THE SCREEN
烏丸御池/ホテル
【JIDアワード受賞のお部屋🌕】📍THESCREEN(ザスクリーン)照明の位置も壁に食い込まれデスク周辺もとてもおしゃれ✨広々としたお部屋の中でもデスク周辺は光が入ってくるのでお仕事をする際にも気持ちよさそうです✨
セレクタブルホテル『THESCREEN』◯住所📍〒604-0995京都府京都市中京区寺町丸太町下ル下御霊前町640-1◯アクセス🚃烏丸線丸太町駅より徒歩10分/京阪神宮丸太町駅より徒歩7分◯予算💰¥26,830〜(大人2名)※投稿時に確認した価格です!参考までに!◯口コミ評価💭★★★★★4.62デザインという「おもてなし」を提供するというコンセプトの「セレクタブルホテル」。13組のデザイナーの多様性と価値観がもたらす感性への刺激。京都御所の自然の中で流す心地よい朝の汗と上質な朝食から始まる特別な一日。観光でもビジネスでも、貴方らしさも見つめ直せるホテル、THESCREEN。選ぶ楽しみ、迷う楽しみを味わうことができます!京都の中央、御苑の片隅に位置し、観光アクセスの中心でありながら、街の喧騒から離れた静けさと、老舗やアートギャラリーが軒を連ねる文化的魅力を合わせもった場所に位置しています。この宿に泊まることが旅の目的になること間違いなし!ぜひ一度訪れてみては…?🤔ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@tabigokoti_book様、ご協力ありがとうございました😊
この施設を予約できる外部サイトで見る
ホテル日航プリンセス京都
四条烏丸/ホテル
ホテル日航プリンセス京都カフェ&ダイニングアンバーコート【Xmas2022】クリスマス・アフタヌーンティーセット🎄【セイボリーSavory】・照り焼きチキンのクロワッサンサンド・自家製ピクルス・京都・地野菜サラダ・紅ずわい蟹のタルタルコンソメジュレ【スイーツSweets】・ロールケーキ・季節のフルーツ・リンツァートルテ・イチゴサンタとフィユタージュ・ミニ・ブッシュドノエル・ホワイトチョコのクリームとミントのジュレ・フォンダンショコラ・パフェ”クリスマスツリー”・苺のグラタンご馳走様でした🍰
カフェ&バー「アーバンコート」ワインパーティー🍷今回のテーマ、オーストラリアワイン🇦🇺コースのお料理に合わせてワインが9種🍷そして飲み放題💦酔わないわけがない‼️お料理は少量で良い感じ⭕️お料理9種とデザートとコーヒー☕️もうお腹いっぱいで、ベロベロ💦
この施設を予約できる外部サイトで見る
京都駅
京都駅中央口/その他乗り物
京都駅前音楽噴水「AQUAFANTASY」のリニューアルオープン!令和2年4月以降,新型コロナウイルス感染症拡大の影響等に伴い共用を停止していた音楽噴水が12月15日リニューアルを記念してセレモニーが行われました。今日から毎日、午後7時、午後8時、午後9時、午後9時30分から行われます。是非ご覧ください。19時/21時半講演内容・「AllYouNeedIsLove」ザ・ビートルズ・「AnotherDayOfSun」(映画『ラ・ラ・ランド』)・「月の光」クロード・ドビュッシー(演奏ジャック・ルビエ)・「歌よ」Belle(映画『竜とそばかすの姫』)・「It'sOkayToCry」ソフィー・「SWEETMEMORIES」松田聖子(2)20時/21時30分公演・オープニング「祇園囃子,祇園小唄,さくらさくら」・「愛の挨拶」エドワード・エルガー・「おもちゃの交響曲」エトムント・アンゲラー・「『カルメン』組曲第1番より闘牛士」ジョルジュ・ビゼー(演奏京都市交響楽団)・「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト・「シング・シング・シング」ルイ・プリマ※クリスマスシーズンには、クリスマスソングも公演するそうです。
から乗れる、行きの。ラッピングのものに出会いました!車内の壁や座席にもデザインが施されていて可愛かったなあ
壬生寺
四条大宮/その他
幕末の新撰組隊士の墓近藤勇の胸像と遺髪塔など新撰組が好きな人は是非行ってください。博物館もあるので歴史を見ることもできます。
