• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北海道・東北
  • 宮城県
  • 蔵王・白石・名取

【2023最新】蔵王・白石・名取で雨の日におすすめのスポットTOP10

蔵王・白石・名取、雨の日
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
おでかけ情報サービス「aumo」では、蔵王・白石・名取の雨の日でも楽しめるおすすめの人気スポットを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「蔵王・白石・名取」「雨の日」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
10件のスポット
3件の記事
更新日:2023年05月16日

探す

エリアから探す

蔵王・白石・名取

エリアから探す

トップ>全国>北海道・東北>宮城県>蔵王・白石・名取
蔵王・白石・名取
  • 蔵王・川崎・柴田
  • 角田・丸森
  • 白石・七ケ宿
  • 名取・岩沼・県南海岸

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

雨の日

シーンから探す

すべて>雨の日
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート

蔵王・白石・名取の飲食店で人気のジャンル

  • ラーメン
  • そば・うどん・麺類
  • ファミレス
  • 定食・食堂
  • 丼もの

蔵王・白石・名取の観光スポットで人気のジャンル

  • その他神社・神宮・寺院
  • 動物ふれあい体験
  • 運河・河川景観
  • ショッピングセンター
  • その他観光施設
エリア
蔵王・川崎・柴田角田・丸森白石・七ケ宿名取・岩沼・県南海岸
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング魚介料理・海鮮料理運河・河川景観
すべて
記事

蔵王・白石・名取 × 雨の日の人気順のスポット一覧

1 - 10件/10件
1
その他

国営みちのく杜の湖畔公園

宮城 > 蔵王・白石・名取
国営みちのく杜の湖畔公園 1枚目国営みちのく杜の湖畔公園 2枚目国営みちのく杜の湖畔公園 3枚目国営みちのく杜の湖畔公園 4枚目国営みちのく杜の湖畔公園 5枚目国営みちのく杜の湖畔公園 6枚目国営みちのく杜の湖畔公園 7枚目国営みちのく杜の湖畔公園 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

29件

投稿写真

129件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

29件
129件

3つの地区を跨ぎ東北随一の広さを誇る国営公園

『国営みちのく杜の湖畔公園』は宮城県の南地区、北地区、里山地区の3つのエリアから成る自然豊かな国営公園。チューリップやマリーゴールドなどの四季折々の花々が楽しめたり、BBQやキャンプができるエリアがあったりと、広大な敷地があるからこそ楽しめる自然、アクティビティが充実しているのが魅力です。また、春には音楽イベント、冬にはかまくらまつりが開催(※)したりと、1年を通して多くの人で賑わいます。※''国営みちのく杜の湖畔公園 公式HP''参照(https://michinoku-park.info/)
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9
アクセス
(1)(東北道)仙台宮城I.C~宮城川崎I.C.約20分、福島飯坂I.C~宮城川崎I.C.約45分 (2)(山形道)山形I.C~宮城川崎I.C.約20分、宮城川崎I.Cから公園までは直進約5分
営業時間
営業時間:9:30~17:00 ※季節によって変動休園日:毎週火曜日※火曜が祝日の場合は翌水曜日、12月31日、1月1日、ゴールデンウィーク~5月末日、夏休み期間中、10月は無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
パイシャン
仙台駅から車で約40分程度の場所にある「国営みちのく杜の湖畔公園」釜房ダムのダム湖の湖畔にある広大な公園ですが、今回ご紹介するのは公園内にある「ふるさと村」。東北6県の古民家を移築復元した古民家が自然の中で展示されていて内部の見学も出来るようになっています。特に冬は東北らしい冬景色が見られて素敵でした。
投稿日:2022年1月31日
宮城県10投稿
みゆき
1日じっくり楽しめる公園年中飽きる事なく、四季を感じるには最高の場所水、花、木に癒される時間でした⛲️🌷🌸🌺🌻🌳🌲
投稿日:2021年6月6日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】2020年も残りわずかですね🗓年賀状を書き始めました🖋✨…と言っても出すのは10枚くらいですが🤣💦先週末は天気が良かったので、犬たちを連れて公園で長めの散歩を🐶🐶ビー玉には目もくれないレモンです🍋笑📸2020.12.6撮影⛲️
投稿日:2020年12月13日
紹介記事
【週末女子旅】真っ赤に染まるコキアの丘を堪能しよう!
2018年9月15日〜10月21日の期間、国営ひたち海浜公園にて「きて、みて、さわって コキアカーニバル」が開催されています。茨城県ひたちなか市の太平洋岸にある国営ひたち海浜公園は、GWの時期にネモフィラが満開となり、みはらしの丘が水色に染まることで有名ですよね。その丘が、秋にはコキアの紅葉で真っ赤に染まることを知っていますか? これから見頃を迎えるコキアと公園の魅力をご紹介します。

