すべて
記事
宮城の人気エリア
宮城 × 穴場ランチの人気順のスポット一覧
1 - 30件/33件
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
DJゴン太
仙台駅西口のすぐ傍にある牛たんの人気店!こんなに分厚くて美味しい牛たんが味わえて本当に幸せ。
投稿日:2020年3月29日
m_keiji
こんばんは〜今回は仙台出張仙台と言えば牛タン!仙台駅前のたんや善治郎駅前本店行ってきましたよ。牛たんの選別から、切り込み、塩ふり、漬け込み、熟成まで、職人が手間暇惜しまず全て手作業で行っているのだそうです。大阪じゃ食べることできないので真中たん・善治郎定食2,750円奮発しました。・真中たん塩焼き・牛たんつくね・牛たんソーセージ・ゆでたんテールスープにもお肉がごろごろゆでたんはお肉がすごく柔らかく和風に味付けされてます。とろろかサラダを選べます。やっぱ、とろろご飯ですよね〜牛タンソーセージも大きなものが二本も付いてます。白菜の浅漬けが箸休めに気が利いてますね。真中たんは牛たんの中で一番柔らかい部分を贅沢に厚切りにしたもので、歯応えも程よく、柔らかい牛タンです。ほんと、お腹いっぱいになりますよ。
投稿日:2020年3月24日
紹介記事
【宮城】仙台出身の筆者おすすめランチ!穴場や老舗の10選
宮城出身の筆者が、美味しいランチがあるお店を10選にしてご紹介します◎選んだのは、観光で来る方にはもちろん、宮城に住んでいる方にもおすすめしたいお店!老舗や穴場、おしゃれなカフェや名物など、幅広く揃えました♪美味しいランチを食べましょう!
ユーザーのレビュー
eijisss
駅ナカと駅の隣のビルと色々な場所にあります。昼夜問わずかなり混雑してるので夕方や朝に訪れるのがおすすめです。かなり良い牛タンを使っているようで他の仙台の牛タン屋の肉よりも柔らかいです。値段は2~3000円が相場といった感じです。
投稿日:2022年12月12日
宮城県10投稿
gmz_gourmet
仙台出張備忘録🚄👔宮城県仙台市【たんや善次郎】新幹線まで時間があったので仙台駅の牛たん通りへ🐃👅☑️牛たん(単品)今回、牛たんを食べていない事に気づきまして💦定食はちょっとキツイので単品で🙋♂️しっかり噛み切れる厚さで、ちょうどいい👌ちゃんと食べられてよかったーと思いお店を後にしました🚶♂️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年6月16日
sammy
【宮城県_仙台市】善治郞牛タンを食べてきました。真中たん・善治郎セット3300円仙台に来たらタンを食べなきゃ!ということで、帰り際最後のタンを食べてきました。やっぱり、かみごたえあって味もしっかりしてて非常に美味しい。色んな食べ方を出来てとても満足することが出来ました。また行ったら食べたいですね。
投稿日:2022年6月5日
紹介記事
【絶景】宮城県出身者が厳選!宮城の観光・絶景スポット20選
みなさんは「宮城県」といえば何を思い浮かべますか?「仙台」や「松島」が人気の観光地となっていますが、自然豊かな絶景や絶品グルメなど、魅力的な観光スポットが多数あるんです!宮城県で生まれ育った筆者が、定番から穴場まで、まとめて絶景をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
わかば
本日の夕食は仙台駅にある牛タン通利休さんへ😊たまには違うお店にしようかな?と思い牛タン通へ!でもやっぱりこのお店に入ってましう😂💦肉厚の牛タンで程よい塩加減が何度食べても飽きることなく綺麗に完食👍いぜんはぎっしりとお客さんが入っていましたがキッチリとコロナ対策がしてあってとても安心出来ました😊リニューアルされた店内はとても綺麗に✨また来ます❤
投稿日:2020年8月5日
shiro_desu
正月旅行で仙台に!仙台名物牛タンをしっかりいただきました🤤♥️やっぱり本場の牛タンは違うな!なんて思いながら味わいました〜分厚くておっきい!
