東京ベイ潮見プリンスホテル
木場・東陽町/ホテル
『東京ベイ潮見プリンスホテル』都内でホテル女子会がしたい!ということでに行ってきました!館内がとってもおしゃれで映えスポットだらけなので写真をずっと撮ってました。朝食と夕食をいただきましたが、どちらビュッフェスタイルなのに質が高くて絶品。ディズニーから近いので、今度はディズニーの帰りに泊まりたいと思いました!
\ディナーコースと朝食もご紹介𓌉◯𓇋/𓍯𝐓𝐎𝐊𝐘𝐎𝐁𝐀𝐘𝐒𝐇𝐈𝐎𝐌𝐈𝐏𝐑𝐈𝐍𝐂𝐄𝐇𝐎𝐓𝐄𝐋JR京葉線の潮見駅から徒歩1分。〖東京ベイ潮見プリンスホテル〗で女子会ホカンス🛋☁️この投稿では...☑︎デートにもぴったりな雰囲気のディナー☑︎ホテルステイの楽しみ・朝食ブッフェについてご紹介💫いずれも昨年9月にリニューアルしたホテル内レストラン「TIDETABLEShiomi」でいただきました🥂𓈒𓏸ディナーどうするか、朝食付けようか迷ってる!という人の参考になったら嬉しいです😊個人的には朝食はマストでつけたい!って思うくらいお気に入りです🤤------------------【ディナー】今回のディナーコースは、メインが選べるプリフィックスコース(全4品)↪︎メインディッシュ3品から、お好きなものを1品えらべるコースでした𓌉◯𓇋(¥4,290)✿前菜・自家製パテ・ド・カンパーニュ・天使の海老のフランボワーズガーリックシュリンプ✿メインディッシュ(以下からお好きなものを1品選ぶ)・国産ヒラメのムニエルケイパーソース(90g)・沖縄アグー豚バラコンフィスパイス焼(90g)・国産牛スモークグリル(90g)+¥1,100↪︎今回は国産牛スモークグリルを注文しました!■デザート・チョコテリーヌ⸜⸜ディナーの感想⸝⸝お食事のボリュームは私はちょうどよくお腹いっぱいになりました𓌉◯𓇋他にも全7品や9品のパーティーコースや飲み放題付のプランもあるみたいです。ぜひホテルの公式サイト等でチェックしてみてください🤍**東京ベイ潮見プリンスホテルタイドテーブルシオミ潮見プリンスホテルsocialportホテルステイ好きな人と繋がりたいホテル好きな人と繋がりたいホテル好きと繋がりたいホテル好きさんと繋がりたいホカンス東京東京女子部yumicua_東京ベイ潮見プリンス@yumicua様、ご協力ありがとうございました😊
この施設を予約できる外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
名前のない寿司屋
歌舞伎町/立ち食い寿司
記事が気になったら「」で検索🔍立ち食い×手軽な寿司屋‼︎今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁代々木にあった名前のない寿司屋は新宿に移転。女子せんべろ部のiceちゃんとYouTube"女子せんべろ部"撮影にご一緒しました。@joshisenberobu15:50にお店前に集合。ちょうど開店準備中でしたので、気さくな大将がお客様が来られる前に中に入って!との事で外観と内観撮影を許可していただきました💯🍣名前のない寿司屋🍣(なまえのないすしや)※開店後、5分でほぼ席が埋まるので電話番号なし、予約もできません。⏰平日17:00〜、土日祝16:00〜⏰😴不定休😴🏠東京都新宿区新宿歌舞伎町1-12🏠🚶新宿駅から徒歩10分🚶TOHOシネマ横の路地。小さいながら知る人ぞ知る新宿一安い、一貫10円ネタがある立ち食い寿司屋がある。10名ほど入る店内は常時満席。行列ができる大人気寿司屋だ。この日は運良く営業されていて。15分ほど外で待ち店内へ。海外から来られた方用に英語でネタが書いてます。木を基調とした店内。16:00代はキッチンに大将のみ、17:00〜板前が1人追加で基本2名体制で握ります。大将の握りを味わうなら開店時に伺ってください。ホールに女性スタッフが注文や配膳を取り行っていました。店員さんがあたたかく立ちカウンター席へと通して立ち飲みスタート!お客様は海外の方半分以上いらっしゃり撮影中、客足が途切れる事がありませんでした。一貫10円寿司を頼める方法は1杯450〜ドリンクを注文する事!(1人15貫まで)※価格は全て税込価格です。【ホッピー】(黒)¥450爽快な喉越しがたまらない一杯。【お通し】¥350筍の和物【カレイ】¥10(一貫)15貫注文で様子見🍣塩と醤油を付けて風味を変えながらいただくのがおすすめだよ!と大将に教えてもらいました。しっかりと板前が握った一貫。酢飯ではないシャリはなんだかもちもちしてます♪食べ応えある。これは¥10では食べられない満足感だ!【ブリ】¥10(一貫)15貫注文🍣