【京都・壬生寺】・2024年10月12日(土)~14日(月・祝)13:00~17:30、新選組ゆかりの地、壬生寺にて秋の『壬生大念佛狂言』が行われます。・壬生狂言は、正しくは「壬生大念佛狂言」と言い、「壬生さんのカンデンデン」という愛称と共に、古来から京都の庶民に親しまれてきました。・この壬生狂言は、今から700年前の鎌倉時代、壬生寺を大いに興隆した「円覚上人」(えんがくしょうにん)(1223年~1311年)が創始されたものです。・拡声器も無い昔は、群衆を前にして最もわかりやすい方法で仏の教えを説こうとした、今で言う「身ぶり手ぶりのパントマイム(無言劇)」に仕組んだ持斎融通(じさいゆうづう)念佛を考えつき、これが壬生狂言の始まりと伝えられています。📕・近世に入ると庶民大衆の娯楽としても発展し、本来の「宗教劇」のみならず、「能や物語」などから色々と新しく取材され、曲目やその数も変遷して現在上演されるものは、30曲あります。・鉦や太鼓、笛の音に合わせ、面をつけた演者たちがユニークな動きをして、仏教の教えを説きながら、13時から17時30分頃まで1日6演目を上演、1回の上演時間は約45分となります。🪈🪘★京都三大念佛狂言★・壬生寺、清凉寺〈嵯峨釈迦堂〉、引接寺〈千本ゑんま堂〉で行われる大念仏狂言は京都の三大念佛狂言として知られています。 ・また神泉苑にも狂言堂があり、神泉苑大念佛狂言が行われます。[情報&アクセス]☀︎場所:壬生寺☀︎10月の連休(体育の日を含む)の3日間 ☀︎時間:13時~17時30分 ☀︎鑑賞料:大人1,000円/中学・高校生500円 ※当日券で自由席のみです。※予約、指定席はありません。☀︎交通:市バス26・28・71系統「壬生寺道」バス停下車徒歩すぐ🚶♀️
二条城東大手門
二条城/城郭
京都府京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町にある、二条城です!1603年(慶長8年)江戸幕府初代将軍徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするために、築城されたものです!1994年(平成6年)ユネスコの世界文化遺産に登録されました!・二の丸御殿(6棟)国宝(建造物)・東大手門等(22棟)重要文化財(建造物)・二の丸御殿障壁画(1016面)重要文化財(美術工芸品)・二の丸庭園特別名勝(庭園)1867年(慶応3年)10月14日15代将軍徳川慶喜が二条城の二の丸御殿の大広間で、「大政奉還」の意思を表明!!(徳川慶喜が、政権を朝廷に返上することを申し出て、翌日15日に朝廷が許可し、江戸幕府の幕はおろされました!これを日本史上、大政奉還と呼ばれています!)入場料大人¥1300でしたが、中はとても広く、煌びやかで豪華✨✨✨狩野探幽の貴重な絵や、人が歩くと鳥の鳴き声のような音が鳴る、鶯張りの床など、体感できて感動いたしました!まだまだ、ありますが書ききれません笑
ワントゥーテン二条城夜会、更に続きです。で、メインの二の丸御殿車寄前にてクリエイティブAIによる国内最大級のインタラクティブ・ランドアート。こちらはプロジェクション映像の中に入れるので少し並んで混んでましたが面白かったです。こちらは動画で紹介出来ないのが残念です。
ジェイアール京都伊勢丹
京都駅中央口/その他
京都の伊勢丹でひと息。「magaginecoffeekyoto」さんのブレンドコーヒー(ハンドトリップ)ステッカー可愛かったから買っちゃった。京都の関西弁聞いて、帰ってきたなぁ〜ってすごく感じる。予定はないけど、プラプラスポット巡りでもするか。スターウォーズも見たいなぁ。京都は今も昔も近過ぎず遠過ぎない街なので、これくらいがちょうどいい。
【リト@葉っぱ切り絵展】葉っぱ切り絵作家・リトさんの作品展。1枚の小さな葉っぱの上には、ストーリーが広がり、SNSでは70万人以上のフォロワーがいるそうです。この展覧会では約60点の作品が展示されるほか、書籍やグッズ販売も行われてました。自慢ですが…(笑)。私、リトさんが、まだ葉っぱ切り絵をはじめられた頃にInstagramを楽しみに毎日いいねしてました。大阪に個展に来られると知り梅田まで会いに行きました。その頃はまだ葉っぱそのものを額に入れて売られてました。私が京都から来たと知り驚いてくれてましたが…その後、あっと言う間に有名になられ…今や70万人以上のフォロワーが…グッズ販売…とか。世界的に有名になられて嬉しいです。
