秋保大滝
太白区/その他
先週末、秋保大滝に行きました。空気も水もひんやりして気持ちよかったです。滝の下まできたのは、数10年ぶりでした。車を停め、コンクリートの階段を降り、遊歩道を突き進み、滝が見えてくると擬木階段になります。この擬木階段が結構ハードでした。次の日太もも筋肉痛です。
滝の眺めは圧巻です。涼みにはもってこいですが…滝見台から滝壺までの歩きがかなりツラいです。段差は急だし、思ったより距離が長く感じました。歩きやすい靴にするか、滝壺への遊歩道に近いとこに駐車場(あまり台数スペースありません)に駐車場を変更することをオススメします。土日祝日限定のバスが仙台駅前から、1日3本あります。見晴台から滝壺まで0.6km、途中アスファルトの道路をを歩きます。お手洗いは境内の社務所やレストハウスにありません。見晴台隣の茶屋で食べたとうふチーズケーキやクリームあんみつがとてもおいしかった。店内の装飾もきれいで、おすすめです。水量、落差、木々に囲まれた周囲の景観などとても良いところです。水がとても綺麗で、滝すごくダイナミック。秋保温泉街から、車で約20分ほど行ったところにある秋保大滝は、駐車場から歩くと神社があり、さらに進むと大滝を上から見下ろすことができます。展望台からさらに、滝つぼまで歩いていくことができますが、山の中を歩くため、舗装された道ではないですが楽しいです。しかし、小さい子供がいらっしゃる方にはあまりおすすめできないです。小さいお子様がいらっしゃる場合には、滝つぼ駐車場まで車で行き、そこから滝つぼに行かれることをおすすめします。しかし、この駐車場から滝つぼまでも、段差の高い階段や足場が悪い道を歩くため、履きなれた靴で行かれることをおすすめします。足を水の中に入れたりすることができるので、タオルやサンダルを持って行っても良いかもしれないです。
円通院
塩釜/その他
カッコーンっと獅子脅しの音は聞こえますが、どこ?どこにあるのかなぁと松島の円通院のお庭を歩いていたら、男子大学生?のグループが見ていました。そこか‼️🤣草に隠れているから素通りしてもおかしくないくらい、野趣あふれるカッコーン😄二枚目三枚目の写真を行ったり来たりすると、獅子脅しを見ている気分に‥なれるかも🤣🤣🤣最後2枚は円通院の近くの瑞巌寺参道脇にあるお堂。震災後に子供たちの供養のために作られたみたいです🙏
瑞巌寺に隣接している伊達政宗公の嫡孫光宗の菩提寺で山門、三慧殿(国の重要文化財)、本堂、4つの庭園があり縁結びの神様が祀られています。たくさんの薔薇の花が咲き誇る「白華峰西洋の庭」や白浜と苔で松島を表現した枯山水庭園「雲外天地の庭」は必見です♪
瑞鳳殿(仙台藩租伊達政宗公御廟)
仙台駅西口・一番町/その他
仙台藩主、伊達政宗公が眠るお墓です。青葉城に行かれる方は是非行ってみてください。日程を合わせると、ご開帳で内部を見ることもできます。また、隣接する資料館は是非行ってみてください。伊達政宗がなぜ独眼竜と呼ばれたのか…その所以がわかります。10月の上旬、命日は特別開帳日があります。絢爛豪華な桃山文化の建築様式は圧倒されます。伊達62万石の経済力にも圧巻です。建物の色使いが鮮やかでした。熊が出没するらしく所々道が封鎖されていますが、主要な建物は全部まわることができます。伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿のほか、二代藩主伊達忠宗公の霊屋である感仙殿、三代藩主伊達綱宗公の霊屋である善応殿もあります。坂道や石段が多いので、歩きやすい靴は必須。なお、杖の貸し出しもあります。
大好きな政宗様の眠る霊屋瑞鳳殿メモ1637年、仙台藩2代目藩主忠宗が政宗の遺言通りに経ヶ峯東部に建立し、「瑞鳳殿」と命名。瑞鳳殿は仙台城本丸を向くよう西向きで造られた。同年、瑞鳳殿隣接地に政宗の菩提寺として建てられた「瑞鳳寺」には仙台藩領内の平泉の毛越寺から遷された釈迦三尊像が本尊に。長くなるからとりあえず豆知識程度にここまで。
松島島巡り観光船
塩釜/その他
