すべて
記事
四国の人気エリア
四国 × モーニングの人気順のスポット一覧
1 - 30件/43件
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
kumakentora
🐻くまログ3.7🐻今日は朝一から、会社後輩のやまちゃんと日帰りうどんツアーへ🚗1軒目は「手打十段うどんバカ一代」で、釜玉バターうどんを頂きました😅店内でくまうまーと叫びましたー👍
投稿日:2022年11月26日
カリフラワー
『手打十段うどんバカ一代』さんに行ってきました🍜香川県のうどん屋さんと言えば、『うどんバカ一代』さんの名前があがりますよね〜名物の「釜バターうどん」と蓮根の天ぷらを注文しました!美味しくて一瞬でなくなりました🤤開店と同時に行って少し行列ができており、数十分で満席になっていたので、並ばずに食べたい方はオープン前に着いていることをおすすめします!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月16日
香川県200投稿
鉄道こまち
香川県高松駅多賀町にある、手打十段うどんバカ一代です!モーニングうどんを食べに来ましたが、写真1枚目朝9時前の写真!凄くないです⁉️これ、朝ですよ!この後も、次々に人がやってきました!肉ぶっかけ小に、かしわ天注文!ここの、肉ぶっかけには、すりおろし大根とレモンが付きます!おろし大根とレモン🍋入れると、絶妙な美味しさです😆こちらのお店は、香川県在住のスタッフに美味しいと聞き、以前も来ましたが、前の時も、いっぱいでした!琴平電鉄瓦町駅から徒歩15分のところにあります!駐車場は、お店の裏手にありますよ!営業時間朝6時〜18時日曜日も営業12月31日は~16時元旦はお休み1月2日は10時~16時
投稿日:2022年3月26日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
MinionPapa
今が見頃の、奥道後の湯です。ロビーの窓越しに広がる山は、真っ赤にもみじ🍁が紅葉してます。絶景ですよ。ロビーからだけではなく、地下1階にある足湯に浸かりながら、観る景色も最高に美しい限りです。足湯は無料で入ることが出来ます。当然ですが、大浴場も、日帰りでも宿泊しても良いお湯ですよ。😊👍
投稿日:2021年11月25日
愛媛県5投稿
fumi
日本全国フルムーン温泉旅行3日目の宿は愛媛県松山市、奥道後温泉「壱湯の守」。男女各7種からなる浴槽の敷地面積約千畳(約1,505㎡)の大露天風呂は西日本最大級なんだそうで日帰り入浴も行ってました。温泉は透明な少しヌルッとした感じのアルカリ性単純硫黄泉(ph9.4)、湧出量は毎分400ℓ。源泉は38度のため加熱しているそうですが硫黄の香りも大変強かったです。脱衣所から内湯が階段を上がったところだったのでそのまま露天風呂に出てる人も多くとても寒かったので広い敷地を急いでる人も結構いました。外国人の人は外で身体を洗ってて寒そうだったので内湯にも洗面所がありますよ、と教えてあげた位です。ホテルの部屋数も結構あるだけに夕食のバイキングブュッフェも結構混んでました。(大陸系の団体旅行客も多かったようです)夕食は魚の解体ショーや朝食では好みの具で握ってくれるおにぎり等ライブキッチンも沢山あり夕食、朝食共に食べ過ぎました(笑)館内もとても広く移動が少し大変でしたがとても満足できる宿でした。
投稿日:2021年1月18日
この施設を予約できる外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【四国】人気旅館10選!魅力溢れる素敵宿に泊まろう☆
多くの魅力的な観光スポットで溢れる四国。近年は女子旅などで注目を浴びていますよね♪せっかく四国旅行をするなら、素敵なホテルに泊まりたいもの◎今回は筆者おすすめのホテルを10選ご紹介します。どこに泊まろうか考えている方必見ですよ!
