家光廟大猷院
今市/その他
日光廟大猷院2つ目の3つ目の門です。こちらの門も至る所に葵の御紋があり豪華絢爛。仁王像裏にはカラフルな風神、雷神が居ます。一日中でも見れたれそうなくらい金具の彫刻など素晴らしい。写真は拡大してじっくり鑑賞できるので沢山撮影しました。
日光東照宮の隣にある世界遺産の大猷院✨此方は徳川家光公の廟所で、国の重要文化財です☝️仁王門には3.2メートルもある阿吽の呼吸でお馴染み金剛力士像‼️その後出て来る豪華絢爛夜叉門👍霊廟を護る4体の夜叉💪💪💪💪門の表と裏に2体ずつおり、南の毘陀羅、東の阿跋摩羅、西の鍵陀羅、北の烏摩勤伽がおります😃この烏摩勤伽、うまろきゃと読むのですが、破魔矢の原点と言われている矢を持っています🏹そして只今家光公の像が10年振りにお目見えしておりました🙇♂️🙇♂️🙇♂️
裏見ノ滝
今市/その他
裏見の滝(うらみのたき)日光三名瀑の一つの美しい滝です。元禄2(1689)年に奥の細道行脚で日光を訪れた芭蕉が、この滝を見て「暫時(ざんじ)は滝に籠(こも)るや夏の初(げのはじめ)」の句を詠んだことでも知られています。大谷川(だいやがわ)の支流荒沢川の上流にあり、高さ45mの滝です。
日光の滝旅裏見の滝(うらみのたき)の紹介です✨日光三名瀑に数えられます。日光の滝をいくつかピックアップして紹介してきましたが湯滝から始まり、ここでいろは坂を下りてきました!かつては滝の裏側に回って見ることができたのでこの名前になったそうです。松尾芭蕉が立ち寄り滝に関する記述と俳句を奥の細道に残しています。ですが明治のころに岩が壊れてしまい、裏から見る事は出来なくなってしまいました。
つがの里
鬼怒川/その他
【つがの里】蓮🪷の花で観光スポットになってる所です高速の近くなのでアクセスはし易いと思います私は先程の鹿沼総合体育館から来たので車🚗で30分でした鹿沼総合体育館の「修景池」の睡蓮🪷は小ぶりでしたがこちらの「つがの里」は花の大きさは10センチ位有ります蓮の花が咲いてる所は木道になっていて花が咲いている近くまで行けるのでお写真撮影もベストな状態で撮れます時期が遅かったのか、今年は花の色が少し薄い気がします例年だと、もっと濃いピンク色なんですけどね😅来年に期待しなしょうー
☆プルモナリア•オフィキナリス色がとっても綺麗な花が咲いていました。つぼみがピンク色で段々と青紫色に変わります。•開花期は3月〜5月•草丈15〜25cmアクセントになり綺麗だなぁと思いました。プルモナリア•オフィキナリスをみつけたら庭に植えたいです♡
一心舘
今市/旅館
2023/9利用栃木県日光市、鬼怒川温泉にある温泉宿。この日は日帰り入浴とお昼ご飯のプランをプレゼントしていただいたので利用させていただきました。残念ながら鬼怒川温泉は古くなった施設や廃業してしまった施設が多い印象でした。一心館さんも施設は古さは否めません。しかし、一心館は鬼怒川温泉唯一の自家源泉100%だそうです。アルカリ単純泉でとても気持ちの良い温泉でした。自家源泉100%こそかたくさんの浴槽があり、ゆっくりと楽しむことができました。お風呂の後にお食事をいただきました。お刺身やしゃぶしゃぶなど、小鉢の料理がたくさんあり、テーブルいっぱいの料理に大満足の食事でした。お昼間の温泉は利用者も少なく、お昼ご飯とセットの日帰りプランというのもいいですね。また利用したいです。
♨️鬼怒川温泉箱根や熱海と並んで【東京の奥座敷】と呼ばれる日光市の鬼怒川上流域にある温泉街。コロナ禍以前は、年間200万人以上の宿泊客で賑わっていたそうです。そんな宿泊施設の一つ湯けむりまごころの宿【一心館】さんは、温泉プールから露天風呂は勿論の事、様々なお風呂が用意されており、ベッドにも素敵な飾り付けが施されていました。🍽夕食栃木和牛や湯波などをトマトで作ったスープに、プチトマトを潰しながら頂く《とちまと鍋》お味噌汁にも湯波が・・・🍽朝食朝から鴨肉を頂きました)^o^(