外部サイトで見る
外部サイトで見る
MONET
金沢/カフェ、サンドイッチ
金沢でおしゃれなカフェを発見✌︎↓お店の紹介↓「Monet」サンドイッチとお惣菜のお店🥪・営業時間8:00〜18:00(定休日:水)・モーニング8:00〜11:00・ランチタイム11:00〜17:00・石川県金沢市新堅町3-48-1・076-299-5449https://instagram.com/monet_sandwich?igshid=1bh75cyfr0tgz友人のおすすめで来たのですが、店内はおしゃれな女性ばかりでした。私は、ランチプレート+カフェラテ(1400円)を注文!メインディッシュを約10種類くらいから1つ選びました。私は、ポークを選びましたが、ソーセージが有名らしいです🤔🤔友人は、タマゴサンド(550円)を注文し、パンが美味しいと絶賛してました。見た目以上にボリュームがあって、カフェラテもとても美味しかったです。少し観光名所とは離れていますが、雰囲気がとても良かったので、オススメです☕️
金沢市の竪町商店街にある、「MONET」。以前仕事で2週間ほど竪町に滞在していたことがあるのですが、こんなお洒落なお店を発見しました。ホットサンドとお惣菜のお店らしく、ランチではお惣菜を選んでワンプレートの料理や、ホットサンドが楽しめるのですが、この盛り付けといい彩りといい全てがお洒落!食べるのがもったいないくらいのビジュアルですが、勇気を出して食べるとこれが美味しい...。金沢へ行ったら絶対行ってほしいお店です!是非訪れてみてください。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
北陸製菓株式会社 金沢彩匠
金沢/洋菓子(その他)
仕事の帰りに、地域の寄り合いで知り合いからえびごぼう煎餅をいただきました。美味そうなのでさっそく食べましたが、エビの味とごぼうの味がうまう具合で合わさり、美味しい煎餅でした。この会社は北陸製菓と言って、ビーバーというおかきが八村塁に紹介されて、有名になりました。3枚目は紅あずまの焼き芋を家で作ってあり食べましたが、コーヒーと食べると美味しかったです。4枚目は桃の木が、だいぶ色がついてきて春の近づきを感じました。5枚目はランニング雑誌のランナーズ4月号に、先日参加した若い力のGPSお絵かきランを主催した友人が紹介され、その時の若い力ポーズの写真で私も出演することができました。😊
2024.4.23火曜日☔️雨お仕事です。先日、らぐびあ🏉🍺さんに頂いたお菓子の数々その中から期間限定のマルガージェラート🦫ビーバーミルクジェラート味を頂きながらリモートワーク🫖これも美味しい😋うふふ今からスタートなのにもう食べちゃった😅えへ
外部サイトで見る
SANSYUEN(さんしゅうえん)
福井市/カフェ、ケーキ、アイスクリーム
大阪の友人がコロナの為、1年ぶりに生花と茶道のお稽古に。25年程前に福井在住の時、私の習っている先生を紹介してから、大阪、四国に転勤してからも月一通っています。当時の先生は亡くなられて、お嫁さんが先生に変わってからもずっと熱心に。そして、来福の時は、いつも二人でランチに^_^今回も久しぶりのランチとなり、カニ食べる?と聞いたところ絶対食べたい❣️ということで、魚勢というお店へ。セイコ丼がリーズナブルに食べれます。ご主人も羨ましがってたとのこと^_^年に11〜12月の2ヶ月しか食べれないセイコ蟹。お口の中に、赤子や味噌がカニの身が芳醇に広がります。たまりません。セイコ丼に満足しながらも、やはりデザートが欲しくなり、次は三秀苑と言うお店へ。ここは、ケーキ屋さん。いつもお客さんでいっぱい。お店でショートケーキとコーヒを注文。ここのコーヒーセルフですが、飲み放題。味も下手な喫茶店より数倍美味しい^_^飲み放題といっても、そうそう飲めませんが。せいぜいおかわりだけです😆さて、次はお稽古へ。美味しいお茶と和菓子が待ってます。
🚩福井さんしゅうえん福井県にある人気のケーキ屋🍰駅から離れ、国道沿いから1本奥に入ったところにあり広い駐車場も完備。福井駅からバスで30分ほどかけて、伺った。カフェも併設され、2人がけテーブル4席、4人がけテーブル1席。抹茶ティラミスタルト(495円)マスカルポーネクリームと抹茶ゼリー、あんこを使用した和と洋がコラボしたティラミスタルト。マスカルポーネクリームに抹茶パウダーがかかり、クリスマスツリーのような見た目。抹茶パウダーはかなり濃い緑だが、そこまで苦味はなくクリームの甘さの方が主張強め。ティラミスのなかに抹茶ゼリーとは斬新なタルト。マスカルポーネクリームがもったりめのため抹茶ゼリーで後味さっぱり。タルトは外はサクサクし、中はしっとり。小さめのタルトだが、ひとつで満足感あった。閉店間際でもケーキや焼き菓子、ジェラートも数多く残っており、夜でも選択肢が多いのは嬉しい。店内には2〜3組お客さんがおり、人気なのがよくわかる。電話でカットケーキ1つから取り置きすることも可能なので、食べたい商品がある場合は取り置きがおすすめ。西武福井店にも店舗がある。📍住所:福井県福井市高柳町1-909☎️電話番号:0776-57-4114⏰営業時間:10:30〜19:00💤定休日:火・水曜日🚞アクセスえちぜん鉄道勝山永平寺線越前新保駅徒歩20分えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅徒歩23分
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
日本茶と酒肴 シメ甘味 胡京(日本茶と酒肴、〆甘味 Komachi)
金沢/日本茶専門店、パフェ、バー、カフェ
石川県金沢市金沢駅から歩いて少しのところにあるオムライスとパフェのお店今回は友達のリクエストでオムライスが食べたくて来店いろんな種類のオムライスがあってすっごい悩んだのに結局「王道ケチャップオムライス」に決定!ご飯は少しピリ辛スパイシー卵はふわふわとろとろでさいこう!!次行ったらキーマカレーかローストビーフのにしよ!あとパフェもたくさん種類あって食べたいのたくさんあった〜予約してなくてギリギリ入れた感じだっけど予約した方が良さそうお店でした駐車場は近くのコインパーキングしかなかった、、金沢駅停めて歩いても良さそう!
