星評価の詳細
新湊大橋
高岡/その他
富山県射水市、夜の新湊大橋と海王丸。北陸自動車道の小杉ICを降りて右折して海側へ、ずーーっと真っ直ぐに走れば見えて来ます。日本海側最も高い橋、新湊大橋。橋だけで480メートル、全長600メートルだったかな。橋下は大きなタンカーもくぐれるような高さ。22時ころまでライトアップされています。見た目、機会的な冷たさを感じますが車で走ると眼下に広がる夜の灯りに癒されます。昼間も日本海が臨めます。富山マラソンのコースにも組み込まれています。海王丸パークの海王丸もライトアップされており、赤や青、緑、紫などに彩られてます。私個人的には色が変わるのは好きじゃないけど(笑)この時期、空気が冷たくて。それが返って気持ち良いです。
金沢じゃないけど番外編①「新湊大橋」は日本海側最大規模の斜張橋。高岡大仏を見て氷見漁港へ行く道中に新湊大橋へ立ち寄りました。この橋にはエレベーターがついてて🛗新湊大橋の下層を通る歩行者通路になってますせっかく来たので昇ってみました😆学生さんが何往復もジョギングしてたりウォーキングされてる方も居てました。歩道橋の長さは1km弱(忘れた笑)歩行者専用通路「あいの風プロムナード」からは、富山湾、射水平野、船が行きかう富山新港などをの景色を楽しめます。午前6時~午後8時(11~4月)午前6時~午後9時(5~10月)無料Photo:taka氏
星評価の詳細
星評価の詳細
珠洲温泉 のとじ荘
珠洲市/旅館
見附島(別名:軍艦島)のある浜辺「えんむすびーち」
石川県能登半島の人気温泉地にある『珠洲温泉のとじ荘』へ行ってきました!(2022年9月)なんとこちらの旅館、目の前が日本海という好立地過ぎる旅館なのです!ロビーは高級感のある雰囲気で広々としています!ソファーでゆっくり日本海を眺められるのも魅力的!プランは2泊3日の朝食付、1人1万4000円で宿泊なんてリーズナブルすぎる!🤩能登半島の有名観光スポット「見附島(通称:軍艦島)」まですぐ行けるのもポイントです!そしてやっぱりのとじ荘で外せないのが露天風呂!なんと言っても露天風呂から望める日本海は絶景!しかもさざ波の音を聞きながら浸る露天風呂ですよ…!🤦♂️「あぁ〜最高かよ…!」温泉の気持ち良さと抜群の景色を堪能してると悦に浸りますね!都会の喧騒を忘れて、ゆっくり癒しのひとときを満喫できます!朝の楽しみの朝食は和食!ご飯と味噌汁オカワリ自由なので旅の活力になりますね!もちろんおいしく完食しました!ロケーション&コスパ最強の「珠洲温泉のとじ荘」!またリピートします!!😎ゆったり温泉に癒されたい方にオススメ!ぜひ足を運んでみて下さい!✨
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
倶利迦羅不動寺
津幡・内灘・かほく/その他
2022/9/4⛩️倶利伽羅不動寺山頂本堂⛩️🌷🌸🌺🌻花手水🌷🌸🌺🌻あらっお手水っꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)(¯ᒡ̱¯)シーン久しぶりに行った⛩️倶利伽羅不動寺山頂本堂⛩️やっぱり豪華でしたっ✡((\(°ㅂ°)/))✡スゲッ今日は天気も良くっ🔆🔆🌼*・花手水🌼*・もピンク多めで可愛かったですっメメメΣ(●´д`●)メチャカワァー・日本三不動の一尊といわれる倶利迦羅不動寺の本尊は、718年(養老2年)、元正天皇の勅願によりインドの高僧・善無畏三蔵法師が倶利伽羅山において国家安穏を祈願した折に、不動ヶ池より黒龍が昇天する姿をそのままに刻み奉安したのが始まりで、812年(弘仁3年)には、弘法大師も不動尊を奉安したと伝えられています。境内は眺望に優れ、八重桜・ツツジ・紅葉など四季折々の自然が心を癒してくれます。⛩️倶利伽羅不動寺山頂本堂⛩️住所石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ2電話番号076-288-14510営業時間9:00~17:00定休日年中無休駐車場有_chouzu
倶利伽羅不動寺に行ってきました𓂃𓈒𓏸◌紫陽花がきれいな倶利伽羅不動寺❁この時期に一度行きたいと思っていたので嬉しい~☺️!今年は梅雨に雨がほぼ降らず暑かったので紫陽花の時期が短い気が…(・ᴗ・̥)でもお寺の中はあちこち紫陽花で彩られていて素敵でした~(˶˙ᵕ˙˶)
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細