道の駅 ららん藤岡
藤岡/道の駅・サービスエリア

仕事の外回り中、お昼ご飯で群馬県藤岡市の『道の駅ららん藤岡』へ寄ってます🚙ここは駐車場も広く(表に裏もあります🅿)色々なお店もあり、農産物直売所もあるのでお昼ご飯に農産物直売所のおこわやらパンやらも美味しいですし、キッチンカーが出ることもあります!このららん藤岡は2020年の道の駅ランキング1180駅中で11位だったようです❣️それはすごいですよね👍⤴️😁私も来ていて、広さもありお店もガトーフェスタハラダをはじめ美味しいお寿司屋お蕎麦屋ラーメンなどのお店もあるし、農産物直売所もかなりの人気があるし、イベントも色々と企画されていたり、また冬には綺麗なイルミネーションで頑張っているので11位はやっぱりね〜と思っています😉お花もこの季節チラホラと咲き始めてました🥀🌼(画像にあります)それになんとキノコまで出ていた🍄!(画像1枚目)お昼ご飯を食べてから時間があったので建物内をチラ見したら、写真展が開催されてましたこの前、ここで欄のお花を見たばかりです🌺本当に色んな企画をこちらの建物内ではしていて、不意に来ても楽しく時間を過ごせます夏は子供さんにも水遊びができるので人気です😍それでは仕事に戻ります💨(笑)!4月の口コミ投稿キャンペーン!

2024年4月19日(金)🌤️ここは、フォロワーさんの「のんびりんこさん」がご紹介されている上信越自動車道藤岡インター隣接の『道の駅ららん藤岡』これから行く『ふじの咲く丘』の途中で寄り道してみました。
星評価の詳細
京急三浦海岸駅
三浦/その他乗り物

2022.3.5早咲きの桜河津桜を見に三浦海岸駅まで行ってきました🌸コロナ禍だし…河津まで行くのはちと遠いので近場楽しむことにしましたさくら祭りじたいは中止になっているので出店とかは全くやってないですがそれでも土曜日というとこもあってか凄い人手でした💦💦💦人の流れに添いながら移動しつつ写真をパシャリ📸タイミングが良ければ京浜急行の車体と桜のコラボも撮れたんですが私にはタイミングを測ることができませんでした…😭坂道を上り下り…階段を上り下り…平坦な道ではないので人によっては厳しいと思いますが…滞在時間2時間弱私的には軽めのお散歩といった感じで楽しめました✨出店はやってませんが店舗はやってるので海鮮系のお土産や飲食店での食事は可能でしたよ〜まぁ私はちょうど昼食時でどこも並んでいたので違う所に移動してから食べましたけどね😄感染に気をつけてまたお出かけしたいな(*´∀`*)

クマ散歩:三浦海岸駅に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundMiurakaiganStation!♪☆(^O^)/
星評価の詳細
平塚八幡宮
平塚/その他神社・神宮・寺院

今日は実家のある平塚へ行ったので、平塚八幡宮⛩へお参りしました。子供の頃から寒川神社⛩の方へ参拝する事が多かったので、こうして見ると立派な神社だったんだなと感じます。古くは「鶴峯山八幡宮」(つるみねさん)と称されていた時があり、鶴のマークがシンボルのようです。3枚目木の枝で「塚」が見えないのが惜しい💦境内は大木がいっぱい。大きな池もあります。7枚目、丁度神馬皐月さんがお散歩に出るところでしたので撮らせて頂きました。いつもは二の鳥居をくぐって左の神厩舎(10枚目)に居るそうです。2022.5.18.

JR東海道線の平塚駅から北に歩くこと15分程で見えてくる、この辺りではとても大きな八幡宮です。大きな一の鳥居をくぐると、とても綺麗な池などに迎えられ厳かな空気が感じられます。境内はとても広くて、開運八社詣が出来ますのでぐるりと歩くと良いでしょう。
星評価の詳細
星評価の詳細
神奈川県立生命の星・地球博物館
箱根/その他

8月31日これは28日…箱根に行く途中にて寄りました。我が息子達が子供の頃に行ったきり…もう何十年も月日が過ぎて…まさか孫と来るとは…🤣夏休みと言う事もありかなり混んでいました。いきなり大きな熊さんがお出迎え🐻たくさんの恐竜🦕達も…孫達は動きがあった方が良かったかも…❓私が写真を撮っていたら孫が私もいっぱい写真撮りたいとママの携帯を借りて綺麗な蝶々をたくさんパチリ、パチリ…食事する場所、カフェもあります図書館もあり1番、食い付いてました🤣大人、520円15歳以上、300円高校生、65歳以上、100円中学生以下、無料

ドライブがてら小田原まで行って来ました🚗💨生命の星地球博物館に寄りました🌏息子は小学校の遠足以来だと喜んでいましたが、5歳の孫は興味がないみたいで、早く帰りたがっていました(笑)🤣
星評価の詳細
酒場 シナトラ 自由が丘店
自由が丘/割烹・小料理、居酒屋、日本酒バー

東横線自由が丘駅から徒歩5分くらいの所にあるお店です。店内は落ち着いた感じで客席もぎゅうぎゅうではないのでゆっくり過ごすことができました。周りを見るとレモンサワーを頼んでいる方が多かったので飲んでみましたが、口の中でのレモンの濃さがちょうどよく美味しかったです。

【シナトラ】自由が丘の「酒場シナトラ」。バスターミナルの方を降りて左に道なり。踏切超えてすぐ右に曲がるとオシャレゾーンに入るので、そのまままっすぐいくと突き当たりぐらいに鎮座してます。色々なお料理がありましたが、はずれがなかった!美味しかった。雰囲気もいいし、気の知れた仲間と飲む場所として良いと思いました。そしてやはり、飲み会っていいですねw
星評価の詳細
西平畑公園
開成町/その他

2月25日松田町、🌸桜まつり🌸に24日土曜日、午後から行って来ました。暫く雨が続いてたので、晴れた日に…混んでるのを覚悟して…富士山がみえないのは残念でした、葉桜かと思ってましたが、まだ楽しめました^^人も多く、軽食する場所も買うのも並び、座る場所もないくらい…6枚目の写真…ピンクのブランコは、凄い列でしたよ!!ここは、夜景も綺麗です😍毎年、冬のクリスマスのイルミネーションも他県からの観光客で賑わいます秋はコキア…みかん🍊もたくさんなってる場所があり、販売もしてます^^汽車🚂に乗る事も出来ます、小さな子供には楽しめるはず❗️息子が幼稚園の頃は数回来たな〜今の時期は、写真にはないですが、たくさんの雛人形も飾ってある場所もあります入園料、300円駐車場、500円、大きなイベントの時は河川敷になります
まつだ桜まつりに行ってきました🌸✨子供たちは、桜トンネルの中をくぐる滑り台にハマり、何度も滑ってたよ✨癒し💕
星評価の詳細