• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 四国

【2023最新】四国で家族におすすめのスポットTOP30

四国、家族
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
おでかけ情報サービス「aumo」では、四国で家族におすすめの人気スポットを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「四国」「家族」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
116件のスポット
355件の記事
更新日:2023年03月18日

探す

エリアから探す

四国

エリアから探す

トップ>全国>四国
徳島県
  • 阿波・美馬
  • 三好
  • 阿南・日和佐
  • 徳島・鳴門
香川県
  • さぬき・東かがわ
  • 坂出・丸亀・塩飽諸島
  • 小豆島
  • 観音寺・琴平周辺
  • 高松
愛媛県
  • 大洲・内子・久万
  • 宇和島・愛南
  • 今治・新居浜・しまなみ海道
  • 松山・伊予
高知県
  • 安芸・室戸岬
  • 土佐・横浪
  • 四万十川流域・足摺岬
  • 高知・南国・嶺北

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

家族

シーンから探す

すべて>家族
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
エリア
徳島香川愛媛高知
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング歴史的建造物海岸景観郷土景観その他名所動物園・植物園自然現象
すべて
記事

四国の人気エリア

四国 × 家族の人気順のスポット一覧

1 - 30件/116件
1
人気
その他

父母ヶ浜

香川 > 観音寺・琴平周辺
父母ヶ浜 1枚目父母ヶ浜 2枚目父母ヶ浜 3枚目父母ヶ浜 4枚目父母ヶ浜 5枚目父母ヶ浜 6枚目父母ヶ浜 7枚目父母ヶ浜 8枚目
人気
4.17

評価の詳細

4.17

口コミ

99件

投稿写真

241件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

99件
241件
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
住所
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
miwa
ウユニ塩湖で撮れるような写真が日本でも撮れると評判の父母ケ浜へ寄り道お盆でとっても人が多く陣取りに皆苦労しながら撮影(笑)奥の方、海岸よりはズラーっと人ですよ〜あまり上手く撮れませんでしたが💦なんとなく、こんなもんかと…😅帰りは何年ぶりかの瀬戸大橋!やはり大きい!!途中の与島で休憩してゆっくり帰路へ😀
投稿日:2022年8月18日
香川県10投稿
佳
1月3日この旅行の最後の写真です。最後は私のシルエットの写真で閉めます。この写真を見るとやっぱり髪型はちょんまげがいいなど思いました。😆12月28日から大阪を立ち車中泊で6泊7日の旅行。あっと言う間にすぎました。色々な出会いあり、雪り、ラーメン屋閉まってるあり、もう最高の旅でした。何と9県を股に掛けました。また旅行に行きたいです。今度は山口県に行って見たいです(♥Ü♥)
投稿日:2022年1月22日
香川県10投稿
Hirox696
夕暮れの父母ヶ浜(1)先日仕事で直ぐ近くまで来ていたので、帰りに初めて寄ってみた。人気のスポットだけあって人の多い事😃💦スエード系のブーツを履いていたので、先には行かず😅綺麗でした。
投稿日:2022年1月9日
紹介記事
【1分で巡る絶景】日本のウユニ塩湖。天空の鏡が魅せる「父母ヶ浜」の2つの景色
「日本のウユニ塩湖」とも言われる地が、四国・香川にあるのをご存知だろうか。本物のウユニ塩湖にも劣らない、鏡のように映し出される絶景は、一生に一度は見てみたいものである。

レジャー・観光その他

2
人気
その他

大塚国際美術館

徳島 > 徳島・鳴門
大塚国際美術館 1枚目大塚国際美術館 2枚目大塚国際美術館 3枚目大塚国際美術館 4枚目大塚国際美術館 5枚目大塚国際美術館 6枚目大塚国際美術館 7枚目大塚国際美術館 8枚目
人気
4.15

評価の詳細

4.15

口コミ

121件

投稿写真

488件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

121件
488件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
アクセス
(1)鳴門駅からバスで
営業時間
公開:9:30~17:00 ※入館券の販売は、16:00まで 休館:月曜休館、ただし月曜が祝日の場合は、翌日が休館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
リリー
徳島県鳴門市鳴門町にある、大塚国際美術館です。皆さんご存知でしたか?ここ大塚国際美術館は、大塚製薬創立75周年を記念して設立されたそうですよ🤗延床面積は、約9000坪と広く、この御時世でもゆったり安心して鑑賞できますね🎶こちらには、原画は一切ありませんが、美術陶板という手法で作成された美術品が展示されています✨なので、写真撮影も出来ますし、極端な話、触ることも出来るのです😜📸館内には、レストラン、ミュージアムショップもありますので、長時間楽しむことができます🎶美術の事はちょっと...と言う方は、ガイドツアーもありますので、美術まるっきり初心者の方でも大丈夫です✌️😊入館料は3300円ですが、内容を考えるとお高く感じませんよ🎶アクセスは、大阪から車で約2時間、神戸から車で1時間半くらいです。
投稿日:2022年1月11日
Annashuna0830
どうしても行きたかった場所🖼世界初の陶板名画美術館☝️世界26ヶ国、190の美術館の壁画、名画が、原寸大で、展示されています。山の斜面を利用して、B3〜B1は山の中、地上2階古代から現代まで順に展示高度な特殊技術で作られた陶板名画🖼(原画著作権承諾、現地調査・原画撮影、色分解転写紙印刷、陶板転写、焼成、レタッチ、検品)など多くの段階を踏まえて、制作されています。陶板なので、写真撮影🆗、触れるのも🆗美術館で📷🆗とは、不思議な感覚世界各国の名画をこの場所で一度にみられる驚き‼️海外で実際観た名画の前にも立ち、並んで撮影📱もしました🙌ヽ(*^ω^*)ノ
投稿日:2023年3月18日
calm_gift_1030
☆クロード•モネ「大睡蓮」丸い池に囲まれた楕円形の作品でした。「自然光の下で見てほしい」と言う彼の願いを実現すべく陶板の特性を生かし野外に展示されていました。6月中旬から9月頃は、作品の周りの池にモネの愛した睡蓮が咲き、名画鑑賞と共に楽しめるベストシーズンのようです。今は、「大睡蓮」の床張り替え工事中です。3月12日(日)終了のようです。野外で青い空、青い海を見ながら、工事中でも最高でした。
投稿日:2023年3月3日
紹介記事
【おすすめ】四国を訪れたら絶対に行きたい有名美術館6選
四国は美術館が有名であることを知っていますか?自然豊かなイメージがあると思いますが、実は面白いスポットがたくさんあることでも有名なんです☆今回は、そんな四国のおすすめ美術館を6選ご紹介します!お気に入りのスポットを見つけてみてくださいね♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
人気
その他