!口コミ投稿キャンペーン観光船「仁王丸」に乗って約50分間の松島巡りはとても素晴らしい体験でした♪潮風を感じながら2階グリーンデッキからの眺めは最高(^o^)小さな島がたくさんあって説明のアナウンスのタイミングもぴったりだったので、特徴ある島をじっくり眺めることができました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶画像③在城島伊達政宗公がこの島で月見の宴を開いたと伝えられています④かぶと島(右側小さな兜のような島)⑤鐘島この島に4つあいている穴に波が打ち寄せると釣鐘をたたいたように聞こえるとこから鐘島と呼ばれています⑥松島湾名勝の仁王島松島仁王尊に例えて呼ばれています
Part2塩釜から遊覧船で松島に向かっています。音声案内で島の名前や由来を教えてくださいますが覚えられません💦一枚目はりんごの芯にしか見えません🤣途中、陽気な釣り人👋私も大きく手を振りました👋牡蠣の養殖棚をみながら、松島では牡蠣とビールで決まりだなと思いました🤤続く
御釜
蔵王・川崎・柴田/その他
!口コミ投稿キャンペーン蔵王のシンボル御釜は「刈田岳」「熊野岳」「五色岳」の3つの山に囲まれた火口湖。お釜のような形からその名がつけられ深緑やブルーなど太陽の光によって色を変えることから「五色沼」とも呼ばれているそうです。今まで26回の噴火を繰り返し、湖水は強酸性のため生物は生息できません。荒々しい火口壁とエメラルドグリーンの湖面の対比は神秘的で大感動‼︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
宮城県の川崎町にある蔵王山の噴火口「御釜」🗻宮城県と山形県をまたがる蔵王山ですが、観光名所として名高い御釜(火口湖)のある位置は宮城県側の川崎町にある模様です★(細かい知識ですが山形市でも蔵王町でもないみたいです)綺麗な色をした噴火口にできた湖⟡.·たまに悪天候の雨や霧、雲海の発生等で視界が悪く見えないときもあったりするのですが、この日は良い天気に恵まれてくっきりと見ることが出来ました♫見とれてしまう絶景をゆっくり眺められたならば良かったのですが、10月はもう気温が低く風も強いため体感温度が真冬のように寒過ぎました💦ササッと写真を撮って退散しましたε===(っ≧ω≦)っ6枚目は蔵王山頂にある刈田嶺神社⛩7、8枚目は蔵王山頂レストハウス𓌉𓇋9、10枚目は駐車場からの眺めと、蔵王ハイラインの景色です🖼※宮城山形を繋ぐエコーラインは無料ですが、御釜への道筋のハイライン(ほんの少しの距離)は有料道路になっています💰2023年10月中旬📷
仙台駅
仙台駅東口周辺/その他名所
仙台名物ずんだ餅の専門店です。豆の形のお皿にのっています。お茶と塩昆布のセットでいただきました。ゆでた枝豆をすりつぶしお餅にからめてあります。豆の香りで甘さ控えめなずんだ餅は本当に美味しい!3つペロリと食べれます。箸休めの塩昆布なかなか良い仕事ですね。お餅はつきたてなのか、とても柔らかかったです。仙台駅構内にあるので便利ですし、待ち合わせにも良いです。
2024.10.30明日はハロウィン🎃なので、会社でお菓子をばら撒くために買い物したら、久しぶりに仙台駅の外に出てみたくなり夜風にあたりながら帰ろうと思ったら、仮装の方がチラホラ。🎃を被った方とか、チャイナ服やゴスっている方とか😈写真は控えましたが、一枚目に少しかぼちゃ😁以前ご紹介したSENDAIもハロウィン仕様🎃👻🦇明日、仙台にいらしたら西口の外に出てみて下さいませね
瑞巌寺
塩釜/その他神社・神宮・寺院
Part4塩釜から沢山の島をみながら松島に遊覧船で到着!じつにコンパクト。船着場から直進して、すぐに瑞巌寺。5枚目は参道ですが門の向こうに海が見えます😄すぐなのよ♡4枚目の津波到達点。松島の被害が他に比べ少なかったのですが、参道両脇の杉木立は寂しものにりました。塩で枯れてしまうんですよね😢前出の遊覧コースの地図を見て頂くとわかりますが、島々に囲まれた湾だから津波被害が少ないわけ。でも塩釜は大変な被害でした💦瑞巌寺が守ったとも言われています😤門から直進の参道の右脇には洞窟遺跡。ここは無料で見る事ができます。霊場なので、失礼のないように手を合わせながら写真を撮らせて頂きました🙏6枚目の先が本殿になりますが、以前みたので今回はお隣の園通院に向かいます。7枚目は円通院に向かう途中の甘味所9枚目は円通院の入り口山野草さいています!👀‼️レンゲショウマ🙌期待でワクワクしながら、いざ。残念な結果はこの先に続く‥‥💧、仙台から松島にランチしに来たので時間配分も大変
