牛渡川
遊佐/その他
山形県遊佐町にある「牛渡川」鳥海山の麓に流れる川になります✩˚。⋆鳥海山の伏流水があちこちから湧き出て流れているそうで、川の水はほぼ湧き水からなるらしい✧︎その透明度に驚かされましたヾ(*‘ω‘)ノ1〜3枚目牛渡川のそばにある丸池様⛩4〜6枚目牛渡川です☆牛渡川に梅花藻の花が咲く季節は6〜7月頃で、私が訪れた日はまだ咲いていませんでした❁*。(^_^;7、8枚目駐車場辺りから見えた鳥海山🗻9、10枚目鳥海山をバックにした付近の田園風景🌾2022年5月上旬📷
梅花藻‼️(ばいかも)清流の中で生きる藻に咲いた花は次第に水面に上がり、ぴょこぴょこと顔を出して白く可憐な姿を見せてくれます☺️山形県の遊佐町は鳥海山の伏流水で美味しいお米が作られる所。民家からそう離れていない牛渡川では6月下旬から白いツボミをつけて徐々に咲いてくるそうです。2023年8月11日はご覧のように花が水面に付き出ていて願っていた光景で嬉しい😆藻に枯葉とか絡んでちょっと残念‥でもありのままの自然の姿よね😊美しく透き通る水と水中花は日本全国に点在しているかと。夏の癒しに最高ですよ🥰(ゆざまち)は岩牡蠣も美味い😋
道の駅 白鷹ヤナ公園
フラワー長井線沿線/道の駅・サービスエリア
山形県白鷹町にある大平橋。道の駅白鷹ヤナ公園から最上川沿いの国道287号線を朝日町方面へ向かって走ると、左手にコチラの吊り橋が見えます☆白鷹町と朝日町の境目辺りにあります。かなり老朽化が進んでいて、橋を渡ることはできませんでした💦通行止めの看板があり封鎖されており、近づいて見たら床板がスカスカ...Σ(゚д゚;)取り壊される予定みたいです😿2021年5月📷📝
温泉に向かう途中、道の駅白鷹ヤナ公園が何やら賑わっていたので寄ってみました。無料駐車場が広いので立ち寄りスムーズ👍日本一の規模を誇る白鷹ヤナのヤナ開きまつりとの事。日本三大急流の最上川(モガミ川)を渡る約150匹の鯉のぼりは泳ぎ疲れてダレてました😂元気なら見事でしょうね😄八重桜、りんごの花も咲いていて、藤はもう少し。味噌田楽や鮎の塩焼きが美味しい道の駅なので、外でゆっくりされている方が沢山いらっしゃいます🤗のんびり〜🎶期間内は魚のつかみどりをはじめ、楽しいイベントが沢山予定されているそうです。2023年5月6日まで開催予定みたいです。2023.4.29
善宝寺五重塔
鶴岡/その他
山形県の鶴岡市にある善宝寺(ぜんぽうじ)2024.1.6雨が降ったり止んだりです。龍の神様だから水とは相性が良いから縁起が良いねと、勝手な事を言いながら駐車場から敷地に入りびっくり😮!立派な五重塔。暗くて彫り物がよく見えなかったけど、写真撮って後から見ると興味深い。漁業関係者が魚鱗全ての供養塔が欲しいと明治に作られたそうです。免震構造で、大地震にも耐えている頼もしい五重の塔です。最後は総門。安政3年(1856年)に再建された十二支を主体とするケヤキ造りで、彫刻がお見事です。
山形県鶴岡市にある「善寶寺」卍境内に五重塔を有する、大きなお寺です。4枚目は五重塔の中を写したもの。5〜8枚目は総門。10枚目は善寶寺の全体図の案内板です☆こちらの善寶寺は貝喰(かいばみ)の池に住む「人面魚」が有名なお寺でしたが、最近「パンダなまず」が現れニュースに取り上げられて話題となり、人面魚以来のブームになりつつあるかも??なお寺でした🐼💡数回に分けて投稿致します🙋♀️2022年7月上旬📷
鶴ヶ岡城址
鶴岡/その他
山形県鶴岡市にある鶴ヶ岡城址(鶴岡公園)🏯前回投稿の鶴岡カトリック教会(天主堂)に加えて、少し足を伸ばして見て回りました🐈⸒⸒⸒⸒6〜10枚目は荘内神社の境内の花手水や狛犬等の写真。4、5枚目は鶴岡護国神社。3枚目は城址のお堀と夕陽。1、2枚目は大宝館。鶴岡公園の傍には「致道博物館」や「庄内藩校致道館」があったり、この周囲一帯には歴史的価値のある建築物や観光名所が集合していて色々と見どころがあります✩.*˚⸜(*˙꒳˙*)⸝2024年9月上旬📷
山形県鶴岡市、鶴ヶ丘城址。庄内神社鶴岡公園内の庄内神社。念願の七夕まつり夜のライトアップに行ってきましたよー😆この日は7月7日。晴れていてお月様も綺麗に見えました。織姫と彦星もきっと会えたはず❤︎庄内神社は映えスポットとして有名なんですが、暗くなってから行ったのは初めてでした。特別ライトアップということで、沢山の方がみえてましたよー!皆さんスマホやカメラを手に写真撮影に忙しそう😅かく言うわたしもシャッターを押す手が止まりません😂花手水には青系と赤系の紫陽花。織姫と彦星をイメージして作られたものだそうです。短冊の飾られた境内もとってもキレイ✨✨どこを見ても美しくて、とても癒されます。また来年も是非行きたいですね!