三井ガーデンホテル京都新町 別邸
上京区・中京区・下京区/ホテル
何度も泊まってるけど、先日朝食がリニューアルされたらしく久しぶりに泊まってきた!和食か洋食のプレートを選んでその他はハーフブッフェ🤚ありきたりな物が一つもなく、ホテルのモーニングブッフェに飽きてる人でも楽しめると思う😊美味しいんだけど、季節の炊き込みご飯が「竹の子と鯛の炊き込みご飯」だった。どっちも旬じゃないのになぁ、、、😅デザートもめちゃくちゃ美味しかった〜😋ここ、大浴場が人工炭酸泉で結構気に入ってるんだよね〜♨️@greentea_maccha様、ご協力ありがとうございました😊
2019.05ホテル朝食の奇跡的な美味さとくに卵焼き、ビュッフェなのにコシがあるお蕎麦、小松菜、九条ネギ、豚肉、ほうじ茶、、、、際限ないです。本当に、奇跡的美味しさの朝食、完食(おかわり)でした
この施設を予約できる外部サイトで見る
京都文化博物館
烏丸御池/博物館
大シルクロード展✨✨かなりボリュームがあり、途中眠くなり💦座って休憩するほど。写真撮影は🆗よくこんなものが残っていたもんや❗️と感心するばかり。4階からスタートで、3階までぎっしり。常設展も一緒に見られるのでお得です🉐三条通側には、旧日本銀行京都支店の跡があり見学できます。時にはコンサート、この日はフリーマーケットが行われていました。素敵な建物です。ぜひ無料なので覗いてみる価値があると思います✨✨
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀-猫の“擬人化”に着目🐈🐾-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆もしも猫展𓊇♡京都♥烏丸御池♡「もしも猫が人だったら、人が猫だったら」江戸時代の浮世絵師・歌川国芳の作品を中心に猫を擬人化した絵にスポットを当てた『猫好きにはたまらない展覧会』に行ってきたよ(^̳•·̫•̳^)博物館に到着するとさっそく国芳の猫さんが迎えてくれて気分をアゲてくれます♡꜀(^..^꜀)꜆੭♡エントランスや会場内ではAR(拡張現実)も体験できるようになっていてスマホで二次元コードを読み取ると国芳が描いた猫さんたちが絵から飛び出して毬を蹴ったりきせかえで遊べたり(っ॑꒳॑c)大人も子どもも楽しめます(◜︎◡︎◝︎)♡この展覧会の主役歌川国芳₍ᐢ‥ᐢ₎♡ユニークな画風で「奇想の絵師」と呼ばれ近年人気急上昇の浮世絵師ですが国芳が大の猫好きだったことをご存じでしょうかෆ(՞⌯'ᵕ'⌯՞)ෆ̖́-いつも5、6匹の猫を飼っており子猫を懐に入れたまま絵を描いていたそうฅ^.̫.^ฅ♡国芳の猫への深い愛情と細やかな観察からユーモアあふれる擬人化した猫が生まれたのです|•'-'•)وナイス!♡擬人化した猫の絵には元ネタがあります(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎例えば国芳は当時流行していた曲芸の見世物を猫の姿で描き人々の笑いを誘いました(〃`𓎟´〃)♡̖́-元ネタの絵と擬人化した猫の絵が並べて展示されくらべてみることができるようになっていますദി᷇ᵕ᷆)「くらべてみる」はこの展覧会全体の大きなテーマでもありますꔛ♡♡「鳥獣人物戯画」をはじめ日本では古くから擬人化された動物は描かれていましたが猫が主役になっているものはあまり見られませんでした•*¨*•.¸¸♬︎♡会場では要所要所で音声ガイドの解説を聞くことができます(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”しかも無料なの(˶'ᵕ'˶)⸝♡♡歌川国芳のサービス精神を彷彿とさせるような「観覧者に楽しんでもらおう」という工夫がいっぱいの展覧会-̗̀♡̖́-
禅居庵摩利支天堂
木屋町/その他神社・神宮・寺院
