SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店(コンジキホトトギス)
新宿御苑/ラーメン、つけ麺

〜食わぬなら食うまで並ぼう不如帰2024年もヨロシクお願いします🙏〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。新年明けましておめでとうございます㊗️今年もよろしくお願い致します❗️新年早々地震災害、事故等に見舞われた皆様の復興を願いつつジマも弱音を吐かないように頑張ります✨。今回は身も心も温まるラーメン屋さんのご紹介です♪新宿御苑にある「SOBAHOUSE金色不如帰新宿御苑本店」さんにお邪魔します🖐🏼。ラーメン界での有名店として各地方に名を轟かせるお店で渋谷区幡ヶ谷にお店をopenし、現在は新宿に移転されました☺️。毎年ミシュラン、ビブグルマンを受賞するお店として全国はもとより世界中から海を渡りラーメンを求めに来る方もしばしば✨。店内は英語表記のメニューも記載されています。注文は食券制。時間整理券を使用しての並びとなります😙。今回は19時30分〜の入りです🕖特製は売り切れか(•ω•)。。★真鯛と蛤の塩そば¥1100頂きます🙏。注文して6分前後。透き通るクリアなスープと具材の色合わせが綺麗ですね☆ෆ꒡.̮꒡ෆ☆ではまずスープから、、ヽ(╬☉Д⊙╬)ノ‼️うっわっ‼️うんめェェェ〜〜ッ❣️見た目は淡麗なのに厚みがあって貝出汁の力強い味わいとサッパリが両方来る🌈🌈。60種の具材のスープだそうです𖠶𖠶ꜝꜝ麺は自家製かな??しなやかな麺だな〜〜。オッ(〃ω〃)💕喉越しよくしっかりと持ち上げる✨。具材はチャーシュー、ネギ、白髪ネギ、ポルチーニのオイル。ネギは2種で具材と香り用で使い分けか(*´︶`*)☆ご馳走さまでした🙏。たかがラーメン、されどラーメン🍜。一杯で満足度の高いラーメンに仕上げる為の努力が伝わりました✨。スープ完飲するとこだった💦💦。。東京・新宿に来たら是が非でも食べて頂きたいラーメンですね⭐️皆さんも良しなに。。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋

【SOBAHOUSE金色不如帰新宿御苑本店】訪問日時2022/7/11最寄り新宿御苑前・真鯛と蛤の塩そば1100円新宿の人気店に行ってきました!新宿駅東口から15分くらい歩きました🚶♀️ここは食べログ評価脅威の3.77!並んでいる時から期待が膨らみます🫶店内はカウンターとテーブル席がありました!照明が荘厳な?雰囲気を作り出していました!カウンターからは店員さんがラーメンを丁寧に仕上げている様子がみられて、乗せられていくトッピングたちにワクワク✨着席してから5分くらいで着丼!透き通ったスープが綺麗…!まずはスープからいただくと、鯛と蛤の風味が強く感じられます。ガツンとくるわけではなくとても繊細で、体に染み渡るスープです☺️全粒粉の細ストレート麺との相性も抜群です!貝出汁らぶー!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ファイヤーハウス(FIRE HOUSE)
本郷/ハンバーガー、レストラン(その他)、カフェ

【ファイヤーハウス】本郷三丁目百名店のハンバーガー屋さん。ボリューム満点!普段は安いバーガーしか食べてないからハンバーガーに1000円以上出すのは抵抗があったけど大満足。ハンバーガーが大きすぎてかぶりつくのが大変笑