レジャー・観光その他

2
魚介料理・海鮮料理
郷土料理(その他)

あら浜 亘理店

宮城 > 蔵王・白石・名取
あら浜 亘理店 1枚目あら浜 亘理店 2枚目あら浜 亘理店 3枚目あら浜 亘理店 4枚目あら浜 亘理店 5枚目あら浜 亘理店 6枚目あら浜 亘理店 7枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.74

4件
7件
月曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチ
ディナー
ドライブ
雨の日
リーズナブル
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字中野183-8
アクセス
常磐道・鳥の海スマートICから、車で5分(2km)JR亘理駅から、タクシーで12分(5km) 亘理駅から3,908m
営業時間
11:00~14:00 17:00~20:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮城県10投稿
おでかけ探検部
いくらがキラキラ…🥺あら浜さんで宮城名物はらこ飯。長町のお店は何度か利用した事があったけど、今回は亘理町へ。行列必至のお店だけど、両親も一緒だったので車の中で待てるシステムが有難かった🙏そして相変わらず美味しかった〜😋@_gk119_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月2日
hoshi
早朝ドライブで荒浜に行きました。日の出が神々しく美しかったです。ドライブの途中ではらこ飯で有名なお店「あら浜」に寄りました。この地で再出店した店主の心意気に心が熱くなりました。
投稿日:2020年1月6日
宮城県5投稿
ゆタ
宮城県の亘理町の名物、はらこ飯!『あら浜』さんにお邪魔して来ました。12時30分位でしたが、駐車場の混雑は見られず、雨のせいかと思いつつも、それでも中々広い店内、カウンター席しか空いてませんでした。蓋を開けた瞬間、イクラがまるで宝石箱の様にキラキラツヤツヤしていました!口に入れた瞬間、プチっと弾ける食感と、鮭も程よく柔らかく、ごはんの固さも好み。味も濃くも薄くもない案配。がっついて食べたい程(笑)付け合わせの副菜や、あら汁も大変美味しく戴きました。今が旬の『はらこ飯』。まだ食べたことない、イクラ好きな方はぜひ!
投稿日:2019年10月25日
紹介記事
【宮城】名物グルメを大満喫!お土産にもぴったり♪
宮城は牛タン、ずんだ、笹かまぼこ、たくさんの名物グルメがありますよね!今回は、仙台出身の筆者が定番の食べ物から、注目のお土産まで、幅広くおすすめの名物10個をご紹介します♪この記事を読めば、あなたも宮城マスターになれるかも!?

