玄宮園
彦根市周辺/その他
として瀬田宗次郎に大久保利通が暗殺されるシーンは彦根城の向かいの道がロケ地になってて実際に行って見てなんでもない所ですごい映像撮ってたんやと思うとすごいな!めちゃテンション上がった✨玄宮園の中見たけど、昔の人はこの景色みて黄昏てたんかなー?笑
玄宮園。江戸時代初期に造られた池泉回遊式庭園で、池仙を魚躍沼と称し、臨池閣の正面にある島を鶴鳴渚という。その中央に鋭く立つ石が本庭の中心で、蓬莱山を象徴する石組みである。立体の庭園は素晴らしいけど陽を遮る物が無くてめっちゃ暑かったです。築山に建てられた鳳翔台にはお抹茶が飲めるようでしたがパスしてしまいました。玄宮園の入り口前ではお堀の中を屋形船が遊覧しているようですがこちらも時間が合わず…(泣)。#.江戸時代初期に造られた
石清水八幡宮
八幡/その他神社・神宮・寺院
暑い💦ホントに暑い日でしたが近くまで行ったのでこちらの御朱印帳袋が可愛いのを思い出し購入目的で寄ってみました!電車で来る時は駅からケーブルカーに乗り換え上がってくるか、駅から徒歩で、、しかし、この暑さ💦勿論車🚗ですよね〜😅そしてこちらにはエジソン記念碑と言うのがあり、今回初めて見ました!エジソンが白熱電球を発明した時にフィラメントを探し求めてここの竹が耐久性が1番と言う事で使用した話は有名ですね
午後から京都府八幡の『石清水八幡宮』へ息子家族と行ってきました🙏2台で行ったのでナビ🗺️誘導も違って私達は、頓宮駐車場🅿️へ誘導され(1000円)主人と私、孫1.2号はケーブルカー🚠で本宮へ息子とお嫁ちゃんと孫3号は、本宮近く誘導されて駐車場🅿️無料🆓‼️なんでやねん👋笑まぁケーブルカーにも乗れたしヨシ‼️
舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館)
舞鶴/その他
敦賀から少し京都方面へ戻り舞鶴の赤レンガパークへ行ってきました。ノスタルジックでレトロな雰囲気が好きで私は結構楽しめました😊近くに海上自衛隊舞鶴教育隊がある見たいで上下真っ白な制服がカモメの水兵さん見たいでとても可愛いかったです。後ろ姿をこっそり撮らせてもらいました😅こんな姿を見れるのも舞鶴の良いとこかも知れませんね☺️赤れんがパーク内の建物は、舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として、明治33年(1900年)に着手されて以来、大正10年(1921年)までに次々と建築されました。 中でも明治期のものは、明治34年~36年の3年余りの短い期間に建てられていますが、有名な日本海海戦が行われたのが明治38年(1905年)ですから、まさに当時の日本の国勢が伺えるといえます。これらは、外国産の鉄骨が使用されるなど、当時の国内の工業の未熟さが感じられる一方で、後の大正期に建てられた倉庫と比べ、外観に意匠的な工夫が凝らされており、急ピッチで進められた工事であるにもかかわらず、丹念に作られているのが興味深いところです。【HPより】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧舞鶴赤れんがパーク〒625-0080京都府舞鶴市字北吸1039番地の2TEL:0773-66-1096駐車料金:無料 ご利用時間:24時間/年中無休 収容台数:普通車80台/大型バス7台୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
伊根の舟屋を見た後は舞鶴市へ軍艦カレーをお目当てにいったのですが、時間も遅かった為食べることができませんでした。なのでキッチンカーで、肉じゃがオムライスとハッシュドビーフオムライスを注文。肉じゃがオムライスは初めてのお味で、美味しかったです。お土産屋さんでレトルトのカレーを買って帰りました。
長居植物園
住之江/その他
難波から御堂筋線で約15分、都会のど真ん中にこんな規模の大きな植物園があることに驚きです。紫陽花や薔薇は見頃を過ぎた感じでしたが、睡蓮やダリア、ヘメロカリスは今がピークという感じ。それぞれ種類や株も多く、見応えあり!大きな池を囲む形で色々な花が咲き乱れています。季節によって見れる花も違うので、何度行っても飽きない印象。広さがあるため、楽しくウォーキングをしたい方にもおすすめです。