下灘駅

愛媛 > 松山・伊予
下灘駅 1枚目下灘駅 2枚目下灘駅 3枚目下灘駅 4枚目下灘駅 5枚目下灘駅 6枚目下灘駅 7枚目下灘駅 8枚目
人気
4.15

評価の詳細

4.15

口コミ

98件

投稿写真

265件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

98件
265件
撮影スポットとして人気が高く、多くの有名人が訪れ、映画や雑誌、CMにも度々登場しています。また、「夕焼けプラットホームコンサート」という伊予灘を眼下に見下ろすプラットホームでのコンサートが昭和61年から毎年開催されています。刻々と移りゆく伊予灘の美しい海と雄大な夕日が、音楽と見事にコラボし、観客を感動させます。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
愛媛県伊予市双海町大久保
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
愛媛県10投稿
みかん
🚩愛媛下灘駅数々の映画やドラマのロケにも使われ、今や日本一有名な海の見える駅。松山駅から普通列車に揺られ、およそ1時間。駅ホームからは何一つ遮るものがなく瀬戸内海の景色が広がる。青空と海の青のグラデーション。夕日に照らされると辺り一面が茜色に染まり、別の景色が広がる。電車の到着時刻になると写真を撮る人で溢れる。駅前の道には無料駐車場が5台ほどスペースがある。電車より車でくる方が多い。下灘駅に向かう道中、車窓から海が見え、まるで海の上を走っているような感覚に。
投稿日:2023年3月10日
tulip
海に1番近い駅❣️ドラマのロケ地、アニメ、CMなどで有名になった駅です瀬戸内海がすっごく綺麗に見える素敵な所でした〜❣️2022.11.6
投稿日:2022年11月6日
愛媛県10投稿
あるふぃすた
続・愛媛ツアー‼️人気の下灘駅❣️駅のホームから海が見えて最高です🐳着いたのは11時くらいだったんですが、単線なのもあって電車が走ってない時間でした🚃残念🙍さすがの人気で、大勢の観光客が集まってまして、撮影会が始まってました。ナイスロケーション🖼
投稿日:2022年10月8日
紹介記事
海の見える駅!下灘駅で撮りたい4つの撮影ポイント
愛媛県にある下灘駅といえば「海に近い駅」として有名な場所ですが、定番の写真スポット以外にも絵になるポイントがあります!今回は、そんな下灘駅で収めてほしい写真についてお伝えします。

レジャー・観光その他

4
人気
その他

道後温泉 本館

愛媛 > 松山・伊予
道後温泉 本館 1枚目道後温泉 本館 2枚目道後温泉 本館 3枚目道後温泉 本館 4枚目道後温泉 本館 5枚目道後温泉 本館 6枚目道後温泉 本館 7枚目道後温泉 本館 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

55件

投稿写真

100件

記事

18件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.26

55件
100件
年末に大掃除の為、1日臨時休館、ほか無休

国の重要文化財に指定されている道後温泉のシンボル!天下の名湯を満喫

愛媛を代表する観光スポットで、日本最古といわれる道後温泉のシンボル。1994年に国の重要文化財に指定されながらも現役の温泉施設として営業を続けています(※)。趣深い建物は昼間に訪れても、夜訪れても、また違った風情を感じられ、本館から道後温泉駅までの道のりには食べ歩きグルメやお土産ショップが軒を連ねます。駅まで徒歩約5分とアクセスも良好。夜は23:00まで利用できます。 ※“道後温泉 公式HP”参照(https://dogo.jp/onsen/honkan)
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
冬
住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
アクセス
いよてつ道後温泉駅より徒歩5分 道後温泉駅から220m
営業時間
霊の湯3階個室/6:00~22:00 霊の湯2階席/6:00~22:00神の湯2階/6:00~22:00 神の湯1階/6:00~23:00 又新殿観覧/6:00~21:30日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
たま
2022.8.7温泉は営業てますが、人数制限と修復工事をしていました。はいから通りと言う商店街があります。可愛い小物や、タオルなどがありました。ご飯は、地元の伊予さつまです。その名前のとおりさつま、鹿児島の郷土料理である冷や汁と作り方はほぼ同じ。新鮮な魚をすり鉢ですってから、麦味噌を加え軽く火であぶる。それをだし汁でとき、麦ご飯にかけて流し込むという夏の食事らしいです。冷や汁と違うのは豆腐を入れないことと、九州ではよく使われるアジではなく、愛媛を代表する食材でもある新鮮な鯛を使うところです。
投稿日:2022年8月10日
愛媛県10投稿
Qsa
昼間に行ったら工事中で残念な感じでしたが、夜の散歩でもう一度行ってみたら、写真としては良い感じで撮れてました。道後温泉に行ったら、必ず行くスポットだと思います。工事中は夜の方が雰囲気があってオススメです。
投稿日:2022年3月27日
愛媛県5投稿
toraking777
道後温泉坊ちゃん列車\(^^)/道後温泉駅だぁ〜流石スタバ、ここにもかぁ〜!一六タルト食べないと(๑˃̵ᴗ˂̵)道後温泉本館は工事中で囲われて派手派手な感じになってるーー(゚o゚;;今は1階の営業のみでAM6時からの整理券対応らしい(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾久々の本館はあきらめて別館にて無事外湯入浴(^-^)気持ち良い〜日本最古の温泉♨️でリフレッシュ(๑˃̵ᴗ˂̵)ぽっかぽかでらくれん牛乳🥛をぐびぐびと一気に流し込む(๑˃̵ᴗ˂̵)たまらんなぁーー❣️帰りにタイミング良く坊ちゃんからくり時計を見れたぁ〜なかなかのパフォーマンスさぁ〜鯛めし食べに行って来ま〜〜〜す!
投稿日:2022年3月19日
紹介記事
全国編【5月31日(金)~6月2日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
真夏のような気温が続いた今週。夏らしいことをしたいな~!なんて気分になった方も多いのでは。今週末はそんな方にぴったりのイベントが盛りだくさん◎家族や友人や恋人と、少しアクティブな週末を過ごしてみてはいかがでしょうか♡(参照:PR TIMES)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

5
人気
その他

桂浜

高知 > 高知・南国・嶺北
桂浜 1枚目桂浜 2枚目桂浜 3枚目桂浜 4枚目桂浜 5枚目桂浜 6枚目桂浜 7枚目桂浜 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