【京都・摩利支天堂尊】⚫︎こちらは、建仁寺の塔頭である禅居庵(ぜんきょあん)は、開運・勝利の御利益があるとされる摩利支天(まりしてん)が祀られ、「日本三大摩利支天」の1つに数えられています。⚫︎日本三大摩利支天とは、上野の摩利支天徳大寺、金沢市の宝泉寺、そして京都・禅居庵の3つを指します。⚫︎摩利支天は陽炎を神格化した女神様で、陽炎は実体がないので、捕らえられたり傷つけられることがない事から、開運・勝利の神として戦国武将に信仰が広がりました。⚫︎秘仏の摩利支天像は、7頭の猪の上に座しておられることから、猪ゆかりのお寺としても知られ、寺内に入るとあちらこちらに猪🐗の石像が、手水の猪を合わせて10頭おられます。⚫︎武士の間でも戦勝の神として信仰され、出陣に際しては鎧の中に秘めてお守りとされた。⚫︎軍神とされる一方、五穀の結実を豊かにする農業の神ともされる。⚫︎摩利支天像は、三面六臂で、走駆する猪に乗っているとされるものが多い。ここから、猪が神使とされました。⚫︎ここで、少し問題です!この寺内には、10頭以外にあともう1頭の隠れ猪🐗が存在しますので、是非探して見て下さい。⚫︎さぁ〜見つけられますか?😆意外な所に1頭隠れてますよ。🤔😆わかった方返信待ってます‼️⚫︎境内には「あ・うん」の狛猪が3対もあり、お顔もさまざまで、また、手のひら🫲サイズのコロンとした姿が愛らしい「猪おみくじ」は、記念に持って帰えられる方もいれば、境内にある猪像の足元に置いて帰る方もおられます。(写真)⚫︎何回見ても、実に、姿もかわいらしく、絵馬には、建仁寺法堂の天井画「双龍図」を描いた小泉淳作さんの原画を用いた味わい深い猪🐗がデザインされています。⚫︎新年は、もとより猪の年には、かなりの参拝者で賑わいますね。⚫︎同様に、狛猪で有名な所では、御所の近くに、和気清麻呂公を祀る、足腰の神様「護王神社⛩️」が有り、こちらも参拝すると、入り口には、狛猪が出迎えてくれます。😊■禅居庵 【拝観時間】9:00~17:00 【拝観料】境内無料【御朱印】有ります 【アクセス】☀︎市バス🚌「東山安井」バス停から徒歩約7分🚶♀️☀︎京阪本線🚃「祇園四条駅」から徒歩約7分
ミニミニいのししが大きいいのししの下にいっぱーい。トコトコと行進してるようにも見える。これはおみくじだよ。絵馬もいのししだし。ほんといのししだらけだね。古代インドや西アジアでいのししの足の早さとか頭の賢さが評価されたんだって。
二条城前駅
二条城/その他
一度ホテルをチェックインしに行き、駅前に戻りました。京都タワーもライトアップしてます。そこからバスで二条城へ。ワントゥーテン二条城夜会。平日の当日券だったので1,400円。12月12日まで行われたようです。重要文化財唐門。唐門ライトアップと夜会オリジナル提灯インスタレーション。その後、桜の園のライトアップを通り、桃山門へ。プロジェクトマッピングで時空が歪むような演出に四季の移り変わる感じでした。
二条城は1603年(慶長8年)、江戸幕府初代将軍徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするため築城したものです。将軍不在時の二条城は、江戸から派遣された武士、二条在番によって守られていました。3代将軍家光の時代、後水尾天皇行幸のために城内は大規模な改修が行われ、二の丸御殿にも狩野探幽の障壁画などが数多く加えられました。壮麗な城に、天皇を迎えることで、江戸幕府の支配が安定したものであることを世に知らしめたものです。1867年(慶応3年)には15代将軍慶喜が二の丸御殿の大広間で「大政奉還」の意思を表明したことは日本史上あまりにも有名です。二の丸御殿、二の丸庭園、唐門など、約400年の時を経た今も絢爛たる桃山文化の遺構を見ることができます。1994年(平成6年)、ユネスコ世界遺産に登録された二条城は、徳川家の栄枯盛衰と日本の長い歴史を見つめてきた貴重な歴史遺産と言えます。😊
阪急烏丸駅
四条烏丸/その他