前々から行きたかった本郷三丁目の【ファイヤーハウス】さんでランチ!開店待ちは前に3組。無事に1巡目に入れた★お席は予約席と思しき奥のテーブル席以外はあっという間に埋まり、暫くして奥のテーブル席のお客様も来店。キッチンでみなさんが忙しく動いていらっしゃるのも客席から見える。ハンバーガーにはフレンチフライ付き。バンズの代わりにレタスで挟むことのリクエストも可能。全てのバーガーにマスタード、マヨネーズ、レタス、トマト、レリッシュ・オニオンミックス、塩胡椒入り。サンドイッチにはスパイスチップスがつくからサンドイッチにしようかなぁ...と迷いつつもハンバーガー百名店だし!と、やはりハンバーガーをチョイス。チリチーズバーガー¥1848諦めきれずに、スパイスチップスS¥528を追加。店内もオールドアメリカンスタイルでカッコイイ★初めにスパイスチップスがきて、続いてバーガーが提供された。バーガーの付け合せのフレンチフライから美味しい!何もつけなくても充分な美味しさ。スパイスチップスは予想通り、これにビール、いいよなぁーと思いながら食べ進める。好みで少しレモンを絞るのもあり。バーガーは辛くないチリソース&チリビーンズにとろーりチーズ。レリッシュ・オニオンミックスがめちゃ好みだった!!美味しかったー♡ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
モンブラン 浅草店
浅草/ハンバーグ、洋食、居酒屋

オランダ風とイタリア風を注文!サラダセットもお願いしました。ミニサラダが付いてくるのですが、量はミニではなく普通よりも多いと思う😛ドレッシングも4種類から選べます!嬉しい☺️歯触りもギュっとした肉の薫りを強く感じるハンバーグ。イタリアンはトマトとチーズ、オランダはたっぷりチーズソースでご飯、お味噌汁との相性も抜群でした👌

モンブラン浅草店浅草の老舗の人気店のモンブランに行ってきました!店内はたくさんのサインでいっぱいでした。おすすめのハンバーグはジューシ-でとっても美味しかったです!トマトとチーズが絶妙なバランスで最後まで美味しく食べられました。混雑しているのではやめに行くのがおすすめです!東京都台東区1-8-6ファミール浅草ビル一階営業時間水曜日定休日以外11:00~21:30(L.O21:00)日曜営業定休日水曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
神田まつや 本店(かんだまつや)
秋葉原/そば

神田駅からすぐ。11時半に到着。頼んだのは瓶ビールと青大豆豆腐。・青大豆豆腐青大豆の味が濃く美味。お酒を頼むと付く蕎麦味噌はネットリ重くピーナッツのような香ばしさ。たまりませんね🍶そしてメインの大ごま蕎麦を注文!甘過ぎず濃厚でパンチの効いたごま汁は、コシの効いた蕎麦と相性抜群!中尾彬が絶賛したのがわかりますwそして予約必須の玉子焼き小判型の可愛らしい玉子焼きですが出汁がしっかりきいていて本当に美味しい!蕎麦がきも風味も良く鼻から抜ける香りとモチモチした食感がたまりません接客される女性陣も愛嬌ある方ばかり五感を刺激し幸せになるお蕎麦屋さんですね♡ご馳走さまでした!

ここのお蕎麦いつも行列で気になってました♪有名な神田やぶそばには去年、もう一昨年かな?行ったけどここは初♪たまに食べるお蕎麦は美味しいですね👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ(Pizzeria e trattoria da ISA)
中目黒/ピザ、イタリアン

やっと、行けました✨♫中目の🍕ピッツエリアエトラットリアダイーサ🍕PizzeriaetrattoriadaISA定番のピッツァマルゲリータ。初めてなら、定番からでしょ♡マルゲリータモッツァレッラディブファラも、オーダー!同じじゃない?と思いきや、食べたら水牛モッツァレアが、美味しさを上乗せ🧀ピザ2枚で、リーズナブルなのに、お腹いっぱい。平日なのに、満席。少し早い目の時間におじゃまして正解でした!地元から、お友達が来たら、絶対に連れて行ってあげたい名店♡美味しゅうございました🌺

【東京都目黒区PizzeriaeTrattoriadaISA】日曜の19時くらいに利用しました。有名店のようで、すでに店内はお客さんでいっぱいだったため10分程並びました。今回はマルゲリータを注文しました。本格的なピザでとてもおいしかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
No.4
市ヶ谷/ピザ、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン

