御坂農園グレープハウス
笛吹・石和温泉/ぶどう狩り
みんなでバーベキュー🍖しました‼️地球の真ん中で🌏天気に恵まれ、葡萄畑の下でBBQを楽しむことが出来ました👍一人前1870円からお値段も手頃でした!鉄板にはアルミホイルが敷き詰められていて油も注いである状態なので座ってすぐに焼くだけです🎵ワイワイ喋りながら焼いたのをすぐ食べれて、なんといっても準備しないのが良いです🙆好きな調味料も各テーブルに持ってきて良いのです。手ぶらでバーベキュー🍖片付けもお店の方がやってくれるのでいいとこ取り💞この先、自分でお肉も選んで道具も揃えて。。。と、バーベキューの虜になるかなぁ❓😛笑笑多分、、、ならない‼️食べるのみ👅うふふ〜──────access───────フルーツ狩り御坂農園グレープハウス📍山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1
今年も御坂農園グレープハウスに桃の花見に行って来ました今日は平日なのに観光バス2台来てましたお花見をしながら食事するのが人気みたいです桃の花と菜の花が綺麗でした
お食事処 ぼんち(ぼんち食堂)
甲府/丼もの(その他)、定食・食堂、ラーメン
【山梨県甲府市】ぼんちスーパーでか盛りの店ミックスカレーライス1600円あんかけ焼きそば900円食べきれない。半端ないでか盛り。味はうまい!1/4サイズでいい。でも旨い。ジレンマのすごい店次、絶好調で行っても食べきれないだろうなぁ
大盛りメニューで有名なぼんち食堂行って参りました🤣🤣🤣ほとんどのメニューがボリューム満点すぎてサイズ感は全く伝わらない写真で無念です😭注文したメニューは写真2枚目がカラ丼(唐揚げ丼)※大きめ唐揚げが卵焼き様の下に12個ほどw(13個だったカモ…)ご飯が大人のお茶碗軽く3杯分くらい3枚目が親子丼甘辛の味付けにシャキシャキの玉ねぎ(多分)小松菜こちらもご飯3杯分くらいw4枚目はかた焼きそばもぉ何人前ですか?5、6人前くらいはあるんじゃないでしょうか?底無し沼みたいに減らない量でございました🤣5枚目が餃子えーーーっと一個の餃子が重くて…中身もぎっしり!この量で3500円ほど🤣この量(重量)どうやって料理してるんだろ?一人一品の注文となります。でも安心して下さい。食べられなかった分は一つ10円でお持ち帰り用のパックを購入できます。食べられなかった分は、しっかりお持ち帰りさせていただきました♪沢山のお食事をいただけるそんな幸せを感じたと同時に母として、人として…世界に無くならない貧困や過酷な環境を考えさせられてしまう時間でした。世界の平和をまた、みんなが愛を感じる日々を過ごせますようにお祈り申し上げます🕊
外部サイトで見る
手打ち工房 凌駕
甲府/中華料理、中華麺(その他)、ラーメン、つけ麺
山梨ではめずらしい白河ラーメンのお店「凌駕」さん。福島県白河のとら食堂の暖簾分けのお店らしいです。さっぱりとした醤油味と手打ちちぢれ麺。私の好きな味です✨白河ラーメンはあまり詳しくないのですが、ワンタン麺が有名なのかも。ワンタン麺を頼む人が多く感じました。もつ煮とワンタン皿を頼みました。美味しかったです☺️
山梨県甲府市国母にある白河らーめんのお店に行ってきました‼️手打ちワンタン麺醤油¥800を頼みました❗麺もスープもワンタンも全部美味しい‼️バランスよく美味しい醤油らーめんだと思います。飽きない味で又食べに来たいですねー😆ちょっと気になったのは、お店が少し分かりにくい点かな〜😅道路側から見た時閉まってるのかと思いました。美味しいお店だったのでちょっと勿体ない気がしてしまった❗️(自分の勝手な意見ですけどね😅)とても美味しかったです❗️ご馳走様でした😋営業時間11:30〜14:3017:30〜22:00定休日木曜日駐車場有※コロナ禍による営業時間は異なる事がりますよ!