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

3
運河・河川景観

滑津大滝

宮城 > 蔵王・白石・名取
滑津大滝 1枚目滑津大滝 2枚目滑津大滝 3枚目滑津大滝 4枚目滑津大滝 5枚目滑津大滝 6枚目滑津大滝 7枚目滑津大滝 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

36件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

9件
36件
白石川上流にある幅30m、高さ10mの「二階滝」とも呼ばれる迫力のある滝。滝のすぐそばには遊歩道があり、間近で感じられる。滑津大滝の付近には「農林産物直売所 旬の市七ヶ宿」がある。
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
紅葉
秋
住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町滑津
営業時間
公開日:4月から11月末まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮城県100投稿
Musashi
私の一番大好きな季節🍁😍山々が全部こんな感じ🥹滑津大滝はそろそろ落葉です。通りすがりに見つけた振袖地蔵様ってなんのお地蔵さんなのでしょう??紅葉があまりにも綺麗で写真に夢中になってしまってた📸😁青空に山もとても映えてました。
投稿日:2022年11月9日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
二階滝とも呼ばれる滑津大滝に近づきたくて緑の中の階段を降りました。水量が多い時期は凄い迫力なのですが‥ショボい😅でも水の美しい流れと森林浴を堪能できました😆持病の足の痺れが増して来たので滝の下までは断念し戻る事にしました。勿論、踊り場では階段を見上げてゼーゼー🤣
投稿日:2020年6月28日
紹介記事
宮城の滝でマイナスイオンを感じよう!滝へのアクセスも紹介◎
宮城県には指定文化財に選出された滝や、日本の滝100選に選出されたものまでより取り見取り!ということで今回は、宮城県内の体全身で感じることのできる、スポットを7つご紹介!マイナスイオンのパワーを体全身に取り入れて、日々の疲れをリフレッシュしませんか?

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

4
その他

御釜

宮城 > 蔵王・白石・名取
御釜 1枚目御釜 2枚目御釜 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
3件
利用シーン
ドライブ
雨の日
映え
住所
宮城県柴田郡川崎町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Risa
御釜は、エメラルドグリーンが美しい火山湖です。じつは晴れている時にしか見ることができないレアな景色です。雨や曇りだと雲や霧で何も見えません(笑)山頂までは蔵王エコーラインを通って車で辿り着けます。御釜に行ったらぜひ宮城名物の御釜ピザもおすすめです。御釜の形を模したパイ生地に、たっぷりチーズと肉厚ベーコンが入っていてとても美味しいです。
投稿日:2020年8月4日

レジャー・観光その他

5
その他

船岡城址公園

宮城 > 蔵王・白石・名取
船岡城址公園 1枚目船岡城址公園 2枚目船岡城址公園 3枚目船岡城址公園 4枚目船岡城址公園 5枚目船岡城址公園 6枚目船岡城址公園 7枚目船岡城址公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

13件

投稿写真

73件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

13件
73件
伊達騒動で知られる原田氏とその後の柴田氏の居城跡。高さ24mの観音像がある。春・夏・秋は花に関するイベントが、冬はイルミネーションが開催されます。
利用シーン
イルミネーション
ドライブ
雨の日
映え
子連れ
夏
秋
冬
住所
宮城県柴田郡柴田町船岡字舘山
アクセス
(1)東北本線船岡駅から徒歩で15分 (2)東北自動車道村田・白石ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県柴田町にある船岡城址公園…「しばたファンタジーイルミネーション2022」の模様です✧︎*。✨約20万球の電球で、入場は無料🌟開催期間は2022年12月2日〜12月30日でした💡イルミネーションと夜景を同時に楽しめる、ステキなスポットです💕✨🏙\(°∀°)/8枚目...ライトアップされた船岡平和観音像★9、10枚目...柴田町のゆるキャラ「はなみちゃん」が駐車場脇にあるテニスコートに映し出されていました💗🌸2022年12月下旬📷
投稿日:2023年1月5日
Musashi
今日のお目当ては素敵な紫陽花の花手水!!🤩誰もいなかったので撮りまくりでした。今日が最終日だったので間に合ったー٩(*˙︶˙*)۶
投稿日:2020年7月12日

