みなとみらい21
みなとみらい/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
12月12日この日は10日、日曜日の横浜みなとみらいの朝9時前の景色です…今日12日が孫2号の誕生日です…4歳^^息子一家と都合がつく日にちが、10日の午後しかないため、夜景は諦めて、少し早めに自宅を出て…朝のみなとみらい周辺を数時間、散策しました…やはり夜景を久しぶりに見たかった…😆残念天気が良く、風もなく、穏やかでした。今回はシマッチ、忘れてません、笑笑シマッチ初めての横浜!9、10枚目…シマッチ小さい…わかりますか?少し早めのランチをランドマークタワーにて…昼過ぎ13時には、横浜ららぽーと、鴨居と言う場所にあるので、そこで待ち合わせ、プレゼントを買い、少し遊びながら夕飯をご馳走になり夜に帰宅しました…この日は良く歩き、良く食べました〜😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1741708/medium_c9f01a40-ed82-42ea-85f3-e39bb4e6197c.jpeg)
MARINE&WALKYOKOHAMAハンマーヘッドもうすぐクリスマスですね🎄🎁🎅🌟新しいiPhone夜景に強くなった!📱&WALKYOKOHAMA
星評価の詳細
横浜ロイヤルパークホテル
みなとみらい/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/939427/medium_6055dcff-6be1-41a8-8a38-ec308cb8eec9.jpeg)
みなとみらいChristmastreecollectionホテルのツリーはとても上品グリーンのツリーに白の大きな花が印象的ホテル入り口の大きなクリスマスリースも華やかな演出この時期はホテル巡りしてクリスマスツリーを楽しみたい
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3729594/medium_4f530770-4a1a-4cd8-8997-28a193b8694c.jpeg)
みなとみらい地区のシンボルである「横浜ランドマークタワー」の上層階部にある横浜ロイヤルパークホテルに宿泊してきました😆初めての横浜観光だったので、横浜らしいホテルをチョイスしました👍全客室が52階以上に位置し最上階は70階で私はスカイリゾートフロア「アトリエ」の64階でした👀ホテルは上質な高級感があり優雅な気分になれました🎶私が宿泊したお部屋はコンフォートダブルのベイブリッジビューで、この日は天気が悪かったのですが横浜港やベイブリッジを一望できました✨コンフォートダブルは窓が大きいので景色を楽しむ方にはおすすめです⭕️お部屋は経年劣化もあるのですが、清潔感があり天井が高かったのでノビノビと過ごす事が出来ました🙆🏻♂️朝食は70階のシリウスで更に高い階にあり、天空から横浜を眺めながら食事が出来ました😍初めての横浜には最適なホテルなのでぜひ宿泊してみて下さい🎶🔷横浜ロイヤルパークホテル🔷JR桜木町より徒歩6分駐車場あり1日1600円
この施設を予約できる外部サイトで見る
横浜ワールドポーターズ
みなとみらい/ショッピングセンター
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/4262/medium_adc613e0-9315-4223-8e25-8956e3f6859d.jpeg)
横浜ワールドポーターズの2階にあるガチャガチャコーナー。数えきれないほどのガチャガチャがあって子供はどれをするのか選ぶだけでも時間がかかっていました。大人向けの精巧なフィギュアの高額ガチャガチャもありびっくりしました。ここにずっといるとあっという間にお金が無くなりそうなので早めに退散しました笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/325151/medium_0ec5b7e1-5597-4abf-bfcb-3844106b8323.jpeg)
アジア食堂新嘉坡鶏飯横浜ワールドポーターズ店でシンガポールチキンライスとラクサを頂きました。ラクサは酸味とスパイシーな感じ海老ベースのスープにもやし、うずら卵、かまぼこ、短めに切った米麺ですかね。適度なスパイシー中にツルツルの米麺が食欲をそそる感じですか。チキンライスはカットされたチキンと長粒米のライスに付け合わせのミニトマト、きゅうり、3種のタレがついて色味が綺麗ですよね。チキンはやわらかでタレの3種で味変させるので楽しめます。私は醤油ベースのオイスターソースが入っているタレなのかなと思いがこれが一番良い。長粒米の食感も良く美味しく頂けました。本場のチキンライスはどんな味なんですかね?