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
みっち
道後温泉椿の湯から徒歩1分ほどの場所にある宿泊施設です。エントランスにみかん蛇口が設置されていて、宿泊客は3種類のみかんジュースの飲み比べができるのが嬉しいサービスですね。また、ホテルスタッフのおもてなしでラウンジでコーヒーや手作りクッキー、夜は鯛めしおにぎりや鯛めし茶漬けが無料でいただけたのもとても温かい気持ちになりました。また道後に行く時は宿泊したい施設です。
投稿日:2021年11月10日
BUN子🐶
道後やや🏨📍蛇口から出る🍊ジュース🍹📍今治バスタオルを選んで使える📍朝食バイキングがおすすめ🥣
投稿日:2019年1月10日
この施設を予約できる外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【道後温泉女子旅】おしゃれおすすめホテル厳選6選!インスタ映えも◎
多くの観光客が訪れる道後温泉。道後温泉には女子旅で訪れたいホテルがたくさんあるんです◎フォトジェニックなホテルはテンションが上がること間違いなし!観光スポットの情報も載せているので女子旅を計画中の方はぜひ参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
cool_gift_f2de
2019年行って良かった高級ホテル♡高知県室戸岬ウトコ❤️太平洋がすぐそばなので、初日の出を見に行ったら良いかも(o^^o)今年はもう終わっちゃったけど^^;笑
投稿日:2020年1月19日
高知県5投稿
還暦オヤジ
2019/09/23〜24高知県室戸岬旅行NO.3私も散歩から戻り、妻もエステが終わり夕暮れ時、2年振りのプールでのんびりと^_^
投稿日:2019年9月28日
この施設を予約できる外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【高知】人気の老舗高級ホテル6選!リゾート気分で観光も◎
高知にある高級ホテルに宿泊して、観光スポットや自然を満喫したくありませんか?幕末の英雄「坂本龍馬」の生まれ故郷で、自然だけでなく「カツオのたたき」や「キンメダイ」など土佐グルメも◎今回はそんな情緒溢れる高知のリゾート高級ホテルを6選ピックアップ!
ユーザーのレビュー
m.i.m.i
グルメ旅②日目メインはこれでした!高知の"藁焼き鰹のたたき"朝ごはんは食べず混雑すると思い10時過ぎには到着🚗𓈒𓂂𓏸空腹からの鰹のたたき。。臭みも無く最高なお味🤤絶品の"鰹のたたき"を探している方、ココ"道の駅なぶら"がオススメ☝️今まで食べた中で一番です😋昼時はすご〜く混雑してきたので早めに行かれる事お勧めします!ググってみると高知の食宅県民選手権で第1位に輝いたそうです✨絶品な訳だ……🤔次は柏島行きたいなぁ💭#カツオの藁焼き
投稿日:2021年9月20日
powerful_street_e855
高知県といえばカツオのたたき😋❣️❣️やっとやっと食べれてとても嬉しかったぁ😆❣️❣️藁で包んで炭火で焼いてました🔥🔥塩カツオたたき定食を😋❣️芋けんぴ発祥の地みたいで塩けんぴと芋けんぴを購入😋❣️帰りに淡路島のパーキングで久しぶりのラーメン🍜🍋チップス美味しそうやったからオヤツに〜😂食べすぎや~笑😂淡路島の夜景がとっても綺麗でしたぁ〜😍🚗🌉あっという間に楽しい時間が終わりましたぁ〜また行きたい🤩
投稿日:2020年8月17日
高知県10投稿
頼朝
撮影日:2019年6月21日道の駅なぶら土佐佐賀なんでも新鮮なカツオのタタキが有名で目の前で藁を使って焼いてる場面も見れるとのことで行ってきました‼️今回頼んだのが土佐かつお丼それと鰹のハランボハランボとはざっくりと言うと鰹版のトロです(笑)一尾から一枚しか取れない部位になります厚みのある鰹のタタキとトロにあたるハランボの藁焼きどっちも絶品の品でした🎶☺️
投稿日:2020年5月23日
ユーザーのレビュー
徳島県10投稿
たま
甘いものばかりかと思ってたら、甘さのバランスも取れてて程よく美味しかったです。欲を言えばいちごのヘタとっておいて欲しかった😅
投稿日:2022年3月27日
徳島県100投稿
れむにゃん
やまなみさんで、モーニングを頂きました💗モーニングセットは、種類があって私はサンドイッチをチョイスです💗ドリンク代+300円で頂けます😊サンドイッチに、ヨーグルト、サラダ、ゆでたまご、ドリンクはアメリカン(550円)です✨美味しいコーヒーに、栄養バランスの良いモーニング☕✨1日の活力になります💗
