• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 四国

【2023最新】四国で食べ歩きにおすすめのスポットTOP8

四国、食べ歩き
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
おでかけ情報サービス「aumo」では、四国の食べ歩きにおすすめの人気スポットを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「四国」「食べ歩き」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
8件のスポット
355件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

四国

エリアから探す

トップ>全国>四国
徳島県
  • 阿波・美馬
  • 三好
  • 阿南・日和佐
  • 徳島・鳴門
香川県
  • さぬき・東かがわ
  • 坂出・丸亀・塩飽諸島
  • 小豆島
  • 観音寺・琴平周辺
  • 高松
愛媛県
  • 大洲・内子・久万
  • 宇和島・愛南
  • 今治・新居浜・しまなみ海道
  • 松山・伊予
高知県
  • 安芸・室戸岬
  • 土佐・横浪
  • 四万十川流域・足摺岬
  • 高知・南国・嶺北

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

食べ歩き

シーンから探す

すべて>食べ歩き
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
エリア
徳島香川愛媛高知
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングその他神社・神宮・寺院うどん旅館カフェ懐石・会席料理
すべて
記事

四国の人気エリア

四国 × 食べ歩きの人気順のスポット一覧

1 - 8件/8件
1
人気
その他

道後温泉 本館

愛媛 > 松山・伊予
道後温泉 本館 1枚目道後温泉 本館 2枚目道後温泉 本館 3枚目道後温泉 本館 4枚目道後温泉 本館 5枚目道後温泉 本館 6枚目道後温泉 本館 7枚目道後温泉 本館 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

55件

投稿写真

100件

記事

18件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.26

55件
100件
年末に大掃除の為、1日臨時休館、ほか無休

国の重要文化財に指定されている道後温泉のシンボル!天下の名湯を満喫

愛媛を代表する観光スポットで、日本最古といわれる道後温泉のシンボル。1994年に国の重要文化財に指定されながらも現役の温泉施設として営業を続けています(※)。趣深い建物は昼間に訪れても、夜訪れても、また違った風情を感じられ、本館から道後温泉駅までの道のりには食べ歩きグルメやお土産ショップが軒を連ねます。駅まで徒歩約5分とアクセスも良好。夜は23:00まで利用できます。 ※“道後温泉 公式HP”参照(https://dogo.jp/onsen/honkan)
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
冬
住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
アクセス
いよてつ道後温泉駅より徒歩5分 道後温泉駅から220m
営業時間
霊の湯3階個室/6:00~22:00 霊の湯2階席/6:00~22:00神の湯2階/6:00~22:00 神の湯1階/6:00~23:00 又新殿観覧/6:00~21:30日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
たま
2022.8.7温泉は営業てますが、人数制限と修復工事をしていました。はいから通りと言う商店街があります。可愛い小物や、タオルなどがありました。ご飯は、地元の伊予さつまです。その名前のとおりさつま、鹿児島の郷土料理である冷や汁と作り方はほぼ同じ。新鮮な魚をすり鉢ですってから、麦味噌を加え軽く火であぶる。それをだし汁でとき、麦ご飯にかけて流し込むという夏の食事らしいです。冷や汁と違うのは豆腐を入れないことと、九州ではよく使われるアジではなく、愛媛を代表する食材でもある新鮮な鯛を使うところです。
投稿日:2022年8月10日
愛媛県10投稿
Qsa
昼間に行ったら工事中で残念な感じでしたが、夜の散歩でもう一度行ってみたら、写真としては良い感じで撮れてました。道後温泉に行ったら、必ず行くスポットだと思います。工事中は夜の方が雰囲気があってオススメです。
投稿日:2022年3月27日
愛媛県5投稿
toraking777
道後温泉坊ちゃん列車\(^^)/道後温泉駅だぁ〜流石スタバ、ここにもかぁ〜!一六タルト食べないと(๑˃̵ᴗ˂̵)道後温泉本館は工事中で囲われて派手派手な感じになってるーー(゚o゚;;今は1階の営業のみでAM6時からの整理券対応らしい(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾久々の本館はあきらめて別館にて無事外湯入浴(^-^)気持ち良い〜日本最古の温泉♨️でリフレッシュ(๑˃̵ᴗ˂̵)ぽっかぽかでらくれん牛乳🥛をぐびぐびと一気に流し込む(๑˃̵ᴗ˂̵)たまらんなぁーー❣️帰りにタイミング良く坊ちゃんからくり時計を見れたぁ〜なかなかのパフォーマンスさぁ〜鯛めし食べに行って来ま〜〜〜す!
投稿日:2022年3月19日
紹介記事
全国編【5月31日(金)~6月2日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
真夏のような気温が続いた今週。夏らしいことをしたいな~!なんて気分になった方も多いのでは。今週末はそんな方にぴったりのイベントが盛りだくさん◎家族や友人や恋人と、少しアクティブな週末を過ごしてみてはいかがでしょうか♡(参照:PR TIMES)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
人気
その他神社・神宮・寺院