伊達正宗ゆかりの寺院。敷地も広くくまなく見て周ろうとすると思いのほか時間が掛かります。惜しむらくは国宝である本堂内が撮影禁止であること。※本堂から覗く庭園部は撮影OK撮影禁止である分しっかりとこの目に焼き付けようと瞬きをする間も惜しんだためか目がかなり疲れました。これだけの寺院ですが世界遺産にはなっていません。それでも訪日客の姿がちらほら目に張ったのはさすが松島と思いました。素晴らしいお寺です。伊達の権威を象徴する美しさと威厳に圧倒されます。襖絵の一枚一枚、欄間も素晴らしくて感動しますが、鬱蒼とした境内と枯山水の庭園や苔の美しさは暫し目を奪われます。遊覧船も素敵ですが、乗り場の正面に位置しているこのお寺を見ずに帰ることはとても残念だと思います。正式名称を「松島青龍山瑞巌寺円福禅寺」とする瑞巌寺は現在臨済宗妙心寺派に属する。関ヶ原の戦い後に仙台城に移った伊達政宗は、それまで円福寺と言う名称であったこの寺の復興に着手し、1609年に工事を完成させた。その間、景勝地松島にとっても景観上重要な建物である五大堂が再建され、「瑞巌寺」と改称された。明治維新を迎え廃仏毀釈の動きや版籍奉還によって瑞巌寺は大きな打撃を受けたが1876年明治天皇の行在所(あんざいしょ)となった際に下賜金(かしきん)がありそれが復興の危機となった。
鳴子峡
大崎(古川・鳴子)・美里/その他
【✖︎】10月にシニアの愛犬1匹(レモン🍋)が天国に旅立ち、悲しくて、しばらくaumoをお休みしてました😔16歳11ヵ月、長生きだけどまだまだ一緒にいたかった🥲一向に悲しみは癒えませんが、少しずつ自分のペースで再開していきます🌈私の元気が出るように、旦那さんが紅葉狩りに連れて行ってくれました🚘天気はイマイチでしたが、綺麗な景色と滝の音で自然のパワーを貰いました😌✨1枚目に写っているのは、レモンの相棒ライムです🐶朝7:30頃に家を出発したので、人混みを避けて紅葉を見ることができました🍁また来年も行けるといいな😊💓📸2023.11.5撮影🍃
紅葉観に行くよ〜と連れてきてもらったのは鳴子峡。朝早くから、すごい人…。橋の上には、列車待ちのカメラマンがたくさん😳景色はさすが、素敵な景観です😆寒い〜と言いながらもせっせと遊歩道を降ったり登ったりしたら、少し、体が温まりました。最後に玉こんにゃく食べて、更に体がほっこり温まりました😋
この施設を予約できる外部サイトで見る
定禅寺通
国分町/観光コース
仙台の青葉祭りに行って来ました。127の団体が2日に渡り雀踊りや、お神輿するお祭りです。天気が良かったので、凄い人でした。踊りも、団体によって迫力が違いますので、見てるのが楽しかったです。椅子を持っていくのを忘れてしまい。ずっと立ってました^_^今度はきちんと準備して行きます😊
【宮城】仙台光のページェント✨冬の仙台と言えば光のページェントコロナ禍で規模縮小、時短での開催となった2021年。それでもきれいでした。光に包まれる仙台の街並みにうっとりする仙台時間。光は不思議と心が穏やかになりますね。会場の定禅寺通りはJR仙台駅から徒歩15~20分ほど。(地下鉄で二つ目の勾当台公園下車徒歩1分です。)中央分離帯の中に遊歩道があり、ページェントの中を歩いて鑑賞することもできます。
宮城蔵王キツネ村
白石・七ケ宿/動物ふれあい体験
キツネを目の前で何の仕切りも無く見ることが出来ました。その代わり子供一人につき大人一人の付添いが必要とのことなので、子供さんを複数連れて行くときは注意してください。猪苗代湖の方向から行くと案内の間隔が長いのと、かなり手前から看板があるけど距離が書かれていないので行き過ぎてないか不安になります。自分のように行き当たりばったりで着かなければ着かなくても良いような人はそれでも良いのですが、目的地にするなら場所を確認しておいた方が良いでしょう。人の事を気にするでもなく横切る狐、興味を示す狐、通路に寝ている狐など自由な狐を観ることができます。施設の看板には世界でただ一つと書いてます。本当かは分かりませんが珍しい事は確かです。少なくとも南東北にはここしか在りません。英語表記が少なく外国人観光客の方々は勘違いされているような気がしますが、エキノコックス症を防ぐために様々な対策をされている関係でケージ飼いも多いのだと思いました。6月に訪れた際は自由に歩き回るキツネがあちこちにいて、近くでたくさん写真を撮ることができました。入場料1,000円、抱っこは600円。値段は少々高いように感じましたが、とても楽しかったです。
