寺田屋
伏見/その他
酒蔵巡りと戊辰戦争史跡巡りをするために伏見に行った時の過去の写真にも龍馬たくさん笑過去にも載せてますが、写真1〜5枚は龍馬の滞在場所の一つである寺田屋。お風呂上がりのおりょうちゃんが慌てて龍馬に追手が来たとの危険を知らせたエピソードでも有名です。寺田屋内の見学はしてませんけどね。6、7枚目はその寺田屋の前に流れる川を挟んで建つ龍馬とおりょうちゃんの像。ここから舟に乗って西へ向かったんですね。8、9枚目は黄桜かっぱカントリーで食べたにしんそばのランチ🎶利き酒も🎶焼酎ハイボールもめっちゃ美味しくて、この後いくつかの酒蔵巡り楽しみました🥰10枚目は太秦映画村の中の寺田屋のセット笑
・今日は、雨も上がり気分転換に、伏見の寺田屋近くの蓬莱橋付近を歴訪しました。・橋の所に藤棚があり、見事に藤の花が咲いていましたので撮影しました。・藤の花の周りには、大きなクマバチ🐝が飛んでいました。・うまく写真に撮る事ができて良かったです。・ちなみにクマバチ🐝の雄は刺しません。・雌は刺します。
蜻蛉池公園
和泉/その他
美しい公園で春先には桜、薔薇の季節には薔薇、紫陽花園など花をたくさん植えています。ヨーロッパを思わせる薔薇園とピクニックをできる机、椅子もあり休日は家族連れで賑わっています。子供達の遊具もたくさんあります。白鳥も見れたりする素晴らしい公園です。近くに愛彩ランドという野菜や果物など販売している所もあるし、ららぽーと和泉も近くにあるので休日過ごすのに良いスポットです。
蜻蛉池公園で未来花火🎆今年で3回目の開催《うちらの100円募金花火》今年はもっと間近で見たいと思い蜻蛉池公園近くまで、考えることは皆んな同じ笑🎆今年は去年より少し長めに打ち上げられました!色鮮やかでパッと一瞬で消えていく花火に癒させました♪色鮮やかな花火達、静止画は難しすぎる💦
石舞台古墳
御所・飛鳥/その他
桜はまだ二分から三分咲き🌸風の強い日でした(˶˙ᵕ˙˶)
奈良県明日香村の石舞台古墳へもう時の速さに驚きます‼️昨日、遊人から送られてきたセルカ棒で早速ジャンプに挑戦‼️周りに人が居ないかを確認しました😆古墳の前でジャンプするのは私位でしょうか😓昔、小学校の時って石の上にも登れた記憶があって◯十年前に古墳に登って写真を撮ってたらこら、降りなさい‼️って知らない人に怒られました🤣その時の写真が8枚目です💦9枚目…亀石昔見た時よりもこんなとこにあった?って言う印象です😆10枚目…小学校の時の写真で昔は亀の上に登って写真撮ったな〜って古いアルバム引っ張り出してきました🫢懐かしい思い出です。巨石30個を積み上げて造られた石室古墳。その規模は日本最大級を誇る。詳しいことはググってねー😆👍୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧石舞台古墳個人一般…300円TEL:0744-54-4577・9200(一般財団法人明日香村地域振興公社)営業時間:08:30~17:00所在地:山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒634-0112高市郡明日香村島庄254番地୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
この施設を予約できる外部サイトで見る
金戒光明寺(黒谷さん)
岡崎/その他
このお方は、京都市左京区黒谷町にある金戒光明寺におられる、アフロ大仏さんです😎「大仏」とは言え、見上げるほどの大きさではありません😅境内のちょっと外れのほうで鎮座されています✨金戒光明寺は、近くの真如堂に負けず劣らず、美しい紅葉を拝見することが出来ます🍁実は桜の綺麗なスポットでもあります🌸アフロさんとのご対面と合わせて、季節のお花もセットでご覧になるのがお勧めです🎶😊🎶
