マリンゲート塩釜
塩釜/その他
宮城県塩釜市にある「マリンゲート塩釜」⚓️🛳またの名は「みなとオアシス・マリンゲート塩釜」★今回は遊覧船などは利用せず、施設内の飲食店にてお食事するのを目的に訪れました🐈🐾写真は建物の外、屋上の展望スペースからの景色などです☆漁船や遊覧船、お船をいっぱい見れました✧🛳仲良く一緒の孔雀&ドラゴンの姿も眺められて、癒されました💕それから、ピーヒョロロローと鳴いて舞うトンビが居て…ずっと空をぐるぐると旋回していましたꔛ⊂(。・ө・。)⊃休日の平和なひとときを味わえました☀️(๑′ᴗ‵๑)2023年1月上旬📷
塩釜湾から見た海水面がキラキラ綺麗でした。5枚目は本塩釜駅内の壁。海を見てからこの壁を見て、そうか、水面と空だったんだと気づきました😊塩釜ではカジキマグロ釣り大会が行われていて、20年記念で写真撮影用のレプリカがマリンゲート塩釜に飾られています。今年は27回大会が9月にあるようです。こんなデカいの釣れるのかなぁ😄駅で見かけた麻呂?オシャレなさかなさん🐟鹽竈神社。202段の階段を休み休み登りました。この日、梅雨明けしていたそうです。汗だく😅献魚台って初めて見ました🐟
みちのく伊達政宗歴史館
塩釜/その他
やっぱり戦国時代って魅力的だなと再認識し、行きたくなったのがこちら。「みちのく伊達政宗歴史館」です。改めて政宗の人柄や野望を知り、益々興味が深まりました。
宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂にある、みちのく伊達政宗歴史館です!伊達政宗の心を訪ねてと、書かれた門をくぐると、場面場面で表された、伊達政宗の一生を蝋人形で見ることができます!伊達政宗の幼名、梵天丸(ぼんてんまる)✨元気に生まれましたが、5歳の時に、天然痘にかかり、一命はとりとめたのですが、右眼を失明してしまいました😔しかし、蝋人形よくできています😌今にも動きそうです😆!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!
作並温泉
青葉区/その他
作並温泉へ旅行した際の紅葉です🍁昨年はほとんど旅行もできず、四季折々の景色や行事も楽しめず残念でした。早く落ち着いて、日本中の美しい景色や美味しいものが楽しめる日常が戻ってきますように🙏✨
20.12.20仙台の自宅付近はチラチラ雪が降っていましたが積もらない降り方。1時間も走らないうちに景色が一変!山形県の将棋で有名な天童温泉や山寺などに行くのに良い作並街道を走っています🚗作並温泉はこの道の両脇に旅館が並びます。電車やバスで気軽に泊まりに来やすい場所です。ず〜っと窓にはりついて雪景色を見ていました。雪が木の枝を美しく見せてくれます❄︎冷たく重い雪に耐えて春には花を咲かせ、葉っぱをワサワサさせる木❣️凄いなぁと毎年思ってしまいます。最後の写真の川は最上川(もがみ)。さいじょうでは有りません😅
釣石神社
南三陸・本吉/その他
寒かったけれど天気が良かったので、叔母を連れての御朱印集めドライブ。まずは地元テレビでも話題になった落ちそうで落ちない石があり合格祈願で人気の釣石神社。本堂参拝には170段を超える急な階段を登らないと行けず、膝の調子が悪い為に断念。次に向かったのは小牛田にある山神社。庭が綺麗に整備されていて、紫陽花が見頃の時は綺麗らしい。最後に間もなく開催される北京オリンピックの三連覇、そして4A成功を願い、羽生の苗字がうまれた地にある天神社。絵馬のほぼ100%が羽生結弦君応援の内容。実際に女性のファンと思われる方々が幾人かいらっしゃいました。しかしながら、一度も本人、家族とも来た事はないと神主さんがおっしゃっていましたので、あくまでもファンの聖地となっています。
宮城県石巻市にある「釣石神社」⛩側には北上川が流れております✩.*˚大震災にも耐えた、落ちそうで落ちない大きな石のある神社✨縁起担ぎで受験の神様として人気です🏫✏️他には大漁、夫婦円満、縁結び、子宝、長寿などで信仰されているみたいでした。今にも崖から転がり落ちて来そうな巨大な石の光景は、ただただ凄い✧︎と感動してしまいます✨((o(*゚▽゚*)o))丸い釣石の下方にある平べったい巨大な石には、絵馬がびっしり✧急な階段を登った先にある社殿には、剣がいくつも飾られていました★⚔️御朱印を頂けました♪📖⸜(´꒳`)⸝2022年7月下旬📷
荒浜小学校
若林区/その他
初詣の帰り道嵩上げされた道路から見た海岸線防風林がまばらに、震災の津波で持ち去られてしまいました。
2023.6.10仙台で震災遺構として当時のまま残られている荒浜小学校です。こちらは震災の時に約90人のほとんどの生徒と住民が屋上から救助されたことで有名になった施設です。1枚目は校舎2枚目は屋上3枚目は時計です。地震から70分ほどして津波が到達したのでその時間で止まってます。4枚目5枚目は外観の破損の様子です。6枚目は一階の教室で天井に空き缶が刺さっています。7枚目は4階の教室の生徒たちのメッセージです。胸が熱くなります。8枚目からは被害の様子の写真です。写真は見たくない方はムリに見なくても結構です。説明した方は見に来てくれてありがとうと言ってましたが、地元の方にはなかなか来れない方もいる施設だそうです。展示して45万人の方が見に来てるそうです。見たことは少しで多くの方に伝えれたら良いし、機会があれば皆さんにも行っていただきたい施設です震災から10年以上経っててだんだんと感心が薄れてきますがこういう施設を見ることは大事だと思いました。仙台の投稿は色々ありますが、まずはこちらから掲載します。
陸奥国分寺薬師堂
仙台駅東口周辺/その他
コロナワクチンを初めて打った日からお参りをしている陸奥国分寺薬師堂さんに初詣。守って下さって有難うございます🙏おみくじは吉運勢が上向きになって行くようで、良かったです。こちらは仙台最古の木造建築物の一つで、国指定重要文化財です。祈願寺としては東北で最も由緒正しき仙台市民の守本尊です。以上、仙台の観光サイトより抜粋昨年の3月の震災のダメージがまだあちこちにあり、本堂は修理中です。よって1月末まで御祈祷は隣りの木ノ下公園内の准胝観音堂にて行っているそうで、たまたまご祈祷が始まり(6〜8)お写真を失礼いたしました。
宮城県仙台市若林区にある「陸奥(むつ)国分寺薬師堂」卍地下鉄薬師堂駅がお隣にあります🚇陸奥国分寺は1300年ほど昔、聖武天皇(奈良時代)の740年代に建てられた最北の国分寺。七重塔などもある大伽藍だったそうですが、室町時代には著しく衰退してしまったらしい...※国分寺跡地には史跡について学習ができるガイダンス施設(無料)があります☀️1〜4枚目は仁王門になります。県指定有形文化財で、茅葺き屋根をしています。金剛力士像は室町時代に制作されたものらしいです。5〜9枚目は薬師堂です。1189年に焼失したものを、1607年に伊達政宗によって再建されました。こちらは仙台市では最古の木造建築で、国重要文化財になっています。2022年4月📷