🚩市ヶ谷No.4ついに抹茶味誕生🍵市ヶ谷駅3番出口から徒歩5分。抹茶フレンチトースト(1480円)抹茶のアパレイユに食パンを染み込ませ、みかんやさくらんぼ、あんこがのりまるであんみつをイメージしたようなフレンチトースト。以前いただいた桜やかぼちゃなどに比べ、パンがひと回り小さめ。ナイフでカットすると湯気がたちのぼり、抹茶が染み込まれたブリオッシュは甘さ控えめで、よく味わうと卵の味も感じられる。パンの耳はサクサクし、中はふんわりもっちり。抹茶クリームはほろ苦さがありつつ上品な甘さのため、甘いものが苦手な方も食べやすい。抹茶クリームの中にあんこが隠れており、あんこの優しい甘さが抹茶のほろ苦さを包み込む。別添えの黒蜜をかけると和の甘さが増し、味変にぴったり。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所東京都千代田区四番町5-9☎️電話番号050-5596-7274⏰営業時間8:00〜22:00💤定休日:年末年始🚞アクセス東京メトロ麹町駅6番出口より徒歩3分 JR市ヶ谷駅3番出口より徒歩4分.4

大人気のカフェのモーニングとテイクアウトのパン🍞麹町付近、モーニングにて行列人気店と朝8時過ぎに伺うとすでに番号待ち。受付は入り口にある発券機にて行うウェイティング中奥のビニールのかかるテラス席なら、すぐにご案内出来ますとのアナウンスありしかし店内待ちを外で20分ほど座って待つ店内入ってすぐ右手にテイクアウト可能なベーカリー左手はカウンター席、あとはテーブル席奥にビニールで囲ったテラス席座席にあるQRコードからオーダー◆バタートーストセット680円(モーニング限定メニュー)◆珈琲(お代わり可能)580円◆キャロットケーキ600円せっかく、モーニングの時間に入店出来たのでモーニング限定メニューをと。珈琲はセット価格ではなくアラカルト価格本当は名物のフレンチトーストのプレートを食べたかったが最後まで迷いキャロットケーキが食べたくて(笑)モーニングメニューは軽くトーストモーニングは、フレンチドレッシングがかかるサラダ(葉物のみ)バナナ、キウイ、ブルーベリー、オレンジ、ラズベリーの小さなフルーツ皿←小さいけどなかなか豪華✨ブリオッシュ?のトーストに15gほど?あるたっぷりなバター♥トーストはカリカリ中はモチモチのアツアツ生地はびょょんってのびるような、柔らかさと柔軟さがある、美味しぃトースト見た目も680円とは思えないコスパ最強モーニングしかし、これと100円しか変わらない珈琲w(-_-;)ん~んやっぱりモーニングメニューはドリンクオーダーしたら、セット価格にして欲しいかなぁとまぁ珈琲はお代わり出来てキャロットケーキの際に一緒にいただけたのでかなり良かったですがキャロットケーキは、かなぁり重く、モーニングといただくと腹パンになった🤣ケーキの中にはゴロゴロと胡桃やドライフルーツが入っていてしっかり食応えあり帰り際、座席のQRプレートを持参し、レジでお会計になりますがテイクアウトも、、、・オリーブチーズ290円・キタノカオリチャバタ260円・ハニートースト300円・サーモンとクリームチーズのサンドイッチ480円トレーに乗せてレジで座席のプレートにて同時会計
星評価の詳細
うどん 慎
新宿駅/うどん

平日月曜日ランチは並ぶと聞いたので、早めの到着。10分前でお待ち1人でしたが、写真撮ってる間に1人並ばれてしまい、3人目。外でメニューを渡され選びました。メニューがうどん屋さんにしては多いので悩んでしましたが、すぐ聞きに来たのでとりあえず、海老と季節の野菜天ざるを注文しました。最後に満席の場合は相席お願いしてもよろしいですか?と聞かれてオッケイしましたが、満席でもないのにすぐに相席になりました。これはなぜ?と思いながらも、今は飛沫予防のパーテーション?あるからまだいっかと。店内に案内されてから、うどんが来るまで、10分ちょい。運ばれてきて天ぷらが多いなぁと感じました。1490円でこのボリュームは安いかなぁ。天ぷらは軽くて美味しい。それより、うどんが難しい。くるくるしてあるから、なかなか途切れるところまでいかなくて苦戦。食べるのに時間がかかってしまいました(笑)くるくるされてるおうどん始めてで食べ方食べ方があったのかなぁと疑問。とってもおいしかったです。うどんも目の前で作っていてこりゃ、人気だわって思いました。お客さんはどんどん来てた感じですが、私が出るときには待ちとかはなかったです。