【タイトル】“お寿司1貫10円は価格破壊でございます。。”【最寄駅】 新宿駅、徒歩5分 【来店時間】 日曜日、17時頃 【用途】ディナー 【定休日】無休 【予約】なし【待ち時間(店外)】なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】ブリ(14貫)140円やりいか生げそ(2貫)120円海老(2貫)260円あじ(2貫)320円コーラ330円【こんな人にオススメ】新宿駅周辺でサクッとお寿司を食べたいもちろん美味しい処に行きたいがコスパを最重要視したい 【概要】1貫10円と価格破壊なメニューを置かれているお店「名前のない寿司屋」歌舞伎町TOHOシネマズのすぐ横にある路地内の比較的好立地に位置しており、しっかり深夜帯まで営業されている非常に重宝するお店です。コスパよくお寿司を食べたい=回転寿司の気分の方は非常に満足するお店かと思います!【レポ】☆ブリ(14貫)140円まず価格破壊極まりない。満足度=食事への期待値/金額という方程式があるのならばこのメニューの満足度は非常に高いですw残念なことに私のディレクション不足でワサビが多すぎる事件が発生し、素材の味を評価することが難しかったのですが、全然普通に行けるやつでした!wご馳走様でした!
外部サイトで見る
炭火焼き 牛タン酒場 いけたん 池袋店
池袋・巣鴨・駒込/牛タン、居酒屋、炭火焼き
池袋駅北口から徒歩5分程の好立地!焼肉に行くと何度もタンをリピート注文する程タン好きなので、前から気になっていました!やはりまずは生ビール!と言うことでアサヒ熟撰を注文!お通しは「もやしナムル」と「キムチ」をツボで提供!実質食べ放題!食べ放題だと侮るなかれ、キムチは甘ったるい安物系とは異なりちゃんと美味しい!もやしナムルは胡椒がきいていてビールが進む!お酒が進む進む!早速タンを食べるべく、怒涛のタン系メニューを注文!「池袋1の牛タンユッケ」(1480円)ユッケらしい肉のうまみと濃厚な卵黄とタレがとても良く合う!ユッケ感を損なわないように丁寧に低温調理されているという安心安全さも好ポイント!おいしそうな牛タン焼き系メニューを全部頼むと二人では多い…という時におすすめしたいのが「全部のせ!!牛タン焼き盛り合わせ」(2000円)3種類の焼き系メニューが2人前程ずつ食べられるのでとても嬉しい!どれもおいしく、味付けも3種3様なので飽きがこないのも良い!西京焼きのタンは初!とても美味しかった!店員さんとタン好きトークで盛り上がっていると特別メニューの「ローストビーフタン」を出してもらうことに!まだメニューには無いが、今後メニュー入りするかも?しれないそう!しっかりめの醤油ベースのタレを感じた瞬間にタン元の柔らかさと旨味が同時に味わえる!後味のピンクペッパーのスパイシーな爽快さが心地良い!是非メニュー化するべきです!笑「牛タンカツサンド」(1430円)タンのカツがそもそも斬新!タンの美味しさも然ることながらシンプルにパンとソースもおいしいのでさらっと食べられてしまう!「いけたん釜飯」(1400円)〆にご飯でもと軽い気持ちで頼んだ釜飯がうまかった!ご飯が麦飯なので牛タンの旨味を引き立てるし、口に運ぶ時にレモンの香りが爽やかで良い!焚き上げに25分かかるのとボリュームもしっかり目なので早めのオーダーがおすすめ!「揚げパンスイーツバーガー」(650円)最後はデザート!さすがにデザートはタンではないが、見た目も美しいデザートをさらっと完食!途中でお料理の随所にレモンやピンクペッパーなどタンの旨味を引き立てる爽やか系アクセントがあり沢山の量をおいしくいただけました!