白川ダム湖岸公園キャンプ場
飯豊山麓・小国・飯豊/その他
山形県飯豊町にある白川湖…白川ダム湖岸公園春の限定された期間のみに出現する神秘的な"水没林"のライトアップイベントを観て参りました💫ライトアップされている水没林は白川湖の中の一部で、会場はカヌー乗り場周辺になりました💡真っ暗な中に明るくなっているのが遠くからでも分かり、迷わずに到着できました♪🚗³₃令和6年開催のライトアップイベントは4月20日から5月18日でしたが、そのうち4月26日〜5月6日のGW期間のみ「水没林プラザ」が登場し、バーや屋台等が楽しめました🍴※入園料(協力金)が車1台につき1000円(400円券が貰えるので実質600円になりました)💰期間限定バーに入店し…私が頂いたのは「雪室熟成珈琲」&タコス𓌉𓇋🐂☕️マツコの知らない世界で取り上げられたらしい「米沢牛の油そば」を食べてみたかったのですが、この日はコンロの不調で提供をお休みとのこと💔でもタコスもなかなか美味しかったです♪👍🏻珈琲の方も雪室で熟成させた生豆の珈琲というのが珍しいし、夜間で寒かったので余計に有難くて美味しいと感じました♡𖠚ᐝアルコール類のメニューでホットカクテルを提供していて、車の心配も無く飲めたら良かったのですが🍸(((^^;)2024年5月上旬📷
白川ダム湖畔に行ってきました。1か月だけ、水の中に木が生えてるようで綺麗です。1か月過ぎると、普通の森林に戻ります。
道の駅 月山
鶴岡/道の駅・サービスエリア
山形県鶴岡市にある「道の駅月山」梵字川に架かる吊り橋があり、吊り橋の上から「亀の滝」を眺めて参りました𓂃◌𓈒𓐍落差約30mの3段曲流の滝になります✦.°1枚目は駐車場から国道を挟んだ向こう側にある道の駅へ移動する際の地下通路の階段□▫️◾︎2枚目はカリヨン🔔あとは吊り橋と亀の滝の様子…9、10枚目は「米の粉の滝」亀の滝の700m上流にある落差約40mの直下型の滝。米の粉の滝ドライブインが側にあります。2023年5月中旬📷
月山を主峰にする出羽三山、朝日連峰に囲まれた山形県の山里、山形県鶴岡市朝日地区(旧朝日村)。東京都とほぼ同じ面積でありながら、山林原野が94%という地域です。「月山ワイン山ぶどう研究所」は、澄んだ空気ときれいな水に恵まれたこの自然豊かな山村地帯にあるワイナリー。国内でも他に例を見ないセラーは旧国道のトンネルをそのまま利用したもの。月山ワインは農協が直接経営している珍しい形態のワイナリーであり、道の駅第一号となっている「道の駅月山」がある月山あさひ博物村の中に月山ワイン山ぶどう研究所の醸造所があります。
サンセット十六羅漢
遊佐/その他
サンセット十六羅漢今日は酒田市から北上し、秋田方面へ。飽海郡遊佐町小野曽地区の桃源郷を見に行きます😃昨日とはお天気が変わり、今日は晴れました。空気はひんやりと気持ち🍀😌🍀の良い日となりました❗️小野曽地区の手前、サンセットの時に有名な十六羅漢に名前と同じラーメン屋さんがありましたので、こちらでランチ。アゴダシの庄内ラーメンを😋ました。醤油ラーメンのスープは口に含むと魚醤の味と香りで口中に漂い、麺は程よい固さの縮れ麺です😄ごちそうさまっした😋
山形県遊佐町、十六羅漢岩の側にある「サンセット十六羅漢」夕日ラーメンを食べました🌄🍜酒田ラーメン系の飛魚で出汁をとった醤油のスープで、アオサ海苔がトッピングされたラーメン。閉店間際かつ夕日が沈みかける少し前のタイミングで訪れました(^-^;A
安久津八幡神社
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
山形県高畠町、阿久津神社阿久津神社に菜の花とこいのぼり🎏のコラボレーションです🙋♀️毎年見られるこの風景。ご近所の憩いの場になっているみたいで、ワンちゃんのお散歩してる方やご家族で写真撮っている方など、沢山の人で賑わってました。と言っても密にならない程度なので安心です。道の駅が対面にあるので、宮城からの観光客やバイカーなども見られましたね。みなさん思い思いのGW過ごされているようでした。
山形県高畠町にある「阿久津八幡神社三重塔」⛩季節は9月...田んぼの稲が黄色となり収穫へ向けて実って行く頃✨🌾まだ暑さの残る中に秋を感じます🎑ライトアップのイベント期間中にも訪れたいです✨💡♪。.:*・゜2021年9月📷
白川ダム湖畔オートキャンプ場
飯豊山麓・小国・飯豊/その他
