ひるがの高原
郡上市/その他
ひるがの高原パスタキッチン&バーOWL高原を車で走っているとかわいいお店に出会います。ここアウルも、山小屋風森の中のレストラン。今日のランチは小エビとシシトウパスタと、かぼちゃ🎃とベーコンパスタを、いただきました。あっさり季節のサラダ、具沢山スープ、日替わりパスタ、🥖は外はカリッ、中ふんわり、そしてお好きな☕️セットで1100円。👌😊美味しくて、ボリュームたっぷり。ドリンクはお酒もいろいろ。赤白🍾🍷は、何と種類が豊富でびっくりしました。お店の名前アウルにちなんで、あちらこちらにフクロウ🦉の作品があるので、探すのも楽しいですね。トーテムポールフクロウはチェーンソーで?ワンチャンハウスではなく、ふくろう🦉ハウス?マスク🦉・・ブランコ、ハンモック、遊びゴコロ満載です。ひるがの高原SAから、15分ほどです。木曽馬牧場の馬のお散歩にも、出会えました。&バー
桃色吐息❣️ひるがの高原の、お花🌸今年も、盆休みに〜暑さに負けず、ふらぁーと、見に行くつもりでした😃残念ながら、、、、、🤣愛知県独自の緊急事態宣言が、出てしまう事態に🤭これ以上の、拡大を防ぐ為になるのなら、喜んで、自粛しますよ🤣昨年の、思い出です😊NO1
うだつの上がる町並み
関・美濃・山県/その他
美濃市のステキなお店がいっぱい。お散歩するには、かなり⭕️ほっこりするお店ばかり
岐阜県美濃市へ。美濃駅は大正12年10月11日に現在地にて開設。平成11年4月に名鉄美濃町線新関~美濃間が廃止されましたが、当時の駅舎・プラットホーム・路線はそのまま保存されてました。大正期の貴重な近代遺産です。ホームには美濃町線にゆかりのある「モ512号」「モ601号」「モ593号」の路面電車3両が展示されています。<ホムペ引用>野口五郎さんの生まれ育った街らしい💦私鉄沿線の歌はここから始まったようで写真がたくさんありました('ᵕ')私鉄沿線の歌良く聞いたな🎶改札口で君の事~🎶この駅の近くに町並みの大きな特徴の町家の両端に本瓦葺きで漆喰塗りの「うだつ」が多くみられることであり、このことから「うだつの町並み」と言うらしいが大した事なかったんだよね(¬¸¬)🤫令和4年12月2日
金華山ロープウェー
岐阜市/ケーブルカー・ロープウェイ
斎藤道三と織田信長の歴史を体験して下さい。10分おきなので、すぐに乗れます。おいしそうなにおいがしました。ふもとから3分で着きます。歩いて登ったら一時間ナイター営業ではない通常営業だと終了時間がけっこう早いです。乗り遅れないようにご注意を。喫煙所は広場のいちばん奥にありました。景色は良いです。新型コロナウイルス感染対策のため、乗車人数制限があり、乗車までに待ち時間が発生していました。片道乗車券を発売していますので、山頂→山麓への片道利用が可能です。金華山を訪れた際、ロープウェイを降りて早速、金華山山頂駅の前にあるリス村に入りました。周囲は自然を大切に、太陽と緑の環境に恵まれ、忍び返しという外に出られない広い柵の中で、リスたちは自由にのびのびと暮らしています。日本で唯一、餌をやりながらリスと手軽に触れ合えるスポットと言えるでしょう。金華山に生息するリスは、昭和11年に岐阜公園を中心に「躍進日本大博覧会」が開催された時、当時珍しいタイワンリスが観衆の見せ物として多数持ち込まれました。この時のリスが集団で金華山に逃げ込み、野生化したと言われています。
岐阜県岐阜市千畳敷下にある、金華山ロープウェー山頂駅です!写真1枚目山頂駅着いたところです!岐阜城への案内板に沿って歩きます!山頂駅出ると、目の前にリス村があります🐿️地図には、岐阜城まで、徒歩7分と書かれていますが、階段や、坂道があるので、休憩している方も大勢おられました!いい運動になります😆!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
醫王霊山温泉寺
下呂/その他
石段を登ると見晴らしのいいお寺下呂の山々眺められます。お地蔵さんも可愛いらしい😍ですよ。
1265年に、温泉が止まった時に飛騨川の河原に毎日、白鷺(シラサギ)が来ているのを、第一村人が発見。その後に、中根山の松に止まり、その松の下には…光り輝く薬師如来が、鎮座していました。質素で良いお寺です。無人ですが、お賽銭箱の横に書き置きの御朱印が置いてあり、300円はお賽銭箱に直接入れます。薬師如来を奉る臨済宗妙心寺派のお寺。本堂は1671年とある。湯かけ薬師が本堂横にあり、温泉寺らしい。境内からは下呂の街並みが見渡せる。山の上のお寺です。普通の道路から一直線にのびる階段を休み休み、見晴らしを楽しみながら上がっていくと、山門、境内。さらに山道を上ると見晴らし台、フォトスポットがあります。境内からも街や山が見渡せて、登った甲斐がありますよ。