78件

投稿写真

237件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

78件
237件
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「月の名所は桂浜」と、よさこい節で唄われる。五色の砂浜、浜辺を囲む青松が美しい。桂浜水族館、坂本龍馬記念館、坂本龍馬像などがある。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
家族
夏
秋
住所
高知県高知市浦戸6
アクセス
(1)高知駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
みーな
高知観光と言えば桂浜。坂本龍馬像はいつ見ても大きい。桂浜を散歩して海津見神社に参拝。無人でしたが300円置いて御朱印を頂きました。神社下の海では波と岩場の間で海人さんが漁の最中。余りの暑さにアイスクリン200円を食べ涼をとりました。以前は近くに土佐犬の施設があったのですが工事中。臨時に土佐犬を見る事ができるプレハブの施設?が有り1歳の雄の土佐犬を見る事が出来ます。入場料500円。今では大型犬を飼う人は少なくなってるので土佐犬も減ってきてるようでした。お土産にぬいぐるみを購入。しかめっ面の顔が可愛い。
投稿日:2022年8月9日
高知県10投稿
glandcafe
高知県の1番の観光スポット。坂本龍馬の銅像で有名な場所です。龍馬のドラマなどや高知のイメージ写真にもよく使用されています。高知駅からはバスで40分ほどかかります。車だと一回400円の駐車場がありますが、車で5分ほどの坂道を歩ける方は高知県立坂本龍馬記念館の駐車場が無料なので、そちらのがお得です。
投稿日:2022年3月6日
高知県10投稿
佳
桂浜にきたならやっぱり、龍馬の銅像で写真撮りたいですよね。ただの銅像ですがやっぱりいいです。龍馬は太平洋を見てます。私も龍馬になったような気分になり同じポーズ撮って見たぜよ😆😅桂浜の石の岩盤では決めて見たぜよ!はははどうぜよ!🤗
投稿日:2022年1月17日
紹介記事
グルメも歴史名所も制覇!オススメの高知観光プラン♡
高知県といえば「坂本龍馬」「かつおたたき」!実際に旅した筆者が1日でまわれるオススメプランを提案します♪「【グルメ】も【坂本龍馬ゆかりの地】も楽しみたい」そんなわがままな方、必見です!

レジャー・観光その他

6
その他

栗林公園

香川 > 高松
栗林公園 1枚目栗林公園 2枚目栗林公園 3枚目栗林公園 4枚目栗林公園 5枚目栗林公園 6枚目栗林公園 7枚目栗林公園 8枚目
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

87件

投稿写真

267件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

87件
267件
桜、菖蒲、萩、梅と四季折々の花の名所が点在する。大名庭園で三大名園にも劣らないと言われている。特に、紫雲山を借景にした広大な回遊式日本庭園で日本式の南庭と開放的な明治洋風の北庭に分かれている。6つの池と13の築山があり、黒マツを中心に草木も豊か。四方正面の珍しい茶室掬月亭や、南湖に架かる偃月橋からの眺めは絶品。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
香川県高松市栗林町1-20-16栗林公園内
アクセス
(1)琴電栗林公園駅から徒歩で5分 JR栗林公園北口駅から徒歩で3分 JR高松駅から車で5分 栗林公園前からバスで1分(鹿角線ほか)
営業時間
休園:無休 開園:12月~1月 7:00~17:00 開園:2月 7:00~17:30 開園:3月 6:30~18:00 開園:4月~5月 5:30~18:30 開園:6月~8月 5:30~19:00 開園:9月 5:30~18:30 開園:10月 6:00~17:30 開園:11月 6:30~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
marco14450
綺麗な庭園でかなりの広さがあるようなのであまりゆっくり見学できませんでしたが国の特別名勝にも指定されている栗林公園は、歴代藩主が百年余りの歳月をかけて完成させた大名庭園。四季折々の風物にも恵まれ憩いの場になっているようです。また、映画「男はつらいよ寅次郎の縁談」「春の雪」「UDON」「百年の時計」のロケ地にもなりました。
投稿日:2022年12月16日
香川県200投稿
鉄道こまち
栗林公園にある、西湖になります!栗林公園内には、西湖、北湖、南湖、芙蓉沼、群鴨池があり、それぞれの場所で、素敵な景色が見れます!今回、南湖からの景色も見たかったのですが、通行止めになってました!園内広く、夜暗いと足元が見えづらく、湖に落ちてもいけないので、危険防止と思われます🚶‍♀️18時頃はまだ明るかったのですが、写真6枚目東門入り口19時過ぎると真っ暗になりました!
投稿日:2022年4月14日
紹介記事
【2023最新】四国の桜の名所10選!見頃や近くの観光スポットも
四国で満開の桜を楽しめる名所10選を県別にご紹介します。桜の見頃や開花状況も解説するので、ぜひ名所を訪れる前にチェックしてみてください。近くの観光スポットやグルメ情報もおさえて、四国ドライブを楽しみましょう!

レジャー・観光その他

7
歴史的建造物

祖谷のかずら橋

徳島 > 三好
祖谷のかずら橋 1枚目祖谷のかずら橋 2枚目祖谷のかずら橋 3枚目祖谷のかずら橋 4枚目祖谷のかずら橋 5枚目祖谷のかずら橋 6枚目祖谷のかずら橋 7枚目祖谷のかずら橋 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

42件

投稿写真

65件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

42件
65件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
住所
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
営業時間
営業:年中無休 日の出~日没
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
まっきー
徳島県祖谷渓祖谷のかずら橋スーッとする癒しスポットですね🍀
投稿日:2021年8月9日
徳島県100投稿
れむにゃん
祖谷のかずら橋に行ってきました✨緑と川の流れにマイナスイオンたっぷりです😊かずら橋はところどころ板の間隔が違い、後ろから人が来ると揺れるのですがそれもまた楽しい✨怖がりの人も多分大丈夫かな💓自然の中にいると、嫌なことや、ストレスが軽減されますね💓深い緑色の神秘に癒された1日でした✨自然に感謝です🌼
投稿日:2020年12月9日
徳島県10投稿
頼朝
撮影日:2019年6月22日祖谷のかずら橋徳島といえばやっぱりこれですよねラフティング後なので中々に体力消耗してましたが好奇心で身体を動かしますよ💪「祖谷のかずら橋」は長さ45メートル、幅2メートルの吊り橋で、水面からの高さは14メートル「かずら」というのは「シラクチカズラ」と呼ばれるつる植物のことで、この橋には約6トンのシラクチカズラが使われているそうですこのかずら橋ぼちぼちの高さの位置にありますそれも足元が見え、揺れるので高所恐怖症の方は結構大変かもしれません😅渡るためには通行料が必要で550円かかりますそれも片道一方通行なので渡るかどうかは自分と相談ですねこの辺は全然平気なので手すりも持たずにカメラ構えて撮影してました(笑)どちらかというと携帯を落とさないようにする方に集中してましたね(笑)水が綺麗で下を見ながら渡るのも楽しかったです🎶帰り道に野良猫に遭遇ちょうどお店の人に魚の頭の部分を貰ってたのでパシャり
投稿日:2020年5月21日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#28】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中! 今回は第28弾ということで、1/17(月)~1/23(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ! 是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

8
海岸景観

直島

香川 > 高松
直島 1枚目直島 2枚目直島 3枚目直島 4枚目直島 5枚目直島 6枚目直島 7枚目直島 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