どんよりな梅雨空の京都☁️ですが…京都が1番元気になる季節なのです👍2024年の【祇園祭】が始まります❤️まだ、組み立て中の鉾・山もありつつの見物です。でもね☝️👀コレを見るのがある意味キチョー😍今年は久しぶりの前祭りの鉾・山を見ました。1番好きな蟷螂さんの厄除けちまきは明日10時からの販売だとか⤵️厄除けちまきの意味はそれぞれあるようで☝️お気に入りの厄除けちまきをゲットするのも祇園祭の楽しみ方のひとつです。祇園祭は前祭りと後祭り☝️長ぁ〜く楽しめるお祭りです。阪急電車烏丸駅🚃下車、地上に上がって是非、是非ゆっくり歩きまくってくださいね🚶🚶♀️
【京都・黒カフェkurocafe-kyoto】🥞・こちらのお店は、阪急電車「烏丸駅」よりおよそ徒歩2分の四条通りと錦市場の真ん中にある隠れ家カフェです。😊※四条柳馬場を北へ少し歩いた先のビル1階にある「黒カフェ」です。・店内装は、白と黒を基調とし、喫茶ならではの定番のジャズが流れる落ち着いた雰囲気で、座席間隔も広めなのでゆっくりとくつろげます。・ホットケーキやチーズケーキなどのスイーツから、パスタ、ナポリタン、サンドイッチまで幅広い軽食が味わえます。・コーヒーは、焙煎所発のオリジナルの豆をネルドリップで提供してくれますので、昔ながらの「喫茶の雰囲気」を感じさせてくれますよ。☕️※カフェオレも美味しいですよ😋・コーヒーの他にも「クリームソーダ」や「コーヒーゼリーオレ」など、昭和感漂う、どこか懐かしさを感じさせるドリンクも揃っております。🥤・中でも、一推しは、「クラシックホットケーキ」で、この店、一番人気のホットケーキで、じっくり銅板でふんわりと焼き上げられているので、ボリューム感プラス、しっとりとなめらかで、昔ながらの懐かしい味わいですね♪♪😋・備え付けのバターをたっぷり塗って、メープルシロップ、生クリームをつけながら、自分のお好みで頂けます。・他にもブルーベリー、ミックスベリー、オレンジマーマレードから選べるジャムが有りますので、味変を楽しむ事も出来ます。😋・ランチタイムは、午前11時から午後2時迄限定の「パスタランチセット」がおすすめで、パスタは「ナポリタン」「カルボナーラ」「たらこ」から選ぶことができ、ミニサラダやスープ、ドリンクが付いてお得感🉐満載です。😋・大手百貨店や京の台所「錦市場」も近いので、買い物やランチ、にも気軽に立ち寄れるお店です。(๑・̑◡・̑๑)🤗[お店情報とアクセス]☀︎住所:京都府京都市中京区瀬戸屋町463-2☀︎電話:075-754-8684☀︎定休日:日曜日・第3月曜日☀︎営業時間:9:00~20:00(L.O.19:00)☀︎最寄駅:阪急電鉄「烏丸駅」徒歩2分🚶♀️
佛光寺
四条烏丸/その他
寺の境内で、カフェとショップを展開しているD&DEPARTMENTKYOTO。カフェ(d食堂)では、京都の地元素材を厳選し、折々の季節を味わうメニューを提供しています。今回いただいた京都定食も、一見素朴なメニューに見えて、実は一品一品、素材にこだわっています。
【京都・佛光寺】・真宗佛光寺派の本山で、1212年(建暦2年)越後に流罪になっていた「親鸞聖人」が一時帰洛されたとき、高弟源海上人が山科に創建した寺院を起源とし、1586年(天正14年)、豊臣秀吉公が方広寺建立のとき、代替地として現在地に寄進され移転され、のちに 阿弥陀堂に安置する「聖徳太子像」は、重要文化財に指定されております。・市内中心部に位置することから、立地条件に於いても立ち寄りやすく、春には天皇家お手植えによる「しだれ桜」🌸が咲き誇り、参拝者を楽しませてくれます。・京都市の区民誇りの木に指定されている「佛光寺のイチョウ」の巨木があり、幹周/4.56m、樹高/13.5mで、紅葉の時期には見応えのある光景に様変わりします。・春には、境内に咲き誇る枝垂れ桜は、圧巻です♪😊・佛光寺の春🌸と秋🍁の季節は、インスタ映えする景色が多数有ります。・あと、さまざまな御朱印も有りますので、ゆっくり楽しむことができます。😊[寺院情報&アクセス]☀︎住所:京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397☀︎☎️:075-341-3321☀︎拝観時間:7:00~16:00、宗務所9:00~16:00☀︎拝観料:境内無料☀︎地下鉄🚇烏丸線「四条駅」下車徒歩約8分