道の駅 志野・織部
多治見・土岐・瑞浪/道の駅・サービスエリア
カフェコーナーがあってその一角にクマちゃんパン発見!!可愛かったからつい買ってしまった!ミルクじゃむの容器が可愛い(*⸝⸝ᵒ̴̶̷ᴗᵒ̴̶̷⸝⸝)
美濃焼がアウトレット価格で売ってます!物はいいのに!素晴らしい。そして、入口付近にスイーツ店があります。賑わってました!養老軒ファンは思わず大福買っちゃいますね。分かってるんだけど買っちゃう!そしてやっぱそうだよな~と養老軒を改めて好きになるんです。ここの道の駅の売りは、数多くの陶磁器が売られていることだろう。スーパーマーケットやホームセンターにも売場があるところもあり、品物は実用品的だが、ここの道の駅の陶磁器は、実用品的な物から、趣味やプレゼントに使えるものまで、実にバリエーションが豊富で、女性に人気なのではないかと思う。茶碗が欲しいとか、マグカップが欲しいとか、具体的な購入意思を持っていなくても、見ているだけで欲しくなるものが見つかりそうな気がする、そんな道の駅。陶磁器以外にはスイーツのショップがあり、自家製のクッキーシューやケーキが美味しそうだった。外にはたこ焼の店と野菜を売っているブースがある。道の駅には地元産の野菜を売りにする所も多いが、ここの野菜の品数はそれほど多くはない。
関ケ原ウォーランド
大垣・関ヶ原/美術館
風鈴まつり🎐🎐🎐(関ヶ原ウォーランド)風鈴5670個コロナゼロの願掛け👬👭小さな子らも🙏「コロナなくなりますように」「コロナでおじいちゃん、おばあちゃんちに、行けません。コロナ消えてください」世界中みんなのお願いです。9月22日まで開催中甲冑を着た武将がお出迎えしてくれて風鈴🎐と一緒に撮影🆗🎐縁結び短冊がもらえるので、💓願いを込めて結ぶ事もできます。🎐風鈴の音色を聞きながらの散策はいいものですね。❣️風鈴カフェもオープン風鈴の下で🍵水まんじゅう❣️😊ウォーランド入園料大人500円子ども300円です。
関ヶ原には子供の頃から含めてもう何回も来たことがあるのですが、ここは今年初めて来ました。関ヶ原ウォーランド。コンクリート製の武将、足軽像が200体以上あり、関ヶ原を再現しているのですが、ところどころ関ヶ原の戦いと関係無い像も。1964年開館ということで、もう50年以上前からあるようなのですが、ここまでよく作ったなぁと感心します。さすがに経年劣化も感じますが…。9月22日まで、風鈴まつりで風鈴が園内にたくさん飾られています。なのでそれまでに訪れてみては。関ヶ原駅から北西に徒歩20分ぐらい。先に池寺池が見えてきます。入園料は500円10時〜16時営業とのこと。
道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館
多治見・土岐・瑞浪/その他
この道の駅の2階で焼きたてパンが売ってたりあいすや定食が食べれる!お昼回ってたけどお腹すいてないからアイス注文!これで400円!で食べ終わったらどんぶりプレゼント~(✌🏻️'ω'✌🏻️)このどんぶりの柄の他あと2種類選べて次の写真のどんぶり貰って帰ってきたー😆ここのランチ食べてもどんぶり貰えるみたいなんだけどね(笑)なんか得した気分~(^.^)♡また家籠もりする生活かぁ(´・ω・`;)ハァー・・・
道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館は、美濃焼の食器を購入したり、食堂でご飯を食べたりできます。素晴らしい美濃焼の食器も100円台からお安くお買い求めることができます。写真はどんぶりソフト400円で、食べ終わったらに3種類の器の中から好きなものを持ち帰ることができます!
苗木城跡
中津川市/その他
移動中車の中から_(⌒(「📷ω')」パシャリ絶景山城日本一苗木城跡次回は登ってみたいと思います
苗木城跡(岐阜県中津川市)R1.11.23苗木・遠山氏は戦国時代(1526年)にこの地に城を築きました。その後武田信玄と織田信長が対立する時代、遠山氏は双方と縁戚関係を結びます。本能寺の変の後、遠山氏は豊臣氏に城を追われ、徳川氏に身を寄せましたが、関ヶ原の戦いの前に家康の指示で苗木城を18年ぶりに奪還し、苗木城一万石の大名となります。一般的に一万石の大名は城を持たず陣屋に住みましたが、幕末期の大名のうち苗木遠山氏のみ城持ちだったそうです🏯苗木城は天然の巨岩を利用して石垣が構築されました。全国でも大変珍しいものです。天守台や大矢倉などで岩を抱きかかえるように積まれた石垣を見ることができます。《中津川市パンフレットより》紅葉は中盤を過ぎた感じでしたが、天守台での道のり、素晴らしい景色を堪能できます🌳⛰🍁✨