グラバー園
長崎市/その他
長崎県にある眼鏡橋を降りてハートの石を探してやっとみつけることができました!夜は、長崎グラバー園のライトアップを見に😊エスカレーターで↑まで行き旧グラバー邸を中心に見学、地面に3箇所ハートストーンがあるので探しました!稲佐山から見る夜景とは、違いますが、グラバー園から見る夜景も綺麗でした!9月の半ばまで、ライトアップは、あるそうです!
長崎ははグラバー園も素敵です😆🎶因みにハートの石が3つ地面に埋め込まれてます!私の親戚が仕事で埋めたのですが笑笑2つ見つけたらいいことがある、3つ見つけると恋が叶います☺️💕他にも貴婦人の格好をしてドレスを貸し出してくれるのでグラバー園敷地内を30分歩くことが出来て写真も撮れますよ😆🍀長崎は沢山観光あるのお越しの際は寄って見てください☺️🎶グラバー園、〒850-0931長崎県長崎市南山手町8
長崎新地中華街
長崎市/その他
長崎の中華街へ行って来ました!😊神戸の中華街は何度か行った事あるのですが長崎は初めて!😁なんだか懐かしい感じでしたね、一番の目的は本場のちゃんぽんと皿うどんを食べる事!食べて来ましたよ😋やっぱ今まで食べたちゃんぽん、皿うどんとは明らか違います😆美味しかったぁ〜また食べたいです。
ハウステンボスから2日目は長崎市へ移動し、長崎新地中華街へ行ってきました横浜の中華街と比べるとお店が少なく、コンパクトな感じですが中華街の雰囲気を味わえてよかったです食べ歩きがしたかったので、行列の出来ているお店に並んでみました小籠包、ゴマ団子などが1個から注文でき、どちらも1個¥100でした私は小籠包とちまき¥200を注文しました小籠包はちょうど良い温度で食べやすく、ちまきはサイズが小さめでしたがもちもちとしてとても美味しかったです😋14時頃から人が少なくなり不思議に思っていたら、15:00には一旦閉めて、17:00頃またオープンするお店が多いようです
眼鏡橋
諫早市/その他
長崎観光でへ2つのアーチ状になった橋と川の水面に映った橋が眼鏡に見えることから眼鏡橋と。見ての通り、眼鏡になっていました!!眼鏡橋付近にはハート形の石があり、見つけると恋愛運アップになるんだとか!💓事前の下調べで情報GETしていたためみんなで探しながら眼鏡橋まで…!ハートの上にはiの文字が…!アイラブユーの意味があるそうです!たまたま近くでワゴン販売されていたバラなアイス、も✨紫陽花も綺麗に咲いてて映えな写真が撮れました〜!🩵💜近くには天皇御用達のカステラ屋さんさんでお土産として購入…!あの有名カステラブランド文明堂さんやはちみつカステラ🍯などもありました!
長崎ランタンフェスティバルの思い出ランタンの色も赤だけではない事に驚き😳眼鏡橋は、黄色が多く…川に映るランタンがまたキレイでした♪😃
国宝 大浦天主堂
長崎市/歴史的建造物
(長崎県長崎市)"大浦天主堂"IN長崎〜博多からバス🚎に揺られ無事到着〜20年ぶりー♬.*゚長崎は今日も雨☔️だった〜♬.*゚曇りの予報が小雨が降っていました!まずは大浦天主堂から国内に現存する最古のカトリック教会⛪️250年以上も続いた禁教や原爆投下といった悲しい歴史があります。中は撮影禁止‼️見とれる程の美しいステンドグラスの内観✨優しい光が射し込んでいました。2018年に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成遺産の一つとして世界文化遺産に登録されています。長崎の代表的なシンボル長崎観光には外せないスポットです。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
大浦天主堂から移動🚶大浦諏訪神社⛩️妙行寺大浦天主堂⛪️が見える全国的に珍しい場所祈りの三角ゾーン❗️🤔住所〒850-0922長崎県長崎市相生町9です
ウォーターマークホテル 長崎 ハウステンボス
佐世保/ホテル
ホテルのお部屋の窓から見た風景AM6:00早めの行動、早めの朝食😊混んでいなかったので、ゆっくりと食事ができました。種類が多くて美味しかったです。いろいろと食べてみたくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。🍯はちみつでテンションが上がり、🐝ハチミツをどうしても使いたくって、ヨーグルトとパンケーキを食べました。食後のコーヒーも頂きお部屋で飲みました。※他の投稿で、お部屋の紹介もしておりますので興味があれば見て下さい。2023.9.5〜1泊2日の旅※ウォーターマークホテルのお部屋からの夜景の写真も一緒に投稿します。