代々木?新宿?のうどん屋さんへ行きました。かなり有名店なので、並びますが回転は比較的早めです。温玉バターの黒胡椒うどん的なものをいただきました。とてもおいしかったです。トッピングで活ホタテ天なるものを頂きましたが、400円で貝柱ひとつでした。北海道産なのか知りませんが、少しガッカリでした!でも味は美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
そらのいろ ニッポン(Soranoiro NIPPON【旧店名】ソラノイロ ニッポン)
東京駅周辺・八重洲/中華麺(その他)、野菜料理、ラーメン

東京駅一番街の地下1階、東京ラーメンストリートにあるソラノイロさんへ♪味玉淡麗醤油ラーメンを注文。醤油と地鶏の香りと旨みがしっかりあるラーメン。麺は歯応えある食感。分厚いメンマ、薄切りチャーシュー、味玉がスープに絶妙マッチ。美味し♪

♡----東京駅グルメ----♡朝9:00~開店してる罪悪感のない😂ラーメン🍜東京駅改札外の1番街ラーメンストリートソラノイロNIPPON@soranoiro.tokyoekiにて期間限定メニューの▫️冷たい煮干しのゆず塩ラーメン💴950円店外の券売機にて食券購入後入店。外観から、かなりオシャレで店内も明るく女子にも入りやすいカウンターのみだけど可愛い💠イメージ。結構待ちました、、、がキターーー❗なんと、スープの美しいことょ✨キラキラしてるよー‼️そして、麺♥️見ただけで、旨いやつやぁん✨ツルツル、しこしこ、さっぱりな中にしっかり、コクも旨味もしっかりあるスープスルスル、朝から入ってく。鶏チャーシュー、赤玉ねぎみじん切り海苔、柚子、柚子塩なわりに私には、ちょい柚子感足りず味変にて、卓上調味料の旨一味でまず味変そして、お酢を出して貰いふっかけて、いただきましたぁ👍まさかのスープ完飲🤣でも、普通のラーメンと違って、罪悪感なぁーしぃー(^○^)夏向けな一杯でした。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ソラノイロNIPPON@soranoirodongjing⌚9:00~23:00📍東京都千代田区丸の内1丁目9−1東京駅一番街地下ラーメンストリート✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
ホテルニューオータニ
永田町/ホテル

ホテルニューオータニパリで400年の歴史があるフレンチトゥールダルジャンM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)受章ルノー・オージエシェフの芸術的美しさも兼ねたお料理の数々ご本人にもお会いできて嬉しかったです✨写真1枚目幼鴨のローストシャトーブリアンソースアーティチョークのブレゼと根菜のカネロニ写真2枚目伝統の幼鴨料理はNo.がついてました写真3枚目アオリイカのヴィネグレットマリネミモザ風アスパラガスのムースリーヌ添え写真4枚目フォアグラのマーブル仕立てエピス香る木苺のジュレとフヌイユのコンフィ写真5枚目メバルのポアレホワイトアスパラガスとモリーユのラグー写真6枚目フランス産乳飲み仔羊旬菜のプレゼハーブの香り写真7枚目パイナップルとココナッツ香るブランマンジュトンカ豆風味のチョコレートソルベ写真8枚目トゥールダルジャンコーヒー写真9枚目焼き菓子写真10枚目素晴らしいフレンチに誘う青いエントランスTourd'ArgentTokyo紀尾井町4-1ホテルニューオータニザメインロビー階@tourdargenttokyo@hotelnewotanitokyoシェフ

赤坂見附駅すぐのホテルニューオータニにてディナーブュッフェコース、休日はなんと大人1人税込9430円!!!躊躇う金額ですねしかし、なかなか素晴らしい食材がありますので、楽しめます特にビーフシチューとミニハンバーガーエッグベネットなどもとても美味しい深みのある味がたくさん食べ放題♪雰囲気はもちろん、清潔感やスタッフの動きの良さ、スイーツの素晴らしい深みのある甘みや香りなどが忘れられない時間を過ごさせてくれます。ホテル内はとても広いエスカレーターにエレベーター、日本庭園、サロン、買い物、フィットネス見どころたくさん
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
ポワンエリーニュ(POINT ET LIGNE)
丸の内/ビストロ、カフェ、パン

