すべて
記事
みなとみらい × イルミネーションの人気順のスポット一覧
1 - 25件/25件
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
鉄道こまち
よこはまコスモワールドです!よこはまコスモワールドは、「ワンダーアミューズ・ゾーン」、「ブラーノストリート・ゾーン」、「キッズカーニバル・ゾーン」の合計3ゾーンから成る、都市型遊園地です!写真の、コスモスロック21は、1989年に開催された、横浜博覧会のパビリオンとして誕生した大観覧車🎡横浜博覧会YES'89終了後も存続が決定し、1990年8月11日都市型立体遊園地「よこはまコスモワールド」開園!さらに、みなとみらい21地区開発の伸展に合わせ1999年3月、現在の場所に、新生・よこはまコスモワールドとしてオープンし、コスモクロック21も、これに合わせて現在の位置へと移設されました🎡2016年3月、ギネスブックにも登録されている世界最大の時計型大観覧車「コスモクロック21」はライトアップ、イルミネーション、時計パネル、すべてをフルカラーLEDへとリニューアルされております!そのため、明るく綺麗な色が遠くからでも、よりわかるようになってます😊次回、ゆっくり乗ってみたいですね〜!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月22日
神奈川県750投稿
yoshie3
よこはまコスモワールドって?みなとみらいの遊園地の方が分かりやすい人も多いのでは大観覧車は有名ですが、私のお気に入りはメリーゴーラウンド光り輝くイルミネーションが幻想的な2階建てがとても華やかなメリーゴーラウンドゾーン:キッズカーニバル・ゾーンご利用料金:300円(3歳以上)ご利用対象:0歳〜※小学生未満は16歳以上の付添い(有料)が必要
投稿日:2021年10月8日
神奈川県10投稿
なおなお
せっかくなので、コスモクロック21に、乗って見ました、あいにくの雨にもかかわらず、かなり並び、凍える、寒さでしたが、綺麗でした✨😍
投稿日:2019年12月29日
紹介記事
[PR]「横浜中華街旅グルメきっぷ」で旅とグルメを楽しもう!使い方もご紹介
「横浜中華街旅グルメきっぷ」は、乗り降り自由な1日乗車券と横浜中華街やみなとみらいで使えるお食事券がセットになったお得で人気のきっぷです。今回は「横浜中華街旅グルメきっぷ」の使い方や購入方法、おすすめスポットもご紹介。ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
__shirosan98
今年の1月に友達と横浜に来た際に、横浜中華街でランチを済ました後、移動して夕方にシーバスに乗り、夜にイルミネーションクルーズに乗りました!イルミネーションクルーズは、金土日の夜限定で乗れる60分間のクルーズです☺︎✨▼イルミネーションクルーズ・利用料金:大人1人3,000円(税込)・乗車時間:19:30〜20:30・ルート:ベイクォーターからみなとみらい周辺(※飲み物、食べ物持ち込み自由)さすがに夜は極寒でしたが、それでも夜景がとても綺麗だったので機会あればまた乗りたいです👏🏻
投稿日:2023年8月22日
神奈川県10投稿
marco14450
イルミネーションが目につく季節になりましたね。一年が早い!みなとみらいも色々なものが増えてまだまだ新しいものが出来そうです。楽しみ!