レジャー・観光その他

6
その他

道の駅七ヶ宿

宮城 > 蔵王・白石・名取
道の駅七ヶ宿 1枚目道の駅七ヶ宿 2枚目道の駅七ヶ宿 3枚目道の駅七ヶ宿 4枚目道の駅七ヶ宿 5枚目道の駅七ヶ宿 6枚目道の駅七ヶ宿 7枚目道の駅七ヶ宿 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

12件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.17

2件
12件
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
雨の日
住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町字上野8-1
営業時間
11:00~15:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮城県10投稿
DJゴン太
宮城と山形をつなぐ国道113号の途中にある道の駅。ダムや大きな公園などがありますのでこの公園に来るという人もいるのでしょう。ドライバーとしては山を越える道路の途中にこのような休憩施設があるのはとても便利だと感じます。駐車場がかなり広いようですが、広い駐車場は道の駅の駐車場ではなくて公園の駐車場ですかね。結構間違って入ってくる車がおおいようです。シソのソフトクリームがなかなかおいしかったです。初めて行ってみました宮城県で最初に登録された道の駅なんですね宮城県側から行ったのですが、自然休養公園の方から入ると駐車場は道の駅の正面になりますが少し距離があります(歩いて行けるスロープがありますが車は通れません)道路脇の木々で少し見えづらい道の駅の標識辺りから入ると、駐車場は建物の裏側になるのですね!雨の日や車椅子・ベビーカーの方は道の駅の方から入ると便利ですね。農産物直売所は大きくはありませんが、県境に近いからか宮城・山形両県のお土産が売られていました道の駅の記念切符は販売していません。レストランで人気の『七ヶ宿ダムカレー(700円)』頂きましたちょいピリ辛で美味しかったです食後は赤紫蘇のジュースが入った『しっそソフトクリーム(280円)』甘酸っぱくスッキリした味で気分がリフレッシュされます。(売店のお姉さんの笑顔も良いですね!)店外販売では豚汁も販売してました。キレイなトイレ。トイレ棟に入ったら、コーヒーのいい香り。挽きたて豆のおいしいコーヒー自販機がありました。
投稿日:2020年9月20日

外部サイトで見る

グルメ・レストランその他

7
その他

船岡城址

宮城 > 蔵王・白石・名取
船岡城址 1枚目船岡城址 2枚目船岡城址 3枚目船岡城址 4枚目船岡城址 5枚目船岡城址 6枚目船岡城址 7枚目船岡城址 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

5件

投稿写真

34件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

5件
34件
原田甲斐居城址。古くは四保館といい、寛文事件の後は再び柴田氏(四保氏)が住んだ。桜の名所である。
利用シーン
夜景
イルミネーション
雨の日
子連れ
冬
住所
宮城県柴田郡柴田町大字船岡字舘山船岡城址公園内
アクセス
(1)東北本線船岡駅から徒歩で15分 (2)東北自動車道村田・白石ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県柴田町、船岡城址公園にて開催の「しばたファンタジーイルミネーション」2021年は12月3日から12月30日までの期間でした💡入場料は無料ですが、冬は足元が不安なので山頂までは徒歩で登るより有料のスロープカーを利用した方が無難だと思いました🚋☆。.:*・゜パンダとか可愛かった♡🐼柴田町を一望でき、夜景も綺麗なスポットです✧︎✨2021年12月下旬📷・東北のイルミネーション
投稿日:2021年12月30日
Musashi
マスク😷付けて山登りはだいぶキツい!ツカレター(´д`)💨ここは船岡平和観音広場。雨が降ってたので展望デッキからは蔵王連峰は見えません。白石川、一目千本桜の木、宮城の銘菓萩の月の工場が見えます。
投稿日:2020年7月12日

