鈴木大拙館
金沢/その他
鈴木大拙館犀川から数百メートル、地元の放送局MROの横の道に入ったところにあります。兼六園からも近いです。500メートルくらいでしょうか。今日は朝早かったのでまだ開いてなく、散策のみで中に入ってません。閑静な雰囲気の建物で普段は結構観光客が来館してます。中に入る時は入館料が必要です。以下、ネットからです。D.T.Suzukiとして世界で知られる鈴木大拙は金沢が生んだ仏教哲学者。大拙の考えや足跡をひろく国内外の人々に伝えるとともに、来館者自らが思索する場となることを目的に開設された館内は「展示空間」「学習空間」「思索空間」の3つの空間を回廊で結ぶとともに、「玄関の庭」「露地の庭」「水鏡の庭」の3つの庭によって構成。設計は国際的な建築家・谷口吉生氏。静寂な雰囲気をうみだす大きなクスノキの古木や、朝夕、四季によって彩られる散策路もみどころです。
心穏やかになれる場所です。外の雰囲気が素敵で、ぜひいろんなベンチに腰掛け、ぼーっとした時間を過ごして欲しいです。景色も素晴らしいですが、耳を澄まして、どんな音が聞こえるかをゆっくりと聞くのもとても素敵な時間です。
石川県立歴史博物館
金沢/その他
国立工芸館石浦神社のすぐ先、兼六園も近くです。東京の国立工芸館が金沢に移転し10月にオープンします。建物の雰囲気もいい感じです。まだ、準備中ですがオープンしたら市民から観光客まで楽しみな施設ですね。以下ネットからです国立工芸館の移転について国の地方創生施策の一環である政府関係機関の地方移転として、東京国立近代美術館工芸館が石川県金沢市に移転し、通称を国立工芸館として、10月25日に開館します。国立工芸館は、日本で唯一の国立で工芸を専門とする美術館であり、石川県への移転により日本海側初の国立美術館が誕生します。工芸振興のナショナルセンターとして、重要無形文化財保持者(人間国宝)や日本芸術院会員の作品約1,400点をはじめ、現工芸館が所蔵する日本の工芸の歴史を語るうえで欠かせない美術工芸作品約1,900点以上が東京から移転します。
石川県立博物館です😄尾張徳川の至宝という徳川美術館展が開催されていました😄今回はレンガ造りを見て撮りたかったので美術展は見ていません……😅同じ敷地内の国立工芸館では迷路等イベントも🎉🎉🎉ケータリングカーも3台いましたよぉ~😆ハンバーガー牛タン後なんだったかな…😅(笑)芝生でくつろいでいるファミリーも😄👍️👍️少しずつイベントも増えている気がしますね🎊🎊😆😆
富山市ガラス美術館
富山市/その他
ガラス作家を育成する富山ガラス造形研究所や作家の制作活動を支援する富山ガラス工房などがある富山市は、世界でも有数のガラスの街です。 そんなガラス芸術の盛んな富山の象徴的なミュージアム、富山市ガラス美術館は、世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」内にあります。美術館に併設された図書館は、木の温もりを感じる明るい空間です。
富山にある「ガラスの美術館」ことTOYAMAキラリは有名な建築家「隈研吾」氏の設計したビルなんです。隈さんの設計した建築物は特徴がありますよね。ビルの中にはガラスの美術館だけではなく、図書館もあったりカフェやショップもあります。貸し会議室なんかもあったかな?外からの見た目もきれいでしたが、真髄は中にありました。吹き抜けを見上げると、ガラスと木と鉄骨がアンバランスながらもきっと計算された見応えがありました。さすが隈さんです。。。そしてここのガラスの美術館には箱根の「ガラスの森美術館」にもあった、アメリカの人間国宝デイリ・チフーリさんの作品が常時展示され、期間限定の企画展もあります。駅からも近いので是非訪れてみてください。
加賀伝統工芸村ゆのくにの森
小松市/その他
2022.8.1いよいよ8月ですね。8月になると今年ももう終わりに近づくなあと少しセンチメンタルジャーニーになります😂写真はtakaさんとぺたこさんから先日いただいた金沢みやげです。実は先週花火のチケットをtakaさんに渡すのに会ったんですが、ちょうどぺたこさんとあった翌日で2人からいただいたものです。五郎島金時のケーキバーです。冷やして食べたら美味しかったですよ。お二人ともありがとうございました。6枚目は今日の晩ご飯のあと散歩しました。エアコンの屋外機の前にいるかのように暑かったですが、空がキレイでしたね。
石川県にある工芸品の体験スポットですお皿に絵を描いたり、竹細工がつくれたりします私は鑑賞だけしてやらなかったですけど、結構体験してる方がいました伝統美術の館は、明治時代に建てた館を移築したそうです。中では、沢山の風車が飾ってありました
輪島朝市
輪島市/その他
8/3輪島朝市に行きましたが水曜日で漁港が休みって聞いてガッカリ😮💨8:00〜朝市なのにお店ほとんど出てなくて😂朝市目当てに能登半島の旅行にしたくらいなのにぃ〜お店のおばちゃんに聞いたらコロナ禍でずいぶんとお店は減ったのと高齢化でと聞いて悲しくなりました💦世代交代する若者がいないって…朝市では珍しいシマ甘エビを買いました。
日本三大朝市の一つ、石川県の輪島朝市に平日の朝10時に行ってきた。平日だからか?月曜だからか?10時だからか?既に少し閑散としてしまっていた。。。他の日本三大朝市に行った時はもう少し賑わっていたと思うが。なんと輪島朝市は平安の頃からの歴史があるそうです。それと輪島女はなんとも豪気な心をお持ちのようですwww輪島の女性は家庭で亭主を支えるのではなく、むしろ亭主の1人や2人を養うほどの甲斐性をお持ちだそうだ。しかしこの日はその雰囲気も見られなかったので少し残念でした。もし朝市に訪れるのなら、たぶん土日に行くのが良いかと思います。すぐ近くに駐車場もあります。が混み合う時間の出入りは300円ほどかかるそうです。ですのでその時間が過ぎるまで、近くにある「輪島キリコ会館」を訪れてみてはいかがでしょう?_
水生植物公園みずの森
栗東・守山・野洲/その他
また見に行きたいな…コロナの終息はいつになるんやろ…日がな一日まったりぽけーっと眺めていられる😆水辺が好きで花が大好きな私にはこの場所はとても落ち着く場所です。凄いカメラを持ったおじさま達がいますが、それもまた風景の一部になってます(笑)仕事がコロナなんて関係ない職種反対にめちゃくちゃ忙しく休みなんかなかったほんと癒された〜✨
2024/06/12母と訪れました蓮の花が綺麗な時期でした…園内至る所に様々な花が咲いており、ほかの季節にはその時期の花を植え替えるのかな?と思うほどでしたこれからの季節は暑いので行く勇気がありませんが、少し暑さが和らいだらまた訪れたい場所です。駐車場は無料でしたし、入園料も安いですし有り難かったです。花を見ながら散策するのが好きな方は訪れる価値アリです♪