投稿日:2020年1月9日
くぅ
仙台に行ったら、まず「牛タン」でしょ‼️というわけで、駅ビルの中の牛タン通りにある利久さんへ。実はこの日、東北新幹線が一時運休になり、再開したと思ったら、1時間遅れ😨途中の駅で友達と合流予定だったため、焦りましたが、結局私達の乗った新幹線は20分遅れで仙台駅に到着😊すぐさま、利久さんへ行ったものの、午後1時😅金曜日の平日でも、10組位並んでいました。それでも、牛タンを焼いているところを見ながら美味しくいただきました😋ちなみに、厨房の中の温度計は、39.9度になっていました😳
投稿日:2019年8月2日
紹介記事
【2021】仙台のおすすめ観光地20選!穴場スポットやモデルコースをご紹介
仙台には、定番観光スポットから穴場スポットまで多くの見所があります。「るーぷる仙台」で巡る伊達政宗ゆかりの地から、大人も子供も楽しめる社会科見学スポットまで、仙台のおすすめ観光スポットを幅広くご紹介!外せない絶景スポットやグルメ情報も必見です。
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県仙台市青葉区にある定義山卍名物の三角油揚げを食べたくて訪れました△🍴✨参道の山門の手前に並ぶ数店の飲食店やお土産屋さんの中の「定義とうふ店」(1〜3枚目)1つ150円の揚げたて熱々のちょっと大きな三角形をした油揚げに、醤油と七味唐辛子(ニンニク七味)をたくさんふりかけて頂きます♪(*´ч`*)やっぱり出来たてをその場で食べるのが美味しい♥4枚目以降の写真は定義山(西方寺旧本堂の貞能堂)です✨2022年9月下旬📷
投稿日:2022年11月7日
宮城県100投稿
Sendai
定義山で油揚げを食べようと思ってたが、長蛇の列のため、油揚げピザに変更しました。これが、ノンアルコールビールにピッタリ!美味しい!病みつきになりそうです。ピザなので350円とちょっとお高くなりますが満足感100%!😋また食べよう!
投稿日:2022年9月18日
Risa
📍定義山…と言えば三角あぶらあげ。休日には大行列ができるほど大人気の定義とうふ店!大豆100%で作られた三角油揚げが名物。厚みのある油揚げは、外はカリカリ、中はふわふわ〜香ばしい香りが広がり、油揚げの常識を変えるほどの美味しさです。揚げたて1枚130円(税込)用意されている醤油と、七味またはにんにく七味をお好みでかけて、いただきます🙏
投稿日:2021年7月30日
紹介記事
仙台でドライブにおすすめのスポット8選!1人でもデートでも♪
"杜の都仙台"からドライブに出かけませんか?まさに仙台は東北の豊かな自然と歴史、そして一大都市の面をどちらも持つ、観光に楽しい場所!今回は宮城県出身の筆者が定番から穴場のドライブスポットまで厳選♡山側と海側に分けておすすめスポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】昼間からブッフェにお酒🥳🍸🍾楽しくなって、ボトルまで開けちゃいました😝🤙美味しいお料理、お店の雰囲気が最高❤️💛💜晴れてたらテラス席も良さそうです🌴次はディナーで予約したいと思ってます💯📸2021.9.29撮影🍽
投稿日:2021年11月5日
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
またデリバリーです🚲DIDIフードの初回特典で、定価1500円の牛ハラミ弁当が99円で頼めちゃいました😆たっぷり乗ったお肉は分厚いのに柔らかくて、美味しい❣️レアのお肉がそのまま乗っているので、ご飯が血で赤くなっちゃってるのがちょっと抵抗ありましたが、臭みも無く、ブラックペッパーのソースも絶妙でした。付け合わせの卵の程よい甘味といぶりがっことポテサラの組み合わせもgood👍また頼みたいです😆
投稿日:2021年9月17日
紹介記事
【宮城】仙台出身の筆者おすすめランチ!穴場や老舗の10選
宮城出身の筆者が、美味しいランチがあるお店を10選にしてご紹介します◎選んだのは、観光で来る方にはもちろん、宮城に住んでいる方にもおすすめしたいお店!老舗や穴場、おしゃれなカフェや名物など、幅広く揃えました♪美味しいランチを食べましょう!