【胡京(こまち)】みんな大好きオムライスとパフェが同時に楽しめる、夢のようなお店"胡京"。金沢駅から徒歩3分のところにあるので、フォーラスでお買い物してから行くのもいいですね!店内は落ち着いた雰囲気がありつつもオシャレで居心地がよかったです✨個人的にデートにおすすめなお店だなと思いました♪◆オムライスとパフェのセットメニュー(王道ケチャップオムライス+黒ごまと抹茶のパフェ)◆スペシャリテセットメニュー(ローストビーフオムライス+プリン)合計¥4730(2人で)〔おすすめポイント〕✅プルプルで存在感のあるオムレツ✅芸術的でこだわりのパフェ✅オムライスもパフェも大満足のクオリティ住所:金沢市北安江1-5-35K-2ウエスト片瀬ビル2F営業時間:月~水、土、祝日、祝前日:11:00~16:00(料理L.O.15:00ドリンクL.O.15:00)/18:00~21:00(料理L.O.20:00ドリンクL.O.20:00)日:11:00~18:00(料理L.O.17:00ドリンクL.O.15:00)電話番号:090-5681-5947定休日:木曜、金曜駐車場:なし(近くに有料パーキングあり)※金沢駅より徒歩3分最後まで見てくれてあんやと〜🤍ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこのアカウントでは、主に石川や金沢のおすすめスポット&グルメをご紹介していきます。フォローよろしくお願い致します🌼ら▶︎▶︎@kanazawa_coupleーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー@kanazawa_couple様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
多華味屋
金沢/和菓子、甘味処、たい焼き・大判焼き
ひがし茶屋街に行ってまず食べた見た目が可愛すぎるひゃくまん焼き😃金沢で有名なキャラクター?のひゃくまんさんの型で作られてて、たい焼きでもない今川焼きでもない、ふわふわした食感!どうやって作ってるんだろ?てきになる味で、美味しかった🤤お店の方も優しくて、写真撮ってたらひゃくまんさんのぬいぐるみ貸してくれた🥺折り紙置いてあって、友達と2人で鶴おりました笑居心地のいいとこだったな〜
【多華味屋】ひゃくまん焼き250円【箔一】金箔のかがやきソフトクリーム891円*ひがし茶屋街で可愛いの発見👀❤️ひゃくまん焼き!秋限定の繰りあんがあったからもちろん栗に🌰あっつあつで美味しい🤤🤤栗も入っててそんなに甘くなくて好み💛もちろん金箔ソフトクリームも🍦**
ヤマト醤油味噌「糀パーク」
金沢/その他
ヤマト醤油味噌「麹パーク」昨日オープンしたチーズケーキ屋「はなトなは」に行ってきました。こちらは、金沢港の近隣の大野町という海沿いの町にあります。味噌・醤油の醸造に加えて、発酵食のテーマパーク「ヤマト・糀パーク」を展開する株式会社ヤマト醤油味噌が作ったチーズケーキ専門店「こめトはな」です。夕方4時に行ったところ、看板商品の「こめはなチーズケーキ~ブリュレ~」は売り切れでチーズケーキとショコラチーズケーキが、2個ずつ残ってました。友人によるとお昼は行列で買うのを諦めたそうで、まだ良かったのかも知れませんが。チーズケーキは持ち帰りましたが、チーズソフトクリームもあるとのことで、その場で食べました。チーズ味と硬めのソフトクリームで美味しかつたです。チーズケーキもチーズ感たっぷりで、美味しくいただきました。
炙り鯖寿司卵焼き贅沢みそ汁(金沢・加賀味噌)*先輩が息子さん宅(小松)へ行かれた時のお土産にいただきました。とっても美味しい😋かんてんぱぱのスープ用糸寒天をプラス。炙り鯖寿司は、SLCreationsの商品。赤どりのたまご🥚🥚で卵焼き✨朝…アイスカフェオレしか飲まなかったのでちょっと早めのお昼ご飯🍚美味しかった〜😋ごちそうさまでした。