池袋駅近去年の9月にオープンしたリーズナブルに美味しい牛タンが食べられる『炭火焼き牛タン酒場いけたん』さんへこの日のランチはAコース…3500円×2お店のオススメなコース全6品で牛タン料理が楽しめて3500円って安っ!!コース料理が始まる前にコースで使用する牛タンが丸々一本お披露目うわぁ~テンション上がるぅ~これから始まる料理に期待が膨らみますコーラとグレフルで乾杯①彩る2口升の前菜前菜は食べ放題となりますキムチとモヤシのナムル牛タンで重くなっても前菜でサッパリ②スモークたんネギ塩サラダたっぷり野菜にタンもいっぱい♪スモーキーな香りにタンの風味が合わさり😋③牛タン2種(西京味噌/塩ネギ)脂ののりが良くとろける牛タン西京味噌の甘みと溢れる肉汁ネギと胡麻油の香ばしい風味前菜と一緒に食べるともう箸が止まりませんドリンクおかわり~ジンジャーエール(辛口)×2濃醇梅酒(お湯割り)④牛タンバーガーザクッとしたバンズの食感にサックリと揚げられた牛タン⑤牛タン握り寿司牛タン表面に塩がかけられてます歯がいらない程に柔らかい牛タンは口の中でとろけていきます追加で『牛タンカツサンド』…1430円厚切りな牛タンはサックリとした歯応えでストレス無く食べれる柔らかさ噛みしめる程に牛タンの旨味が押し寄せてきてサンドされたチーズにサッパリとしたバルサミコソースコレは是非とも食べてもらいたい逸品です⑥アイスストロベリーアイス甘さと酸味の味わいで良い〆になりました池袋でリーズナブルに牛タン料理が楽しめるオススメのお店です食べログ『ビーグルボーイ』の方も見てね
外部サイトで見る
鉄板鍋きのした 恵比寿はなれ
代官山/もつ鍋、鍋(その他)、居酒屋、牛タン
【恵比寿】恵比寿のきのしたの、ちりとり鍋。見た目も味もとても美味しい。牛肉、ホルモン、野菜を卵につけて頂く。ニンニクは、入れた方が絶対美味しい。口臭気にしないで、食べてください!
【✨鉄板鍋きのした恵比寿はなれ食レポ🍴✨】■店名:鉄板鍋きのした恵比寿はなれ■料理名:元祖黒毛和牛鉄板鍋■味の感想:星★★★★★(満点)■感想:鉄板鍋のイメージを見事に壊して頂けました!😂本当に美味しい!!厳選した黒毛和牛・豚ロース・ホルモン・新鮮なたっぷりお野菜が口の中で絡み合い久々にうなりました(笑)ニンニク・自家製コチュジャン(辛いの)お好みで加えられるのも◎味を変えて何度も食べられそうです!恵比寿は美味しいお店いっぱいありますが鉄板といったらこちら本当におすすめです^^■価格:¥2000〜(+追加トッピング)■エリア:恵比寿•代官山店長さんもとても素敵な方なのでリピ確定です☝️💕
ROTISSERIE★BLUE(ロティサリーブルー)
恵比寿/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー
恵比寿ガーデンプレイスの38階のレストランフロアにあるお店【ROTISSERIE★BLUE】にアフタヌーンティーを食べに行きました。お昼時でしたので、デザートというよりはお食事の感覚でしたが、セイボリーはサンドイッチのみで、他は全て甘いものでした。カフェフリーでしたので、飲み物は飲み放題。先に乾杯ドリンクでシャンパンがついて3800円ととてもリーズナブル。大抵このくらいの値段のアフタヌーンティーは内容はあまり期待しないのですが、けっこう美味しくてお得感がありました。スイーツもそれほど手の込んだものに見えませんでしたが、ベリーのムースやマカロンが美味しかったです。2時間ゆっくり出来るので、眺めのいい席でくつろぐことができます。アフタヌーンティーの内容が変わるのであればまた利用したいです!
恵比寿ガーデンプレイスの中にあるおしゃれなフレンチに行ってきました!その日はコースで注文し、お酒も飲みたかったので飲み放題も追加してしまいました。カルパッチョのソースがあっさりしつつも、酸味がマッチしていて美味しかったです!