【京都・金戒光明寺〜哲学の道〜南禅寺までの絶景紅葉🍁】⚫︎本日11/24金は、「京都を巡る会」の秋の贅沢紅葉🍁ツアー開催日です。⚫︎今回も前回ツアーと同様、朝から天候に恵まれ、絶好の紅葉狩り🍁日和となり、貴重な歴史拝観を兼ねての歴訪となりました。⚫︎今回の紅葉🍁の見どころは、黒谷さんの名で親しく京都人に見守られている、金戒光明寺の山系、凛とした風情の中にひっそり佇む真如堂の「三重の塔」を囲む紅葉🍁スポット、銀閣寺道から哲学の道沿いの紅葉風景ですね。⚫︎まさしく今週が紅葉の見頃となり、その後は少しずつ沿道に降り落ちる、散り紅葉🍁もまた趣があって、それなりに深まる秋と忍び寄る冬の到来感を味わう事もできますよ。🤗⚫︎秋も絶景ですが、この哲学の道は、四季折々の風情が楽しめるスポットなので、春は橋本関雪が植樹したおよそ400本の桜🌸、夏は新緑の青紅葉と蛍の乱舞、秋の紅葉と冬の雪原風景などなど、是非四季を通じて京都ならではの魅力を堪能してくださいね。🤗⚫︎途中で、春秋のみ公開の寺院(普段は閉門)である、法然院、安楽寺、霊鑑寺の風情漂う剪定された庭園、苔生しの庭から紅葉のコラボショット📱をご紹介します。⚫︎後半は、京都紅葉の聖地とも言われる、絶対に外すことの出来ない歴訪地である「永観堂」、あの石川五右衛門も絶賛した「南禅寺」の山門楼上に映える紅葉🍁は、これぞ京都究極の紅葉スポットだと自負しております。⚫︎本日ご参加頂きました方々、ありがとうございます♪😊[アクセス]市バス🚌岡崎神社前下車、徒歩10分🚶♀️で金戒光明寺へ行く事が出来ます。!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
園城寺(三井寺)金堂
大津/歴史的建造物
滋賀県大津市大石の三井寺(園城寺)近くの滋賀県で一番大好き💓なやすらぎの里、街が自然parkの花🌸咲いて川、山⛰、芝生の公園、緑いっぱい、紅葉🍁のやすらぎの里に12月14日(水)晴れ☀️の日に行きました🍁❣️ピンク色のサザンカの花咲いてとても綺麗な芝生の公園💓琵琶湖から流れる瀬田川青空と山⛰の緑いっぱいがとても綺麗です❗️ここから京都宇治川になり世界遺産平等院の前を流れるとても綺麗な川です💓やすらぎの里の風景❣️やすらぎの川と紅葉🍁に秋日がとても趣き有り癒されます💓芝生の公園にはテニス🎾コート有ります❗️ゴルフ⛳️場では有りません❗️Augustaの13番ホールではありません❗️芝生の公園です💓やすらぎの川の紅葉🍁の白いアーチ橋趣き有りとても綺麗です💕白いアーチ橋とやすらぎの里分かれば私がわかります‼️なんちゃって!笑い😍京都にもある貴船神社⛩朱色の鳥居⛩、拝殿が青空に映えてとても綺麗です💓貴船神社⛩赤い果実トキワサンザシと緑の杉の木が青空に映えてとても綺麗です💕台風で裏山が崩れて倒された30mの杉の木、復興で植えられた白南天、白い果実付けるのはあと少し楽しみ❗️真裏の山崩れ貴船神社⛩の本殿、拝殿は被害有りません‼️きつと神様が守られたと思います💓やすらぎの里の山⛰川、山寺が青空に映えてとても綺麗です💓やすらぎの里癒されます💕[三井寺(園城寺)は瀬田川のほとりの大きな御寺紅葉🍁、桜🌸がとても綺麗です、春🌸が楽しみです❗️展望台から観る琵琶湖は最高に綺麗です💓]滋賀県浜大津から車🚘で5分三井寺浜大津から東へ車🚘で15分やすらぎの里
夏に開催される三井寺妖怪ナイトに行きました。三井寺には三井寺の鼠、鉄鼠と言う妖怪の言い伝えがあります。夜のライトアップでとっても雰囲気がありそこに妖怪たちも?!笑笑境内で怪談も聞けて広さもちょうど良く楽しいイベントでした。春は桜で賑わうそうです。桜の時期にも来たいと思いましたが車だと大津駅から10分のはずが1時間かかってしまいました。妖怪人気に驚きました!!三井寺の広報僧のべんべんもかわいい♡参拝一般1000円
酬恩庵 一休寺
京田辺/その他神社・神宮・寺院
京都府京田辺市のとんちの一休さんゆかりの地、酬恩庵一休寺にピンク色の桜🌸の花咲いてとても綺麗❣️酬恩庵喫茶前の花壇白いノースポールギクとオレンジ🧡色、赤紫、黄色いチューリップ🌷の花咲いてとても綺麗です💕一休禅師のお墓🪦一休さんは後小松天皇の皇子御陵墓は菊の御紋、宮内庁が管理してます❣️酬恩庵の三本杉は樹齢500年の立派な杉でしたが昭和に植え替えされました、前の木は一休さんお手上の木だつたと言われてます❣️近鉄電車🚃京都線新田辺駅🚉下車北へ徒歩20分
久しぶりに平日休み!ひとりでぶらっとお出かけ。紅葉、あまり期待せずに一休寺へ。すると何ということでしょう!見事に色づいたもみじ達が出迎えてくれました!駐車場のおじさんが「今が一番きれい、まさに見頃ですよ」って。ほんとに綺麗でした。🍁