投稿日:2022年11月27日
神奈川県10投稿
sugiharu
📍みなとみらい横浜の夜景スポットといえばみなとみらい!観覧車や船がライトアップされており、素敵なデートスポットとなっています。海沿いにはお洒落な商業施設もあるのでカフェやランチ、ちょい飲みにも◎
投稿日:2020年2月26日
紹介記事
[PR]「横浜中華街旅グルメきっぷ」で旅とグルメを楽しもう!使い方もご紹介
「横浜中華街旅グルメきっぷ」は、乗り降り自由な1日乗車券と横浜中華街やみなとみらいで使えるお食事券がセットになったお得で人気のきっぷです。今回は「横浜中華街旅グルメきっぷ」の使い方や購入方法、おすすめスポットもご紹介。ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
ゆり
10月15日赤レンガ倉庫の後近くの横浜ワールドポーターズ6階でやっていたこちらの絵画展へ行きましたマクロスシリーズで有名な美樹本晴彦さんとファイナルファンタジーで有名な天野喜孝さん、天野弓彦さんです無料で見ることができました10月12日~16日まで期間限定だったようです入口でどちらかのポストカードを貰えたので美樹本晴彦さんのポストカードを頂きました販売がメインのようでしたが、ゆっくり見ることが出来ました😌美樹本さんの絵は色使いがとても素敵でもちろん女の子も可愛かったです✨天野さんの絵はやはりカッコよくて、FFのゲームパッケージの絵もあったりして、とても懐かしく美しかったです✨もちろん中は撮影禁止なので写真はないですが見た記念に✨✨素敵な絵を見れて良かった😌
投稿日:2023年10月20日
神奈川県200投稿
maaai
みなとみらいにある『横浜ワールドポーターズ』は、レストランやショッピング施設が充実した商業施設。映画館やゲームセンターもあるので、遊び場としても使えます。JR桜木町駅からロープウェイでつながっているのも、きになるポイント!
投稿日:2023年9月19日
神奈川県10投稿
izu&tokyo
ベタな横浜の子連れ日帰り旅行シリーズ②カップヌードルミュージアムの後はワールドポーターズに!1階でクレープを食べて小休止。自分も中学生くらいの時に買い物に地方から来た記憶が蘇りますw横浜シリーズ、もう少し続きます!
投稿日:2023年9月12日
紹介記事
【2023‐2024】神奈川イルミネーションおすすめ12選!定番&穴場スポットを紹介
神奈川県のおすすめのイルミネーションスポットを12選紹介します。家族や友達と行きたいスポットから、カップルのデートにぴったりなスポットまで情報が盛りだくさんです。
ユーザーのレビュー
こまさ
ランドマークタワーのクリスマスツリークリスマス🎄美しかった😆😆
投稿日:2019年12月14日
神奈川県100投稿
ひー
みなとみらい地区の顔といえば、やっぱり横浜ランドマークタワーでしょう!1993年にオープンした70階建ての複合施設で、その高さは約296m。大阪の「あべのハルカス」に次いで日本第2位の超高層ビルになります。施設内にはショッピングやグルメが楽しめる「ランドマークプラザ」をはじめ、展望台やホテルなども設けられています。JR桜木町駅方面とは動く歩道で繋がっているため、アクセスしやすいのも魅力です。
投稿日:2020年4月11日
神奈川県10投稿
DJゴン太
説明みなとみらいは未来的なウォーターフロント地区です。高層展望台とスタイリッシュなブティックがある横浜ランドマークタワーは、この地区に建つ施設です。コスモクロック21の観覧車からスカイラインを一望できるほか、1930年代の帆船、日本丸は内部を見学できます。三菱みなとみらい技術館には、ロケットや潜水艦がダイナミックに展示され、臨港パークでは夏季にコンサートが開かれます。シーサイドのプロムナードには、高級バーや飲食店が並びます。
投稿日:2020年4月6日
紹介記事
【2020】みなとみらいのクリスマス!マーケットやイベント情報も
みなとみらいでクリスマスを楽しみたい方必見!今回はクリスマス限定のマーケットやイベント、イルミネーションの情報をご紹介します。みなとみらいで素敵な夜のひとときを過ごしたい方は是非チェックしてください。
ユーザーのレビュー
イヲ