金刀比羅宮

香川 > 観音寺・琴平周辺
金刀比羅宮 1枚目金刀比羅宮 2枚目金刀比羅宮 3枚目金刀比羅宮 4枚目金刀比羅宮 5枚目金刀比羅宮 6枚目金刀比羅宮 7枚目金刀比羅宮 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

80件

投稿写真

149件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

80件
149件
象頭山にあり祭神は大物主命と崇徳上皇をあわせ祀る,海の守護神として崇敬を集め参詣者が多い。建物は何度か改築、増築、改修、再建を繰り返して現在の形状になっている。古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様。参道の石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及ぶ。広い境内には由緒ある御社や御堂が点在し、宝物館や書院には第一級の美術品や文化財が陳列する。参道両脇には土産物や讃岐名物のうどん店、周辺も旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころが多い。
利用シーン
ドライブ
食べ歩き
穴場
映え
紅葉
夏
秋
冬
住所
香川県仲多度郡琴平町892-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
kumakentora
🐻くまログ3.7🐻‍❄️今日は香川県琴平町の金刀比羅宮(こんぴらさん)をお参りしてきました⛩金刀比羅宮は、古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様で、大物主神を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮らしいです⛩金刀比羅宮の階段は785段で、長く伸びた石段の参道が有名な神社ですが、普段から階段上りに慣れているくまけんには余裕でした🐻‍❄️天気は曇っていましたが、紅葉が映えてました🍁幸せの黄色いお守りも買いました!
投稿日:2022年11月26日
miwa
門前町から本宮までは785段の石段を登りますこれが結構急な階段💦やっと着いたー❗️と景色を眺めているとおっと💦奥社はパワースポット⛩と看板が見え、まだ上にありそうな予感😨でも、パワースポット🤔ここまで来て行かないのも…💦意を決して!!更に石段を登り1368段目!!汗だくになりながら頑張りましたー‼️ご利益あるかしら😅
投稿日:2022年8月18日
紹介記事
こんぴら参りで幸せ気分♪香川でのんびり過ごす琴平旅
パワースポットとしても有名な「こんぴらさん」がある琴平は、香川の人気観光スポットです!グルメや温泉も楽しめる琴平エリアへお出かけしましょう♪

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

3
その他

道後温泉

愛媛 > 松山・伊予
道後温泉 1枚目道後温泉 2枚目道後温泉 3枚目道後温泉 4枚目道後温泉 5枚目道後温泉 6枚目道後温泉 7枚目道後温泉 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