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
慶山(華やぎの章 慶山)
笛吹・石和温泉/旅館
山梨県笛吹市にある「三角屋本店」が閉業し、その味のレシピを「華やぎの章慶山」の1階にある「酒処三角屋」で食べれるというので行ってみました三角屋は石和で有名なラーメン屋だったらしいです実は三角屋のラーメンは食べたことがなく比べられないのですがあっさりしたラーメンで美味しかったです
3月19日日曜日石和温泉♨️慶山の中にあるお店「三角屋」さんのラーメン🍜食べに行って来ました😊三角屋さんは笛吹市石和の別の場所にあり昔ながらのほっこりするラーメンの味は、大勢の人に愛されていましたが2020年12月惜しまれつつも閉店多くの人に愛された味をもう一度復活させようと立ち上がったのが、お店の常連客のオーナーと甥っ子の店長さん頼み込んでレシピを受け継ぎ店主からも指導を受け、当時の味から一ミリの狂いなく提供できるように試作を重ねた2人の思いに賛同したのが石和温泉にある旅館「慶山」「石和温泉を活気よく」と、旅館の食事処を提供し三角屋のラーメンが復活したそうです👍キリっとした醤油ベースのスープコク甘みを感じるけど深みがあって後味はあっさり麺も細麺で吸込み抜群の昔ながらのラーメン😊セットの馬肉めしも甘辛く煮た馬肉がくせになる一杯メニューラーメンラーメン&肉めし餃子唐揚げマグロぶつ等住所山梨県笛吹市石和町市部822華やぎの章慶山1F営業時間:11:00〜13:30LO19:00~22:30LO定休日:不定休
外部サイトで見る
外部サイトで見る
黒蜜庵きなこ亭
甲府/カフェ
甲州夢小路にある「黒蜜庵きなこ亭」で桔梗信玄ソフトいただきましたその他にも桔梗屋信玄餅、信玄アイスも売ってます桔梗信玄ソフト、信玄餅とソフトクリーム🍦最強の組み合わせがとても美味しかったです✨
[甲府]時の鐘❗️甲州夢小路❗️黒蜜庵きなこ亭❗️200年以上、甲府に時を告げた時の鐘を再現した建物が甲府駅のすぐ近くにあって、そこから甲州夢小路と言う甲府の城下町を再現した複合施設があります!甲州夢小路散歩して、黒蜜庵きなこ亭でスイーツタイム!桔梗信玄餅パフェ!桔梗信玄生プリン!きなこラテ!きな粉が決め手の和スイーツを堪能してきましたー😆黒蜜庵きなこ亭営業時間10〜18時無休甲州夢小路🅿️24台(1時間無料)
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
金精軒 本店(キンセイケン)
甲府/和菓子
山梨の甲府土産生信玄餅!お餅がとても美味しく今までとは違う食感とても美味い!
山梨県『金精軒』の水信玄餅を食べてみました!期間限定と言われると気になりますね…💦 早めに向かうと整理券を配布していました。 たくさんの人が整理券を求めにきていましたよ。 これからの季節見た目も涼しげですね。 是非足を運んでみてくださいね。 2023年水信玄餅をお求めの方へ 金精軒からのお知らせ 2023年度の『水信玄餅』は 6月から9月の 金・土・日・祝日、限定で販売致します。 (OPEN9:00~無くなり次第終了。予約なしでも販売致します。) ■水信玄餅は品切れいたします。ご予約も承っております。 連休中や夏休みなど混雑しやすい時期になると 開店前からお客様がお並びになることがございます。 台ケ原店、韮崎店共に警備員などを増やして対応しておりますが、 近隣の住民の皆様のご迷惑を配慮し、ご予約を承ります。 ■予約時の受け渡し時間 水信玄餅販売日の13時~15時半まで ・台ヶ原店に電話する0551-35-2246 ・韮崎店に電話する0551-25-1033 月曜~木曜9時~17時までのお電話にご協力ください。 ■販売場所 水信玄餅の販売は3店舗ございます。 ●山梨県北杜市エリア台ケ原店 ●山梨県韮崎市甲府市エリア韮崎店 ●姉妹店「富士吉田金精軒 富士茶庵(ふじさあん)」2023年4月12日OPEN 「富士吉田金精軒富士茶庵」では、台ヶ原金精軒の暖簾分けとして 開業された姉妹店になります。富士山の伏流水バナジウム水の 水信玄餅をお楽しみいただけます。 詳しくは「富士吉田金精軒富士茶庵」TEL0555-23-2525 googleMAP(https://maps.app.goo.gl/wAjTmuhKmpTHiMVR7?g_st=ic)
外部サイトで見る
アキト コーヒー(AKITO COFFEE)
甲府/コーヒー専門店、カフェ
山梨県甲府駅近くのコーヒーはココ!武田通り沿いにある『アキトコーヒー(AKITOCOFFEE)』さんに行ってきました〜土曜の12時頃に行きましたが、2階席は空いていてのんびりできました。注文したのはコールドブリューコーヒーとフィナンシェ。アイスコーヒーが飲みたいと言ったらオススメしてくれました〜おしゃれな店内でゆっくりしたい方にオススメです!
アキトコーヒー(AKITOCOFFEE)さんは甲府武田通りにある甲府で人気の珈琲屋さん平日でしたが満席でした古い住宅をリノベーションしたお店山梨では最近、既存の建物を改装してオープンさせるお店が増えてますお客さんは若い女性ばかりデザートとコーヒーが人気ですただ残念なのが駐車場がなく、近くの有料の駐車場に停めななければなりませんそれでも休日には行列が出来るほど魅力があるお店ですチョコケーキとラテ、美味しかったです💕
外部サイトで見る
外部サイトで見る