大阪市にある長居植物園の睡蓮(スイレン)🌸✨長居植物園の大池を彩るスイレンが最盛期を迎えます! 可憐な花と艶やかな円い葉が水面に浮かび、清涼感溢れる景色が広がります。スイレンは睡る蓮…と書くとおり午後には花を閉じてしまいます…そのため午前中の来園がおすすめです!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝開園は9寺半からです。毎年入口付近の池には蓮(ハス)の葉でびっしり埋めつくされて蓮の花が咲き誇るのですが、今年のハスはなぜなのか発育不足で開花していません…^^;その代わりに大池にはピンク、赤紫、黄色の睡蓮が綺麗に咲き誇っており癒やしの時間を過ごせます…✿*:【開園時間】3月~10月9時30分~17時(入園は16時30分まで)11月~2月9時30分~16時30分(入園は16時まで)【休園日】毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)【入園料】200円【アクセス】•OsakaMetro御堂筋線「長居」駅下車。3号出口より東へ徒歩約800m•JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m•JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車。東口より東南へ徒歩約1,200m•市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m_eos_photo
寸又峡
葵区・駿河区/その他
寸又峡@静岡県川根本町最近暑いですね🌞GW頃にいった寸又峡夢の吊り橋の写真です。ゆっくり写真を撮りたかったので、近くで車中泊して、早朝朝イチに行きました。橋もゆっくり渡れたので、大自然をのんびり堪能しました。早朝おすすめです。是非透き通った川を期待していたのですが、前日1日雨が降っていたせいかとても濁っていました。逆にレアかも…。吊り橋行く場合は前日の天気も要チェックです◎また、橋は一方通行だったのですが、橋を渡り終わってからが大変。山を登って、川をぐるりと周って、約2時間くらいかけて入口まで戻ってきたと思います。お洒落したい気持ちもありますが、歩きやすい服装が大切です。
2024.12.2毎年紅葉🍁の時期に行ってる寸又峡夢の吊り橋ぐるっと回るハイキングコースを歩いてきました!今日は風もなく穏やかで平日なので人も少なくのんびり♬.*゚紅葉🍁もまぁまぁ綺麗!8枚目はたった1輪咲いていたイワシャジン9枚目リュウノウギクももう終わり最後ケセランパサラン♬.*゚夢の吊り橋
酒々井プレミアム・アウトレット
富里/その他
お散歩スィーツ🍨クレープᙏ̤̫❤︎そして抹茶白玉Latte💕日中は暑かったけど夕方心地よい風に変わりました☺️以前来た時よりだいぶ静かですがゆっくり買い物するには今が狙い目🚗³₃
酒々井プレミアムアウトレット!ラーメンを食べた後はお買い物笑これといって欲しいものはありませんでしたが「クロコダイル」で購入!アウターは薄手のダウンジャケット!インナーは⁉︎タータンチェックのシャツ!丸首のセーター!約40,000円相当の品が10,000円です!帰宅後はスタバからの福袋が届いていましたよ!早速、開封!大小のトートバッグ!ステンレスボトル!大小のマグカップ!小はエスプレッソ用かぁ?スタバとUNDEFEATEDのコラボのリング付きポーチ!ドリンクチケット6枚!コーヒー豆引換券!ミニブランケット2枚!
江戸東京たてもの園
小金井/博物館
武蔵小金井駅からバス乗って徒歩5分のところにある「江戸東京たてもの園」をご存知でしょうか?今結構来ている観光地で海外の方集計のランキング内にも入って来ている場所です!アクセスが悪いですが、園内はとても広くて2時間あっても全て見ることはできませんでした。平日14:30頃に行きましたが、人はまばらで学生よりかはお母さんお父さん年代の方、高齢の方が多くみられました。(車椅子専用の道もありました)暑かったので2箇所巡ったぐらいに園内のカフェに行きましたが広い店内にたくさん席があって、人は4人組しかおらず空いていました。席を先に取ってからタッチパネルのレジを操作する形で、タッチパネルは文字も大きく外国語もあり、決済方法は現金、カード、交通IC、QR決済と全て使用可能で最新型でした!そのあとは出来上がり次第番号を呼ばれて取りに行くセルフスタイル!店員さんが優しく笑顔で話しかけてくださって、海外の観光客の4人組も楽しそうにしてました!カフェで頼まずに見学スタイルもできるみたいです。当日券は大人400円でアソビューにて事前決済していきました。受付ではデジカメを持っていたこともあり、撮影に関しての紙1枚の説明とパンフレットをいただきました。注意事項が多いので注意です。あと、靴を入れる袋もいただきました。見学する際、靴を脱いで見学する場所が何箇所かあったので脱ぎやすい靴と歩きやすい靴で行くことをお勧めします!あと猛暑日は日傘と日焼け止めも!昔ながらのお店の雰囲気や売り場、有名な富士山壁の銭湯、都電、千と千尋の神隠しのモデルの建物などたくさんあり、じっくり見れました!よく見てみると必ず入り口には段差があったり、銭湯は深くなっていたり、階段のある建物では浅い階段など着目するとえぇ⁈みたいな部分が多く不思議でした!都電は所有している方がいるらしく、昔は動いていたとか!(所有者がいるためパンフレットに記載なし)見所たくさんでジブリのシーンと重ねてみてみたり、朝ドラのような空間を楽しめて、昔ながらの家・畳・和室を見て落ち着くこともできました!HP見ると無料の日があったり、イベントをよくしていてその特別な日にも足を踏み入れてみたいですね興味がある方はぜひ行ってみてください!