ユーザーのレビュー
宮城県100投稿
Sendai
2023.4.16sun本日のランチはカフェモーツァルトアトリエさんで、キーマカレーをいただきました!広瀬川を望むテラスで小鳥たちのさえずりを聴きながら、おしゃれ〜って思いながらよランチです♪ちょっと今日は強風だったので、途中寒くて中に入りました😅30年ぶりでしようかここに来たのは、、、。以前はカフェではなかったのですが、学生のころよく学友ときてました。懐かしかったです😊
投稿日:2023年4月16日
宮城県10投稿
おでかけ探検部
🍴カフェモーツァルトアトリエ《@cafemozartatelier》まだちょっとテラス席は寒かった..自然の中でのランチは眺めも良くて幸せ🌿.〜ランチセット〜キーマカレーセット¥1,400ブレンドコーヒー+¥0プリン+¥450青森県産りんごジュース¥500※お支払いは現金のみ(taxin).カフェモーツァルトアトリエ📍宮城県仙台市青葉区米ヶ袋1丁目1-13地下1階・青葉通り一番町駅から徒歩10分・11:00~20:00(lunch11:30~14:30)・定休日:無休honopi__12様からご紹介頂きました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年3月11日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
先日、ハートランドを飲みながらランチしたお店のカフェモーツァルトアトリエはマンションの地下にあり、初めて来た時は何処から入るのか少し迷った覚えがあります😅なので、入り口のご紹介です😊黄色の写真が目印で左側の黄色いドアを開けて地下に降りたらお店です。隠れ家的な雰囲気ですよね♪川の写真は広瀬川の対岸を歩いたもので、橋を渡る時水が綺麗で橋の上にいる自分が映っていたのが面白く手を振って何枚も撮りました😅手は細くてよく分からない🤣ってか、人がいるのがわからないƪ(˘⌣˘)ʃおじいさんが沐浴‼️よく見るとワンちゃんを抱っこさして水に浸かっていました😄クールダウン中ね👍川沿いには紫陽花が♪この川がモーツァルトアトリエから見えるのです🍀
投稿日:2021年7月5日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】今まで何度か入口まで行ったけど、いつも行列で入れずに諦めていた「青山文庫」📚平日は空いてて入れました🥰💓メニューが多くて、とにかく悩みます🤔オーツミルクのカプチーノを注文しました☕️ふわふわのミルクが美味しかったです😋ウイスキーをバカラで出してくれるようなので、夜も行ってみたいと思いました🥃✨薄暗い店内は、昼夜問わず落ち着けそうです🌝📸2023.4.26撮影📖
投稿日:2023年5月5日
宮城県10投稿
れん【グルメ×美味しいもの】記録・発信
Cafe青山文庫☕️宮城県仙台市青葉区【最寄】仙台駅から徒歩6分🚶♂️【値段】・ガレット(コンプレット)1000円・クリームソーダフロート900円・煮込シチューライス968円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】月曜日〜土曜日11:00〜23:00日曜日8:00〜21:00本と珈琲の匂いカフェ青山文庫に行ってきました!店内静かでとても落ち着いた雰囲気でずっといられる空間でした!たくさんの本が並べられていて注文を待ってる間に読んだりもでき、ほんとに店内珈琲の匂いでとても落ち着きます😌こんなに美味しいガレットは初めて食べました!ガレットにもいろんな種類がありましたが、私はノーマルのコンプレットというものをいただきました!トロトロの卵と濃厚なチーズが絡みブラックペッパーのかかったハムが最高に美味しかったです!🤤煮込シチューライスも熱々でソーセージやブロッコリー、タマゴと具沢山の煮込シチューライスでこれまた美味でした!!クリームソーダはびっくりするほどの高さでメロンソーダの上にソフトクリームが刺さった状態でとても驚きました😆結構量が多く、メロンソーダがコップから溢れる勢いです!!シュワシュワのメロンソーダと甘いソフトクリームのバニラが最高でした!!とても落ち着いた場所で居心地の良い空間でした!ぜひ行ってみてください!é
