ソレイユの丘
三浦/公園・庭園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27279/medium_7b844023-c933-45d9-9cfd-4ed63ac6b328.jpeg)
三連休の中日☀️神奈川県横須賀市長井のソレイユの丘の🌼*・菜の花を満喫したいとおでかけしてきました😊菜の花×リラックマコラボ期間2023.12月22日〜好評より期間延長2024.2月29日迄さらにHPでは4月7日迄ラッキーですね✌️期間延長でした!この日はまたリラックマと13時〜ツーショット撮影もできるようでしたが予約制で可愛い子供さんが御家族で並んでいるようなので子供さん優先でと!菜の花をパチリ📸バックに富士山もチラッ〜と観えていました🗻茶色のユルユル~と動く可愛らしいリラックマが菜の花畑のど真ん中に♡現れました😍リラックマは動きがかっわいいですね〜💕︎歩いているのを観ているだけで癒されました😊🍀。ソレイユの丘を出てお隣の大型農産物直売所の(すかなごっそ)にて旬で美味しそうな三浦大根やキャベツ等をお買い物して🛒𓈒𓂂𓏸三浦海岸駅🌸方面に🚗💨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3721764/medium_6f56627f-5891-4d27-962c-19f19b9db885.jpeg)
2月18日まぐろきっぷでまぐろを食べたあとこちらのソレイユの丘へ✨ここは何度も来ている場所なんですがリニューアルしてから初めて訪れました前とさほど大きくは変わってないような…と思ったけれどところどころ色々できるようになっていて子供はジップライン乗りたがりましたがやはり長い行列で…着いた時間が遅かったので閉園まで1時間半しかなく、ジップラインは断念😅また今度ゆっくり来ようねと約束しました期間限定でリラックマとコラボしていたのでとても可愛かった✨天気が良かったらもっと景色が良かったなぁとその辺は残念でしたが雨が降らなくて良かったし全然寒くなかったので快適に過ごせました✨菜の花が見たかったので沢山の菜の花も見れて満足☺️子供は乗り物いくつか乗ったりして楽しめたようだったので良かったここはBBQやキャンプもできるのでいつか体験したいなと思っていますリラックマコラボのメロンパン作りたかったなぁ…色々やりたいこと詰め込むのも良くないなと…特に休日は混むので1箇所決めたらそこで時間かけてゆっくり過ごす方がいいかもしれない…今度訪れる時はもっとゆっくり見て過ごそうと決意したのでした笑しかも今ならキャンプやBBQ、アクティビティが期間限定でお安くなるようですよ✨✨詳しく知りたい方はサイトをチェックしてみてくださいね入園は無料です✨電話046-857-2500アクセス電車やバスをご利用の方は三崎口駅からバスがいくつか出ています開園時間3月~11月9時~18時12月~2月9時30分~17時イベントに伴い開園時間変更の場合もあります
星評価の詳細
マホロバ・マインズ三浦
三浦/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/13101/medium_02c68821-d33f-4900-be7e-df6521c7aae9.jpg)
都心から60分の神奈川三浦市にあるマホロバマインズ三浦のコンセプトルームです!「コカ・コーラルーム」🏨🍹360度!コカ・コーラです!レトロな雰囲気と、海外にいる雰囲気になり、独特ですが楽しい空間です!コカ・コーラ好きにはたまらないです。また行きます!その他のコンセプトルームも気になります!・コーラ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/519976/medium_54ada1b8-76b1-4801-8591-f5e95744b5ec.jpeg)
今日もお仕事でした笑お疲れ様です!今話題のアプリAIピカソで遊んでみました最後の1枚の画像です残りは写真ですー😅写真は宿泊先の窓からの朝日です対岸に見えるのは南房総鋸南町あたりですちょうどいい雲の厚さ綺麗でしたよこんなの眺めてたら疲れもすっ飛ぶねー笑秋本番これからしばらくは空気も綺麗で夜景やイルミも楽しみですね♪〜(ᐛ💦)ナ、ナンノコトカナー
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
京急三浦海岸駅
三浦/その他乗り物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2064609/medium_9afadaf9-22aa-4ef2-9bea-d4bf9caf4905.jpeg)