レジャー・観光その他

8
その他

スパッシュランドパーク

宮城 > 蔵王・白石・名取
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
「スパッシュランドしろいし」と白石川を挟んで整備されたスパッシュランドパークは、春の芝ザクラが一面に咲き乱れる温泉の里の公園です。四阿や遊具も設置され、お年寄りから子供まで楽しめます。平成18年4月「スパッシュランド大吊橋」開通、スパッシュランドしろいしから徒歩で散策できるようになりました。
利用シーン
雨の日
住所
宮城県白石市小原字西川久保18
アクセス
(1)東北本線白石駅から市民バスで20分(小原線スパッシュランド下車(土日運休)) (2)東北自動車道白石ICから車で20分

レジャー・観光その他

9
その他

大雄寺

宮城 > 蔵王・白石・名取
大雄寺 1枚目大雄寺 2枚目大雄寺 3枚目大雄寺 4枚目大雄寺 5枚目大雄寺 6枚目大雄寺 7枚目大雄寺 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

1件
10件
慶長9年(1604)、初代亘理領主伊達成実が雄山寺の名で創建し、父実元の位牌を陽林寺から移して菩提寺とした。のちに大雄寺と改称。境内には歴代当主と夫人の墓所があり、本堂には位牌が納められている。創建当時の建物は火災により失われたが、江戸時代後期に再建された山門が残され、亘理町指定文化財となっている。大雄寺の地は、鎌倉から室町時代に亘理を治めた亘理氏の居城「小堤城」であった。
利用シーン
雨の日
住所
宮城県亘理郡亘理町字泉ケ入88
アクセス
(1)JR常磐線亘理駅から徒歩で30分 (2)仙台東部道路亘理ICから車で12分 (3)常磐自動車道路鳥の海スマートICから車で12分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
宮城県10投稿
まさまさ さま
栃木県大田原市大雄寺国指定重要文化財🚗💨💨💨💨🚶🚶💨💨💨💨大雄寺の山道がお気に入りです何度来てもいい感じで⤴️😄😄お寺の山道って感じです雨で濡れると怪しい妖気が、、有りそうで、、⤴️ガスると更に⤴️⤴️😅😇😇お寺も茅葺き屋根でいい感じです😄😂😂😂
投稿日:2022年7月13日

レジャー・観光その他

10
その他

四方山

宮城 > 蔵王・白石・名取
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
角田・亘理・山元町の1市2町に跨る、文字どおり四方の眺望が開けた低山です。桜、ツツジの名所として知られ、山頂の展望台からは、東側には太平洋、西側には蔵王連峰などの雄大な360度のパノラマを堪能することができます。
利用シーン
夜景
ドライブ
雨の日
住所
宮城県亘理郡山元町八手庭字北ノ入
アクセス
(1)常磐自動車道山元ICから車で10分

レジャー・観光その他

【2023最新】蔵王・白石・名取のおすすめ人気スポットに関するQ&A

蔵王・白石・名取周辺で雨の日におすすめのスポットは?

蔵王・白石・名取周辺で雨の日におすすめのスポットは、国営みちのく杜の湖畔公園やあら浜 亘理店、滑津大滝などです。

蔵王・白石・名取周辺で雨の日におすすめの観光スポットは?

蔵王・白石・名取周辺で雨の日におすすめの観光スポットは、国営みちのく杜の湖畔公園やあら浜 亘理店、滑津大滝などです。

蔵王・白石・名取 × ランチに関するおすすめスポット

もっと見る(370)

蔵王・白石・名取 × リーズナブルに関するおすすめスポット

もっと見る(304)

蔵王・白石・名取に関する記事
遠刈田温泉観光のすゝめ♡エメラルドグリーンの湖を見に行こう!
Aqui15
【絶景の街】宮城の観光地「遠刈田」温泉と絶景の街でグルメも楽しむ
Aqui15
宮城県「仙台うみの杜水族館」の魅力とは?周辺情報も♪
coco07
パン好きは宮城へ!古民家を改装した隠れ家的パン屋さん☆
yuzukuma
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北海道・東北
  • 宮城県
  • 蔵王・白石・名取
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 店舗・施設向けサービスのご案内
  • 記事広告のご案内

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.