カロローゾ(caloroso)
本町/イタリアン、地中海料理、野菜料理、パスタ
本町にある人気カフェで誕生日をお祝いしました✨平日でしたが店内満席でした!私たちは予約して行きましたのでテーブル席を用意してくださっていましたが、冷房が寒いと伝えるとカウンター席を案内してくださいました!スタッフさんも素敵です❤️お料理は見た目もとってもおしゃれで可愛くてキュンとなる上にどれも本当に美味しいです!!おすすめのお店です❤️
本町にあるカロローゾさん︎︎☺︎パスタはもちろん、前菜15種盛り合わせを楽しみに訪問しました😊見ためもキレイで食べても1つ1つが美味しかったです😋パスタはシェアできるよう1皿を人数分に分けて提供してくださったり、心遣いも嬉しかったです✨カウンターで調理の様子を見ながら、美味しい料理をいただき大満足でした🥺💕..@caloroso2006︎︎︎︎☑︎休日スタンダードランチ前菜15種盛り合わせフォカッチャパスタデザートカフェ..
星評価の詳細
ベトナム料理 ふぉーの店 本町店
本町/ベトナム料理、居酒屋、パン・サンドイッチ(その他)、パン
14時半から注文できるハーフセット(¥1200)フォーは鶏、牛肉、野菜から選べます♪春巻きも生春巻き、揚げ春巻き、ふぉーのスープ揚げ春巻きから好きなの選べます。生春巻きにはピーナッツが入ってたので抜いてもらいました🙆♀️パクチーなど野菜は自家農園の無農薬♡苦手な方にもありがたいパクチーの有無も確認してくれました🙋♀️私はちょっと苦手やけど自家製なら挑戦してみたいと思って🥺そう伝えたら、別添えにしてくれたお心遣いにも感謝😍私でもパクチー食べれたのはやっぱり自家製やからかな😆✨✨おかわりも出来ちゃうので好きな人にはありがたすぎるサービスです🤗🤗麺は国産米粉を使った自家製麺!モチモチ❣️ほんまにハーフって疑いたくなる大きさ😎💕スープは無添加✨✨炊き込みご飯は椎茸でめちゃくちゃ良い出汁でてて美味しい!ヘルシーで美味しくてボリュームもあるので大満足ー!こちらのセットは14時半から注文出来るので、遅めのランチや本町駅からすぐなのでお仕事帰りの夜ご飯にもぴったり〜!お一人様でもお友達とでもどちらでも入りやすい雰囲気でした⭐---@foodogaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!️
大阪本町のベトナム料理「ふぉーの店」は、内装がホイアンのようで本当にかわいい💕もちろんフォーもおいしいです☺️お店の紹介記事も書いてます♪
星評価の詳細
BOSTON 昭和町本店(ボストン)
上本町/ハンバーグ
昭和町にあるハンバーグレストランBOSTONさんの本店@boston_hamburg.gm昭和町の交差点の角地にありひときわ目立つ看板があるのでいつも気になっていました。2階建になっており1階はカウンターで2階はテーブルとなっていますこの日は2階席へ案内されました魅力的なメニューと睨めっこして⭐️『きのこのホワイトソースハンバーグ300g』1870円⭐️『ライス』350円頂きました。最近ちょくちょくBOSTONさんを見かけるよね〜なんて話しているとジュージューと魅力的な音を響かせながらハンバーグの到着😆😆😆ホワイトソースを回しかけると一段と大きな音が響きます🎵ハンバーグはお箸でスッと切れる程柔らかくて口に含むと肉の旨味と肉汁がぶわ〜っと広がってめちゃくちゃうんま〜い‼️😍💖💖💖💖たっぷりのきのこと野菜の入ったホワイトソースがまたええ塩梅でハンバーグと合いますね〜😋✨✨✨溶けたバターの香りとコクがホクホクのジャガイモ🥔が絶妙なアクセントになってごはん🍚は同価格で大盛も可能な上にお代わりまで自由とごはん好きには堪らない何とも太っ腹なサービスが嬉しいですね〜お腹いっぱい大満足今度はまた違うハンバーグ食べてみたいと思いますとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーハンバーグレストランBOSTON昭和町本店📍大阪市阿倍野区阪南町1-50-406-6625-0050営業時間11:30~14:30(L.O)17:30~22:30(L.O)無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
boston昭和町本店昭和町今日ご紹介するのは大変人気なハンバーグが食べられるお店BOSTONです!ここの人気メニューチーズハンバーグは開けると中から肉汁がたっぷりとでてき、トロトロのチーズに絡み合わせてたべると、なんともたまらない一品です!スープハンバーグを頼んでハンバーグとご飯で食べたあと、ライスのおかわりが無料なので、スープのなかにご飯を入れて食べるとこれもまた、非常に美味しいです!ぜひスープとハンバーグのダブルパンチでご飯をかきこんでみてはいかがですか?