築地玉寿司まわらないお寿司屋さん食べ放題🍣特上にぎりも絶品!数量限定!&WALKYOKOHAMA
投稿日:2018年12月15日
神奈川県100投稿
tokutoku
横浜みなとみらいの商業施設。飲食店も色々あるのでのんびりしたい休日に時々行きます。目の前はすぐに海で少し歩けば赤レンガ倉庫があります。天気の良い日はそのまま山下公園から中華街まで歩けるのでちょうど良い散歩コースになります。
投稿日:2023年9月22日
神奈川県10投稿
__shirosan98
去年の1月、友達と横浜観光に訪れた帰り際に立ち寄りました!MARINE&WALKにはお洒落なレストランやアパレルショップが沢山入っており、落ち着いた雰囲気も相まって休日は多くの人で賑わっていました👏🏻その後は、桜木町駅まで向かう道の途中に見える観覧車と船の綺麗な夜景を撮りました🌃横浜に来た際は、ぜひ行ってみてください!&WALK
投稿日:2023年7月27日
紹介記事
【横浜】おすすめデートスポット特集!カップルの定番&穴場や1日プランも紹介
横浜でデートスポットを探している方必見!桜木町駅を起点として、定番デートプランにぴったりな『横浜赤レンガ倉庫』や、夜景が見られる『横浜ランドマークタワー』など、みなとみらい周辺を中心におすすめの場所を昼夜で幅広くお届けします。付き合う前のカップルや30代~40代の大人向けデートでも楽しめるエリアなので、ロマンチックなひとときを過ごしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
travel
カップヌードルミュージアム!横浜はレジャー&ビジネスの町ですね。夜景も素敵ですが、家族で遊べるスポットも沢山です。カップヌードルミュージアムもおすすめです。予約な必要ですが、以前より取りやすくなってます。また行きます!
投稿日:2023年8月22日
神奈川県10投稿
鉄道こまち
神奈川県横浜市中区新港にある、カップヌードルミュージアムです!安藤百福さんが開発した、世界初インスタントラーメンのチキンラーメン、カップヌードルは、20世紀最大の発明と称賛されてます!世界各地で愛されている、カップヌードルも、たくさんの種類がありますよ😌以前、スペインから帰りの飛行機で、おやつに、アイスクリームか、カップヌードルが選べ、アメリカのカップヌードルを食べた思い出があります🍜飛行機の中のカップヌードルは、日本の味がして、めちゃくちゃ美味しかったです✈️1階にはいろんなお土産売ってますよ🐥!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月25日
神奈川県10投稿
いろは
先日、横浜にあるカップヌードルミュージアムに行ってきました。オリジナルのカップヌードル作りにもチャレンジしてみました。まずは、自販機でカップを購入して、マジックでカップに好きな絵を描きます。スープは、4種類から1つを選んで、好きな具材も合計4種類選んで、パッキングして出来上がり〜えび、ナゾ肉(プロテイン増し)、チェダーチーズ、ニンニクチップ、好きなものをチョイス。野菜は選ばず彩り無視ですwオリジナルカップヌードルは、いつに増して美味しかったです〜。
投稿日:2022年8月7日
紹介記事
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
横浜観光で絶対外せないおすすめスポットを27か所紹介!定番の観光地『横浜中華街』や『山下公園』、『横浜ランドマークタワー』などを始め、『三渓園』や『横浜ストロベリーパーク』などの穴場スポットまで掲載しています。横浜エリアはさまざまな観光地が充実しているので、デートや女子旅、子連れといったシーン別でも楽しめます。日帰りや1日中遊べるモデルコースの解説も必見です。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
有明マン
今日は有給でアンパンマンこどもミュージアムへ.我が家は子ども4人なので、ここだいぶお世話になっております.前の子2人の時より、施設がDXもされておりバージョンアップされ使いやすいです.ま、長女にはそんなん関係なく、アンパンマンに会えたので満足でしょう.