星評価の詳細
横浜アンパンマンこどもミュージアム
みなとみらい/テーマパーク・レジャーランド
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3758009/medium_0dd55d74-5c5d-4127-bf32-1b1fb8061232.jpeg)
ジャムおじさんのパン屋さんへ。パン屋やフードコートは無料で入れるエリアで、これお目当てにアンパンマンミュージアムに行きました😋ポテトや鈴カステラも可愛くて美味しかったです〜キャラクターのパンは食べるのがもったいない…笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
新しいアンパンマンミュージアムになって、初めて行きました。コロナの影響もあり、予約して電子チケットを買いました。昔は無料エリアでショーもやっていたけれど、今は有料のエリアのみなのかな?トイレも凄く可愛くて、綺麗で、鍵をかける場所が高いところと、低いところと二ヶ所あるのは感動した。子供が勝手に開けそうになることがあるから、なんて親のことを考えたトイレなんだろう!とおもいました。昔は入場したら、グッズみたいのはもらえるし、1000円だった気がするけど、今は2200円でグッズもなく、次は無料エリアだけでも良いかな?と思うけど、とりあえず一回入ってみたかったから、満足。親にとっても子供にとっても。基本的には親子連れの客で混雑しています。ミュージアム内にはアンパンマンのキャラクターの顔をそのままの焼いたパン屋さんや、子供が喜びそうな遊べるスペースなどもあります。また、アンパンマングッズがこれでもかっていうぐらい、たくさん販売されています。おもちゃ屋で見慣れたものから、ここでしか販売されてないようなものまで幅広く取りそろえられています。
星評価の詳細
横浜ランドマークタワー
みなとみらい/近代建築
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
12月15日この横浜ランドマークタワーは、10日の写真です🤳毎年より少しおとなしめ!?な雰囲気を感じました、これは私の勝手な意見です😆この日は、ツリー🌲の周りが舞台になってまして、横浜ベイスターズの選手が、午後1時から数名来るとの情報が…何時間も前に並んでる方がたくさん❗️私は1時から息子家族との待ち合わせ…あーっ見れないわ(;;)ランチをこのビル内にて…以前に投稿済み…買い物しても食事しても、ただ散策だけでも…楽しめるかと思います^^
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662560/medium_c5b153a0-5bde-4f09-98b6-e2d0cf6e54b2.jpeg)
『横浜ランドマークタワー』で見つけたクリスマスツリー!ワーナー・ブラザース100周年とのコラボで、ルーニートゥーンズのキャラクターが散りばめられていました!プレゼントのリボンに映画のフィルムが巻かれているところも凝ってていいですね。
星評価の詳細
万葉俱楽部 横浜みなとみらい
みなとみらい/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2742054/medium_2ee448a2-a8c5-42a1-83f8-155694d7e53b.jpeg)
■行った場所横浜みなとみらい万葉倶楽部■何が体験できる場所なのか大型温泉施設。リラクゼーションルームは勿論、岩盤浴やお食事処、ゲームセンターや漫画も読めて楽しめます!■行ってみた感想とにかく広い!利用客も多いのに開放感が得られる居心地の良さがあります。スタッフさんが多く、館内はキレイに保たれているので快適です。ただ、愛想はあまり良くない印象です。■アクセス桜木町駅から徒歩だと少し距離がありますが、みなとみらい駅からだと近いのでアクセスは良いです。■良かったところ夜になると屋上から足湯に浸かりながらコスモクロックが見ることができます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
横浜みなとみらい万葉の湯に一泊しました♨️✨2024.3.251泊朝食付き洋室ツイン1人¥10725でチェックインは17時なのですが温泉施設は朝10時から翌日のチェックアウト11時まで入り放題♨️お部屋もとても綺麗で海が見えて良かったです👍屋上の展望足湯やベイサイドテラスからの夜景は抜群でしたよ〜😆✨温泉は湯河原が運んで来てるんだそうです♨️大浴場に露天風呂、サウナ水風呂、岩盤浴(別料金)展望足湯、ベイサイドテラスレンタル浴衣も色々選べて食事処やゲームコーナーリラックスルーム、漫画コーナーなどとても充実した施設でゆったり満喫できました☺️
オービィ横浜
みなとみらい/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
たくさんの動物とふれあいができまして、とても楽しかった。特に、シマリス観察ツアーは一回参加出来る人数が少ないので、早めに予約券をもらう必要があります。シマリスが手の上に乗せてひまわりの種を食べました。アニマルスタジオは予約券がないと入れなかったので、こちらも早めに予約券をもらった方がよいかと思います。たくさんのヒヨコとふれあいができまして、手を開いたら勝手に上に乗せるので、とても可愛かった。思った以上に癒されました。また、インコやハリネズミのふれあいもできます。指がインコの近くに置くと、インコが勝手に指の上に乗せます。アニマルヴィレッジでは、モルモット、ウサギ、フェレットを触ることができました。アニマルガーデンでは餌を買わなくてもカピバラを触ることができます。また無料でインコの餌やる体験もできました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/4262/medium_adc613e0-9315-4223-8e25-8956e3f6859d.jpeg)
マークイズの中にある施設なので、雨の日や寒い日に最適。フクロウが近くにいて思わず撮りました。ここではカピバラやハリネズミ、カメなど色々な動物と触れ合えることができます。あと猫も。
星評価の詳細
ぷかりさん橋
みなとみらい/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
みなとみらい、ぷかりさん橋。みなとみらい周辺では現在BankARTLife7と言うイベントを行なっていて(6月9日迄)、ぷかりさん橋では中谷ミチコさんの「すくう、すくう、すくう」が展示されています。最初は貝のアートなのかなぁ、と思ったら手のオブジェなんですね。2020年に奥能登芸術祭で発表された作品ですが、石川県珠洲市飯田町の老若男女の水を掬う仕草の両手写真を使ったとの事で今年の能登地震後に観るとまた違った印象を受けるのではないでしょうか。Life7、すくう、すくう
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
みなとみらい駅から徒歩10分くらいにある【ぷかり桟橋】からクルーズ船に乗って川崎工場夜景ツアーに行って来ました。川崎市民としては、わざわざ横浜まで行ってから船で川崎に行かなきゃいけないんだ⁇と思いましたが、ほとんどが横浜からなんですよね。夜の海の上はまだ寒かったのですが、暗闇現れる工場のライトアップはとてもキレイでした。4500円で体験出来るのでお手頃だと思います♪
星評価の詳細