ZONA ROSA(ソナロッサ)
恵比寿/メキシコ料理、居酒屋、ダイニングバー、シーフード
《ZONAROSA》@恵比寿★☆☆喫煙所あり、カード可、テーブル席、飲み放題ありハラペーニョのフリット魚介とアボカドのタルタル海老とマッシュルームのチリソテーガーリックオイルファヒータチキン×トルティーヤメキシカンジャンバラヤコロナビール、フローズンマルガリータetc3人で約14,000円体調:軽い二日酔い恵比寿にあるメキシカンのお店。女子会だったので、ワイワイ楽しいけどおしゃれなお店で探しましたが、お料理もちゃんと美味しくて当たりでした!メニュー豊富で迷います。どれも美味しそうでテンションあがるし、あるはずの定番メキシコ料理(ハラペーニョポッパーや辛いチキンウィング)もあり本格的です。もっと頼みたい物あったけど、女子3人じゃこれが限界でした笑私は最後に食べたジャンバラヤが好きでした!具材もたっぷりで、注文が入ってから炊き上げるため、お時間はかかりますが本格的でとっても美味しい!テキーラで火を付けるファヒータチキンも楽しいし、海老とキノコのチリソテーは思ってたのの倍くらい美味しかったです!お酒も豊富で楽しいです!見た目も華やかで味や度数も様々なカクテルが豊富です。本格的なテキーラなどもあり、お酒好きも映え好きも楽しめると思います。店内も華やかでテンション上がります。静かなデートには全然向かないけれど、女子会や中人数くらいの飲み会に最適だと思います。そんなに大きなお店では無いので、20人とかだったら(やってるか知らないけど)貸し切りとかになってきそうです。別日に飲み放題付きのコースを頼んでみました。対応も親切で、お料理も美味しく、大満足でした!鉄板タコライスも美味しかったのでおすすめです!
【ZONAROSA(ソナロッサ)】JR恵比寿駅から徒歩約2分のところにあるメキシコ料理屋さん。金曜の夜21時頃でしたが行く前に空席確認の電話をしたら席をとってくれました〜✨・海老とマッシュルームのチリソテーガーリックオイル・チップス(サルサ・アボカド)チリソテーガーリックオイルはバゲットもついてきてます🥖ガーリックが効いてて美味でした😋メキシカンなだけあってテキーラの種類も豊富です!カクテルや他お酒のメニューもたくさんあるのでお酒好きな方におすすめです〜!
コンテナ カフェ&バー(CONTAINER Cafe&Bar)
新宿三丁目/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、ケーキ
新宿📍シンプルなインテリアに囲まれた落ち着いた雰囲気の隠れ家カフェ☕️ 【CONTAINERCafe&Bar】新宿《行ってみてネ❤️🔥point》◉隠れ家cafeがすきな方☕️◉体に優しいグルテンフリーやオーガニックドリンクがすきな方🌿◉女子会/デート🙆♂️▷▷order▷▷🔸こえびと彩り野菜のサラダ:1,100円🔸4種チーズのハチミツがけピザ:1,100円🔸いちごのカプレーゼ:???🔸ラザニア:???🔸クラッシックガトーショコラ:770円🔸バスクチーズケーキ:750円🔸ピスタチオのバスクチーズケーキ:800円🔸イタリアンプリン:650円 🔹いちごのカプレーゼ🍓いちごが甘酸っぱくてチーズと合う🤤そこに胡椒がアクセントになっていて前菜にもってこいだわ! 🔹4種チーズのハチミツがけピザ🍕ハチミツがかかってるピザってなんでこんなに癖になるの?🍯おいしすぎた🐝 🔹店主お手製のスイーツはすべてグルテンフリーお砂糖はすべてきび糖を使用👨🍳味はしっかりととってもおいしいのに、体に優しい。なんてステキなの🥺 食後のデザートは贅沢に1人1つオーダー🤭みんなでスイーツ頼んで並べた瞬間すっごいワクワクした! 店内はこだわりのアンティーク家具でステキ。程よく照明を落として温かみのある空気が漂っています。なんだか時間がゆっくりと流れていきます🫧 ゆったりとできるソファ席があります🛋 外にある目印の看板もかわいね😉