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 きたん 法善寺(焼肉 㐂舌)
道頓堀/焼肉
大好き[きたん]で旦那さんとランチ😋🍴💕今日はブラブラ歩きながら[きたん]発見😆法善寺横丁の店舗は初訪問🙌心斎橋店より情緒溢れる街並み、風情あって好きです😍👌と、完全個室👌[きたん]は、どの店舗も行列が出来る人気店!!ランチ時間を少しずらして遅めに行くと並ばず入れますが完売御礼になるので気をつけて!
タンが美味しすぎる焼肉㐂舌.お寿司派のあたしが好きな焼肉☺️タンが本当に美味しい🥺💓.南船場とは違った雰囲気でおしゃれなカウンターと広めの個室があってそしてなにより㐂舌は食器がオシャレで好き🥰.焼肉㐂舌@法善寺横丁きたんコース¥8,800◎食べログ百名店.@kurixnagi様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ノイカフェ 箕面船場本店(neu.cafe)
千里中央/カフェ
ノイカフェ箕面船場本店前に行ったときは満席でなかなか空かなくて入れず断念。夜遅くまで開いてるお店を探したらココに‼️やっと入れた(笑)リベンジだわ!2人とも同じレアチーズケーキを注文🍰中に木苺が入ってた甘酸っぱい🍓めちゃくちゃ美味しい😋濃厚クリームチーズがまたアクセントでまた食べたい🤤姉さんにご馳走なっちゃった🙏8枚目いつのまにか撮られてました(≧∇≦*)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ノイカフェ大阪府箕面市船場西3-6-40駐車場は建物地下と近隣にもあります✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
船場カフェハーブティーとピーチソーダ落ち着いた雰囲気が好き椅子とテーブルソファとローテーブル色々な組み合わせの店内がなんともマッタリするのには最適
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
西梅田 禅園(ゼンエン)
西梅田/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)
ハービスプラザ地下2階にある禅園さんでランチしてきました。顔合わせの時に使うなど、落ち着いた雰囲気のお店ですね。ランチはリーズナブルなので入りやすい。日替わりメニューが一覧になって店頭に書かれていました。ディナーも落ち着いた雰囲気でゆっくりできそうなのでディナータイムも行って見たいな。
.『禅園』12月に西梅田の店舗にお邪魔してきました😊✨以前お伺いしてて季節変わってメニューが変わったからまた行きたいなって思ってて友達と行ってきました🥰💕全部美味しいのはもちろんだけどやっぱ白子が好きなんだよね✨小さい頃はそんなに好きって思わず食わず嫌いみたいな感じだったけど大人になったのかな?笑今ではすごく好きなんです❤️お吸い物も天ぷらも鯛めしもほんとに美味しい!優しいお味で幸せずぎる✨笑鯛めしは2回お代わりして残ったご飯はお店の方がおにぎりにしてくれて持ち帰ることができます😊お料理のくるタイミングは食事のペースに合わせてくれてお店の雰囲気も落ち着いていてゆっくり過ごせました!インスタ:@zenennishiumeda店名:禅園西梅田場所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25ハービスプラザB2F予算(参考程度に)昼1000-1990円夜8000-9999円
星評価の詳細
麺屋やまひで 奈良本店
奈良・西大寺周辺/ラーメン、台湾まぜそば