38件

投稿写真

124件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

38件
124件
夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として、また時を知らせる太鼓楼 振鷺閣のある温泉として、全国に知られる。温泉の歴史は古く、「伊予ノ湯」「熟田津ノ湯」と呼ばれ、「日本書紀」「万葉集」「源氏物語」などにも名湯として登場する。◎道後温泉本館 道後温泉のシンボルとして存在。明治27年に建築された三層楼のどっしりしたもので、平成6年12月国の重要文化財に指定された。近代的なホテルや商店街の中にあって、ひときわ風格ある姿を誇っている。周囲のホテル・旅館に泊まっても、手ぬぐい片手にわざわざ入りにくる観光客が多い。ここには毎朝一番風呂に入ろうと、時を告げる太鼓の音を待ち構えている地元の人の伊予なまりを聞きながら、のんびりお湯に浸るのも、旅情が感じられていいもの。営業は6:00~23:00(札止め22:30)。また道後温泉放生園は明治24年から昭和29年まで、道後温泉本館で使用されていた湯釜から流れるこのお湯で、その昔、一羽の白鷲が足を癒したという伝説がある。「足湯」には、血行を良くし、疲れを癒すなど健康増進の効果がある。◎椿の湯 玄関前の柳並木が風流な外湯。館内は明るく広く、子供用の小さな湯船も併設する。またジュースなどの自動販売機や休憩室も完備している。6:30~23:00(札止め22:30)。
利用シーン
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
アクセス
(1)松山駅から路面電車で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
tulip
道後温泉付近には、素敵なものがいっぱいでした❣️ガラス美術館、綺麗な駅舎、からくり時計、坊ちゃん列車、松山城、鹿島、萬翠荘、坂の上の雲ミュージアム・・いろいろ行けて楽しかったです🥰もちろん温泉、ご馳走も満喫・・今回カタログギフトで宿を選べるものを息子達が贈ってくれたので道後温泉に決めて行って来ました〜2022.11.6〜7
投稿日:2022年11月8日
ぷかちい
車中泊の道中、ここも是非行きたかった松山の街に立ち寄りました。松山城の天守には、一体どうやって行くのか分からずにずにうろうろしていると地元の高校生がロープウェイで行くという事がを教えてくれ、親切にも乗り場までジジィを連れて行って頂きした。本当にありがとうございました。切符売り場に行くと、リフトでも行けるというじゃあありませんか、久しぶりにお猿のリフトに乗り、興奮する事約10分で到着しました。松山城は山城なので景色は最高!優雅な天守閣と併せて、希少の名城を生で見られてとても感動しました。ほんと歩き疲れた後は、温泉です。それも憧れの道後温泉。少し熱めのお湯でしたが、とっても癒されました。ただ、念願のお湯なので興奮冷めやらず、長湯になってしまい、久しぶりに湯あたりをしてしまいました。少し休憩を挟んで、次は讃岐うどん、香川を目指してのんびり出発しましたが、嗚呼道後温泉、後ろ髪、グイグイ引っ張られました。涙😭
投稿日:2021年12月17日
愛媛県10投稿
カイマナヒラ
夏目漱石も松山で中学教師時代を過ごし、坊っちゃんを執筆しましたよね😊この本は中学生の頃、楽しくて面白い話に一気に引き込まれた記憶が〜😊
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
【女子旅】国内で行くならココ!インスタ映えなおしゃれスポット紹介
女子旅に行きたい!けど、どこに行ったらいいの…?という女子集まれ!今回は、国内でおすすめのインスタ映えなおしゃれスポット14選を一挙ご紹介♡温泉やグルメ、自然の絶景など行ってみたくなる国内の女子旅スポットが満載ですよ◎タビジョ必見です!

レジャー・観光その他

4
うどん

こんぴらうどん 本店

香川 > 観音寺・琴平周辺
こんぴらうどん 本店 1枚目こんぴらうどん 本店 2枚目こんぴらうどん 本店 3枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.53

3件
3件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
無休
利用シーン
ランチ
ディナー
食べ歩き
リーズナブル
住所
香川県仲多度郡琴平町810-3
アクセス
こんぴらさん参道沿い 琴電琴平駅から448m
営業時間
8:00~17:00 日曜営業
紹介記事
【香川】こんぴらさんぽ◎食べて!登って!笑顔に!
香川県の観光といえばこんぴらさん!江戸時代より人生で一度はお参りをしたい場所として人気となっていった金毘羅宮。今回は金毘羅宮とその周辺のグルメを紹介します!
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

5
その他

金毘羅宮

香川 > 観音寺・琴平周辺
金毘羅宮 1枚目金毘羅宮 2枚目金毘羅宮 3枚目金毘羅宮 4枚目金毘羅宮 5枚目金毘羅宮 6枚目金毘羅宮 7枚目金毘羅宮 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