2022.3.5早咲きの桜河津桜を見に三浦海岸駅まで行ってきました🌸コロナ禍だし…河津まで行くのはちと遠いので近場楽しむことにしましたさくら祭りじたいは中止になっているので出店とかは全くやってないですがそれでも土曜日というとこもあってか凄い人手でした💦💦💦人の流れに添いながら移動しつつ写真をパシャリ📸タイミングが良ければ京浜急行の車体と桜のコラボも撮れたんですが私にはタイミングを測ることができませんでした…😭坂道を上り下り…階段を上り下り…平坦な道ではないので人によっては厳しいと思いますが…滞在時間2時間弱私的には軽めのお散歩といった感じで楽しめました✨出店はやってませんが店舗はやってるので海鮮系のお土産や飲食店での食事は可能でしたよ〜まぁ私はちょうど昼食時でどこも並んでいたので違う所に移動してから食べましたけどね😄感染に気をつけてまたお出かけしたいな(*´∀`*)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6947/medium_679d906c-3a6e-4964-909a-f6cf907d84d8.jpeg)
クマ散歩:三浦海岸駅に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundMiurakaiganStation!♪☆(^O^)/
星評価の詳細
星評価の詳細
城ヶ島灯台公園
三浦/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1179683/medium_c8b3d11a-7f84-40cd-b06a-6984dfec009e.jpeg)
三浦半島、城ヶ島灯台公園。ドライブに行ってきました。海が最高に綺麗だった!岩場を歩いて大冒険した気分です。8月日曜日で混んでたこともあり、近くの第一駐車場は満車。諦めで、少し離れた第二駐車場へ。坂道を少し登ったら辿り着きました。さっき駐車待ちで並んでた車がほとんど動いてなかったので、第二にして正解でした。お天気が良かったので、磯遊びをしている子供も多かったです。私も泳ぎたくなりました。芝生のエリアに簡単なシャワーやトイレもありました。子供ならそこでシャワーして十分ですね。大人はどうかな😅岩場にはカニがすっごくたくさんいました!一生分のカニを見ました🦀ウミウ展望台、馬の背洞門には後半の写真にある藪の道を通っていきました。夏休みだーって気分になります。馬の背洞門に行くまでの道のりはかなり険しいので、スニーカーや長ズボンがおすすめです。最高にリフレッシュしました!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3686750/medium_90009d7d-6fb2-44fa-8d83-b91a0ec5fc5b.jpeg)
城ヶ島には灯台もあります。公園というほどではないですが、高台に灯台があってので興味本位で行ってきました。早朝のせいか、誰もいなくてゆっくりできました。今は登れないのか使われてないのか灯台の上には行けませんでした。
星評価の詳細
うみかぜ公園
横須賀/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607776/medium_3a359547-b5cd-4d00-babc-a40148f2ba65.jpeg)
東京湾で唯一の自然島である「猿島」が目前に。そして浦賀水道を航行する船や時には米軍基地による軍艦なども一望できる横須賀にある『うみかぜ公園』🌴公園には、マウンテンバイクコース、壁打ちテニスコート、スケートボードエリア、3×3バスケットコートなどのスポーツ施設、海や猿島を眺めながらバーベキューも楽しめる広大な芝生広場、子供たちが楽しめる遊具広場や芝すべりなどが。また、貴重な土木遺産である、東京を防衛するための第三海堡(大型兵舎)も園内に常設展示されています。階段状になった親水護岸では、水辺の生き物の観察ができるほか、平日のみ釣りをすることもできます。土日は決められた場所のみですが釣りもでき釣り人にも人気がある公園です。神奈川県横須賀市平成町3-23TEL046-826-2899 FAX046-826-2897
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2686189/medium_50cb00ed-1ab3-4654-a20a-d3a827e75d99.jpeg)
東京湾に浮かぶ唯一の無人島「猿島」を真正面にのぞむ絶好のロケーションで気軽にデイキャンプやBBQが楽しめます。また、スケートボードやマウンテンバイクが楽しめるエリアもあり、家族連れに人気です。ただ、上空を旋回するトンビには要注意です(笑)
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細