ほったらかし温泉
山梨市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22941/medium_c9962b67-8bcb-4dca-924f-363f160972b8.jpeg)
真夏の山梨に行ってきました🏃♂️💨今回の旅行の目玉であるほったらかし温泉は、口コミが広がり全くほったらかされてはいませんでした(笑)「あっちの湯」と「こっちの湯」の2つがありましたが今回は夜景が見えるあっち湯を選択しました♨️◀︎あいにくのお天気で富士山は見えませんでしたが、山梨県を一望でき、とても景色が綺麗でした✨そしてなんと言ってもお風呂上がりの白桃のソフトクリーム!🍦これがまた濃厚でお風呂上がりの火照った体に絶品でした!🍑!今回は日没のタイミングで行きましたが、日の出を拝むこともできるそうなので次回は日の出をリベンジしたいと思います🌅!気まぐれ屋やキャンプ場など書ききれ無いほどの魅力たっぷりな場所なので是非、山梨に行った際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか〜👐🏻💭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14376/medium_a8a8f14f-a502-4cbb-8c26-aec3f42656f2.jpeg)
以前から訪れたいと思っていたほったらかしの湯、初訪問しました。『あっちの湯』『こっちの湯』別々で、入湯料800円。貴重品ロッカー100円(返金なし)。どちらかの湯に入れば合計900円、両方入れば合計1,800円になります。名前から誤解されるかも知れませんが、きちんと内湯もありシャワーも完備されております。しかし訪れた時は混雑していない時間帯にも関わらず、シャワーの水量水圧が弱く感じました。湯はぬるめですので、長湯する方には楽しめると思います。『こっちの湯』では富士山が眺望できますので日の出前向き、『あっちの湯』では甲府盆地が眼下に眺められますので夜景向きです。
星評価の詳細
桔梗信玄餅工場テーマパーク
笛吹・石和温泉/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/785291/medium_5ad47825-189e-4673-bb34-6a15d576b463.jpeg)
バスツアーで信玄餅の工場も行きました😁前から気になってた信玄餅の詰め放題💕13個しか詰めれなかった〜下のお店で信玄餅ソフトも食べました☺️美味しかった〜💕
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3773951/medium_778cdd1b-4f54-4e1b-8b97-811087cb0143.jpeg)
◾️山梨の旨みを食べ尽くす旅Date:2023/6/18location:大沢農園、桔梗信玄餅工場テーマパーク(去年の写真で失礼します🙇♀️)異なる種類のさくらんぼが摘める「大沢農園」と信玄餅詰め放題を実施してる「桔梗信玄餅工場テーマパーク」に行ってきました🍒大沢農園では、一ヶ所の農園でバラエティー豊富な、さくらんぼを味わうことができます😌桔梗信玄餅工場テーマパークでは、信玄餅の誕生過程から詰め放題まで体験でき、ご家族でもカップルでも楽しめるスポットでした✨ぜひ訪れてみてください🙌
星評価の詳細
西沢渓谷
甲州市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27279/medium_7b844023-c933-45d9-9cfd-4ed63ac6b328.jpeg)
西沢渓谷をスタートして吊り橋の紅葉🍁とても綺麗でした♪楓、紅葉ブナの落ち葉がカサカサと身体に感じる冷んやりとした風もとても心地良く歩けました😆所々の滝は水が碧くとても綺麗でした♪この先より七つ釜五段の滝まで・・・とてもキツイ急斜面になるとは知る由もなく山道を歩く時は*事前のチェック当たり前ですが…この辺りは紅葉やかえでが🍁美しく気分は絶好調な山歩きルンルンでした😆👍😍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2759380/medium_6c0285fc-dccb-468f-960f-b1b1b321b0c9.jpeg)
西沢渓谷行ってきました。とても緑が多い素敵なところです。川沿いを歩いていく景色が私は好きです。奥の方までいくと鎖やロープを使って登っていくハードな場所もあります。一周三時間から四時間くらいでしょうか。登山コースもあるようです。駐車場も市営の無料のところがありますよ。紅葉の季節も気になります。
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ
甲府/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/13101/medium_02c68821-d33f-4900-be7e-df6521c7aae9.jpg)
山梨県甲斐市の竜王ラドン温泉湯ーとぴあ泉質が非常に良く、日帰り温泉費用もリーズナブルです。効用が素晴らしく、著名人もリピーターでくるそうです!何より働いてるスタッフの方々が生き生きして、お肌がプリプリです。また行きます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
湯めぐり3軒目は先月行った"竜王ラドン温泉"へ♨️今回は日帰りです前回行った時お湯が良質なのかラドン効果なのか🤔とにかくお肌の調子が凄く良くなった👏加温加水消毒循環無しの"完全源泉掛け流し"は本当に凄いと体感実感した🥹私は塩分が多い温泉や消毒塩素が強く感じる温泉は肌が赤く痒くなってしまう乾燥肌&少しアレルギー体質😢そんな肌が100%源泉掛け流しだとすべすべしっとり✨最高なのだ🙌今回は休憩入れながら3回入浴🛀身体が軽くなってポカポカ🥰ラドン効果なのか🤔🥰昭和感あるネオン🟢🟡🟣また行きたい温泉の1つです♨️@takiko528様、ご協力ありがとうございました😊
