すべて
記事
蔵王・白石・名取 × リーズナブルの人気順のスポット一覧
1 - 30件/304件
ユーザーのレビュー
宮城県100投稿
Izumi.47
夏季数量限定の冷やしラーメンまだ早いかな?と思いつつも食べてみました😋ラーメンに刺身…斬新Σ(˙꒳˙)そしてちゃんとワサビまで…w食べてみてから思ったんですが、やはり今時期では無くてもっと暑くなってから食べるべきだったかな…😂これ、温かくして食べてみたい(それじゃあ冷やしラーメンの意味が無いと思いますが💦)また暑くなった頃にトライしてみよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン#🍜
投稿日:2023年5月29日
宮城県10投稿
みいちゃん
杉のやの、鯛だし塩ラーメンと鯛めしを食べてきました。10時半にはいりましたが、並んでます。鯛めしにラーメンのスープを掛けて、お茶漬けにして食べます。おなかいっぱいでも、さらさら食べることが出来ます。かなりスープが美味しいです。スープがなくなり次第終了になり人気のお店です。
投稿日:2021年11月13日
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
鯛だしラーメンの人気店「杉のや」名取の行列の出来るラーメン屋さんです。醤油、塩、味噌味がありますが、今回はこってり醤油800円をいただきました🍜鯛のだしがしっかり効いた上品な味のスープで、美味しくいただきました😋サイドメニューで数量限定の鯛めしや焼豚丼(どちらも、290円)もあります🍚
投稿日:2020年11月8日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
おでかけ探検部
いくらがキラキラ…🥺あら浜さんで宮城名物はらこ飯。長町のお店は何度か利用した事があったけど、今回は亘理町へ。行列必至のお店だけど、両親も一緒だったので車の中で待てるシステムが有難かった🙏そして相変わらず美味しかった〜😋@_gk119_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月2日
hoshi
早朝ドライブで荒浜に行きました。日の出が神々しく美しかったです。ドライブの途中ではらこ飯で有名なお店「あら浜」に寄りました。この地で再出店した店主の心意気に心が熱くなりました。
投稿日:2020年1月6日
宮城県5投稿
ゆタ
宮城県の亘理町の名物、はらこ飯!『あら浜』さんにお邪魔して来ました。12時30分位でしたが、駐車場の混雑は見られず、雨のせいかと思いつつも、それでも中々広い店内、カウンター席しか空いてませんでした。蓋を開けた瞬間、イクラがまるで宝石箱の様にキラキラツヤツヤしていました!口に入れた瞬間、プチっと弾ける食感と、鮭も程よく柔らかく、ごはんの固さも好み。味も濃くも薄くもない案配。がっついて食べたい程(笑)付け合わせの副菜や、あら汁も大変美味しく戴きました。今が旬の『はらこ飯』。まだ食べたことない、イクラ好きな方はぜひ!
投稿日:2019年10月25日
紹介記事
【宮城】名物グルメを大満喫!お土産にもぴったり♪
宮城は牛タン、ずんだ、笹かまぼこ、たくさんの名物グルメがありますよね!今回は、仙台出身の筆者が定番の食べ物から、注目のお土産まで、幅広くおすすめの名物10個をご紹介します♪この記事を読めば、あなたも宮城マスターになれるかも!?
3
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
宮城県でおすすめの温泉6選!お得な日帰りプランがあるお宿もご紹介
宮城でおすすめの温泉宿で癒されよう♪牛タンで有名な「宮城県」には、「鳴子」や「遠刈田(とおがった)」など、有名な温泉地が勢揃いなんです。今回は美味しい料理がいただけるお宿から、安いお得な日帰りプランがあるお宿まで厳選してご紹介します。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
うし
仙台空港近くの牛タン屋さん🐂🐂🐂外観から避けていたが、味噌、塩、ミゾレどれも味は良い😎お子様カレーはダメかな🙅♂️
投稿日:2022年11月12日
宮城県10投稿
みゆき
仙台と言えば牛たんここのところ何度も訪れてたのに食してなかった😂🙌仙台空港の近くのお店肉厚で歯ごたえあって食べ応え抜群😏👍✨麦とろろ飯にスープも言う事なし😋✨
投稿日:2022年1月22日
mayu mayu
お仕事で宮城県岩沼市へ行ったのでやはり牛タンが食べたいと思いたんとろさんへ…お店はお座敷とカウンター席で目の前で牛タンを焼いています。せっかくなので、味噌味と塩味の特上を注文しました。どちらも柔らかく美味しかったですぅ。麦飯とスープ付きで2200円でした😊
投稿日:2020年9月18日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
コバッチ
2022角田梅まつり、行ってきました!昨年は、スーパーかどこかで購入した梅で梅酒を仕込みました。まだ試飲していませんよ。我慢我慢。昨年、梅仕事をしてみたら、今度は角田の梅で仕込んでみたくなりました。角田の梅まつり、気になりまして今年は角田へGO!その辺で購入するよりは、1割ほど安いような気がします。よく洗って、アク抜きをして、ヘタをとって、乾かしていよいよ漬けました!角田の梅3キロ氷砂糖2キロホワイトリカー3.6ℓ美味しくなるんだよー♪今年の梅仕事、おしまいでーす。
投稿日:2022年6月14日
宮城県100投稿
Musashi
暑かったなぁー汗ダラダラであちこち歩き回ってた一日でした。角田の道の駅にたまご舎がありましたこの歳になって注文するのが恥ずかしかったけどロケットソフトクリーム🍦たべてみた😆クリームが濃厚すぎ!食べてる先から溶けてダラダラ🤪
投稿日:2021年7月24日
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県角田市の「道の駅かくだ」内にある玉子専門店「たまご舎」🥚県内には何店舗もあるたまご舎ですが、ねっとり濃厚なソフトクリームが昔から好きで...今回はニワトリ風にデコった「コッコちゃんソフトクリーム」を食べました🍦🐔💕チョコレートのトッピングがちょこっとされただけカモですが、見た目は重要☆可愛いですよネ(●´ω`●)ラストの1枚は全く別の場所ですが、この日訪れた東根市のイルミネーションの写真です✨🎄
投稿日:2020年12月7日
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県柴田町、船岡駅前にある「炉ばた焼はたはた」🍽地元で飲み会といえば定番の居酒屋になります。夜だけでなくランチタイムにも営業もしています。運転&翌朝の仕事を考えてノンアルコールでしたが、久しぶりの居酒屋での夜ご飯でした😋宝石箱なるウニの乗った海鮮チラシの御膳やホヤ酢、白えびの唐揚げ、きのこピザetc...2022年4月📷
投稿日:2022年4月18日
宮城県10投稿
あっけ
宮城県の炉ばた焼はたはた。船岡城址公園の帰りに寄りました。はらこ飯が食べたくてお店を探していたところにのぼりを発見!居酒屋風でしたがランチもやっているようで一安心。中に入るとお客さんもたくさんいました。海鮮だけでなく肉系も人気らしく、常連さんぽい人はステーキ定食を頼まれてました。食べたかったはらこ飯。鮭の出汁がご飯にしみてあぁ、美味しい。イクラもプチプチ。幸せ♡そしてお吸い物のなかにはなんと!ウニが!食後にはサービスのコーヒーまで☕️これで¥980!安くてボリューミーでコスパ最高!大学生が沢山いたのも肯けます👍
投稿日:2019年10月22日