投稿日:2023年2月24日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
甘くない甘いものが欲しいなぁ🤣どっち?🤣青山文庫のウインナーコーヒーなら、甘さグッと控えたホイップクリームがどっさりだから大満足間違い無い🎶ドリップコーヒーを一杯ずつ入れて作るので、少し時間がかかります。その間にエシレバタープレーンクレープも注文。ウインナーコーヒーのホイップをスプーンですくって食べながら、シンプルなクレープもパク😋👍エシレバターの高級感が口に広がります✨✨願い通り甘くないけど、スイーツ食べてる感はしっかり有り大満足😆たまたま座ったお席に素敵なウサギさんのオブジェ?重さが有るから文鎮?あ、ペーパーウエイトかね🤣写真におさまって頂きこれまた大満足🎶
投稿日:2023年2月18日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
ハンバーガーとビール🌴😆ここがリゾートビーチ前のカフェなら最高ですが、窓からは仙台駅が見えています😅雨降りなのでグレースカイ☔️ザモストコーヒーは仙台のホシヤマ珈琲店さんの運営。間違い無く美味しいコーヒーを頼むか悩みましたが、ハンバーガーにピッタリのUSAのビールがあったのでBIGWAVEをオーダー😆フルーティであっさりしたビールは昼間に最高で、アボカド、赤玉ねぎ、トマト、グリーンカールレタス、チェダーチーズ、ベーコン、ビーフパテのザモストハンバーガーにピッタリ👏紙袋に自分で入れてガブリ🥴トロ〜リチェダーチーズが具材を一つにまとめて美味♪ビーフの味がしっかりしているパテは少し固めで肉を食べている感で満足🎶少し甘めのパンズも良い感じ。アメリカンダークチェリーバーガーやメキシカンチリチーズ、スモーキーベーコンコルビージャックなどなどハンバーガーの種類は豊富です。パンケーキやパワーサラダもボリューミーで美味しそうでした🤗パルコ2の裏には18時までやっている朝市が有るので買い物前のランチに良いなぁと思いました。
投稿日:2021年10月16日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
13
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県利府町にある「馬の背」の隣にある「子馬」日本三景松島の美しい観光名所です。馬の背を若干小規模にした感じの、似たような海に伸びた細い半島です。どんな地形か分かり易いように10枚目にGoogleマップを載せました💡駐車場から真っ直ぐ東の海のある方向へ降りて行くと馬の背があり、南の方角にある小道を進むと子馬へ辿り着けます(((((っ・ω・)っ※スポットが無かった為、付近にある飲食店の田里津庵をお借りしました🍽🙇♀️2022年2月📷
投稿日:2022年2月19日
紹介記事
【2021年】松島の紅葉を見に行こう!穴場やグルメもご紹介
日本三景にも数えられる絶景が有名な宮城県・松島。秋の見頃を迎えると、息を呑む様な美しく幻想的な絶景が見られます。今回は穴場からライトアップが綺麗なスポットまで、松島の紅葉スポットを7選ご紹介します。これを読んで早速秋の予定を立ててみてください!