13件

投稿写真

54件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

13件
54件
利用シーン
デート
食べ歩き
穴場
紅葉
家族
秋
住所
香川県仲多度郡琴平町892
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
みーな
金刀比羅宮に参拝。785段の階段を登るのでふくらはぎがパンパンになります。途中③神馬の白馬が2頭居ます。可愛いかった。ここも初詣の方が多かったので、⑥⑦本殿は横から撮影。⑨⑩参拝者さんが旭殿の前の大きな瓶に1円を浮かべてたので、チャレンジ!1回で浮びました。
投稿日:2023年1月9日
ぼんじり
金比羅さんへ~金刀比羅宮✨かなり階段を上るイメージです友達が妊娠してたため途中でギブアップ金刀比羅宮は、香川県琴平町の象頭山に鎮座する神社です。御本宮の御祭神は、大物主神と崇徳天皇です。古来から農業・殖産・医薬・海上守護の神として信仰されています。境内では、神様に奉仕する神職・巫女が一年を通して様々な祭典・神事を行っています。御本宮の金幣、「幸福の黄色いお守り」、例大祭の「お頭人様」、書院(重要文化財)の円山応挙の障壁画、蹴鞠(県無形民俗文化財)、門前町から御本宮までの785段の石段、「こんぴら狗」などが有名です。石段1,368段目の山中には、金刀比羅本教の教祖である厳魂彦命をお祭りする厳魂神社(奥社)が鎮座します。友達からはめちゃくちゃいい運動になった有難いって言われました🥰よかった確か上には限定のお守りがあった気がします✨金比羅宮に行く前は温泉街ぽい食べ歩きエリア今治タオルやメロンパンラスクなどプリンなどがお出迎えです紅葉の時期に行きましたがかなり紅く良き紅葉日和でしたうどんも美味しかったな〜あ、今度有馬温泉へ行ってきます💓
投稿日:2022年7月21日
モグモグ
金毘羅宮に参拝して参りました😀こんぴらさんの名前は聞いた事はありましたが今回、初めて参拝に行きましたが、還暦を過ぎた私友には、階段の多さに四苦八苦しながらも何とか、本殿まで100分掛かりましたが何とか登りきりました🤣もう、足、膝がガクガクですね🤣🤣🤣帰りの階段はサクサクでした👍若いカップル👭も沢山見えていて、皆さんの🚶‍♀️は早かったですね🥲さすが若さだねー#金毘羅宮#階段大量#白馬#御神木#香川県
投稿日:2021年5月6日
紹介記事
【香川】こんぴらさんぽ◎食べて!登って!笑顔に!
香川県の観光といえばこんぴらさん!江戸時代より人生で一度はお参りをしたい場所として人気となっていった金毘羅宮。今回は金毘羅宮とその周辺のグルメを紹介します!

レジャー・観光その他

6
旅館

琴平花壇(ことひらかだん)

香川 > 観音寺・琴平周辺
琴平花壇(ことひらかだん) 1枚目琴平花壇(ことひらかだん) 2枚目琴平花壇(ことひらかだん) 3枚目琴平花壇(ことひらかだん) 4枚目琴平花壇(ことひらかだん) 5枚目琴平花壇(ことひらかだん) 6枚目琴平花壇(ことひらかだん) 7枚目琴平花壇(ことひらかだん) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

30件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

5件
30件
利用シーン
ディナー
デート
食べ歩き
子連れ
ディナーデート
住所
香川県仲多度郡琴平町1241-5 琴平花壇
アクセス
琴電琴平駅から785m
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ぼんじり
最高だから行って欲しい外国人さんが受付してたけどちょっと聞き取りにくかったꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)は置いといて部屋も素敵だし貸切風呂がとにかく夕焼けからの夜でハイパー良かった!!なんと言っても新鮮なお魚、ぶりしゃぶ、しゃぶしゃぶ最高に良かった!では琴平花壇は結構有名らしくて、また宿泊したいと思うお宿です。\^^/なんと言っても大浴場の竹が最高なの!朝日も素敵だったなー幸せなひと時でした(´-﹃-`)Zz…
投稿日:2022年7月18日
A-Ru
香川旅行ゴールデンウィーク前半は香川へ旅行に行ってきました。天気にも恵まれ、栗林公園や金刀比羅宮を観光しました。金刀比羅宮は階段が凄まじすぎて途中でギブアップ。子どもがもう少し大きくなったらまたリベンジしたいと思います。夜は琴平花壇に宿泊しました。金刀比羅宮のすぐ近くのお宿で、今回泊まった離れのお部屋は昔ながらの作りでとても雰囲気があり素敵でした。夕食もとても美味しく、貸切の露天風呂にも入ることができたので、飲んで食べて本当にゆっくりすることができました。今回は狙っていたお店でうどんを食べることができなかったので、次回またうどんを食べにいきながら金刀比羅宮への階段を再挑戦しようと思います。
投稿日:2022年5月2日
yuki43
琴平花壇離れの露天風呂部屋。なかなか部屋が取れない。こちらのディナーホテル料理が久しぶりに美味しいと思いました。量も多く満足。お酒がすすみました😋
投稿日:2020年3月27日
紹介記事
こんぴら参りで幸せ気分♪香川でのんびり過ごす琴平旅
パワースポットとしても有名な「こんぴらさん」がある琴平は、香川の人気観光スポットです!グルメや温泉も楽しめる琴平エリアへお出かけしましょう♪
外部サイトで見る