投稿日:2020年12月29日
紹介記事
【SNS映えバッチリ】徳島フォトジェニックなカフェ巡り♪
徳島といえば、すだちに阿波おどりなどが有名ですが、魅力的なカフェもたくさんあるんです!今回は思わず写真に収めたくなるようなフォトジェニックなカフェをご紹介します。旅行中にちょっと一息。徳島の素敵なカフェでのんびりしてみてはいかがでしょうか♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
高知県10投稿
みーな
高知市でモーニングは、ぼうしパンを食べたいと思ってたのでリンベルに行きました。クリームシチューのモーニングが魅力的でしたが、ご当地グルメを食べなければと思いぐっと我慢。①ぼうしパンは定番の他③とんがりぼうしパンと②小ぶりのあんこが入ったぼうしパンがありました。ぼうしパンはツバの所がクッキー、丸いとこはメロンパンな感じとんがりぼうしパンはクロワッサンに粉砂糖、どれも美味しい。④人気No.2のスポンジケーキが包まれたパンは大きさの割に軽い。パンとコーヒーだけですが甘いパンばかり取り過ぎてお腹いっぱいになりました。高知最終日締めくくりは尾長鶏センターです。
投稿日:2022年8月10日
mi-to
【高知】ぼうしパン発祥のお店でモーニング高知中心街から少し離れた静かな住宅街にあるベーカリー高知城まで徒歩10分ほど。朝7時オープンなのでモーニングに♪お目当てのぼうしパン帽子のつばの部分はかりっとした生地、たまごの味がして懐かしくやさしいお味。ドーム型はふっわふわのパン、表面はお砂糖で少しサクッと。とても美味しかったです✨お好きなパンに¥390でサラダとスープがつけられます。高知散策の前に旅先モーニングを楽しみました。
投稿日:2022年7月30日
ユーザーのレビュー
香川県200投稿
鉄道こまち
香川県高松市栗林町にある、名勝栗林公園です!写真4枚目は花園亭です!お土産などもを売っていますが、中のお座敷で、お食事がいただけます!今の時期は、お花見弁当🍱や、お花見会席など、予約が入りますが、美味しいものも食べられます✨写真1枚目〜3枚目は、花園亭を曲がったところです!讃岐伝統工芸品、「讃岐提灯」が園路を桜色に照らす、桜回廊です!香川大学経済学部学生チャレンジプロジェクトTERASUの作品です💡
投稿日:2022年4月14日
香川県5投稿
影の戦闘隊
翌朝から良いお天気に恵まれて、朝ごはんをたっぷり食べて、高松市の栗林公園に!舟に揺られて園内を周ります。ハート♥️の植え込みを見た後は江戸時代の建物でお抹茶を❣️和ヨキ。🤣
投稿日:2020年10月26日
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
warm_village_b69f
3日目に泊まった「かんぽの宿観音寺」でこんなチラシを貰いました。国のgotoキャンペーンとは別に観音寺市では独自に市内旅行のキャッシュバックキャンペーンをやってるみたい💦凄いな観音寺市❗️かんぽの宿観音寺は期待していなかったのに料理が凄かったです。写真2枚目は夕食壱の膳、3枚目は夕食弍の膳でボリューム満点、4枚目の写真は夕食説明書きです。オプションで付けたオリーブ牛かとても美味しかったです*\(^o^)/*5枚目の写真は何と朝食、豪華てした。お部屋は11.5畳くらいで玄関が広々としていました。温泉は無色無臭でしたが、ヌルッとしていて温泉らしいコスパが良い宿でした^_^
投稿日:2020年9月22日
香川県10投稿
れむにゃん
さつまいもの炊き込みご飯❤炊き込みご飯にさつまいもが入っているだけでぐっと秋らしく感じる😊秋は焼き芋食べたいな✨
投稿日:2019年10月2日
ユーザーのレビュー
香川県5投稿
影の戦闘隊
(^o^)お泊まりは高松市の小高い丘にあるホテル🏨見晴らし最高でお料理も最高でした。スタッフの皆さんが凄く親切で、ノリも良く!ゆったりしましたヨ♪^^
投稿日:2020年10月26日
香川県10投稿
warm_village_b69f
1泊2食付き四季の花樹海懐石プラン21450円部屋は12畳と控えの間3畳の広々とした和室で、前面総ガラスの窓で開放感あり。夜は街の夜景で朝は町と海が見えます。温泉は透明だがヌルッとした源泉100%の温泉で大浴場も2面総ガラスなので開放感あり。スタッフの接客がとても良い。料理は夕食、朝食ともに普通。温泉と接客が良いので、料理の質を高めれば、かなり良いホテルになると思う*\(^o^)/*
投稿日:2020年9月19日