投稿日:2023年9月21日
神奈川県100投稿
tokutoku
おでかけの寄り道で横浜にあるアンパンマンこどもミュージアムにいってきました。1階はお土産コーナーやちょっとした遊ぶところがあります。ミュージアムの中に入らずとも寄り道で少し楽しむ時にちょうど良く利用しています。
投稿日:2023年9月11日
神奈川県10投稿
Nakamura
新高島駅アンパンマンミュージアムお昼に到着し狙っていたお店に入店しようと順番待ちの時間を見るとまさかの180分待ち、、フードコートでハンバーガーを注文して頂きました!家族連れだけでは、なく幅広い世代で賑わってます!
投稿日:2023年8月22日
紹介記事
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
横浜観光で絶対外せないおすすめスポットを27か所紹介!定番の観光地『横浜中華街』や『山下公園』、『横浜ランドマークタワー』などを始め、『三渓園』や『横浜ストロベリーパーク』などの穴場スポットまで掲載しています。横浜エリアはさまざまな観光地が充実しているので、デートや女子旅、子連れといったシーン別でも楽しめます。日帰りや1日中遊べるモデルコースの解説も必見です。
ユーザーのレビュー
よーこ
今年も赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行ってきたー🎄
投稿日:2018年12月3日
ykym
【クリスマスマーケット】横浜赤レンガ倉庫巨大クリスマスツリーの下で…!🌲クリスマスのイルミネーションと言ったら横浜赤レンガ倉庫!売店も充実していて、賑やかな雰囲気の中「ホットレモネード」や「チョリソー」などを食べました。光り輝くツリーに感動します!
投稿日:2019年12月11日
神奈川県10投稿
Annashuna0830
横浜赤レンガ倉庫🤶クリスマスマーケット🎄「今年の見どころは、ドイツ三大クリスマスマーケットのひとつ、ニュルンベルクに倣ったコンセプトの異なるマーケットの展開」だそうです。沢山のお店が並び、📱撮る人人人。✨イルミネーション✨非日常の世界に迷い込みますね。
投稿日:2019年12月20日
紹介記事
【横浜】ドイツの雰囲気満喫!赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット☆
ドイツで始まったと言われている伝統的なイベントのクリスマスマーケット。そのイベントが今年横浜赤レンガ倉庫でも開催されます!今年は11月23日~12月25日までで、時間は11:00~21:00です。(※"クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫HP"より)ワインやソーセージなどドイツの定番料理が食べれるエリアや、可愛いクリスマス雑貨が並ぶブースがあり本場ドイツのクリスマス気分が味わえます!
9
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
みー
みなとみらいのへ♨️ここの万葉倶楽部の屋上には足湯が出来るテラス?もあるのはご存じですか?💓夜景を見ながらゆっくり足湯この時期は少し肌寒かったので早速足湯で温まりほっこり☺️その後は温泉に入った後にお食事コーナーにて夕食を。料理の写真撮るのを忘れてしまいましたがデザートにはきな粉黒蜜アイスを。白玉と栗もついていてすっかり旅行気分に💓温泉施設のお食事ってなんか特別な気がして美味しいですよね☺️この月はバースデー月だったので好きなケーキ一つ無料で食べられるという特典がついていました!ラズベリーのチョコレートケーキにしました🤎
投稿日:2023年5月31日
神奈川県300投稿
fumi
横浜みなとみらい万葉倶楽部。年明けの紹介ですが去年の暮れにだいぶ寒くなったので温泉に行ってゆっくりする事になりました。温泉に何度か入る間にランチ食べたりお茶したり最後はお酒を呑んで夕食。一日中まったり出来るのはとても良いですね。
投稿日:2023年1月2日
神奈川県10投稿
DJゴン太
コスモクロック21これを見ると横浜に来たという感じがしますね。昼間も楽しめますが、乗るならやはり夜景を楽しめる夜がオススメ。乗る前に眺めて楽しみ、乗った後も余韻に浸れる景色。横浜はいいですね。昼間は比較的空いています。日が沈んでからはかなり混みます。ゴンドラにはスケルトン(下も透明になっているもの)と通常のもの2種類があります。スケルトンの台数は少ないため(4.5台だった)ため、すぐ乗りたい人は通常のものを選ぶと良いかと思います。待てますという人はスケルトンもありかと思います。ちなみに空いていたのでスケルトンに乗りました。みなとみらいを一望できます。今回は日没直前でしたが夜も乗ってみたいです。昼間は昼間で遠くまでしっかり見れてきれいです。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月26日
公式情報
紹介記事
[PR]夜景×足湯!?「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」でロマンチックな宿泊を♡
横浜の新しい顔として発展めざましい最先端都市みなとみらいに、和の情緒あふれる温泉空間が誕生☆地上8階建てののびやかな空間に、この上ない安らぎを創出する「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」。そして彩り豊かな美味の数々。今回はそんな横浜の新しい顔「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」の魅力に迫ります!