えっ⁉️ラーメンに炭酸水⁉️奈良の新大宮駅近くにある[麺屋やまひで]さんの奈良本店やまひでさんと言えば"台湾まぜそば"が定番ですがこの暑過ぎる夏に負けないようなラーメンが出来ました‼️と店主の松田さんからお話を頂いたので電車でゴトゴト揺られて行って来ましたよ〜🚃オープンと同時に入店し、店内右手の券売機でこの日お目当ての『鶏塩レモンSparkling』800円をポチッとしました。店内L字のカウンター席の左端に着席し、ワクワクしながら待つ事しばしラーメンの着丼です🍜あれ?ラーメンにスープ入ってない💦そして側にはウィルソンの炭酸水が⁉️おもむろに瓶を手に取り一気に注ぎ込む‼️おぉ‼️炭酸水一本まるまる入れちゃうんや⁉️そうなんです‼️炭酸水がスープになるんです‼️凄い斬新〜😮動画で見ても分かるように、スープがシュワシュワしてます🫧炭酸が抜けてしまう前に良くかき混ぜて食べてとの事で、しっかり混ぜ混ぜ早速頂きま〜す塩ダレとレモンの酸味が効いた、スッキリとしながらも炭酸の刺激が心地良いスープが絶妙😋黒コショウのアクセントがええ塩梅ですね〜つるりとした口当たりの、しなやかでコシのある麺が良く合います✨刻みニンニクが良く合うそうで、入れてみるとめっちゃええやん‼️ラー油も試してみたけど僕はちょっと違うかな〜これから更にブラッシュアップされるらしいので内容は色々変更になるかも楽しみで仕方ないですね‼️めちゃくちゃ気になるでしょ〜こちらやまひでさんの奈良本店以外でも食べられるそうなので要チェック✨✨✨是非シュワシュワ体験してみてね😍帰り際松田店主にご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインにグルメ情報を毎日更新‼️フォローするとお店探しに役立ちますよ〜✨投稿が参考になったら保存してね😊ーーーーーーーーーーーー麺屋やまひで奈良本店📍奈良市大宮町6-3-290742-34-1129月曜〜日曜日、祝日『昼』11:00~15:00(LO:14:30)『夜』17:00~23:00(LO:22:30)年中無休ーーーーーーーーーーーー
🐻くまログ3.6🐻❄️今日は朝から奈良オフィスだったので、お昼はホソヤパイセンと近くの「麺屋やまひで奈良本店」へ🍜今日は暑すぎたので、夏季限定の夏の冷やし台湾まぜそばを注文🙏追い飯も頂いて、めっちゃくまうまー🐻
外部サイトで見る
星評価の詳細
40スカイバー&ラウンジ
肥後橋/スイーツ(その他)、バー、ラウンジ、カフェ
40SkyBar&Loungeコンラッド大阪久しぶりのコンラッド大阪40階からの景色はやはり圧巻以前はTWGの茶葉から1種類チョイスでしたが嬉しいフリーフロー🫖スパイスの香りがとても良く飲みやすいコンラッド135がめっちゃ好みでした今回のダークオータムアフタヌーンティーはチョコ尽くしなのでブラック貴重シックで美しいそして可愛いコンラッドベア付きなのも嬉しい🧸◾️ダークオータムアフタヌーンティー・コーヒービジューコーヒークリーム、メレンゲ、ビジューチョコレート・レースカカオサンドブラックカカオサブレ、ミルクチョコレートとアプリコットガナッシュ、レースチョコレート・スミレスミレムース、洋ナシクリーム、ホワイトグラサージュ・トラジックチョコレートマジパンバニラクリーム、ヘーゼルナッツクリーム、ビターチョコレート・ブラックフェザーチョコレートムース、アプリコットジャム、ベイクドカカオ・ブラックカカオスコーンクロテッドクリーム、ラズベリージャム・黒ゴマのパンナコッタ栗のコンポート、モルタデッラ、黒ゴマ・コンラッドティサーモンキャビア、サワークリーム、エストラゴン・チキンバロティーヌ干し柿、大阪ハニー、赤しそ・トリュフストゥリューデルリンゴ、ピスタチオ、サツマイモ・ケークサレとセラーノハムブラックオリーブ、クランベリー、クルミ今回お気に入りはスミレ、トラジックチョコ、スコーンでしたとても素敵な時間を過ごせました🥰@conradosaka様ご馳走様でした🙏
