銀座2丁目ミタスカフェ
銀座/和食(その他)、ダイニングバー、カフェ・喫茶(その他)、居酒屋、創作料理、カフェ

【銀座2丁目ミタスカフェ】東銀座駅から徒歩約3分、銀座一丁目駅から徒歩約2分のところにあるおしゃれカフェ。2023年3月ごろに訪問しました。『ココロとカラダを満たすカフェ』がコンセプトでミタスカフェだそうです🍽️・香川名物骨付き鶏プレートシンプルなチキンのグリルですが、こんがりパリッとした鶏皮とジューシーなお肉が美味でした🍗

aumoの銀座カフェ記事で紹介されていたお店に行ってみました♪(2023年4月時点)ランチは銀座スペックの値段とお味!注文した「ホタテとブロッコリーのタルタルグラタン」は濃厚なホワイトソースにたっぷりの具材でうまうま💓店内はカジュアルと高級のバランスをとった雰囲気で、落ち着いて時間を過ごすことができます。(デートで「カフェ」としてここに連れて行ったら、とても大人な印象をもたせられそうです笑)
星評価の詳細
活魚料理ととや(かつぎょりょうり・ととや)
新橋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理

新橋「活魚料理ととや」さわらの西京焼(茶碗蒸し、小鉢、漬物、味噌汁付)1100円。新橋でお昼探しになり、気になっていたこちらに。SL広場の逆側で建物の入口わかりにくいですが、エレベーターでビルの4階に上がります。お店は雰囲気の良いお寿司屋さんみたいにコの字カウンターがメインで複数客にはテーブルも。ランチは前会計です。ご飯は特盛までお味噌は6分か8分か選べます。ご飯大盛の味噌汁8分にしました。鯖か鮭も悩みましたが残り少しと言われたのでさわらの西京焼きに。ゴロっとした切り身が2ブロックと、茶碗蒸しと、白菜とキノコのとろみ煮、鰹節の甘辛煮、お新香、味噌汁が付くので豪華です。さわらは身がしっかりしていて上品な甘辛い味噌の風味も良くご飯にすごく合う。大盛のご飯もボリューム満点でしたが、おかずがたくさんあるので問題なく完食出来ました。

新橋駅近、通い続ける価値のある、間違いない魚ランチ❗️早い時間からの営業もありがたい。和食気分な時の大好きなお店♥️こちらは何年も通い続けている新橋駅前ビル隣の雑居ビル4階にあります。11時から開店(てか、それより早く開いてたりする笑)入口のレジで先に注文とお支払いを済ませ座席に案内されます。かなり長いカウンターが厨房取り囲む席とテーブル席が何個か、レジ横から奥には個室のような座敷のお部屋があります。今回注文したのはこちらの人気メニューである▫️ぶり大根1150円もう何度も食べてます。毎回、銀だら西京焼きと迷う、安定のメニューです。ただ前と変わったのは、ちょっぴり、値上がりしたこととご飯とお味噌汁のおかわりがなくなり、最初からご飯の大盛り、特盛り、お味噌汁8分目(大盛り)、6分目(普通)という選択が出来るになったこと。案内された座席にはすでにセットの茶碗蒸し、小鉢、鰹節のご飯のお供と香の物がセッティングされてます。茶碗蒸し、ポイント高いんだよなぁ、ここ。だから通っちゃう。ご飯、お味噌汁、メインのぶり大根をお母さんが運んでくれます。ぶり大根は染み染みな、真っ黒な色の大根が数切れとぶりのアラがごろっと、入ってます。味はかなり甘めなタレ。好き嫌いがあるかも。ご飯大盛りはちょっと多かったかな。前はお代わりできたから、顔みられて最初かなり、少なく盛られてたから、お代わりしてたけど笑次回は普通盛りにしよっと。お味噌汁、相変わらず美味しかった♥️お父さんも元気で何より❗ごちそうさまでした。他に海鮮丼や焼き魚、煮魚などの各種メニューがありお好みですが、どれも美味しいです♥️
外部サイトで見る
星評価の詳細
辰家(ヂンガ【旧店名】コリアスンデ家)
新大久保/韓国料理、焼肉、居酒屋

スンデやチヂミ、カムジャタン、いろいろと頼みました🇰🇷チヂミや炒め系はかなり美味しかったです!看板にしているメニューたちですが、カムジャタンジャガイモ🥔ホクホク、牛骨のお肉もたっぷりで美味しかったです!

新大久保にあるスンデで有名な「辰家」スンデとは豚の血液、もち米、春雨、にんにく、ねぎなどの香味野菜を混ぜ豚の腸に詰めて蒸して作られる韓国の食べ物のこと。新大久保の飲食店には必ずある食べ物ですが、どこのスンデよりもここのお店が一番!っていう韓国人の方が本当に多いんです!!スンデメニューが豊富でこのお店はスンデを手作りで行っているそう…全体的に柔らかく塩、塩辛、辛味噌につけて食べるともっと美味しく、お酒によく合いました!写真撮るの忘れたのですが…スンデチョンゴルっていう辛めのお鍋も一緒に食べたのですが、この時期にぴったりってほど体が温まります!写真のサイズよりももっと大きめのスンデが入っていて熱々で美味しかったです!結構店内も広くはないので、平日19時ごろ行ったのですが1席空いてるか空いてないか程度で予約している方もいました!それ以降はひっきりなしに人は来てましたが満席で入れない方もいたので早めに向かうか予約して行ったほうがよさそうです!新大久保に行った際は立ち寄って見てください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
フィッシュハウス オイスターバー 恵比寿本店(FISH HOUSE OYSTER BAR)
恵比寿/イタリアン、居酒屋、オイスターバー、ビストロ

(^^)/サックと牡蠣とワイン。恵比寿で19時までハッピーアワーもあって気軽に牡蠣とワインが楽しめる。今回はサクッとアペ利用でした。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーー🦪BIG6【6種類の生牡蠣の盛り合わせ】あまべ牡蠣坂越みるくがき九十九島江戸前オイスターカキえもん🦀北海ボイルズワイガニの脚🐚ムール貝香草蒸しーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍FISHHOUSEOYSTERBAR恵比寿本店☑︎恵比寿駅徒歩4分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー

恵比寿の人気オイスターバーへ行ってきました!土曜ランチタイムの訪問、平日はランチメニューがありますが、土曜だとアラカルトからの注文です。ただし逆にそれを狙ってまして、アラカルトで選べるボンゴレビアンコ狙いで訪問。もちろん美味しかったのですが、心を撃ち抜かれたのは牡蠣と季節野菜のパエリア、これが感動の美味しさ!最初に生牡蠣も美味しくいただきましたが、最後のパエリアに持っていかれました、また行きます!店内はテーブル席が複数で広々、恵比寿駅から5分強です◎
星評価の詳細