ユーザーのレビュー
はまよこ
ランドマークタワー晴れてる日がおすすめiPhoneで写真を撮るときはLive設定にして観覧車のイルミネーションが綺麗に動いてる時に撮る。そして、撮った写真を上にスワイプしてループという設定にすると写真なのに動いて見えるのでオススメです。
投稿日:2020年6月22日
神奈川県100投稿
tokutoku
横浜みなとみらいのランドマークタワー展望フロアのスカイガーデンに行ってきました。この日は天気が良く視界も良好。海や街を見下ろし優雅なひと時を過ごせました。プリキュアとコラボした展示もあり親子連れで賑わっていました。
投稿日:2023年9月24日
神奈川県10投稿
ゆり
8月20日ランドマークタワーのスカイガーデンかなり久しぶりに登りましたがやっぱり夜はとても景色が綺麗ですね✨踏むと地図の上に建物や観覧車が現れるしくみの床はどうなってるんだろう…と面白かったです期間限定で怖くないお化けの装飾、フォトスポットがあり本棚も沢山……ちゃんと読めるようにベンチも設置してあって絵本やイラスト集、小説に漫画たくさんの本が並んでいました子供は楽しそうに幽遊白書読んでました笑期間限定のお化けのスイーツや飲み物もあったようですが私たちは飲まず笑20日までだったみたいで最終日に来れて良かったです
投稿日:2023年8月20日
紹介記事
【神奈川】ドライブコースに迷ったら必見!人気の観光名所をご紹介◎
都心からアクセスしやすい神奈川はドライブコースにおすすめ♪カップル旅行や女子旅、家族旅行など誰でも楽しめる観光スポットばかりです。今回は、神奈川の港町・横浜と、自然豊かな箱根の2つの観光スポットを巡るドライブコースをご紹介します!
ユーザーのレビュー
kiyochan
まだまだみなたみらいはイルミネーションやってます。ストリートピアノもまだあるし。次回はなんか弾いてこようーっと。
投稿日:2020年1月13日
神奈川県500投稿
tomorrow
横浜美術館開館30周年記念オランジュリー美術館コレクション1月13日までオランジュリー美術館とは、ヨーロッパにあるフランスの首都で、芸術の都とよばれるパリの有名な美術館です。モネの睡蓮を描いた大きな絵や、約100年前にパリで活躍した画家たちの絵を見ることが出来ます。美術館の建物は、もともと宮殿のオレンジ温室(フランス語でオランジュリー)だったため、こうよばれています。→横浜美術館のチラシジュニア鑑賞ガイドから抜粋しましたルノワールとパリに恋した12人の画家の方々の美術素晴らしかったです。じっくり見るともっと面白さを発見できる美術の世界です。最終日は、混雑するので時間を作って金曜日の午後に行って来ました。9枚目横浜美術館の出入口10枚目横浜美術館を出るとイルミネーションで、さらに癒されます画家名アルフレットシスレークロードモネオーギュストルノワールポールセザンヌアンリルソーアンリマティスパブロピカソアメデオモディリアーニキースヴァンドンゲンアンドレドランマリーローランサンモーリスユトリロシャイムスーティン
投稿日:2020年1月10日
おてんばカメラ女子
【今年7月10日にオープンしたばかりの横浜の新顔カフェ&ダイニング】設営準備中の新しくできた施設、ぴあアリーナに併設するこちらのお店。7月にオープンしたばかりの「TheBlueBell」は、一日中カフェとダイニングの食事が楽しめるステキ空間。窓の外にはランドマークタワーをはじめ、みなとみらいにそびえ立つビルと空が見え、店内は開放的な雰囲気です。家族や友人とのお食事にも、一人で読書や作業をしたりにも使えるようなマルチなお店です。今後、ぴあアリーナが活用され始めたら、人気がどんどん出てきそうな予感なので、今がまだ穴場かもしれません!【ALLDAYCAFE&DINING“TheBlueBell”】横浜市西区みなとみらい3-2-2ぴあアリーナMM2F▷みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩7分▷JR桜木町駅より徒歩8分▷横浜市営バス・京急バス「ぴあアリーナMM」バス停下車すぐ*新しいお店だからか、スポットが出てこないみたいm(__)m
