鶴ヶ城(若松城)
会津若松・東山温泉/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/583537/medium_8e8b7a3d-df91-4ddf-aac1-dc16fda96ba8.jpeg)
福島県会津鶴ヶ城🚗💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨残念、、雪❄️とお城🏯を観たかったですほんの少ししか雪が有りませんだした😅😅お城🏯雪景色、、残念賞だな、、、鶴ヶ城は外観を楽しむお城だな内部は当時感が無く残念な城だと😌大阪城も内部は時代感が無く鉄筋コンクリート階段、エレベーターと、、お城では無く大阪城博物館だな、、、熊本城も近代建築で再生だと、、残念なお城🏯外観を楽しむ🏯だな国宝のお城、、地震で壊れんうちに観ておきたいですね松江城(島根県)姫路城(兵庫県)彦根城(滋賀県)犬山城(愛知県)松本城(長野県)この5城🏯が当時感が味わえるお城です後は外観を楽しむ城🏯だな😅😅😅😅😅😅
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
2024年11月1日(金)少し晴れ⛅️福島の旅第9弾ホテルルートイン会津若松を出て第1の目的地は『鶴ヶ城』🏯ホテルから出た時にカーナビを北駐車場に合わせてしまい妻に怒られました💢普通は南でしょう‼️って1部の木々は少し色づいていましたが🍁にはあと1週間ほどくらいと勝手に思いました。でも何十年間振りに見るそびえ立つ「鶴ヶ城」は迫力満点でした✌️これぞ会津若松‼️ってな感じでしたよ👌いやーやはり綺麗ですね👏👏👏雨ではなく薄日がさしてくれて良かった✌️まだまだ続きます🙏
星評価の詳細
会津武家屋敷
会津若松・東山温泉/ガラス細工作り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/583537/medium_8e8b7a3d-df91-4ddf-aac1-dc16fda96ba8.jpeg)
福島県会津武家屋敷🚗💨💨💨🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨💨会津藩家老のお屋敷ですさすがに家老の屋敷はデカい😁😁コメ付き精米所、茶室と広い😅😄😄会津武家屋敷なかなか楽しめました来客少なく、のんびり🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨穴場かも、、😄庭がもう少し手入れされてたらな、いい感じなのにな😅😄😄😁😁😁😁
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
會津藩西郷家老家を復原した屋敷は壮大。敷地面積約三千坪、建築面積はその一割。西郷家は千七百石取りで一石が米二俵半だから。会津藩家老西郷頼母邸を復元した施設を中心とした、歴史テーマパークです。資料館や特産店などが並んでます。資料館は会津の幕末期を中心に展示されており、見ごたえがあります。展示品は当時の民俗資料と鉄板の戊辰戦争もの。鶴ヶ城や県立博物館の展示資料と類似する部分も多々あるが、新選組にまつわる展示が目新しかった。やはり戊辰戦争とは会津にとって驚天動地の事件だったのだろうと感じた。
星評価の詳細
星評価の詳細
ジャスミン
会津若松・東山温泉/中華料理、餃子、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1488865/medium_fe6804fc-450c-4df4-b42e-3b03771de926.jpeg)
激安醤油ラーメン、税抜き350円。ジャスミンという名前のお店です。セットメニューは、お得ですね!豊富な人気メニュー。近くにパチンコ店や焼肉店もあります。隠れ家みたいでした。店内も、賑わっています。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2922649/medium_92c53768-b5f0-4afa-bf8e-f7e914194f39.jpeg)
生憎の大雨でしたが...久々にお昼を食べに良く行ってる中華屋さんへ♪⊂('ω'⊂)))Σ≡GO!!写真は青椒肉絲のセットです♪(。・﹃・。)醤油ラーメン、青椒肉絲、白米、サラダ、漬物が付いて880円(税込)です♪(*´艸`)日替わり定食(715円税込)も数種類あります。今日はレバニラ炒め回鍋肉...ですだったかな?(。・_・?)ハテ?私はいつも青椒肉絲セットしか食べないので...(;・∀・)笑結構な量なので今日は食べきれず...(´。・д人)シクシク…セルフですが無料でお水、お湯、お茶(ジャスミン茶みたいなお茶?)が飲めます♪(*´艸`)笑駐車場はお店の裏に5台分ぐらいありました。メニューの写真は撮らなかったので他のメニューはまたの機会にでも(*´艸`)笑
外部サイトで見る
星評価の詳細