初めて行ってみました!緑豊かな公園を抜けると昔の建物がたくさん✨とても楽しかった☺︎大人も子供も楽しめると思います☺︎
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
青葉区/その他
ニッカウイスキーの見学に初めて行きました!試飲ではウイスキー2種類とワインでした!炭酸水がありもはやハイボール!おつまみが欲しくなってしまうのでした。久しぶりにウイスキー飲みましたが、これだけでも酔いますねー🤤
無料のオトナの社会見学と言えば、お酒の試飲施設です!ニッカと言えば、サントリーの社員だった竹鶴政孝による、本格的な国内生産ウイスキーの会社ですね。「ニッカ」が果汁の商品を売ってた時代の商品名からきてるのは有名です。北海道余市で1940年からウイスキーの出荷始まり、さらに1969年より、ここ宮城県宮城郡宮城町に工場の建設。ここが選ばれたのは、竹鶴政孝が、この地を流れていた新川川の流れを見て、その水が気に入り、その場で建設を決めたということです。「ウイスキーは人間が作るのではなく、自然が作るのだ。」とのことで、環境に極力配慮した敷地、工場になっています。実は、余市と宮城のウイスキー製造方法はあえて違いを出しています。宮城峡蒸溜所のポットスチルは胴体部分に膨らみを持つ「バルジ型(ボール型)」。そして上部のラインアームは上向き。華やかな香りが特徴だそうです。さて、楽しみな試飲は、炭酸水も提供されて大満足です!是非、車は仙台に置いて、電車とバスで来てみてください!JR作並駅からバスがあります。がんばれば歩いて30分くらいです!
備中松山城
吉備高原/その他
備前松山城へは山道を登らないと行けません。土日祝はシャトルバスに乗って、備中松山城鞴峠駐車場に、平日は自家用車で備中松山城鞴峠駐車場に行けます。もちろん徒歩で行く事ま出来るみたいです。徒歩では2時間くらいはかかるのではないでしょうか?備中松山城鞴峠駐車場からは徒歩でしか行けません!備中松山城鞴峠駐車場から備前松山城まで徒歩で20分くらいです。城の中に入ると、この城の城主のさんじゅうろうが出迎えてくれます。今日は雨が降って外に出れないので、さんじゅうろうはご機嫌ななめでしょうか?この表情です。笑笑でもめちゃくちゃかわいいです。頭を撫でてやりました。😁👍👌
こんばんは🖐️臥牛山にある備中松山城に登って来ました♪絶えず霧の中⁉️雲海?の中で白かったですが、幻想的な世界でした。大河ドラマ「真田丸」のオープニングで映された石垣も見れて、満足の登山⛰️でした。お疲れ山でした🏔️
アサヒビール大山崎山荘美術館
八幡/その他
大好きな美術館のひとつ大山崎山荘美術館には、もう何度も訪れています。駅からの道中は坂道ですので、景色を楽しみながらのんびり歩くもよし、駅からの無料送迎バスを利用するもよし。旧加賀邸も素敵ですし、安藤忠雄設計で増築された「地中の宝石箱」「夢の箱」にはモネの《睡蓮》などが展示されています。テラスからの景色も綺麗ですし、何度も訪れたくなる美術館ですね。・
美術館なのでオブジェも有るんだけど、アート感覚は私はわからない。何を表現しているのかな?なんか可愛い位しか感じることが出来ないわ…😆次回行った時はちゃんと中に入って見ようかな(*^^*)もう少し歩くと、天下分け目の天王山山頂。明智光秀が負けて[三日天下]と言われるようになった場所?歴史良くわからない💦急な坂で、今朝から足がガクガク(((;゚Д゚)))