投稿日:2020年10月31日
紹介記事
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
横浜観光で絶対外せないおすすめスポットを27か所紹介!定番の観光地『横浜中華街』や『山下公園』、『横浜ランドマークタワー』などを始め、『三渓園』や『横浜ストロベリーパーク』などの穴場スポットまで掲載しています。横浜エリアはさまざまな観光地が充実しているので、デートや女子旅、子連れといったシーン別でも楽しめます。日帰りや1日中遊べるモデルコースの解説も必見です。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
鉄道こまち
神奈川県横浜市みなとみらいにある、汽車道(きしゃみち)です!1911(明治44)年の鉄道開通当時から利用されていた歴史的資産を活かした汽車道!かつての横浜臨港線の廃線跡になります🚞写真4枚目の「港一号橋梁(みなといちごうきょうりょう)」、「港二号橋梁(みなとにごうきょうりょう)」、「港三号橋梁(みなとさんごうきょうりょう)」とともに、「旧臨港線護岸(きゅうりんこうせんごがん)」は、平成8年度に横浜市認定歴史的建造物として認定されております😌✨なんか、線路を歩けるの、嬉しい🚶♂️🚶🚶♀️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月18日
神奈川県10投稿
かめ_メグミ
桜木町と新港地区を繋ぐ、鉄道廃線跡を利用した汽車道。素敵レール跡が残ってます👍みなとみらいに目をやりながら歩きますが、花壇にはお花。目線が上になりがちな都会の景色の中、汽車道のおかげで目線が下り小さなお花に気が付き、瞬間ほっとしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
投稿日:2020年1月19日
ciiim_715
平成最後のサクラㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ汽車度歩きながら、お散歩とサクラ。観覧車も見えて雰囲気もリッチなお花見です。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
投稿日:2019年9月4日
紹介記事
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
横浜観光で絶対外せないおすすめスポットを27か所紹介!定番の観光地『横浜中華街』や『山下公園』、『横浜ランドマークタワー』などを始め、『三渓園』や『横浜ストロベリーパーク』などの穴場スポットまで掲載しています。横浜エリアはさまざまな観光地が充実しているので、デートや女子旅、子連れといったシーン別でも楽しめます。日帰りや1日中遊べるモデルコースの解説も必見です。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
Annashuna0830
イルミネーション✨大勢の人が✨✨楽しんで歩いていました。コロナ感染者は絶えません・・・ウィズコロナ😷頑張ろう😷優しい音色🎹がこころに沁みました💕
投稿日:2022年12月21日
神奈川県10投稿
kode♪