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
ハーブ庭園旅日記
山梨市/動物園・植物園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
8月6日(土曜日)用事があり近くに行ったので立ち寄りました😊寄りましたのは甲州市勝沼にあるハーブ庭園旅日記庭園内に入るとすぐにhappystoneがありましたハート♥️happystoneが願いを叶えてくれる⁉️となるとaumoではtakaさんとhappyさんが皆さんの願いを叶えてくれるのかな🤣🤣🤣願いは1日も早くコロナ終息をお願いします🙏庭園は無料で入れて1万坪もあるそうです広々とした敷地内に、さまざまなハーブが植えられていて、とても美しい庭園です夏には、ひまわり🌻も咲いて北杜市明野のひまわり🌻フェスよりは規模は小さいけどとてもに綺麗に咲いていました👍他にもたくさん花🌼やオブジェがあり来客を楽しませてくれます😃今日は観光バスが停まっていて少しずつ活気が出てきてますね😊ハーブ庭園旅日記山梨県甲州市勝沼町等々力1736営業時間:9:00〜18:00(最終入園17:30)入園無料(年中無休)駐車場:無料😎👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2024年10/11(金)山梨県甲府市ハーブ庭園旅日記勝沼庭園(無料)日帰り弾丸ドライブ旅室内編NO3約3万3000平方mの敷地にに設けられた庭園や温室で、200種ものハーブを栽培。ショップでは、ポプリや化粧品、入浴剤などさまざまなハーブグッズを販売。売店内では、オリジナルハーブティーの試飲も無料で楽しめる。(y!より)一枚目ステンドグラスが綺麗でした💕二枚目〜八枚目装飾やオブジェ、商品が素敵に陳列されていました💕目が輝いてしまいます💕どこをとっても、映えスポットです💕九、十枚目フレーバーティーの、試飲コーナーです😊ピーチティーの振舞いがありました💕美味しかったです💕他にも、多数の商品がありましたが、割愛させていただきます😊ハーブ庭園旅日記勝沼庭園山梨県甲斐市勝沼町等々力17360553-44-3715開園時間9:00〜17:30入園無料年中無休駐車場有り
星評価の詳細
御坂農園グレープハウス
笛吹・石和温泉/ぶどう狩り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2064609/medium_9afadaf9-22aa-4ef2-9bea-d4bf9caf4905.jpeg)
コロナ禍で不安もあったけど…お店側もきちんと感染防止対策してくれてるので安心できました☆*°桃狩りと食べ放題♡とてもリーズナブル!数年前は畑でもいでその場で食べる形式の桃狩りをしましたがこちらのお店は狩る場所と食べる場所が分かれており食べる場所にテーブルと椅子があるのでとても楽でした(笑)子供達もベタベタになることないのでとっても(*˙ω˙*)وグッ!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
みんなでバーベキュー🍖しました‼️地球の真ん中で🌏天気に恵まれ、葡萄畑の下でBBQを楽しむことが出来ました👍一人前1870円からお値段も手頃でした!鉄板にはアルミホイルが敷き詰められていて油も注いである状態なので座ってすぐに焼くだけです🎵ワイワイ喋りながら焼いたのをすぐ食べれて、なんといっても準備しないのが良いです🙆好きな調味料も各テーブルに持ってきて良いのです。手ぶらでバーベキュー🍖片付けもお店の方がやってくれるのでいいとこ取り💞この先、自分でお肉も選んで道具も揃えて。。。と、バーベキューの虜になるかなぁ❓😛笑笑多分、、、ならない‼️食べるのみ👅うふふ〜──────access───────フルーツ狩り御坂農園グレープハウス📍山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
万力公園
山梨市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
2月17日(土曜日)仲間と月一度のグルメスポットドライブ🚗今回も山梨県内を巡って来ました🤣PART3巡ってきたのは山梨市にあります「万力公園」万力公園(万葉の森)は、山梨市の中心を流れる笛吹川沿いに広がる松や雑木を生かしてつくられた約14haの都市公園公園内にあるふれあい動物広場へカピバラ、アライグマ、マーラシカ、フラミンゴ、クジャク、シマリス、ウサギ、サル、ヤギなど約20種類のかわいい動物たちに無料で会えるスポット👍私達が行った時にまさにちょうどカピバラが温泉♨️に浸かってくれました‼️goodtiming👍(いい湯だなアハハンいい湯だなアハハン)って言っている様な気がしました🤣(写真1〜3枚目)その他のanimalも観て来ました😍インコ🦜(写真4枚目)お猿🐒さん(写真5〜6枚目)亀🐢ちゃん達(写真7枚目)ヤギ🐐のうめちゃん&はるちゃん(写真8〜9枚目)スポット名万力公園住所山梨県山梨市万力1828ふれあい動物広場開園時間4月~10月午前10時-午後5時(ただし、入園は午後4時30分)11月~3月午前10時-午後4時30分(ただし、入園は午後4時)入園無料定休日月曜日(祝日の場合はその翌日)年末年始
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
山梨市にある万力公園の動物広場のカピパラさんが日曜の13時から15時まで温泉に入っていると聞いて行って来ました。ところが‼️全然、温泉に入っていませんでした😱温泉♨️はあるのに全然離れた場所に💧今日は寒いのになぜ⁉️カピパラさんの温泉に入っている姿を見てホッコリしたかったのですが…鹿やリスも寒そうでした。万力公園の寒さが身に染みました💧
星評価の詳細