大手町にあるポワンエリーニュでランチをしてきました。手前はパンのテイクアウト、奥がイートインスペースになっています。12時前に伺ったのですがすでに沢山のお客さんで賑わっていましたね。海老とアボカドのディップとスモークサーモンクリームチーズサラダのランチセットはメイン料理と一緒にパンの盛り合わせ5種とディップ6種が付いてきます。食パン、胡桃パン、バケットなどがありましたよ。6種のディップはオリーブオイルとゲランド塩、オーガニックメイプルシロップ、マスカル&ドライフルーツ、玉子のタルタル、バルサミコ、季節のコンフィチュールがありましたね。メインのサラダはチーズの酸味とサーモンの燻製の風味が足されることでコクが出て良いですね。アボカドのディップはサラダと一緒に食べるのも良し、パンに付けて食べるのもありですね。

店名「POINTETLIGNE(ポワンエリーニュ)」は、フランス語で点と線をあらわす。「パン百名店」でありながらも、ビストロとしても楽しめるお店。MADEINTOKYOのパンの美味しさを世界に発信するというのがコンセプト。パンに合うフランス料理を提供すると言うのも、あくまでパンが主体で面白い考え方だなと。プロデューサーは淺野正巳氏、シェフはパン職人でもある小野嶋浩二氏。製造過程の短縮や冷凍生地等を使わず、生地作りから成形、焼き上げまでを一貫して行うオールスクラッチ製法(一つの店舗内で、パンの生地の製造から販売までの全てを行うこと)で作るため、通路まで美味しそうなパンの香りが漂ってます!新丸ビル地下一階にお店は位置するが、お店の中は天高もあって開放感は抜群。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記MenuLIGNE~線~¥8,200-+2hフリーフロー付き(L.O1.5h)◉自家製パン食べ放題▶︎▶︎▶︎バスケットに入れられた豊富な種類のパンはテンション上がります⤴︎⤴︎しかも、食べ放題ってのは嬉しい^^◉前菜5種盛り合わせ◉本日の魚料理▶︎▶︎▶︎真鯛のポワレ皮目がパリッと香ばしく、身は絶妙な火加減でふっくら美味しい♪濃厚なシャンピニオンデュクセルのソースがバランスを整え、パンに付けても相当うまい!◉本日の肉料理▶︎▶︎▶︎アンガス牛ザブトンのローストアンガス牛特有のジューシーさが際立ち、噛むたびに肉汁が溢れます。肉質も非常に柔らかく、口の中でとろけるような食感が楽しめますよ^^ブルーベリーのソースとの相性もよくて、こちらもお魚同様、パンに付けても美味しく食べれます。◉デザート▶︎▶︎▶︎テリーヌ・オ・ショコラテリーヌの口当たりは非常に滑らかで、舌の上でとろけます。この滑らかさが高級感を感じさせ、食べるたびに贅沢な気分になれます!◉カフェ〈ドリンク〉◉ハートランドビール◉オレンジワイン◉本日のフレッシュフルーツカクテル(八朔)◉本日のフレッシュフルーツカクテル(スイカ)▶︎▶︎▶︎飲み放題で、フレッシュフルーツカクテルも飲める事には驚き!これは相当お得としか言いようがありません!
星評価の詳細
スタミナ苑(スタミナエン)
赤羽/焼肉、ホルモン

いまさら言わずもがな、の都内屈指の焼肉店【スタミナ苑】さん。ファストパスのない(=予約を一切取らない)という、かつて(残念ながら今はもう違うけれど)の某夢の国と同じ、誰もが並べば平等に入れるというスタイル。我が家からは車で25分ほど。駅からも微妙な位置にあるお店だからこそ、この距離は実にありがたい。並ぶのは好きでは無いのだが(むしろ嫌い)、かつては総理大臣すら並んだことがあるというお店。海外からのお客様も数多く並んでいて、その人気の高さはどうやらグローバル!並ぶこと140分くらいかな、ようやく店内へ。噂に聞いていたとおり、煙モクモク、昭和レトロなthe大衆焼肉!テーブルの上のコンロは少し小さめに感じるサイズ。オーダーは最初の1回限りで追加は不可能。どうやら、常連さんと来ると特別!?な裏メニューが食べられたりするらしい...。お肉は肉の味を楽しめる、過度な味付けなし。肉質は言うまでもなく◎、色々食べてみたいものが他にもあったけれど、いつか再訪できる日が来ますように。激しく他のお客様が写り込むので撮影時は要注意。ご馳走様でした。