初のアウトレットへゆりかもめみたいなシーサイド電車初めて乗りました♪からのこの日の前日からクリスマスシーズンのイベントをやっていたので行って来ました🎄みなとみらいのこのイルミネーションの感じ、やっぱり良いですな✨満足な1日でしたー❤️🌲
投稿日:2022年11月17日
mikuuuu_624
横浜🥟匂い展を目的に横浜へ!中華街に行き、クリスマスマーケットを歩き、匂い展のあるオービィへ🚶♀️屋上にプチイルミネーションあったので、今年のクリスマスはもうこれでいいかなとか思いました。
投稿日:2019年12月2日
ユーザーのレビュー
kiyochan
イルミネーションのブルーがなかなかいいな。
投稿日:2019年12月15日
haisai4320lovinn
おぱんちゅうさぎゲームセンターUFOキャッチーで取れました!一回200円で遊びいっぱつでゲット。嬉しい☺️お顔が幸せそうなおぱんちゅうさぎ。今日も寒いので😵暖かくしてください
投稿日:2023年11月13日
神奈川県750投稿
yoshie3
久々にお買い物へコレットマーレ・MARKIS・クイーンズスクエアMARKISに行くと必ず行ってしまうのは『おさるのジョージ』のお店!お店の名前は分からないけど、私の中ではおさるのジョージのお店と呼んでいる本当におさるのジョージが可愛すぎ小さい頃絵本を沢山読んだ記憶が蘇る黄色い帽子のおじさんの様な理解者が居たら幸せだろうなぁ
投稿日:2022年2月15日
紹介記事
横浜でショッピングするなら!1日中楽しめるおすすめスポット6選
横浜といえば観光・グルメ・ショッピングなどあらゆる分野で世代を問わず楽しめる神奈川の代表的観光地!買い物以外にもグルメや観光できるところがたくさんあります。本記事では『横浜・みなとみらい』周辺のおすすめのショッピングモールを6か所紹介します!
ユーザーのレビュー
kiyochan
イルミネーションで赤いカエデがピンクに見える
投稿日:2020年12月19日
神奈川県100投稿
tokutoku
みなとみらい駅のクィーンズスクエアのクリスマスツリー。まだ一ヶ月以上ありますがあっという間にクリスマス、年末がやってきますね。この時期は本当に街がきらびやかになり個人的には好きです。これからグッと寒くなってくるけど頑張っていこう!
投稿日:2023年11月12日
神奈川県10投稿
izu&tokyo
横浜子連れ日帰り旅行シリーズコスモワールドの後は、クイーンズスクエア近辺でぶらぶら。スヌーピータウンやディズニーストアが横並びにあり、子連れやキャラクター好きにはおすすめ!エスカレーターの上にある大きなスヌーピーを間近に見れますw
投稿日:2023年9月14日
紹介記事
【2020】みなとみらいのクリスマス!マーケットやイベント情報も
みなとみらいでクリスマスを楽しみたい方必見!今回はクリスマス限定のマーケットやイベント、イルミネーションの情報をご紹介します。みなとみらいで素敵な夜のひとときを過ごしたい方は是非チェックしてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
james
みなとみらい付近の夜景:このイルミネーションは、期間限定と思われます。行く途中、木の枝の光が輝きながら動く、幻想的な空間があり、感動しました。寒くならないうちに、是非散策を推奨します。色彩豊かで、とてもハッピーになれる、希望の灯りです。
投稿日:2021年11月14日
神奈川県10投稿
おたぴ
『ゲウチャイ』新宿にもお店があるは本格的なタイ料理を食べられるお店。ここのお店はよくみるタイ料理屋さんより麺類が多いです!写真6枚目のメニューは全部麺類!タイならではの麺をいただけるので、日本でタイの味を存分に楽しめます!今回頼んだセンレックナムーガイは鶏ベースのさっぱりしたスープでめっちゃ美味しかった。
投稿日:2023年7月28日