🚩新宿三丁目containercafe&barコンテナカフェ&バーオープン前から行列!春の訪れをテーマのスイーツ🌸都営新宿線・東京メトロ丸の内線・副都心線新宿三丁目駅C5出口徒歩1分。東急ステイホテル入口向かいのビル3階。1階の青い屋根の「宝寿司」の建物。カウンター2席、テーブル3席、ソファ1席。"春の訪れ"をテーマに桜スイーツが2024年2月16日から3月末まで販売。桜のバスクチーズケーキ(900円)4月10日まで口に入れるとねっとりとした舌触りでずっしりとした食べ応え。ふんわりと桜の香りが広がり、桜の甘さのなかにほんのりと塩気が感じられる。桜の味わいの後にまろやかなチーズのコクが追いかける。いちごのバスクチーズケーキ(900円)5月末までトッピングにいちごがのり、桜のバスクチーズケーキと似ており、ミルクティーのような色合い。チーズの味わいの後にほんのりといちごの爽やかな甘酸っぱさが広がり、いちごよりチーズ感強め。抹茶のアインシュペナー(700円)3月末まで。韓国で人気の深煎りコーヒーに生クリームをたっぷりのせたアインシュペナーを日本風にアレンジ。濃厚な抹茶の上にたっぷりの生クリーム。抹茶は香り豊かで上品な渋みや苦味を感じられ、本格的な味わい。よくかき混ぜないと生クリームだけ飲んでしまい、甘すぎてびっくり。混雑状況などの詳細プロフィールのURLからブログをチェック!containercafe&bar📍住所:東京都新宿区新宿3-8-5中川ビル3階☎️電話:03-6457-7526⏰営業時間:火〜土曜13:00〜17:00.18:00〜22:00日曜13:00〜18:00💤定休日:月曜🚞アクセス都営線「新宿三丁目駅」より徒歩1分丸の内線、副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩2分 #いちごスイーツ
外部サイトで見る
焼肉りんご
中目黒/焼肉、ホルモン、居酒屋
中目黒の、壁に『肉』の文字がある焼肉屋さん【焼肉りんご】さん。コースメニューは《つがる》《王林》《ふじ》といった感じで、みんなりんごの品種名なのが可愛すぎる!!ちなみに私が好きなりんごのジョナゴールドや紅玉は無かったです(笑)店内はムーディーな照明で、衝立で区切られたテーブル席や個室もある。ちょっとお洒落なインテリアで、デートにもおすすめなお店♡今回はアラカルトメニューでオーダー。・特選りんご5種盛り¥2519/1人前・中目黒ジャンクッパ¥1298・店長自慢の杏仁豆腐¥495・自家製ジンジャーエール¥638特選りんご5種盛りは、赤身3種+希少部位2種。この日の赤身はランプ、ザブトン、くり。希少部位はシンシン、ミスジ。ザブトンやランプは牛のお味がしっかり楽しめる好きな赤身だし、シンシンは普段から頼む部位だからラッキー!1枚ずつがしっかり大判だから嬉しい。ひとりだとこうやって盛っていただけると食べやすいから有難い。1品ずつ頼むと種類、食べられないからね(´;ω;`)中目黒ジャンクッパは具だくさんで辛くなくて、かつクセになる味付けで、これ好き!定期的に食べたい感じの好き加減(*´꒳`*)♡そして特筆すべきが、「店長自慢の杏仁豆腐」。もう、これだけ食べに来る価値があるんじゃないかな!?と思うほど、濃厚でうまうま、他にはあまりないタイプの杏仁豆腐。これ、本当に美味しいよ。ドリンクはお店のおすすめの自家製ジンジャーエールにしたんだけれど、しっかりジンジャーが仕事していて美味しかった!帰りには可愛いりんご飴をお土産にいただけて、このビジュアルも可愛くてまた来たくなる素敵な焼肉屋さん。ご馳走様でした。
中目黒の「焼肉りんご」さんへ行ってきました久しぶりにおいしいお肉を食べたーーー😆✨と思えるお店でした特に特選種盛は柔らかくてあっさりしたお肉を部位ごとに1切れずつ楽しめるのでオススメです!スタッフの方も気さくで明るく、楽しい時間を過ごせました5人でしたがゆったりした個室なのも嬉しい♪友人との食事はもちろん、会食やデートにもいいなと思いましたまた期待です、ごちそうさまでした※店内禁煙(店外に灰皿あり)※目黒川の桜(名所)のすぐ近くなので帰りに桜も楽しめました
外部サイトで見る