あじさい祭りの始まる前に見に来ました。最近,あじさいの種類が豊富になってきましたが、ここのあじさいの種類は日本1を誇っているようですよ。数回に分けてアップしたいと思います。どうぞ種類豊富なあじさいをお楽しみくださいね。まだまだ沢山ありましたが、取り敢えず私の目に止まったものだけになります。
この施設を予約できる外部サイトで見る
出島
長崎市/その他
長崎伝統芸能館からの大浦天主堂へ歴史の教科書で習った幕末期、日本が貿易を通じて変わっていくきっかけとなった出島!復元ではあるけどその頃の日本が見えて来る場所ですね🤨その後はいよいよ中華街へ!😁
長崎市にある出島は、キリスト教の布教を行っていたポルトガル人を収容する目的で、25人の出島町人と呼ばれる有力商人たちの出資(今の金額に換算すると4億円)によって完成しました鎖国によって貿易が閉ざされた約200年の間、日本と西欧を結ぶ唯一の窓口で、経済、文化、学術の交流拠点として役割をはたしたとのことです明治以降は出島の周辺埋め立てが進み、海に浮かぶ扇状の原形を失ってしまいましたが、現在は復元整備されていますあまり広くはなく、コンパクトにまとめられているので見てまわりやすいです当時にタイムスリップしたかのような街並みがとても素敵でした✨展示なども多くあり、歴史の勉強になりました当時の姿に扮した門番や、役人の方の無料ガイドの定時ツアーもあるのでおすすめです有料で着物のレンタルもあり、出島を散策するのも素敵です✨年中無休8:00~21:00※最終入場20分前まで大人520円高校生200円小中学生100円
雲仙温泉
南島原/その他
地面からもくもく熱い煙が湧いてくる雲仙地獄!雲仙温泉の勢いを感じました!!ほんっとにこの煙の近くにいくと熱い!!!!そこかしこからもくもくと白い煙がわきあがっていておもしろかったです〜!この蒸気と地熱を利用したゆで卵も近くの売店で購入できます!
まぁですね!すごく臭いです笑温泉の噴気に包まれた世界雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。地獄とは仏教の教えで前世の悪業の苦報を受ける所という意味ですが、至る所から高温の温泉と噴気が激しく噴出し、強い硫黄臭が漂う中、湯けむりをもうもうと立たせるさまは、恐ろしげな地獄の景色そのものと言えるでしょう。雲仙の湯けむりの正体雲仙地獄のエネルギー源は、橘湾の海底のマグマ溜りだと考えられています。このマグマ溜りから発生した高温高圧のガスは、岩盤の裂目を通って上昇し、その途中で化学変化を起こし、いったん高温熱水となります。その熱水の沸騰によって生じたガスが、激しい噴気となって現れており、雲仙の温泉はこのガスとまわりの山からの地下水が混ざり合って生成されたものです。有料駐車場がチラホラあります\^^/ここの近くのパン屋さんよかったなー!と、夏の思い出です
壱岐島
壱岐/その他
2020年壱岐ほぼ誰も知らない海🏖凄く綺麗で癒されます☀️🐠🏖🏝
壱岐の島町から見た夕陽。九州の玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島。博多から高速船で約1時間、長崎空港から飛行機で30分の位置にあります。沖縄にも引けをとらない澄み切ったエメラルドグリーンの海にウニや新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメ。島内には150以上の神社があり島全体がパワースポットとも言われています。何もせず癒されても良し、アクティブに遊んでも良し。壱岐の魅力を存分に味わってみませんか?透きとおるきれいな海、パワースポットとしても有名な絶景の数々。九州からのアクセスもよく、離島好きの間でも注目を集める「壱岐島」。魏志倭人伝にも登場するほど古くから歴史のあるこの島の魅力。九州と対馬の間に位置する、長崎県の離島「壱岐島」。長崎空港から飛行機で約30分、福岡県博多港からは高速船で約60分で上陸することができます。九州からのアクセスの良さはもちろん、行程次第で長崎・福岡・佐賀観光とあわせて島遊びもできる手軽さから人気を集めています。壱岐島には海水浴場やビーチが10か所以上あり、貝殻が砕けてできた天然の白砂ビーチがたくさんあります。景色も異なる島内の海水浴場をハシゴなんていう楽しみ方も!海水浴以外にも、絶景を船で巡る遊覧や、シーカヤック、シュノーケリングなどのマリンアクティビティは心に残る体験になること間違いなしです。