グルメ・レストラン旅館

7
カフェ
ケーキ

Patisserie T's cafe 玉屋

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
Patisserie T's cafe 玉屋 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

1件
1件
日曜日

瀬戸内巡りのおすすめスポット!海の見えるカフェで極上スイーツを堪能

今治市伯方島にある、海沿いに佇むおしゃれカフェ。お店にはテラス席が用意され、天気の良い日は潮風を感じながらカフェタイムが楽しめます。旬のフルーツをぜいたくに使ったケーキやパフェが人気で、海をバックに思わず写真を撮りたくなる華やかな見た目も魅力的。カレーやピザなどランチセットもあり、食事の利用にもおすすめです。伯方島はしまなみ海道から車で行けるので、ドライブやサイクリングがてらの休憩にぴったりです。
利用シーン
ドライブ
食べ歩き
テラス
住所
愛媛県今治市伯方町有津2328
営業時間
10:00~18:00(L.O.17:30)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
teitei
伯方島にある玉屋←カフェ!丸ごと桃を使ったスイーツに一目惚れ🥺💕桃は甘くて、少し酸味もありあっという間に食べちゃいました🤣中にはカスタードクリームが入っています!テラス席もあり、海を見ながらスイーツを堪能できますよ😆🎵
投稿日:2020年1月16日
外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子ケーキ

8
懐石・会席料理
うどん
ソフトクリーム

ナカノヤ 琴平

香川 > 観音寺・琴平周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

食べログ

3.32

0件
0件
¥ 1,000~
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチ
食べ歩き
リーズナブル
住所
香川県仲多度郡琴平町796番地
アクセス
琴電琴平線「琴電琴平」駅から徒歩7分JR土讃線「琴平」駅から徒歩10分 琴電琴平駅から449m
営業時間
8:30~18:00 日曜営業
紹介記事
【香川】こんぴらさんをお散歩しよう♪
香川県仲多度郡(なかたどぐん)の「一生に1度はお参りしたい場所」として有名な金刀比羅宮♡ そこには御本宮まで続く785段(奥社まで行けば1,368段)の長い長い石段があります。 大門までの道にはたくさんの食べ歩きスポット♡ 長い長い道のりなので是非エネルギーチャージしてから登ってみてくださいね♪
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)ソフトクリーム

【2023最新】四国のおすすめ人気スポットに関するQ&A

四国で食べ歩きにおすすめのスポットは?

四国で食べ歩きにおすすめのスポットは、道後温泉 本館や金刀比羅宮、道後温泉などです。

四国で食べ歩きにおすすめのスポットの件数を教えて下さい。

四国で食べ歩きにおすすめのスポットは、8件あります。

四国 × ディナーに関するおすすめスポット

もっと見る(4631)

四国 × ランチに関するおすすめスポット

もっと見る(4293)

四国に関する記事
【香川】インスタ映えが止まらない!おしゃれなカフェを7選ご紹介
M_co
【徳島】おすすめ観光地22選!穴場スポットやグルメ情報も掲載
kyon22
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
Asuke5
【四国】おすすめ観光地34選!定番スポットから穴場スポットまで
kyon22
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 四国
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.