砂町スタミナ苑@yakiniku_sutaminaen激厚タンの塩麹漬け.自分の焼肉フルコースつくったら絶対メインに入れる。タンハラミコースで初めて食べてから、何回食べても忘れられない。ビジュアル、味、インパクトどれをとっても最高の逸品。店側からしたら手間かかるし大変だと思いますが、また頼ませてください。※数量限定・事前dmにてお店にお問合せください。コースでのみ注文可能です。.
外部サイトで見る
星評価の詳細
COFFEE VALLEY(コーヒーバレー)
池袋/カフェ、コーヒー専門店、パン

池袋のCOFFEEVALLEYさんに初訪問。店内は満席状態で人気店なのがわかりますね。お店は1〜2階とあり1階が販売、2階がイートインスペースとなっています。patisserieeaseの焼き菓子が販売されていたのでプレーンとほうじ茶のフィナンシェを購入。きめの細かい生地はしっとりとして柔らかくて美味しですね。ストレートコーヒーでTODAY'SCOFFEEもオーダーしました。フルーティーで爽やかな香りがしっかり感じられますね。でも、爽やかだけではなくてコクとキレがあるコーヒーでしたね。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀百名店で食べるかき氷🍧🙌🏻︎💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆COFFEEVALLEY𓊇♡東京♥池袋♡📋mypick・ずんだとトンカ豆のミルク、あんずのコンポート♡みいみちゃんと池袋開拓(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚食べログ百名店に選ばれたカフェに行ってきたよ(੭˙ᗜ˙)੭コーヒーが有名なお店𖤐̖́-店内はいい香りに包まれてたよ(˘͈ᵕ˘͈)💛♡でも、私のお目当てはかき氷ദി᷇ᵕ᷆)♡(時差投稿なので、お店行ったのは8月((><。))💦笑)この時期は「ずんだとトンカ豆のミルク、あんずのコンポート」が提供されてたよ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ずんだLoveなので嬉しい(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)✨ずんだとミルクの優しい風味が最後まで飽きずにさっぱりと食べられましたΨ('ч'☆)甘酸っぱいあんずのコンポートはスプーン休めとしても味変としてもいい仕事果たしてた(ᐡ-·̫-ᐡ)♡暑いからってアイスコーヒー頼見たかったけどかき氷食べ進めるうちに冷えてきたからホットコーヒーがオススメ(˙︶˙)ゝ笑笑♡店名:COFFEEVALLEY予約:不可アクセス:池袋駅東口より徒歩4分池袋駅から311m営業時間:月・火・水・木・金08:00-20:00土・日・祝日09:00-20:00定休日:♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
エリックサウス 八重洲店(ERICK SOUTH)
日本橋/インド料理、インドカレー、アイスクリーム

先日、渋谷店にも行ったエリックサウスさん。たまたま、行こうと思っていた目的地の手前でこちらを発見。この前食べハニーバターチキンカレー美味しかったんだよなぁ...ってお店を見つめてしまっていたらしい、スタッフさんが気づいてお声がけ下さった。外のタペストリーには鯖カレー。しかもお得。でも食べたいのはハニーバターチキンカレーなんだよなぁ、と思ったら、「メニューみてからでいいですよ!」とメニューを貸してくださった。ランチも終盤の時間。席もちらほらあいてきて、「鯖でなくても単品出来ますか?」ときいたらOKとのことで入店!検温、消毒して奥の横並び席へ。オーダーはもちろんハニーバターチキンカレーの単品で!ほどなくでてきたプレートはあの美味しいパパドがのったカレープレート。ご飯はオカワリできるのだけど、上手い具合にピッタリたべられた♥付け合せの人参サラダも好きだし、やっぱりここのお店のお味好きー!!ご馳走様でした。