【📍大阪・肥後橋】コンラッド大阪40SkyBar&Lounge🍈MELONMANIAアフタヌーンティー¥7,000(税サ込)夏のビーチにインスパイアされたメロン尽くしのスイーツとセイボリーを楽しめるアフタヌーンティーだよ🐬🏝もちろんコンラッド大阪お馴染みの白い螺旋状のティースタンドで🤍✨️メロン好きにはとっても嬉しいメロン尽くしのアフタヌーンティーなの🍈🍈リゾートの海を思わせるようなオーシャンメロンゼリーや、ココナッツジュースのようなココメロンフロマージュなど素敵なスイーツが並んでるよ😉💕砂浜の貝殻をあしらったホワイトチョコレートが飾ってあったり細部にもこだわりが詰まっていよ🐚🫧中でも青い海を表現したビーチメロンムースがお気に入り🍈🏝メロンムースとココナッツクリームの優しい甘さが最高なの❕スコーンはメロンパン風でとっても美味しくって可愛いよ🫣💭🍈セイボリーにもメロンの存在感がバッチリ❕王道生ハムメロンは大きいサイズで満足感が凄い🥺💖メロンピスタチオバターサンドイッチはカロリーの暴力だったので、背徳感に押し潰されながら味わってね(笑)《スイーツ》✧︎オーシャンメロンゼリー✧︎メロンキャッスル✧︎ココメロンフロマージュ✧︎ビーチメロンムース✧︎メロンスクエア✧︎メロンスコーン《セイボリー》✧︎生ハムメロン✧︎スパイスメロン✧︎メロンクーリ✧︎メロンピスタチオバターサンドイッチ🍈期間2023年8月1日〜10月1日🍈時間11:00〜20:00
星評価の詳細
京都肉×青果サワー 京(miyako)
上京区・中京区・下京区/ステーキ、居酒屋、創作料理
【ジャンル】肉料理、青果サワー京都市のおしゃれスポット•祇園に佇む居酒屋🍻京都らしい木造の古風な外観が目印です(写真10枚目)🌲中に入るとこれまた居心地の良さを感じる木造の内装を見ることができます🌲店内のシャンデリアが目に入りつつ(写真8枚目)、1Fのカウンター席を横目に階段を上がり、店員さんより2Fのテーブル席へ案内されました(写真9枚目)。テーブル席には絨毯が敷かれており、和風の造りを基調としつつも洋風の要素を取り入れた、おしゃれな内装に目を奪われました👀さて、ここからはようやく料理のお話( ̄∇ ̄)このお店は店名通り、肉料理と青果サワーがとにかく美味しいのです(o^^o)/肉料理としては、スモークした牛タン(写真2枚目)や、5種のソーセージの盛り合わせ(写真3枚目)や、ハンバーグ丼(写真6枚目)や、黒毛和牛や、鶏の唐揚げ(ともに写真7枚目)や、合鴨ロース等、とにかく箸が進んで止まらないものが勢揃いです🍖普段は市場に出回らない京都産の肉が使われているメニューもあるとのことです☺️青果サワーは、京野菜と果物を組み合わせた珍しくも面白い飲み物(インアルとノンアルの両方あります)で、このお店独自に開発されたものだそうです😃例えば、ミョウガとイチゴのサワーや、小松菜とパイナップルのサワー(ともに写真4枚目)や、聖護院かぶとすだちのサワー等、おそらく唯一無二であろう青果サワーが揃っています♪まあとにかく料理の種類が豊富なので挙げていくときりがないです(^◇^;)突き出しで出てきたウニとローストビーフの燻製をビールと合わせていただいたり(写真1枚目)、アテやおばんざいがプレートに盛られた「京セット-MIYAKO-」(写真5枚目)で美味しいものをちょっとずついただいたりと、色々な食の楽しみ方を堪能することだって出来るのです👍帰り際には「また絶対行きたい‼️」と思う、良きお店でした💕
🌿may262023🌿今日は久しぶりに京都ランチ。5種類のおばんざいと手毬鮨5貫のかわいいランチプレートを食べました♡セットに青果サワーもついていてこれがおもしろい!私は小松菜とパイナップルのサワー、一緒に行った@mocomoco_2poo__ちゃんはライチとローズのサワーを頼んだのですが、どちらも美味しい〜他にも大葉とキウイとか金木犀とカブとかめずらしいのが色々あって全部飲んでみたくなりました。もちろんお料理も美味しくて目でも味でも楽しませてもらいました。そのあとはふたりでプラプラ歩いてmumokutekicafeでまったりおしゃべり。久々で楽しかったね〜また行こうね(*´◡`*)それにしても、うーん、お腹いっぱい!@yu.u.hi_2nd_season様、ご協力ありがとうございました😊