52件

投稿写真

81件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

52件
81件
瀬戸内海の香川県高松市の北約13km、岡山県玉野市の南約3kmに位置する直島を中心とした、大小27の島々から構成される諸島です。備讃瀬戸に広がる多島美を望みながら、島ならではの自然や文化を感じることができます。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
秋
住所
香川県香川郡直島町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
おこめモーニング
草間彌生アート巡り場所🗺香川、直島用途🏠オブジェ設計✍️草間彌生見所👀斑点模様のデザイン
投稿日:2022年3月31日
sorakuma
直島のかぼちゃ直島といえば、ドットが可愛い草間彌生さんのカボチャが有名ですね。青空だけでなく、夕暮れ時もオススメです。ベネッセハウスに泊まればゆっくり展示を見られるのでオススメです!ベネッセハウス宿泊者は専用のバスが利用できたり、通常より遅くまで展示を見られたり、宿泊者しか見られない展示があったりと特典がいっぱい。私もいつか泊まってみたいです!!笑
投稿日:2020年8月14日
shizukalife
■香川県直島黄かぼちゃ■オブジェ■直島に行ったらみんなこの写真を撮りたくなるよね。デザイナーは草間彌生さん。港から黄色かぼちゃまではかなり遠く、車で行くのがおすすめ。バスは本数が少ないので注意。、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月10日
紹介記事
瀬戸内海に浮かぶアートの島!香川・「直島」を満喫しよう!
瀬戸内海に浮かぶ小さな島「直島(なおしま)」は、多くの芸術家が作品を残しているアートの島なんです。この記事では、筆者おすすめの直島アートを4つご紹介します♪

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

9
その他

道後温泉

愛媛 > 松山・伊予
道後温泉 1枚目道後温泉 2枚目道後温泉 3枚目道後温泉 4枚目道後温泉 5枚目道後温泉 6枚目道後温泉 7枚目道後温泉 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

38件

投稿写真

124件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

38件
124件
夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として、また時を知らせる太鼓楼 振鷺閣のある温泉として、全国に知られる。温泉の歴史は古く、「伊予ノ湯」「熟田津ノ湯」と呼ばれ、「日本書紀」「万葉集」「源氏物語」などにも名湯として登場する。◎道後温泉本館 道後温泉のシンボルとして存在。明治27年に建築された三層楼のどっしりしたもので、平成6年12月国の重要文化財に指定された。近代的なホテルや商店街の中にあって、ひときわ風格ある姿を誇っている。周囲のホテル・旅館に泊まっても、手ぬぐい片手にわざわざ入りにくる観光客が多い。ここには毎朝一番風呂に入ろうと、時を告げる太鼓の音を待ち構えている地元の人の伊予なまりを聞きながら、のんびりお湯に浸るのも、旅情が感じられていいもの。営業は6:00~23:00(札止め22:30)。また道後温泉放生園は明治24年から昭和29年まで、道後温泉本館で使用されていた湯釜から流れるこのお湯で、その昔、一羽の白鷲が足を癒したという伝説がある。「足湯」には、血行を良くし、疲れを癒すなど健康増進の効果がある。◎椿の湯 玄関前の柳並木が風流な外湯。館内は明るく広く、子供用の小さな湯船も併設する。またジュースなどの自動販売機や休憩室も完備している。6:30~23:00(札止め22:30)。
利用シーン
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
アクセス
(1)松山駅から路面電車で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
tulip
道後温泉付近には、素敵なものがいっぱいでした❣️ガラス美術館、綺麗な駅舎、からくり時計、坊ちゃん列車、松山城、鹿島、萬翠荘、坂の上の雲ミュージアム・・いろいろ行けて楽しかったです🥰もちろん温泉、ご馳走も満喫・・今回カタログギフトで宿を選べるものを息子達が贈ってくれたので道後温泉に決めて行って来ました〜2022.11.6〜7
投稿日:2022年11月8日
ぷかちい
車中泊の道中、ここも是非行きたかった松山の街に立ち寄りました。松山城の天守には、一体どうやって行くのか分からずにずにうろうろしていると地元の高校生がロープウェイで行くという事がを教えてくれ、親切にも乗り場までジジィを連れて行って頂きした。本当にありがとうございました。切符売り場に行くと、リフトでも行けるというじゃあありませんか、久しぶりにお猿のリフトに乗り、興奮する事約10分で到着しました。松山城は山城なので景色は最高!優雅な天守閣と併せて、希少の名城を生で見られてとても感動しました。ほんと歩き疲れた後は、温泉です。それも憧れの道後温泉。少し熱めのお湯でしたが、とっても癒されました。ただ、念願のお湯なので興奮冷めやらず、長湯になってしまい、久しぶりに湯あたりをしてしまいました。少し休憩を挟んで、次は讃岐うどん、香川を目指してのんびり出発しましたが、嗚呼道後温泉、後ろ髪、グイグイ引っ張られました。涙😭
投稿日:2021年12月17日
愛媛県10投稿
カイマナヒラ
夏目漱石も松山で中学教師時代を過ごし、坊っちゃんを執筆しましたよね😊この本は中学生の頃、楽しくて面白い話に一気に引き込まれた記憶が〜😊
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
【女子旅】国内で行くならココ!インスタ映えなおしゃれスポット紹介
女子旅に行きたい!けど、どこに行ったらいいの…?という女子集まれ!今回は、国内でおすすめのインスタ映えなおしゃれスポット14選を一挙ご紹介♡温泉やグルメ、自然の絶景など行ってみたくなる国内の女子旅スポットが満載ですよ◎タビジョ必見です!

レジャー・観光その他

10
郷土景観

瀬戸内しまなみ海道

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
瀬戸内しまなみ海道 1枚目瀬戸内しまなみ海道 2枚目瀬戸内しまなみ海道 3枚目瀬戸内しまなみ海道 4枚目瀬戸内しまなみ海道 5枚目瀬戸内しまなみ海道 6枚目瀬戸内しまなみ海道 7枚目瀬戸内しまなみ海道 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

14件

投稿写真

40件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

14件
40件
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられている。各橋には、自転車歩行者専用道路が設置されていてウォーキングやサイクリングを楽しむことができる。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
家族
ひとり
夏
住所
愛媛県今治市山路
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mi
しまなみ街道は遮るものがなく、きもちよく走る事ができます。自転車やバイクが多いみたいです。そのため道の駅には自転車を停めることろがたくさんあります。両側海に囲まれ、車でしたが窓を開けて海を感じることが出来ました。
投稿日:2020年10月8日
maiko_____39
夜ご飯まで時間あったからちょびっと寄り道時間がゆったり流れるようなそんな場所でした◎夜になって天気が良かったら星空も綺麗なんだろうなぁと勝手に想像してました🌌
投稿日:2019年10月29日
megurume
尾道から今治に向かってしまなみ海道を横断してきました。景色も良くて海も綺麗でした。しまなみ海道では途中生口島では耕三寺に。未来心の丘の白と青空のコントラストがめちゃくちゃ綺麗!!その後は伯方島へ。海水浴をしてる人も沢山いて穏やかな海でとってもキラキラしていて綺麗でした。三連休の二日目で人は多かったですが楽しめました✨耕三寺
投稿日:2019年9月18日
紹介記事
初心者必見!広島行くならここは寄りたい!おすすめ観光名所8選
広島の観光名所をご紹介☆広島旅行を検討中の皆様!どこに行くのかお悩みじゃないですか?今回は、初心者向けに必ず行きたい観光名所を8つご紹介します。定番はもちろん、じわじわ人気が高まっているスポットも紹介しちゃいます!広島で素敵な思い出を…♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景郷土景観