東京の南インドカレーブームの火付け役とも言える、カレーの有名店です。オーナーはメディア露出も多い方なので、週末の夕方近い時間でも常に4〜5組の行列ができています。八重洲の地下街にある小さなお店でテーブル席2つとカウンター席がメインのお店です。自分で好きなカレーを選ぶタイプもいいですが、ここは「ミールス」と呼ばれる南インドの定食スタイルのセットがおすすめです。サンバルやダルといった定番カレーと、自分好みの選べるカレーをお皿の上でどんどん組み合わせて、気分や好みによって味わいを変えるカレーを楽しむことができます。甘くないヨーグルトが、まろ味と酸味を引き立ててくれて、カレーと一緒に食べるのがおすすめです。これがインドなのか!と開眼する一皿です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥茂(とりしげ)
新宿駅/もつ焼き、焼きとん

【やきとん名店:鳥茂】新宿にあるやきとんの名店。鳥茂。新宿駅南口から徒歩5分。予約必須、社長特性コースを頂いてます。写真は和牛すき焼き、シャトーブリアン、極上タン。他にも、「お腹いっぱい!」というまでひたすらに料理を出してくれる。全てにおいて、完璧なまでの旨さ。しかも、コースは7000円〜という高コスパ。絶対行くべき名店!

記事が気になったら「」で検索🔍食べログアワード獲得常連店‼︎※2021年10月に来店。2020年〜2022年まで初期メンバーとして参加させていただいた、和牛ジャーナルさんの"NIKUKAI"イベントで伺いました。肉好きのための肉好きのコミュニティ"和牛ジャーナルのNIKUKAI"-肉会-https://community.camp-fire.jp/projects/view/245831今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁元祖ピーマンの肉詰めを創った伝説のもつ焼き屋!🐷鳥茂🐷(とりしげ)📞03-3379-5188📞⏰月・火・水・木・金・土16:30-00:00⏰😴定休日:日曜日😴🏠東京都渋谷区代々木2-6-5🏠🚶新宿駅南口から徒歩5分🚶新宿と代々木の間にあるお店。店名は"鳥茂"なのだが、鳥料理は一切でてこない。寺門ジモンも絶賛するモツ界のレジェンド店だ。店内は木を基調とした和風な空間が広がる。予約をしていたため、2Fテーブル席へ。【大将おまかせコース】その時期に最高の旬の食材を味わえる、大将おまかせコース!圧巻です。数量限定、即売り切れの希少な白もつもいただきました♪徹頭徹尾、お客様の食べられるスピードなど配慮があり、サービス面は最高。料理も一品一品に魂が込められている様でした。内容的にも相当なボリュームでした。満足度の高いコース、ご馳走様でした🙏【店舗情報】老舗の伝統あり『ピーマン肉詰め』の発祥の店の味を創業当時から受け継がられるメニューのひとつが『ピーマンの肉詰め』。創業当時はわずか4串のメニューからはじまった串焼き、なんとピーマンの肉詰めはその時からのメニューです。発祥の店と言われています。毎日最後に届けてもらうほど、気を配る鮮度抜群の『レバー』足の早い、もつの中でも特に気を配っているのがレバー。3軒の肉屋から毎日仕入れるもつでも一番最後に届けてもらいます。表面を炙り塩のみで味付けしたレバーは店の自信の現れ。トロトロの食感が口中に広がります。巧みに炭火を操り、受け継がれたつけダレ守り続ける
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華蕎麦にし乃
本郷/ラーメン

本郷三丁目にある中華蕎麦にし乃でランチをいただいてきました。お店はカウンターのみ10席となっています。予想はしていましたがメチャクチャ行列ができていて待ちましたね。今回はスタンダードな中華そばを注文しました。どうやらワンタンも有名らしく、こちらは肉2個海老2個のものをセレクト。着席してしばらくするとラーメンが登場します。黄金色の透き通ったスープは美しい色をしていますね。キレイに整えた細麺の上にはチャーシュー、ナルト、小松菜が盛られています。鶏の出汁がしっかり出たスープはそのまま飲んでも美味しいし、良い感じで麺とも絡みます。さらにワンタンが美味しいのですよね。プリプリ食感の海老のワンタン最高だったなぁ。

