横浜ベイホテル東急
みなとみらい/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
@yokohamabayhoteltokyu2021.横浜・みなとみらいの景色を一望できる高層階(23~25階)に位置するベイクラブフロア。ベイクラブラウンジで、ゆったりとくつろぎながらチェックインとチェックアウトの手続きができるので受付で並ぶ必要がなくスマート今はアルコールサービス停止中ですがドリンクやスイーツがビュッフェスタイル。夕方からはカクテルタイム。ノンアルコールカクテルやアペタイザーを楽しめます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
ホテルからの観覧車です。色が色々かっていきます(*॑꒳॑*)観覧車が回ってたらもっと面白い写真になったと思います。シャッタースピードを遅くして撮ってます。横浜をブラブラしてたので遅くなりました。持つとはよ帰ってきたら良かった♥️😆👌
AFURI 横浜ランドマークタワー
みなとみらい/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3773217/medium_512906ea-9c78-4463-be75-40f80595d033.jpeg)
数十年前は恵比寿にしかなかった(と思う)アフリがいつのまにか色んなところに出店してたんですね。名前の件で少し騒がれたので思い出して、たまたまランドマークで見つけました。ベーシックな一品ですが麺が変わったかな?柚子を入れたさっぱりした感じは残ってますが、そこに違和感を感じました。金額もランドマークという土地柄なのか1000円を超えてくるので、まあなかなか行ける機会はないかなーという印象です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2043966/medium_913256dd-d66e-4796-b888-f9a060f43424.jpeg)
みなとみらい地区の顔といえば、やっぱり横浜ランドマークタワーでしょう!1993年にオープンした70階建ての複合施設で、その高さは約296m。大阪の「あべのハルカス」に次いで日本第2位の超高層ビルになります。施設内にはショッピングやグルメが楽しめる「ランドマークプラザ」をはじめ、展望台やホテルなども設けられています。JR桜木町駅方面とは動く歩道で繋がっているため、アクセスしやすいのも魅力です。
横浜ランドマークタワー
みなとみらい/近代建築
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
神奈川県横浜市西区みなとみらいにある、ランドマークタワーです。文字通り、横浜みなとみらいのランドマーク的な存在で、このシルエットを見ると「横浜」を連想してしまいます。今回は、至近距離の真下から撮影してみました。聳え立つように見えるこのタワーのカッコ良さがご理解いただけますでしょうか?69階にある展望デッキから見る景色も素晴らしいですが、外観も圧巻です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
12月24日クリスマスイブ🎄🧑🎄メリークリスマス🎅この時期は、何処もキラキラ✨イルミネーションやツリー🌲飾りが素敵だったり、可愛かったり…横浜に行った時に、写メしたものです^^クインーズスクエア横浜横浜ランドマークタワー赤レンガパーク…などなど…9枚目‼️豪華なメリーゴーランド˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚最後は、ウチに近い場所から…ダイナシティーと言う場所からサンタと肩を組んで…読書📖好きのサンタです🤪今年も,後わずか…良いお年をお迎えください風邪など流行ってます気をつけましょう!
星評価の詳細
万葉俱楽部 横浜みなとみらい
みなとみらい/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
横浜みなとみらい万葉の湯に一泊しました♨️✨2024.3.251泊朝食付き洋室ツイン1人¥10725でチェックインは17時なのですが温泉施設は朝10時から翌日のチェックアウト11時まで入り放題♨️お部屋もとても綺麗で海が見えて良かったです👍屋上の展望足湯やベイサイドテラスからの夜景は抜群でしたよ〜😆✨温泉は湯河原が運んで来てるんだそうです♨️大浴場に露天風呂、サウナ水風呂、岩盤浴(別料金)展望足湯、ベイサイドテラスレンタル浴衣も色々選べて食事処やゲームコーナーリラックスルーム、漫画コーナーなどとても充実した施設でゆったり満喫できました☺️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3759391/medium_dd54a9e1-6544-4d2a-89f3-d91a7c3e398a.jpeg)
初めての万葉の湯もう、すっかりトリコになりました。他の色々な、各地の万葉の湯さん巡りがしたくなりました。壮大な景色と湯河原から持ってきている効能たっぷりの温泉、多種多様な美味しい料理、仕事ばかりしてきましたが、大病を、して働けなくなった、私への最大のご褒美だと思いました。そして、なにより料金がリーズナブルで最高な感動を貰えることができました^^
杉養蜂園 横浜赤レンガ倉庫店
みなとみらい/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/194711/medium_a5c180ef-0db8-4591-8595-8cff85ed2c7d.jpeg)
横浜にある赤レンガ倉庫で開催されているクリスマスマーケットです。欧州の料理やビール、仕事帰りのちょい飲みやデート、1人飲みにもうってつけ!25日までの開催となっているため、是非一度行ってみて下さい!横浜の夜景とクリスマスツリーがしっかりマッチしてクリスマスらしい雰囲気を味わうことができます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1210906/medium_277baa77-b8ed-4372-b137-ed84ad50db5f.jpeg)
横浜赤レンガのクリスマスマーケット🎅今赤レンガ倉庫ではクリスマスマーケットが開催されています。ドイツのニュルンベルクのクリスマスマーケットをイメージしているそうですよ🎄..ドイツのクリスマスマーケットへは行ったことがないのですが、ドイツのクリスマスマーケットの写真を見ていたら、かなり本場に近い雰囲気だったのでこちらのクリスマスマーケットのクオリティの高さに驚きました!グリューワインを飲んだり、ドイツの料理を食べたり、寒い冬のお楽しみですね🎄
星評価の詳細
汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸)
みなとみらい/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2822374/medium_babc2b6e-4741-4d3e-83f2-feec992441a2.jpg)
【横浜】みなとみらい汽車道からの夜景🌃✨クリスマスマーケットに行く途中、通った汽車道からの風景✨水面に映る夜景がとてもきれいでした。湿度が低い冬は夜景がきれいに見えますね✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
神奈川県横浜市みなとみらいにある、汽車道(きしゃみち)です!1911(明治44)年の鉄道開通当時から利用されていた歴史的資産を活かした汽車道!かつての横浜臨港線の廃線跡になります🚞写真4枚目の「港一号橋梁(みなといちごうきょうりょう)」、「港二号橋梁(みなとにごうきょうりょう)」、「港三号橋梁(みなとさんごうきょうりょう)」とともに、「旧臨港線護岸(きゅうりんこうせんごがん)」は、平成8年度に横浜市認定歴史的建造物として認定されております😌✨なんか、線路を歩けるの、嬉しい🚶♂️🚶🚶♀️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ(BLUE BOTTLE COFFEE)
みなとみらい/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3698688/medium_c3c01f43-55ee-4f3e-bd86-a47014aaf6b8.jpeg)
去年の1月頃に訪れた、ブルーボトルコーヒーみなとみらいカフェ。マークイズみなとみらいと、信号渡った先のスタバが入る蔦屋書店の間くらいにあります!(お店はマークイズ寄りです)実は少し前に訪れていますが、写真が残っているのが去年の冬だったので過去投稿として失礼します🙇♀️学生時代カフェで働いていたのもあり、複数のお店のカフェラテを飲んできましたが、個人的にブルーボトルのカフェラテは飲みやすくておすすめです☺︎✨いつも混んでて店内利用した事ないので、いつか店内の席でゆっくり過ごしてみたいです…
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3454106/medium_e2cc4f26-c7ae-47d4-9297-bb7750e1f0cb.jpeg)
横浜・みなとみらいにあるブルーボトルコーヒーでひと息☕️トマト&リコッタチーズのトーストと、アイスアメリカーノを注文しました。トーストのリコッタチーズはさっぱりとしていて、甘みのあるフルーツトマトとの相性が抜群!お気に入りの1品になりました🍅店内の席数はそれほど多くはありませんが、窓が大きく開けているので開放感のある雰囲気。コーヒーのいい香りに外からの優しい光に、ほっと落ち着く空間です😌
外部サイトで見る
星評価の詳細
アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 横浜
みなとみらい/ピザ、イタリアン、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
みなとみらいハンマーヘッドにあるイタリアン!ピザが有名なアンティーカピッツェリアダミケーレに行ってきました!少し遅めの時間だったのでカフェ利用です!テラス席はペットOkで、ソファー席でゆったりできます!16時位に伺いましたが、ストーブ的なものはなく冬はだいぶ寒いです!ブランケットはありますが、厚着をおすすめします!海を見ながらゆったりできるので、デートや会食、友人のパーティーにも使えます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ横浜みなとみらい駅より徒歩10分横浜ハンマーヘッド内にある「アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ横浜」さんでマルゲリータピッツァを頂きました!店内からはみなとみらいの素晴らしい夜景を眺めながらディナーを楽しめます🌃直径35センチの大きなピザは食べ応え抜群!生地がモチモチでとても美味しかったです😊@ta9ya888様、ご協力ありがとうございます😊
星評価の詳細
ローラーコースト みなとみらい
みなとみらい/ハンバーガー、ステーキ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2979031/medium_c3de6b8d-19fc-4d8e-82d8-f67d3f10be05.jpeg)
【ペットOKグルメ】みなとみらい昨年9月オープンのマリーン&ウォーク内のハンバーガー屋さん。都筑にあるお店の2号店なのだとか。寒い冬に嬉しい店内ワンコOKのお店です。お友達はハンバーガーをチョイスしていましたが、あえてのサンドイッチ。本日のサンドイッチというものを選びましたが、このボリューム。大きい。美味しい。ワンプレートにミニサラダとフライドポテトがあるのですが、奥のポテトが見えないくらいの大きさ。これにドリンク一杯付きで1155円。このロケーションの祝日ランチにしてはかなりお手頃です。そのため、お客さんが多いのですが、その割にスタッフさんが少ない印象。出来上がりまでに結構時間かかってました。ここが良くなるともっと行きたくなるなぁ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3454106/medium_e2cc4f26-c7ae-47d4-9297-bb7750e1f0cb.jpeg)
マリンアンドウォークヨコハマにある「ローラーコーストみなとみらい」に行きました🍔ここのチーズバーガーとポテトが好きでちょくちょく来るけど、今日は気分を替えて「ワサビバーガー」1,350円(税込)を注文。アボカドとワサビのソースに、レンコンチップスとレタス、あまーくなるまで炒めた玉ねぎと肉肉しいパテが入っていてボリューム満点!ひとくち食べてお肉を感じ、もうひとくち食べてワサビを、その次は甘い玉ねぎ、、と1つ1つの具が凝っていて、どんどん味が変わっていくから楽しい🍔そしてここのパテとポテトがやはりおいしい、、、胡椒がしっかり効いたパテは、お肉が粗挽きで歯応えがあるのが堪らない。ポテトも周りに衣がついていて、サクッサクッ!ハンバーガーにはポテトとサラダがついてきてこの値段。ちなみにオーソドックスな「ハンバーガー」は980円!ちょうお得感!あと個人的には、ドリンクメニューにドクターペッパーがあるのもポイント高いです(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細