11
旅館

道後舘

愛媛 > 松山・伊予
道後舘 1枚目

一休.com

道後舘 2枚目

一休.com

道後舘 3枚目

一休.com

道後舘 4枚目

一休.com

道後舘 5枚目

一休.com

道後舘 6枚目

一休.com

道後舘 7枚目道後舘 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.65

じゃらん

4.6

一休.com

4.67

Yahoo!トラベル

4.65

2件
11件

◆口コミ高評価の宿 夕食・朝食中四国第1位◆3月新客室OPEN★

じゃらんアワード総合受賞!口コミ夕食&サービス高評価の道後舘へ★ 黒川紀章設計の湯宿…「江戸と現代」が美しく調和した空間です。愛媛ならではの料理×おもてなしで至福のひと時をお過ごしください。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
映え
家族
住所
愛媛県松山市道後多幸町7-26
アクセス
東京より 車/瀬戸中央道、高松道から松山道~松山IC~国道33号線北上天山交差点右折国道11号線を道後方面へ25分 車以外/JR予讃線松山駅下車、市電道後温泉行き終点下車、徒歩5分 大阪より 車/明石大橋(淡路島)経由、徳島道から松山道~松山IC~国道33号線北上天山交差点右折国道11号線を道後方面へ25分 車以外/JR予讃線松山駅下車、市電道後温泉行き終点下車、徒歩5分 最寄り駅1 道後温泉 最寄り駅2 松山 最寄り駅3 松山市 補足 車/P60台 車以外/伊予鉄道の路面電車で道後温泉行きの終点道後温泉駅へ。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Kiichi Amano
松山の温泉の街、道後にあるホテル「道後舘」😊外にある足湯は足裏マッサージ効果のあるオススメスポット!!喫茶店のソファーも広くてくつろげた😊3世代で来ているご家族も多かった!!地元からも愛される宿泊施設でした😊
投稿日:2020年1月1日
この施設を予約できる外部サイトで見る
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【愛媛】「道後舘」宿泊記!日本最古の温泉を絶品懐石料理と共に♡
「道後舘」は日本最古の温泉の1つとも言われる道後温泉にある老舗旅館♪絶景と共に良質な天然温泉を楽しめる露天風呂や、愛媛の絶品グルメを堪能できるお食事など魅力いっぱい♡今回はそんなカップルや夫婦にぜひともおすすめしたい「道後舘」の人気の秘密を紹介します!

宿泊施設ホテル

12
その他

鳴門海峡

徳島 > 徳島・鳴門
鳴門海峡 1枚目鳴門海峡 2枚目鳴門海峡 3枚目鳴門海峡 4枚目鳴門海峡 5枚目鳴門海峡 6枚目鳴門海峡 7枚目鳴門海峡 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

40件

投稿写真

57件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

40件
57件
大毛島孫崎と淡路島端門崎の間の海峡。渦潮で有名。観潮船あり。
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
映え
子連れ
家族
夏
秋
住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦
アクセス
(1)鳴門駅からバスで20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
武藤 幹雄
先週の月曜日と火曜日に鳴門にリフレッシュしに行って来ました、穏やかに過ごしてきました。又、行きたい、夕焼けも良かった
投稿日:2021年12月20日
あきち
鳴門の渦潮🛳🌀10年前に家族旅行で、鳴門の渦潮をクルーズ船から初めて見ました🌀渦潮のすぐ近くまで行き少しの間、停船するのですが、あまりの迫力で船が渦に引きずり込まれちゃうんじゃない⁈と思う程でした😅💦💦もう一度、この渦潮を見てみたいですね✨迫力満点の渦潮は、その時期によって時間帯も変わるそうなので、ネットで調べてクルーズ船を予約するのがオススメです‼︎
投稿日:2020年5月3日
ちゅらりんこ♡
恐ろしくきれいだった夕日。渦潮は見れなかったけど、このきれいな景色を見ることができたし良し。明石海峡大橋も好きやけど、こちらも好き。淡路島は見所満載♡オニオンキッチンでハンバーガーを買って、大満足!
投稿日:2020年3月8日
紹介記事
淡路島への日帰りドライブにおすすめのスポット12選!デートや子連れにも
淡路島への日帰りドライブ旅行におすすめのスポット12か所を紹介します。デートや子連れ旅行でも楽しめる、関西からの旅行に人気の淡路島。日帰り温泉やランチなど、淡路島を満喫できる観光スポットをまとめているので、旅行の参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

13
その他

柏島

高知 > 四万十川流域・足摺岬
柏島 1枚目柏島 2枚目柏島 3枚目柏島 4枚目柏島 5枚目柏島 6枚目柏島 7枚目柏島 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

48件

投稿写真

157件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

48件
157件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
住所
高知県幡多郡大月町柏島
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
Danjou
何故か?マグロ丼を車の中で食べることに😆柏島で育ったマグロ丼が最近話題になってるそうで…テレビの取材もたまにくるらしい。マグロ丼が出来るまで近くの喫茶店「みっちゃん」でコーヒーを飲み、今日はいいとこ入れといたよ!とマグロ丼を頂いた。どこで食べたら良いか聞いたら、なんと‼️野生の親子イルカがいるとの情報をいただく。車の中で食べながら海面を見ていると、ラッキー🤞背鰭を発見‼️2枚目写真、わかりにくいけど背鰭が写ってる😆夏にまた来たいな♬
投稿日:2021年12月11日
紹介記事
【四国×サイクリング】手ぶらもOK!風を切って、四国を堪能♡
四国には、「瀬戸内しまなみ海道」をはじめ、サイクリングをするのにピッタリなスポットが盛りだくさん!今回は、「瀬戸内しまなみ海道」の楽しみ方や魅力、そして四国にある「瀬戸内しまなみ海道」に負けず劣らず素敵なサイクリングスポットをご紹介♡もちろん、レンタサイクルできるスポットだらけなので、手ぶらでも大丈夫ですよ♪

レジャー・観光その他

14
その他名所

祖谷渓

徳島 > 三好
祖谷渓 1枚目祖谷渓 2枚目祖谷渓 3枚目祖谷渓 4枚目祖谷渓 5枚目祖谷渓 6枚目祖谷渓 7枚目祖谷渓 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

