白楽天 今治本店(ハクラクテン)
今治/郷土料理(その他)、中華料理、定食・食堂
撮影日:2019年6月20日今治のB級グルメ『焼豚玉子飯』を食べに行くことに食べに行った場所は白楽天本店さん焼豚玉子飯とは、今治焼豚玉子飯は約50年前、市内にあった中華料理店「五番閣」(閉店)のまかない料理と、当時は、疲弊した調理人が手早く栄養を摂取する目的もあり、半熟の目玉焼きと焼豚の切れ端に焼豚の煮汁をかけて食べていたそうです。厨房での人気のあり、そのままメニュー化されました。その「五番閣」から独立した料理人がメニュー化した事で口コミとなり、ソウルフードとなり、当時の男子中高生が中心に食べていたそうです。今治焼豚玉子飯は、どんぶりにご飯をよそい、スライスした焼豚をののせて、上に半熟の目玉焼きをトッピングし、甘辛いタレをかけるというシンプルなメニューです。今治焼豚玉子飯世界普及委員会引用今回頼んだのは焼豚玉子飯のAセット飯大盛りです👍席に置いてあった通な食べ方①まずは、玉子の黄身を崩さないように半分にしよう②半分にできたら黄身を崩してぐちゃぐちゃに混ぜよう③混ぜたら一心不乱に口に運ぼう④半分を食べて、そして・・・⑤もう半分も同じ要領でどんどん食べて完食!玉子の表面にコショウはたっぷりですがそれをはるかに上回る甘さに驚きつつも、甘い味付けが好きなんでこれはうまい‼️玉子のまろやかな玉子かけご飯とチャーシューを一緒に食べるのですからおいしくないはずがない‼️タレの甘さがご飯と絶妙で、ガンガン食べ進めていきますただ思ったのは、大盛りにすると本当に結構な量あります正直、焼豚玉子飯の単品大盛りでも十分だったと思うほどお腹いっぱいでしたね😅
今治のB級グルメ「焼豚玉子飯」思った以上に器も大きくボリュームがありました!!しかし、ぺろっと食べれてしまう美味しいさ🥰今治の有名な焼豚玉子飯ですが、お店によって味が違うみたいです。白楽天はタレが甘い!!駐車場が目の前にありますが、台数に限りがあるので、どこかに止めて歩いてくるのもいいか思います!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭
宇和島/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋
鯛めしが食べたくて、宇和島へ。どこで食べようか迷ってほづみ亭さん。下灘からまだまだ遠くてギリギリ間に合う💦2種類の鯛めし、よくばりセット。日本酒のおすすめを伺うと、これ!「石鎚」と。娘は、生すだちたっぷり絞った酎ハイ🍊
愛媛県宇和島宇和島といえばご当地名物、宇和島鯛めしです!宇和島鯛めしの人気有名店、ほづみ亭さんへ美味しい卵かけご飯に鯛の刺身をのせる感覚です。最初の一杯で刺身乗っけすぎたか…2杯目3杯目はほぼ卵かけご飯に(笑)でも、めっちゃ美味しい出汁の卵かけご飯ですよ♪11時過ぎで少し早めに訪れましたが、それでもお一人様でも待ちになり…自分が食べ終えて店を出ると、外には行列ができてましたコロナ禍にあっても、さすがの人気店…もちろん、コロナ対策はしっかりされてます。この卵をとかす出汁のスープはぜひ一度食べてみてもらいたいです♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
カマ喜ri(カマキリ)
観音寺/うどん
四国旅行🍊香川に入ったらとりあえず周辺のうどん屋さんを探してヒットしたのがこちらのお店☺️県の西側ではわりと人気で、香川で1番おしゃれなうどん屋さんらしいです。外観も隠れ家感があります🌿到着したのが平日の13時。すでにいくつか品切れで、お目当てがある方は早めの来店がおすすめ。可愛すぎる見た目と太くて弾力がすごいうどん、めちゃめちゃ美味しかったです。個人的にはたまごの天ぷらも最高でした🥚駐車場にいるやぎのなっちゃんにも癒されます🐐
【香川県】香川県といえばうどん!!激安かつ、かわいくて美味しいうどんが食べれるお店。おにぎりも売っていて、子供達には大好評だした。お土産用のうどんもあったんだけど、パッケージがめちゃめちゃおしゃれでしたよ🎶
外部サイトで見る
10FACTORY 道後店(【旧店名】10×CAFE)
松山/カフェ、アイスクリーム、ジュースバー
🚩道後温泉10FACTORYワンコインでみかんジュース飲み比べ🍹道後温泉駅から徒歩1分。道後商店街入り口すぐにある。銀座にも店舗はあるが、せっかくだからみかんの生産地愛媛で飲みたくて行ってみた。みかんジュースお試し3種セットスタンダード(500円)伊予柑、温州、河内晩柑の3種類のみかんジュースを飲み比べ。伊予柑はかなりさっぱりした香りと酸味が効いていた!最初伊予柑飲んで苦味もあるかなと思ったが河内晩柑飲んでからだと、苦味は控えめ。温州は1番色が濃く、目が惹かれる。甘くて飲みやすく、飲み慣れたみかんジュース。河内晩柑はグレープフルーツのような苦味がある。みかんでもこんなに味が違うのは、面白い。大街道や銀座でもいただける。📍住所:愛媛県松山市道後湯之町12-34☎️電話番号:089-997-7810⏰営業時間:10:00〜19:00💤定休日:なし🚞アクセス伊予鉄道道後温泉駅から徒歩1分
愛媛でおいしいみかんジュースが飲みたい!とはいった10FACTORYさん。様々な種類のみかんジュースがあります。私は温州と果試28号という品種のジュースが好きでした。持ち帰り用の瓶もあるのでお土産にも◎
外部サイトで見る
いのたに 鳴門店
鳴門/ラーメン
2023/11訪問四国を一周する弾丸の旅、徳島県からスタートしました。旅に出たらご当地飯をということで「徳島ラーメン」を検索…そこで見つけたのが「いのたに」さん。こちらのお店が新横浜ラーメン博物館に出店されたことで徳島ラーメンが全国区になったそうです。店内に入るとすぐに券売機で食券を買うのですが、初徳島ラーメンの身としては、何をどう頼むべきか難しいです。検索情報を元に、中華そばと生卵を注文しました。煮干などでダシを取った辛めでコクのある醤油豚骨スープ、甘辛く煮つけられた豚バラ肉やモチッとした極細の自家製麺、別メニューの「生卵」をトッピングし、麺を絡めていただくのが正解だそうです。とても特徴的のある美味しいラーメンでした。
昨日の晩は徳島市内にある眉山までぶらぶらドライブ‼️綺麗な夜景にうっとりしながら晩御飯は近くの居酒屋にて海鮮づくし、ヒラメの刺身うまうま‼️最高の夜でした😄今日の昼飯は徳島ラーメンいのたにさんへ‼️あっさり醤油の昔懐かしい中華そば、こちらもうまうま😄
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る