琵琶湖大橋
栗東・守山・野洲/その他
昨日は琵琶湖の南湖1周お花見RUN琵琶湖沿いに近江大橋と琵琶湖大橋渡って帰りは寄り道しながら50km弱走ってきました。琵琶湖大橋を渡っているところです。いちばん高いところあたりにバルコニーがあり、そこからの景色です。真野川沿いの桜並木もキレイでした。
2022.8.16彦根城〜琵琶湖大橋ドライブその6琵琶湖大橋を渡り道の駅に行きました。道の駅の二階展望デッキから橋を見渡せます。一面琵琶湖も見えいい眺めでしたよ。天気が良かったのですが夕陽や朝陽とか夜間の景色も良さそうです。私は岡山白桃のソフト買いました。結構美味しかったです。7枚目は琵琶湖大橋の路上の写真、8枚目は車から見た景色ですが写真に撮るとちょうど手すりが邪魔になってます。9枚目は道の駅から帰る途中に白髭神社見つけました。時間もなく土砂降りのため写真だけ撮りました。琵琶湖大橋は有料道路で120円だったと思いますが、道の駅の駐車場からの出口が分かりにくく誤ってまた、守口に戻りに往復し結局3階分の料金を払いました。前の車は無理にUターンしてたので出口が多分分かりにくいのだと思います。皆さん気をつけてくださいね。
月桂冠大倉記念館
伏見/博物館
入館料大人1人600円入口で支払うとコインを3枚とお猪口を貰いますこのコイン1枚でお酒をお猪口に1杯試飲出来るそうで、つまり3種類のお酒が飲めます😃映像でお酒の作り方等見せて頂き最後に試飲ですここでしか買えないお酒など試飲してその都度さかみずでお猪口をゆすいで美味しいお水も頂きました😃その後、黄桜カッパカントリーへ行き、今度は3種飲み比べと期間限定のあまーいビール(フレッシュチェリー🍒かな?なまえ忘れちゃった😆)ここは中庭で飲めるようになってます😃👍レストランもありましたよー🎶
日頃とは違う👀かなりの人が行き交う京阪電車🚃中書島駅周辺。土日の両日【伏見酒フェス】開催されてるのはもちろんのこと☝️周辺の酒蔵や商店街をまわるスタンプラリー。それにあわせて伏見の酒蔵さんで、有料試飲会・限定酒の即売会などのイベントが多数行われてたんです。酒フェス会場を後にスタンプラリーやイベントを満喫しに伏見の町を散策🚶【月桂冠大倉記念館】ここのイベントは1000円分のチケット🎫購入して、おちょこを一個いただき色んな種類のお酒を試飲します。先ず1枚で、スパークリング日本酒をいただき3枚の大吟醸をそれぞれいただきました👍蔵元でいただく搾りたての原酒にお上品な大吟醸。日本酒の奥深さを感じた1日になりました。月桂冠大倉記念館へは京阪電車🚃中書島駅下車徒歩10分🚶
この施設を予約できる外部サイトで見る
安居院(飛鳥寺)
御所・飛鳥/その他
【飛鳥寺】日本最古のお寺へ。もちろん大仏様も最古の大仏様。およそ1400年もの間、同じ場所で時代の移り変わりを見守ってこられたんですねー。「お写真に納めていただき大仏様と共にお過ごし下さい」と住職さんもお優しい。お寺の裏には芝桜が満開でした。やっぱり寺社仏閣好きだなぁ。こころが安らぎます。
飛鳥寺にいきました。もう、春を知らせる菜の花が美しく。昔、飛鳥寺では、大火があり敷地のほとんどが焼けたのに、阿弥陀如来像のみ焼けなかったということで、だいじにまもられています。また、飛鳥寺を出て裏に回ると蘇我入鹿の首塚が。大化の改新は、この近くであったのだと、いしきしてしまいます。蘇我馬子が建てたと言われるこの寺の近くには聖徳太子がお生まれになったといわれる橘寺が。かつての都がしのばれます。
ハイアットリージェンシー京都
東山/ホテル
「カフェ33」🍓ストロベリーフィースト京都府八幡市の渋谷農園のブランド苺「京の雫」を使用したスイーツやオードブルのビュッフェをいただける、土日祝期間限定のストロベリーフェアに行ってきました❣️価格:6,000円(税サ込)🍓3種の苺プレート渋谷農園「京の雫」より3種の完熟苺▪️紅ほっぺ▪️おいCベリー▪️やよい姫🍓デザートブッフェ▪️ストロベリーショートケーキ▪️ピスタチオクリームのミルフィーユ▪️ストロベリークリームチーズケーキ▪️チョコレートシャンティクリームのシュークリーム▪️ストロベリータルト▪️ストロベリーロマノフ▪️クレープ▪️ストロベリーアイスクリームサンデー🍓オードブルブッフェ▪️自家製ブリオッシュのローストビーフバーガー▪️フィッシュアンドチップス▪️ストロベリーサラダ▪️ミニラザニア▪️エビと苺のカクテル🍓ドリンク▪️オレンジジュース▪️アップルジュース▪️コーヒー▪️紅茶期間:3月9日~5月19日曜日:土,日,祝日食事時間:ティータイム🍓3種の苺プレートは、渋谷農園「京の雫」の完熟にこだわって産地直送された完熟苺の「紅ほっぺ」、「おいCベリー」、「やよい姫」の食べ比べ。