山形県飯豊町にある白川湖春先の雪解け水で水位が増した湖(ダム)に見られる期間限定の光景…「水没林」そのライトアップ企画を見に行った記録です📕4、5枚目は白川湖のシンボルの1本柳なのですが、私のiPhoneだとあまり上手く写せませんでした🌳💦6、7枚目の写真は桜の木のライトアップ🌸八重桜がまだ見頃でした♡8枚目は水没林プラザの屋台の様子🍽9枚目はカヌー乗り場のカラフルなカヌー🛶日中は水没林カヌーツアーが行われていました☀︎10枚目は夜のキャンプ場の様子⛺️この日はGW期間で、たくさんの利用客で賑わいを見せておりました🌟水没林も綺麗でしたが、見上げると星空も綺麗でした✧*。2024年5月上旬📷
白川湖の水没林に行ってきました🤗今しか見る事ができない光景です。5月なのに、🌸が綺麗に咲いてました。オートキャンプ場としても、有名ので多くの人がいました。カヌー🛶に、乗ってる方も沢山居ました。今度は🛶に乗ってみたいと思います^_^
西蔵王公園
山形/その他
奥羽山系レクリエーション都市として、今後増大する自然志向のレクリエーション需要の充足を目的に整備が行われた本公園は、山形市街地から車で約20分という近さにありながら、大小6つの沼を含め豊かな自然環境をもち、平成11年に全面的に供用を開始しました。地形や樹木を利用しながら、アスレチック遊具やすべり台、その他自由度の高い遊具を多く配置した大規模な空間は、子供たちに大人気で、ハイキングや家族連れで賑わっています。
山形県山形市にある「西蔵王公園」⛲️前回投稿の「蔵王ブルワリー🍺」へ行った後、山道を少しドライブして訪れました🐾🐈以前に夜景スポットとしてご紹介したのですが、キャンプ場やバーベキュー会場や色々な遊具もあり、お子様連れに大変おすすめな公園です☆滑り台や迷路のトンネルなどがあり、私もブランコに乗ったり控えめに少し遊びました☀️ヽ(´▽`)ノ1〜3枚目の展望台は現在はテープが張られ残念ながら昇るのが禁止になっていました💦4枚目…動物の置き物が居たり、5枚目…野菜が並んでたり♪🥕🥬🫑🍌10枚目、紫陽花が綺麗でした♡(∩´∀`∩)2022年7月上旬📷
山形美術館
山形/その他
モネの睡蓮を鑑賞したく訪れました。吉野石膏コレクションには、モネ以外にもピカソやシャガールもありとても良き時間を過ごせました。個人的に気になったのは常設展示の題名が「ゆあみ」のブロンズ像でした。今にも動きだしそうな錯覚に襲われました。また、訪れたいと思える美術館の一つとなりました。
山形県山形市にある「山形美術館」山形美術館前スクエアの様子...☆*。5枚目は最上義光歴史館との間にあるカリヨン時計🕐山形美術館は日本とフランスの美術品を展示する美術館です。美術館内にある売店ではフランスの芸術家の有名な絵画のグッズなどが販売されています♥️6枚目...入り口の正面にはピカソの絵などが飾られています☀️7枚目...龍玄としさんの企画展ポスター。✩.*˚コチラはXJAPANのヴォーカルのあの方の作品展で、10月12日から17日までの6日間限定のイベント。たくさんの人で賑わっていました✧︎「音の世界を、描く」とありますが、音楽(歌)が先か?絵画が先に出来たのか?どちらであっても作品の視覚的イメージと楽曲とが一致していて、より深く作品を理解できるものとなっていました☆(歌詞=解説...背景??)入場料が2千円し若干高く感じられてしまいました😓💰...が、音(歌)が心に響いた人にとっては、2重に感動を与えられる素晴らしい企画展に違いありません✨音と絵の融合、多彩なアーティストだから可能な面白い試みだと思いました😊2021年10月📷
天童高原
天童・東根/高原
天童高原から月山を見る。まだ、雪が残ってる箇所もある。高原頂上付近は寒い。🥶
山形県天童市、渡戸にある「羽黒橋」🌈こちらの橋は押切川という小さな河川に架かる橋で、天童高原への登り口の辺りにあり...橋げたには縄文式土器のオブジェがあります👑何故に縄文式土器(σ_σ)??この辺りは「渡戸遺跡」と呼ばれる縄文文化後期の村の跡が残っていて、土器や石器や土偶などが出土して住居跡なども残っています💡⠜今からおよそ3500年前ほどの遺跡みたいです。長い長い縄文時代を思うと、近年にも感じますが📖´-4、5枚目...縄文式土器の他には天童市らしい将棋&もみじの装飾も見られました(*^^*)7〜10枚目...オマケです。付近にある「天照皇大神」の写真でした⛩長閑なところです(*´ω`*)2023年7月中旬📷・囲碁