14件

投稿写真

28件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

14件
28件
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
住所
徳島県三好市池田町松尾~西祖谷山村
アクセス
(1)井川池田ICから車で50分 (2)JR大歩危駅から四国交通バスで(かずら橋夢舞台行乗車、祖谷温泉バス停から徒歩5分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
みーな
徳島県祖谷渓の小便小僧に会いに行きました。道中離合困難な所もありクネクネ道。小便小僧がある場所には駐車場無し。2台車が停まれるくらい道路が少し出っぱってる程度なので近く(350M)の温泉施設を利用しても良いかも。小便小僧は1Mくらいの銅像で可愛らしかった。下の渓谷はかなり深い。柵があるので小便小僧と同じ岩の上には行けないようになってるので柵ごしにサッと撮影して移動しました。
投稿日:2022年8月10日
徳島県10投稿
頼朝
祖谷渓の小便小僧かずら橋を渡ったのち祖谷といえばもう一つこの小便小僧なぜこんな高い所に小便小僧❓と思いますがその昔、祖谷渓に沿った祖谷街道を舗装する工事の作業員やそこを通る旅人たちが度胸試しのために像のある岩周辺から小便をしたことが由来で像が設置されたんだとか高さ200メートルの断崖絶壁に立つだけでも十分怖いので度胸試しになると思います💦現在は入ることも立つことも出来ないので眺めるぐらいで満足しておきましょう(笑)
投稿日:2020年1月28日
みっちょん
【徳島県】祖谷のしょんべん小僧撮影日🗓2019.10.27location📍徳島県彼の度胸に頭が下がります😱普通は、縮み上がりません?
投稿日:2019年10月28日
紹介記事
徳島でデートをするならここ!特別な時間を過ごせるおすすめ10選
徳島県には数多くの観光スポットがあり、デートにも向いている場所です!今回はそんな徳島県にあるおすすめのデートスポットを10選紹介します!興味のあるスポットを見つけたら是非行ってみて、恋人との特別な時間を過ごしましょう!

レジャー・観光その他その他名所

15
その他

仁淀川

高知 > 土佐・横浪
仁淀川 1枚目仁淀川 2枚目仁淀川 3枚目仁淀川 4枚目仁淀川 5枚目仁淀川 6枚目仁淀川 7枚目仁淀川 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

6件

投稿写真

21件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

6件
21件
国交省の全国1級河川平均水質ランキングで、平成22年から10年間で8回堂々の第1位に選ばれた「仁淀川」。その輝きは「仁淀ブルー」と評され、宝石のように輝きます。カヌーやラフティング、釣り、BBQなど気軽に楽しめるエリアです。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
家族
ひとり
夏
住所
高知県高岡郡佐川町乙2060-2
アクセス
(1)高知市から車で50分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
みぃ
仁淀川アウトドアセンターにて日曜日にリバーsupして来ました😊家族連れの方と同じグループでしたが、皆さん初めての経験〜✨インストラクターさんのレクチャーを終え仁淀ブルーで透明度抜群の仁淀川に〜💖海とは違ってsupボードに立てり易かったです。多少の風有りましたが全然行けました😊仁淀ブルーなので落ちてもいいと思う気持ちとパーフェクトでこなしたいたい思う気持ち〜😅結果パーフェクトで😆ドローン撮影もあり、お手手振り振り❣️楽しかったです😊
投稿日:2022年8月9日
阿波の娯茶ぶろう
ふらっと高知迄お出掛けして仁淀川へ!上流に行くにつれて水面の色はまさに仁淀ブルー市内の西村商店で頂いた塩たたきは絶品栗を使ったケーキも美味しく頂き帰って来ました。
投稿日:2019年10月3日
紹介記事
四国で行くべき絶景スポット11選!インスタ映えする旅に出よう◎
四国には人生で1度は訪れたい絶景観光スポットがたくさんあるんです!今回は、数々の絶景スポットの中から筆者が厳選したおすすめ11選をご紹介します。四国へ行く予定のある方もそうでない方も、この記事を読んで少しでも興味を持っていただけたら幸いです♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

16
動物園・植物園

愛媛県立とべ動物園

愛媛 > 松山・伊予
愛媛県立とべ動物園 1枚目愛媛県立とべ動物園 2枚目愛媛県立とべ動物園 3枚目愛媛県立とべ動物園 4枚目愛媛県立とべ動物園 5枚目愛媛県立とべ動物園 6枚目愛媛県立とべ動物園 7枚目愛媛県立とべ動物園 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

32件

投稿写真

58件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

32件
58件
西日本屈指の規模を誇る動物園で、約200種1,000点の動物が地理学・分類学・行動学にもとづきバランス良く集められている。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
住所
愛媛県伊予郡砥部町上原町240
営業時間
公開:9:00~17:00 入園は16:30まで 休園:月 祝日の場合は、翌平日 休園:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
のりさん
4日は、白熊🐻‍❄️さんで有名ピースがいるとべ動物園に行き、ピースを見学し、オラウータンフォトです
投稿日:2022年11月4日
愛媛県100投稿
花❁⃘華
近くても中々行かない、動物園。人が多かったです。最大の目的は、カバのコの、まんぷくちゃん。ずっと水の中で撮れない💦可愛いんですよ。実物。どれくらいで大人になるんだろ?カバの前で30分位粘ったけど陸には上がりませんでした。最後は、すました、ペンギン。目の前にいました。撮ってくれ!って感じです。2021.10.28
投稿日:2021年10月28日
愛媛県10投稿
頼朝
撮影日:2019年6月20日とべ動物園へ🦛ただまぁちょっと着くのが遅くなりましたね😅閉園1時間前に到着動物たちは順次檻の中に帰っていくところでしたがこのとべ動物園ホッキョクグマがいたりホワイトタイガーがいたりと気になってる場所だったのでなんとか見れないかと急ぎで回ってみました(笑)やっぱりある程度の動物たちは檻に帰って表にはいませんでしたがなんとか目的のホッキョクグマとホワイトタイガーを見ることが出来たので個人的には満足です🎶日本でとべ動物園にしかいないパプアヒクイドリなんて鳥も見れましたし閉園間際に来たにしては堪能できたと思います🎶
投稿日:2020年5月24日
紹介記事
動物園で有名なところが知りたい!全国各エリアごとのおすすめ11選
動物園ってどこが有名なんだろう、って気になりませんか?今回は、全国を10エリアに分けて各エリアごとのおすすめ有名動物園をご紹介!さらに、日本だけでなく世界でのおすすめもご紹介していきます!ぜひ、記事を参考にして楽しんでくださいね♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

17
その他

眉山

徳島 > 徳島・鳴門
眉山 1枚目眉山 2枚目眉山 3枚目眉山 4枚目眉山 5枚目眉山 6枚目眉山 7枚目眉山 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

