水島(福井県敦賀市)
敦賀/ビーチ・海水浴場
今日は福島県敦賀市にある「水島」からこんにちは😃一度は訪れたい北陸のハワイともいわれる水島。夏の僅か2ヶ月(7月~8月)しか行くことのできない島です。敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島・水島は、透明度の高い水質と白砂が魅力的なビーチです。遊覧船で約5分で着く離島…🤗🤗🤗日本海は海が綺麗で水が透き通ってました。2枚目は…み〜の🤫海に入りながら…釣り🎣何年も海に入っていなかったけど、優雅な時間を過ごせました🤭
「水島海水浴場」福井県の敦賀市にある通称「北陸のハワイ」。その名に恥じないほど、めちゃめちゃ綺麗なスカイブルーの海!白い砂浜!船でしか上がれない秘境感がとても良かったです😊ずっと行きたかったのでとても興奮しました!笑因みに、船は往復で1200円です。自分が行った時はまだ海開き?したばかりかつ平日だったので人も少なくてゆっくり出来ました。他の方々はテントなど立ててゆっくりしてました!皆さんもぜひテント持参で訪れてみてください!あと、船は14時くらいで終わるっぽいので時間にもお気をつけ下さい🙇♀️
熊川宿
小浜/その他
福井県には魅力的なスポットが沢山あります。若狭鯖街道熊川宿🏃♀️若狭から京都へ物資を運んだ経路『鯖街道』『熊川宿』は1番栄えた宿場町で、多様な形式の建物が混在した町並みで、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。また、さらさらと流れる前川も『平成の名水百選』に選定(^^)福井を代表する観光地の一つです。熊川産の葛は質もよく有名で、葛をつかった特産品は幅広い世代から喜ばれ葛まんじゅうは絶品です✨水に浮かべると目にも涼しく夏にはおすすめの一品です🗣また行きたいです💕お土産に熊川葛を購入し、出し巻き卵をつくりましたヽ(^o^)【熊川宿鯖街道】住所:若狭町熊川交通アクセス:JR上中駅から近江今津行きJRバス「熊川」下車徒歩約3分/舞鶴若狭自動車道若狭上中ICから車で約15分所要時間:1時間~1時間30分駐車場:有お問い合わせ先若狭町観光未来創造課0770-45-9111ボランティアガイド:有
福井県熊川宿(R1.5.3)釣りの帰り道に寄りました。福井県から京都府に続く鯖街道の、1番大きな宿場町。釣りに行くため何度も通った道ですが、知らなかったです😅すごく長くて、疲れて途中でUターン😅
ズイウン ダイニング 金沢店(zuiun dining)
金沢/ダイニングバー、レストラン(その他)、カフェ、イタリアン
.📍金沢市泉本町zuiundining🔍@zuiun_dining🔎📋zuiunプレート『雲』1680円数量限定のプレートは長いソーセージが印象的☁️野菜たっぷりで嬉しい☺️🥕———————————————————————————住所|石川県金沢市泉本町4丁目17定休日|火曜日駐車場|あり@hi_ma.gram様、ご協力いただきありがとうございました😊
2023.5.19今日は嫁の誕生日でした。お皿は嫁が欲しかったものを娘が買ったものです。ケーキはプティプランという嫁のお気に入りのケーキ屋さんでホールケーキいただきました。小さなケーキ屋さんですがクリームが軽くて美味しいです。そして、1月に注文した家具のテーブルと椅子も本日届きまきました。椅子も大変軽く、テーブルの色もお気に入りで家具が変わると雰囲気も変わり良いですね。
マルフジ
小松市/ケーキ、チョコレート
2022/7/10🚗💨今日は白山市にドライブ🚗💨ドライブ帰りに買って来ましたっ*\(^o^)/*名付けてっ‼️take.aさんNさんテロッꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)🍰💗ケーキハウスマルフジです🍰💗このお店は有名ですよねっ(๑•ω-๑)♡次から次へとお客さんが来ますっΣ(๑°ㅁ°๑)‼お店の外観も店内もオシャンティー💅💋👗👠💄オシャンティーっと来たかっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔お家焼肉した後にいただきます٩(๑'ڡ'๑)۶イタダキ━(人˙꒳˙)━マスッ※創業60年以上、小松を初め石川県内でも最古参のケーキ店です。当店はケーキを通してお客様が、幸せ・喜びを感じられる様に「おもてなし」を心がけております。ケーキはすべて手づくりで「愛情を持って良い材料を選ぶこと」が第一歩だと思っています住所小松市沖町ナ30TEL0761-22-7866営業時間10:00~18:00L.O.17:00店休日月、火曜日祝日は営業駐車場28台席数2席※現在イートインはコロナウイルスの影響でお休みしておりますご予算2,500円~
マルフジメロンボール🍈めーっちゃ美味しい🤣大好き‼️中にフルーツ入ってますよ、メロン好きな私にはたまらない一品。毎年買ってます!
外部サイトで見る
てらおか風舎 金沢店(てらおかふうしゃ)
金沢/しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼肉
前から知ってはいた物の初めて撮りました😅😅📷️📷️金沢市寺地にある能登牛の高級ステーキ屋⁉️⁉️寺岡風舎さんの前の通りですよ🐄🐄メタセコイア並木とは違うのかな⁉️⁉️自分でも分かっていません…😅😅💦💦真っ直ぐ行くと通行止めだったような気がします…😅穴場なのかな⁉️⁉️そんなに有名な場所では無いはずだと思います✌️✌️さっと撮ったのでアングルとかもテキトーですがあしからず…😅(笑)(笑)
20211113てらおか風舎でランチです。今日は叔母の永代供養をしたため、お昼はちょっと奮発しました。一度行ってみたかったお店です。能登牛は口の中でとろけるような味で美味しかったです。思わずお肉を細かく刻んで食べてました。😊最後の写真は以前takaさんが投稿した並木路です。かなり落葉してました。能登牛ステーキ三種盛ランチコース5,500円(税込)本日のスープはじゃがいものスープミニサラダ能登牛ステーキ三種(各40g)・サーロイン・ミスジ・モモライスデザートコーヒー