どれも大粒で瑞々しく、宝石のように艶やかで香りもよく、とっても甘くて美味しい😋🍓デザートブッフェも苺を使ったケーキのラインナップ🍰「ストロベリーロマノフ」は濃厚なカスタードといちごジュレの対比が印象的なグラスデザート。「ピスタチオクリームのミルフィーユ」はサクサクのパイとピスタチオクリームが軽い口当たり。オーダー毎に作ってもらえる「クレープ」は生地がもちもちで、いちごやチョコがリッチな味わい。🍓オードブルブッフェも苺や旬の食材を使って色鮮やかな品々🍔「ストロベリーサラダ」はルッコラの苦味と苺の甘酸っぱさを楽しめ、「和牛のラザニア」はハーブの香りが効いた和牛のラグーソースが美味。「フィッシュアンドチップス」は桜の香りのクリームが新鮮🌸「自家製ブリオッシュのローストビーフバーガー」は、自家製ブリオッシュの卵やバターの香りが濃厚でふんわりとリッチなブリオッシュバンズと肉厚のあるローストビーフが贅沢な味わいで、美味しすぎて3つもいただきました。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ京都でヌン活𓂃🎀𓈒𓏸̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ハイアットリージェンシー京都𓊇♡京都❤︎七条♡📋mypick!・一保堂アフタヌーンティー♡初めてTouzanのアフタヌーンティをいただきにきました𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡お茶は京都の老舗日本茶専門店「一保堂茶舗」のものを使っています(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)♡初夏の時期だけ新茶を楽しめるアフタヌーンティー!一煎目は冷茶でいただきます...♪*゚ お茶は簡単な説明付きでスタッフの方が淹れてくださいます(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎ 「煎茶」は通年安定した味が提供できるようにブレンドされているそうですが「新茶」は毎年味が違うためお茶のプロたちが実際に味わって最適な抽出時間と温度を決めているんだとか.ᐟ.ᐟすごい世界ですよね(˙꒳˙)♡★はじまりのひとしな:コンブチャチョコレート アフタヌーンティーを始める前にお茶を発酵させて作るボタニカル発酵飲料コンブチャ(昆布茶じゃないよ)でお口のなかをスッキリ♡̖́-口に入れるとチョコレートのパリッとした食感のあとにジュワッと爽やかなレモンティーが流れ込んできます><♡後味すっきりだけどレモンとジンジャーの香りがふわっとあって、蜂蜜の甘さがほんのり残るって美味しい^^♡二煎目は温茶です໒꒱·゚湯冷まししたお湯を入れて待つことなくすぐに湯飲みへ-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-先ほどの爽やかな甘みに渋みが加わるとまろやかな新茶を楽しめました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♡新茶を楽しんだ後は二つ目のお茶「極上玄米茶」をいただきます\♥︎/玄米茶は三種類のお米をブレンドして炒っていてふわりと香る香ばしさとすっきりとした渋みが特徴のお茶です(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)♡そして登場したのが京都の竹細工店「三木竹材店」による特製スタンド\(˙▿˙)/♡セイボリーもスイーツもどれも美味しそう~✧·˚⌖.꙳
この施設を予約できる外部サイトで見る