宮城県白石市にある「宮城蔵王キツネ村」🦊前回投稿の続きで、今回はモフモフ特集です💕きつねだらけの珍しいスポットのキツネ村…きつねってふわふわな毛皮を持っていて、しっぽのボリュームもすごく可愛いんですよね♡((o(。・ω・。)o))思わず触ってモフモフを確かめたくなりましたが、触れることはNGのルール💦見るだけでも十分に癒されましたが…(A^_^;5枚目、たまに喧嘩してる子がいたりもしました💣6、7枚目、凛々しい顔立ちのイケメンきつねを発見✨️8、9枚目、お尻というかしっぽを撮りました💕10枚目…売店でお土産にピンク色の丸い毛のbagチャームを購入しました🎀撮影NGだったので写真でご紹介できませんが、売店商品には狐耳のカチューシャやシッポ型のポーチとか、狐に変身できる可愛いグッズなどが売られていて気になりました♥きつねの魅力に染められていて衝動買いしそうになりましたが、普段使いできなくて出番がないかもと思いとどまりました💦ディズニーランドのカチューシャとかと同じ感覚で、思い出にはなりますが(^^;◆入場料大人1500円◆営業時間9時〜16時(水曜定休日)2024年1月中旬📷
お釜(噴火口)
蔵王・川崎・柴田/その他
宮城県宮城蔵王お釜🚗💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨宮城蔵王お釜に天気が当たり綺麗に観えました😄😄😄人も結構居りましたお釜の水も綺麗でバスクリーン、ジャスミン的な色お釜に来たのは20年ぶり位景色は変わりませんね😄😄お釜近くの道路と駐車場が綺麗に整備された気がしますね😄変わったのおいらがジジイにった位だな😅😇😁景色はず〜と変わらんのだろうな自然はいつまでも変わらんでいて欲しいですね最近🚗💨出かけても中華系の人が居らんないい事だな😄声がデカくて、、騒がしくて苦手だな💦💦😇コロナ明けたら来るのやろか?、、、来なくていいのですがね😄😄😄😄
山形駅からバスでお釜へ行きます。片道@2,050円でした。到着時は陽も出てて明るかったけど帰る頃(約1時間滞在)には風も雲も出てきて山の天気は本当にわからないなぁ。使わなかったけど羽織る長袖を持っていきましたが今後の参考にしておきます。折角なので刈田岳山頂の刈田嶺神社まで私だけ行ってみました(妻は先日の山寺で筋肉痛のためレストハウスで休憩)。
勾当台公園
国分町/公園・庭園
鳩と学生ゴールデンスランバーって映画、ご存知かしら。うちの旦那がエキストラで大きく映るんだけど、ボケていて一瞬。わかる人だけわかる🤣先日、映画を見返してやっぱり面白い❗️こちら勾当台公園は印象的場面に使われています。で、このステージの前に下水道のマンホールが有ったか無かったか気になり見に来たの。そんなのググればすぐわかりそうだけど、暇だったから。無い事を確認して帰ろうとしたら‼️Σ੧(❛□❛✿)ビックリしたなぁもぉ〜鳩が人に対面してびくともしないの🐦置物?じゃない2分見ましたが、対面のまんま。お互いが存在気づいていないのかなぁ😅最後の写真、右の木と木の間にまだいた🤣
仕事で街中に出かけたら、公園の樹々がすっかり秋色になっていました。読書の秋、食欲の秋ですね。(^-^)
秋保温泉
太白区/その他
かっぱちゃんの手の先のハート♥️わかりますか?
宮城県仙台市、秋保(あきう)にある「秋保アート·アンティーク館」🎨(※スポット申請中です)こちらは2021年11月にオープンした、カナダ人の大工さんによるカラフルな配色の外観の、こじんまりとした美術館施設になります❤️建物の外には海岸から運んだという漂流物(ブイ等)を配置したアートな空間が広がっていました⚓🌊秋保という山の中にあるのに、海をイメージさせ不思議さがある面白いアートです𓇼𓆡𓂃𓈒𓏸テラス席に案内されコーヒーを頂きながら、素敵なオーナーさんの楽しいお喋りを聴かせて頂けました☕️⸜(*˙꒳˙*)⸝入館料は一般500円、大学生300円、小中高生250円💰因みに飲み物はコーヒーに限らず、子供ならばジュース等が出され、飲み物代を考えると格安な美術館ですよね♬10枚目の写真…美術館のすぐ脇に建っている神社の鳥居を写しました⛩それと他に、この近隣には「楯山城跡」などもあり、古くは栄えていた地域だったらしいです✧︎*🏯次回の投稿は館内の様子、アート作品や収集されたアンティーク人形等をご紹介致します💁♀️◆営業時間10時〜16時🕓◇営業日金土日曜日のみ💡2024年5月下旬📷