本郷三丁目にある人気店、中華蕎麦にし乃に行ってきました!ミシュランガイド東京のビブグルマンに掲載されている名店です。14時ごろ、少し時間を外して行ったので並んでいなかったです。食券制で、ラーメンと雲呑を注文。普段綺麗なラーメンあまり食べない私ですが、さすがにめちゃくちゃ美味しかったです。笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
香川 一福 神田店
神田/天ぷら、うどん、カレーうどん

・香川一福神田本店神田駅から徒歩6分。香川県高松で行列の絶えないうどん屋「一福」が2015年に神田にオープン。ミシュランガイド、ビブグルマン3年連続受賞、食べログ2017〜2020年、2022年うどん百名店受賞という輝かしい数々の受賞を誇る名店です。混雑を外したかったので土曜の16時に到着し、先ずは券売機で食券を購入。店内は落ち着いた雰囲気で、広々としておりカウンターとテーブルに分かれています。注文したのはこちら・ぶっかけうどん(冷・中)濃い目のお出汁が入った白くツヤのある美しいうどんは打ち立て&茹で立てで提供され、大根おろしとレモンのトッピング付く。そこに梅干しをIN。夏らしい爽やかな、ぶっかけうどん。一般的なうどんより少し細めで適度なコシと喉ゴシ。冷んやりとした、うどんに檸檬を搾り大根おろしに出汁醤油をかけ、梅干しを少々ちぎり、うどんと共にツルツルっと。暑い夏に最高ですよ☆トッピングには、かき揚げとちくわ天。野菜たっぷりのかき揚げはサクサクで、なんといってもビッグ!あまりの大きさに、箸で割れないのでハサミが付いてきますよ。うどんに、かき揚げを乗せると更にうどんに活気が出てきます。そのまま食べても食感、味と抜群。オススメですよ。更にハイボールを頼み、肉あたまを注文。そこに半熟卵天、連れの釜玉バターのバターを半分いただき、天かす、七味、出汁醤油、胡麻をふりかけて私流スペシャルおつまみの完成。削り節がトッピングされた、牛の煮込みは柔らかくコクもあり、うどんに乗せて食べても絶品ですよ。本当はご飯か、たぬきご飯と一緒に食べたかったが、なんと残念ながら売り切れ(;;)連れは・釜玉バター(かき揚げ、半熟卵天)卵黄、胡椒、バターが合わさるとカルボナーラのような濃厚な味わいに変身。イタリアンなうどんに感動してました♪「一福」では香川より直送される厳選された、こだわりの食材を使い毎朝出汁を取り一から丁寧に仕込んでいるから、香りが良くコクのある深いうま味が味わえます。さすが多々受賞される名店ですね、ご馳走さまでした。住所東京都千代田区内神田1-18-11東京ロイヤルプラザ102

神田にあるうどんの名店『香川一福』さん食べログうどんEAST100名店の常連でありなんとビブグルマンも3年連続受賞してるお店です☆肉うどん中(300g)…900円☆おあげ…180円/半熟卵天…180円お出汁がウマッ‼このお出汁にお肉の甘さが加わると更に極上の味へと変わりますうどんを一口食べてみると柔らかな感じながら跳ね返ってくる弾力がありますこのコシはとても良いですねスルスルと入ってって止まらない美味しさお肉はタマネギと甘辛に煮込まれてて絶品うわぁ~コレ単品でもイケるじゃんオンザライスにしてバクバク白米をかきこみたいこの肉うどんは名店『銀座しのはら』監修なんとWミシュランコラボだったとゎ😍お揚げもジュワ~ッとお出汁が染みてウマウマそして天婦羅も『銀座しのはら』監修サクッと揚げられた衣にとろ~りととろける半熟玉子濃厚な黄身の美味しさがたまらないですメッチャ美味しくて大満足こんな腹パンまで食べたのに2人でこの値段ってマジ?流石ビブグルマン美味さの余韻が残るオススメなお店ですごちそうさま~嫁が食べたうどん等、全ての写真や詳細はプロフにあるリンク食べログ『ビーグルボーイ』にて公開中ですよろちくね
外部サイトで見る
星評価の詳細