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
仙台のお洒落カフェ、ミティークさんのブルーハーブラテ♡泡には金粉がちょこんと。わかりますか?😁くっきり美しい三層は、飲んでもクッキリ三層なの。時間が経ってもスチームミルクは泡をキープ。不思議〜😁ラズベリーのシロップかけてスプーンで混ぜても泡はキープ😮強力な泡〜飲みやすいハーブティー。ブルージュエルと言う名のチーズケーキと相性良かったです♪お皿の絵は食べられます。宝石を砕いたような小さな金平糖?を口にしてハーブティーを頂くと爽やかな甘さが一気に口に広がります😋至福♡お店に来たら注文はショーケースの所でして、先にお会計です。座りながらじっくり考えオーダーとは行かないので、おおまかにでも下調べしてから訪問する事を勧めます😉カフェミティーク営業時間月~金11:00~20:00土・日・祝11:00~18:00定休日不定休(SNSにて告知)
投稿日:2021年1月22日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】3Dラテアート☕️🧸複数名で注文すると、それぞれ違ったアートに仕上げて貰えます🙆♀️💯飲むのがもったいなく思えますが、早く飲まないと冷めるので注意です⚠️
投稿日:2020年5月24日
hetoimozako
・アートスムージーの発信源と言われている『カフェミティーク』可愛すぎるビジュアル❤️ずんだといちご✨✨可愛いだけじゃなく、とても美味しい😊👍・・
投稿日:2018年12月26日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
小さな街の食堂カフェミスティーさんでのランチ。来店は30年ぐらい振りです。盛岡から仕事で仙台に来た際に何度か利用しましたが、まだやってる事を知り来ました。覚えているのは名前だけで、行けば思い出すかなあと思いましたが何一つ😅日替わりランチ国産豚肩ロースソテーのポルチーニクリームソース970円でサラダ、スープ、ライス、ドリンクセットライスは小、中、大が選べます。表面カリっと焼かれた豚さんが、風味豊かなクリームソースを絡めて食べると香ばしくジューシーになり美味しい❣️大盛りご飯がペロリと無くなりました😆最近はカラフルなクリームソーダが人気らしく客層の幅の広さに感心しました😊場所は仙台駅から5分ぐらい。一階にエッグスンシングスが有る所の二階です。
投稿日:2020年9月28日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
おでかけ探検部
☑︎WelcomeBreakfast☑︎Shakshouka☑︎Oatmilklatte.美味しすぎてここのために仙台行きたいくらい。店内は広めで、一人カフェでも◎.パンは薄めで耳の部分にかかってる胡麻が香ばしく焼かれててほんとに美味しかった♡このパン販売して欲しい。.オーツミルクラテもこんな飲みやすかったっけ?!ってくらいミルクの甘さが際立ってた☕️@gaboro29818様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月30日
ほうじ茶
すごくインスタ映えのお店でした!シンプルで最初はお腹が満たされるか不安でしたが、大満足でお腹いっぱいでした😋また行って他のも食べたいです!
投稿日:2021年7月30日
宮城県10投稿
あっけ
宮城県仙台市、heyさん念願のmymenくん!ラブリー😍(くまちゃんドーナツの名称です)お店に伺えないのでお取り寄せです!移転前に伺おうとしたのですが、場所がどうにも分からず断念したお店なんです😂仙台の街中は駐車場もないし大きくないお店が多くて😅行きたい場所が沢山ありますが中々行けてません。高速バスに躊躇なく乗れるようになったら仙台でカフェ巡りしたいなー
投稿日:2020年5月31日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
サブ&クル
仙台駅から五橋方面に歩いて10分くらいの場所にあるケーキ屋さん。パンも販売ており、店の奥にはカフェも併設されております。かき氷をイートインで食べたかったのですが、お盆期間中は氷の仕入れがないそうで残念ながら食べられませんでした。母が「ケーキも美味しいよ」という事で、ケーキをテイクアウトにしました。お花飾りがあるのが小倉と胡麻のロールケーキ。アーモンドがのっているのがキャラメルのロールケーキ。どちらも甘すぎず、そのもの味がしっかりあってコーヒーのお供に最適でした。
投稿日:2022年8月17日
宮城県10投稿
mi-to
【宮城】仙台市五橋にあるオールマイティーなカフェ仙台駅東口から徒歩10分仙台市営地下鉄南北線五橋駅から徒歩5分パン、ケーキ、焼き菓子、チョコレート、紅茶…ランチもティータイムもディナーも、手土産調達も◎なお店。私の大好きなお店。仙台在住時代は良く通い、離れて10年になる今も仙台に行ったら寄るお店です。今回はランチ。煮込みハンバーグもパンも変わらぬ美味しさ◎ハンバーグは肉汁がじゅわ~とデミグラスソースと馴染み、パンはふわふわだけどしっかりしてる。変わらぬ美味しさに感激でした。紅茶はフランスのマリアージュを取り扱っています。帰りにお気に入りの焼き菓子とパンをお土産に買いました。五橋…人が少ないし穴場です
投稿日:2022年7月24日