3件

投稿写真

14件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

3件
14件
「眉(まよ)のごと 雲居に見ゆる 阿波の山 懸けて漕ぐ舟 泊り知らずも」と万葉集に詠まれている、その名のとおりなだらかな眉のかたちをしている徳島市のシンボル『眉山』。山麓駅から山頂駅までは約6分。車窓からは四季折々の景色や徳島市街を見渡しながらの空中散歩が楽しめます。標高約270メートルの山頂展望台からは、天気が良ければ徳島市街をはじめ、県北~東部が一望できます。また、夜景も大変素晴らしく、日本の夜景100選にも選ばれています。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
穴場
映え
紅葉
家族
住所
徳島県徳島市眉山町
アクセス
(1)山麓駅(阿波おどり会館)まで徳島駅から徒歩で10分 (2)山麓駅(阿波おどり会館)まで徳島自動車道・徳島インターより約20分
営業時間
営業時間:(4月~10月末日まで)9:00~21:00 (11月~3月末日まで)9:00~17:30 (1月1日のみ) 6:00~17:30 (8月12日~8月15日)9:00~22:00 ※ 各日とも15分間隔で運行(多客対応時は臨時便運行) ※ ただし特別営業日は~21:00まで 定休日:(1月~3月の2週間~最大2か月程度)定期点検による臨時運休期間あり その他:荒天(強風等)により運転を見合わせる場合があります
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
徳島県10投稿
鉄道こまち
徳島県徳島市眉山町にある、眉山山頂駅になります!15分おきに運行しているので、便利です!ロープウェイの階段や、待ち合いなどに、阿波おどりのポスターが、たくさん並んでます!徳島阿波おどりは、8月12日〜15日鳴門市阿波おどり8月9〜11日かわいいキャラクターが、アピールしてます✨2020年はコロナのため、阿波おどりは中止2021年は、規模を縮小して行なっています!徳島県以外の方は、チケット購入控えるようコメントもありました!
投稿日:2022年3月31日
徳島県10投稿
たま
気分転換に夜景を見に行ってきました。そこに眉華鏡(まゆげきょう)と言うのがあって、三角すいの鏡に反射させることで、立体的な映像をつくり出す仕組みとなっていて、下にある通路から見上げるとLEDと万華鏡がコラボして刻々と変化する模様が見えます
投稿日:2021年9月26日
紹介記事
徳島でデートをするならここ!特別な時間を過ごせるおすすめ10選
徳島県には数多くの観光スポットがあり、デートにも向いている場所です!今回はそんな徳島県にあるおすすめのデートスポットを10選紹介します!興味のあるスポットを見つけたら是非行ってみて、恋人との特別な時間を過ごしましょう!

レジャー・観光その他

18
自然現象

鳴門の渦潮

徳島 > 徳島・鳴門
鳴門の渦潮 1枚目鳴門の渦潮 2枚目鳴門の渦潮 3枚目鳴門の渦潮 4枚目鳴門の渦潮 5枚目鳴門の渦潮 6枚目鳴門の渦潮 7枚目鳴門の渦潮 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

8件

投稿写真

23件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

8件
23件
太平洋と瀬戸内海の潮の干満差により出来る現象。潮の速さは日本一で「世界三大潮流」の一つ。春秋の大潮に出来る渦の大きさは直径約30mになり世界一の大きさを誇る。観潮船は伊毘港と福良港から出航しており壮大な『渦潮』を間近で観ることが出来る。
利用シーン
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
家族
夏
住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛264-1 (徳島県鳴門市鳴門公園亀浦観光港)
アクセス
(1)福良港から船で60分 (2)伊毘港から船で30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ken727
徳島の鳴門の渦潮を見に行ってきました。空港からも近く公園や大塚国際美術館など観光施設が揃っています。渦は干潮、満潮の時間が発生しやすくサイトに時間も載っているので目安に行かれるといいかもしれません。鳴門大橋からと船からと両方見てきました。迫力があるのはやはり近くで見れる船からです。揺れが大丈夫な方は是非小型船をお勧めします。目の前で発生する渦は大迫力で圧巻でした。天気の良い日はとても気持ちいいですよ。
投稿日:2022年11月29日
徳島県10投稿
みぃ
凄いぞーお客さんめっちゃ乗ってる😅渦の道遊歩道から手を振ると返事が返って来ましたよ〜数人の人が船から手振ってくれました♪♪♪
投稿日:2021年12月19日
モグモグ
鳴門の渦潮を見に行きました。大鳴門橋遊歩道渦の道通常チケット大人510円お得な共通チケットパノラマ展望台+大鳴門橋遊歩道大人710円中学生410円小学生280円があります。鳴門公園🅿️500円私達🅿️に🚐を止めて遊歩道を歩いて見ました🌀海上さんぽ♪450m渦上45mの高さはスリル満点‼︎足元から海が見えるように何ヵ所か有りました。渦が出来るには、時間が決まっていて1日に2回なので潮見表をチェックしておくと良いですね。もっと近くで見たい人には、觀潮船も出ています🚣‍♀️大きな渦潮を期待していたのですが中々タイミングが合わず次のは大きいかな?と!ずっと見入ってしまいました。🚣‍♀️からの見学は近くに寄ってくれるからお勧めですね。#鳴門渦潮〒772-0053徳島県鳴門市鳴門公園内#大型觀潮船#小型水中觀潮船#塩見表
投稿日:2021年5月7日
紹介記事
兵庫の絶景巡り♡【癒し×インスタ映え】を叶えるスポット10選◎
兵庫には、「癒し」と女子には嬉しい「インスタ映え」の2つにこだわった絶景スポットがあります♪この記事を読めば、兵庫の絶景スポットなど、新たな魅力を見つけられること間違いなし!※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。

レジャー・観光自然景観・絶景自然現象

19
その他

銭形砂絵

香川 > 観音寺・琴平周辺
銭形砂絵 1枚目銭形砂絵 2枚目銭形砂絵 3枚目銭形砂絵 4枚目銭形砂絵 5枚目銭形砂絵 6枚目銭形砂絵 7枚目銭形砂絵 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

24件

投稿写真

69件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

24件
69件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
家族
ひとり
住所
香川県観音寺市有明町(琴弾公園内)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
surume
香川県にある観音寺市といえば「寛永通宝」と言われるほど、市内で一番人気がある観光スポットです。有明浜の白砂に描かれたこの砂絵は、寛永通宝の大きさはなんと!東西122m、南北90m、周囲345mもあります。一般には、寛永10年(1633年)に藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして作られたと言われており、この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられています。琴弾(ことひき)公園内の山頂展望台から見るのもおすすめですが、地上から見るとさらにその大きさが体感できます。
投稿日:2022年6月12日
香川県5投稿
cool-showtime
午前中に到着!!人が少なかったので、車で展望台まで行けました🚗💨💨💨曇り空だったので…微妙に…わかりづらい😓
投稿日:2022年5月1日
香川県10投稿
佳
銭形砂絵の展望台から堪能した後に、公園の方に降りてきました。銭形砂絵を近くで見たいのと、海もみたかつたからです。松の木は面白い形のものがたくさんりました。銭形砂絵はやっぱり展望台から見るべきです!(*^^*)海の方に足をはこぶと、和やかな家族連れの写真を撮りました。孔雀も公園にいましたが、羽は閉じたままでした。調べると3月から6月頃によく羽をひろげる見たいです(♥Ü♥)うどんたへ父母ヶに戻ろうゆっくり観光出来ました✌️(*^^*)
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
穴場インスタ映えスポットの宝庫!香川県の7スポットを一挙紹介♪
海から陸まで、様々な魅力を併せ持つ、「知られざるフォトジェニックスポット」の宝庫、香川県北部。今回は、丸亀エリアと観音寺エリアを中心に、フォトジェニックなスポットの数々をご紹介しながら、感動が生まれる観光地や疲れを癒すのにぴったりな場所を合わせて8箇所、ご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)

レジャー・観光その他

20
その他

タオル美術館ICHIHIRO

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
タオル美術館ICHIHIRO 1枚目タオル美術館ICHIHIRO 2枚目タオル美術館ICHIHIRO 3枚目タオル美術館ICHIHIRO 4枚目タオル美術館ICHIHIRO 5枚目タオル美術館ICHIHIRO 6枚目タオル美術館ICHIHIRO 7枚目タオル美術館ICHIHIRO 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

5件

投稿写真

16件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
16件
世界初のタオル文化を提案する施設。タオルの製造工程を見学できるコットンロード、目を見張るタオルアートの数々や豊富な品揃えのタオルコレクションショップなど楽しい仕掛けがたくさんある。広大なヨーロピアンガーデンや、館内のレストラン、カフェも好評。4F・5Fのギャラリー棟のみ有料。
利用シーン
穴場
子連れ
家族
住所
愛媛県今治市朝倉上甲2930
アクセス
(1)今治ICから車で (2)東予丹原ICから車で (3)伊予三芳駅からタクシーで(今治駅→伊予三芳駅からタクシー1200円位 今治駅からタクシー4000円 土・日・祝日は高虎号利用できます)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
Danjou
今治にきたらやっぱりタオル❗️タオル美術館。プーさん展、ムーミン展、キャッシー中島展と、豪華✨✨カラフルで綺麗。買うつもりなかったのに、こんなに沢山あったら…やっぱり買ってしまう😆車以外ではなかなか行き難い所なので、今回行けてよかった♬
投稿日:2021年10月27日
紹介記事
【おすすめ】四国を訪れたら絶対に行きたい有名美術館6選
四国は美術館が有名であることを知っていますか?自然豊かなイメージがあると思いますが、実は面白いスポットがたくさんあることでも有名なんです☆今回は、そんな四国のおすすめ美術館を6選ご紹介します!お気に入りのスポットを見つけてみてくださいね♪

レジャー・観光その他

21
旅館

道後御湯

愛媛 > 松山・伊予
道後御湯 1枚目

一休.com

道後御湯 2枚目

一休.com

道後御湯 3枚目

一休.com

道後御湯 4枚目

一休.com

道後御湯 5枚目

一休.com

道後御湯 6枚目

一休.com

道後御湯 7枚目道後御湯 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.88

じゃらん

4.8

一休.com

4.82

Yahoo!トラベル

4.56

1件
10件

◆大人の隠れ宿◆松山城下を望む露天風呂付き客室で珠玉の休日を

すべてのお部屋に松山市街を望む客室露天風呂を配し、屋上には展望浴場・露天風呂、デッキテラスを設えました。普段着の非日常空間で「現代の湯治」をお愉しみください。
利用シーン
ディナー
デート
ドライブ
リーズナブル
家族
ディナーデート
住所
愛媛県松山市道後鷺谷町2-20
アクセス
東京より 車/松山市内より国道33号線を高知方面に約25分~松山IC~国道33号を県庁方面へ北上。天山交差点を道後方面に右折。 車以外/松山空港より道後温泉駅リムジンバスにて約40分。タクシー約30分 大阪より 車/松山市内より国道33号線を高知方面に約25分~松山IC~国道33号を県庁方面へ北上。天山交差点を道後方面に右折。 車以外/JR松山駅~市内電車道後温泉駅下車。徒歩5分 最寄り駅1 道後温泉
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
Qsa
道後温泉に泊まるならオススメしたいお宿です。お食事は器から楽しめて、お味も大変美味しかったです。お部屋はプレミアムを利用しました、とても綺麗で居心地抜群、快適でした。スタッフの方も感じが良かったです。場所も道後温泉街に近くて、ぶらぶら散歩するにも程よい距離感でした。無料の駐車場有です。
投稿日:2022年3月19日
この施設を予約できる外部サイトで見る
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【道後温泉】おすすめ高級旅館9選!1度は泊まりたい贅沢宿
愛媛県にある道後温泉。露天風呂付き客室や豪華ディナーが人気の高級旅館が集まっています。離れのある宿や日帰りプランのあるところまで、とことん道後温泉を満喫できます。今回はそんな1度は泊まってみたい憧れの高級旅館を9選ご紹介します。

宿泊施設ホテル

22
その他

琵琶の滝

徳島 > 三好
琵琶の滝 1枚目琵琶の滝 2枚目琵琶の滝 3枚目琵琶の滝 4枚目琵琶の滝 5枚目琵琶の滝 6枚目琵琶の滝 7枚目琵琶の滝 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

17件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

9件
17件
利用シーン
ドライブ
子連れ
家族
夏
秋
住所
徳島県三好市西祖谷山村善徳
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
徳島県100投稿
れむにゃん
祖谷のかずら橋のすぐ近くにある琵琶の滝を見てきました✨源平の戦いに屋島で敗れた平国盛が、安徳天皇を奉じ祖谷に潜入し、この地に土着したといわれている。平家伝説の一つに数えられている場所。その落人達が、古都の生活をしのびながら、滝の下で琵琶を奏で、つれづれを慰め合ったと伝えられていることが琵琶の滝の名前の由来だそうです😌琵琶の滝までにお店があり、火鉢で焼いていたお団子を買いました✨甘いお味噌で美味しかった~💗滝でもマイナスイオンをたっぷり浴びました💗
投稿日:2020年12月9日
けんちゃん1973
JR大歩危駅からバスで祖谷温泉。さらにその先にかづら橋があります。下が見えてるんでスリルあります。けど、橋の上は一方通行。怖くなっても戻る事は出来ません。すぐ近くには琵琶の滝という綺麗な滝もあります。マイナスイオンたっぷりです。、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月19日
紹介記事
【徳島】マイナスイオンたっぷり!秘境の滝巡り♪
多くの自然が残る徳島に、大迫力でマイナスイオンたっぷりの滝があるのはご存知でしょうか?今回はそんな、秘境とも言われる徳島の滝をご紹介します!

レジャー・観光その他