岡寺
御所・飛鳥/その他
【奈良県明日香村】岡寺⑤紫陽花は青が一番好きだったけどピンクの紫陽花みたら心揺らぐ~薔薇をも凌ぐ美しさだよ!でも紫陽花以外の花もひっそり咲いていたよ。みんなそれぞれ「きれいね」と言われるために咲いてるわけじゃなく与えられた命のままに与えられた場所で与えられた色の花を咲かせているんだよ。自然に抗うことなく生きる、ただそれだけで良い気がするよね。岡寺おしまい。
日本最初の厄除け霊場ですがもう1つ名物は花の寺として、近頃は映え写真で有名ですね現在は本堂正面に鎮座する日本最大、最古の塑像観音像そばの窓が開放されていて間近に見る事が出来ますインド、中国、日本3国の土で弘法大師が造られた尊像で、白くてとても立派です出来ればなでなでしたかったW
おふさ観音
橿原・大和高田・葛城/その他
2024/05/22母とバラを観におふさ観音を訪れました。初めての地でスマホのナビを頼りに伺いましたがあと少しで目的地…というところで迷ってしまいました。橋を渡り『この先300m先行き止まり』の看板のある坂を下り直ぐを右折…ありました(涙)看板のおかげで尻込みしそうになりますが、行かれる方はソコを進んで下さい。但し右折がかなり狭く軽自動車の我々は大丈夫でしたが大きな車だと別ルートから行かれることをオススメします。肝心のバラは非常に綺麗でした!!
奈良県橿原市おふさ観音ちょうちん祭り開催中(6月23日まで)境内の1000個を超える提灯をライトアップする夜間拝観ライトアップは、5/5(日)、11(土)、18(土)に開催されます。ライトアップされると幻想的な世界になるんだろうなぁ✨🏮薔薇も咲き始めていました🌹5/15(水)~6/30(日)は春のバラまつりが開催されます。お花でいっぱいの美しい境内は、調和のとれた仏様の世界のようであることから、「花まんだらのお寺」とも呼ばれています。由来(ホームページより)おふさ観音(正式名は観音寺)は、高野山真言宗・別格本山のお寺です。現在本堂が建つ場所は、かつて「鯉ヶ淵(こいがふち)」と呼ばれる、大きな池でした。慶安3年(1650)4月、ある日の早朝のこと。この地で暮らす「おふさ」という娘さんが、鯉ヶ淵のそばを歩いていると白い亀の背に乗った観音様が現れたとのことです。それがきっかけで、池のそばに小さなお堂を建て、そこに観音様をおまつりすることになりました。その観音様は、色々なお願い事をかなえてくださるとして、近くの村人たちに厚く信仰され、大切にまつられました。やがて誰からともなく「おふさ観音」と呼ばれるようになったといいます。
霊山寺
学園前周辺/その他レジャー・体験
14日火曜日は父親の病院検査の付き添いの後、時間があったので奈良市にある霊山寺さんへ‼️地元やのに行く事がなかったなぁ〜〜😆しかし、広い境内と素敵なバラ園に感激🤩暑かったけどめっちゃ涼しいやん😄心厳かになる素晴らしいお寺さんでした。
春は息つく間もなく過ぎ行く季節進級、進学、新社会人、新生活「こんなはずじゃなかったのに」とふと立ち止まって心が揺れる5月立ち止まりましょう周りのペースに合わせる必要はないんです貴方にしかできないことがきっとある竹の子はスポットライトを浴びる場所を選べないけれどヒトは誰しも自分が輝ける場所を選ぶことができるはず深呼吸してほら、淋しかった貴方の心にも薔薇が咲いた▪️霊山寺バラ園(奈良県)世界平和を願い、心の安らぎを感じてもらうために開園したバラ園。広すぎず、狭すぎず、ちょうどいい広さ。貴方のお気に入りの薔薇を見つけてください。開園中はカフェでバラのスイーツが味わえます。山内は広く、国宝の本堂、重要文化財の三重塔など、歴史を感じる建築物が集まっています。ご本尊をはじめ、仏像の多くも重要文化財に指定されているので、自然と悠久の時の流れを感じたい方にはおススメ。薔薇の季節は、ローズガーデン内で切り絵の御朱印をいただけますが、数に限りがあるようです。周りにコレと言った観光施設はありませんが、レストランや日帰り温泉もあり、プチ旅行に最適。近々、近くのインターチェンジ付近に道の駅がオープンするようです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
近鉄奈良駅
奈良・西大寺周辺/その他乗り物
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−\県外からでも通いたい/中華へいぞう📍奈良県奈良市餅飯殿町7⏰昼の部11:30-14:30(Lo14:00)夜の部18:00〜火:夜のみ水〜日:昼・夜㉁月曜※4/12OPEN🎉※位置情報ないので最寄り駅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−東海を飛び出して奈良県へ🦌『中華へいぞう』さんへ行ってきました〜💨ランチ時間になるもどこのお店へ行くか悩んでOPENしたばかりのへいぞうさんを発見‼️注文したのは・中華丼・皮付き豚バラ肉のチャーシュー丼いつも中華丼は頼まないんやけどこの日はなぜか口が“中華丼”しとって🤣中華丼にしたんやけどもうめっちゃおいしかった🥺💕このあん、飲みたい!油たっぷりの中華って感じじゃなくて毎日でも食べたい感じ😍ついてたお漬物も最高で急に入ったお店だったけどとってもおいしくて大満足でしたまた、ぜったいぜったいいーーーーーーこっぺ💨奈良の方に後から聞いた話もともと営業して見えたお店からの移転だそうで地域の方に愛されているお店だそうですなるほど!と納得です奈良に引っ越したい🤣まだプレオープン中に伺ったので営業時間等Instagramページをご確認下さい😊Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
パフェプルメリア近鉄奈良駅から小西通りの所11月からオープンしてる低糖質パフェ専門店糖質オフなので罪悪感が感じず季節のフルーツパフェスイーツを楽しめます😊低糖質なので物足りないかな?って思いましたが甘さもしっかりあって美味しかったです❣️夜遅くまで営業されてるので仕事帰りに行けるので嬉しいです✨✨奈良にもっと夜行けるお店増えて欲しいなぁ😅💦
松尾寺(奈良県大和郡山市)
斑鳩周辺(生駒郡)/その他神社・神宮・寺院
松尾寺は、養老2年(718)、天武天皇の皇子舎人親王が、勅命による日本書紀編纂の折、42歳の厄年であったため、日本書紀の無事完成と厄除けの願をかけて建立された日本最古の厄除霊場です。親王が松尾山に参詣修行し、ご祈願の養老2年2月初めの午の日、東の山に紫の雲たなびき(瑞雲)、千手千眼観世音菩薩が天降りご出現なされたという「松尾山縁起」により、国運隆昌・国体安穏を祈祷申し上げる勅願寺として、歴代皇室の御叡信厚く、後水尾天皇も御持仏の如意輪観音を下された由緒ある寺です。【公式サイトより】こちらも雰囲気のある山寺です😃春と秋には薔薇も楽しめるそうです😊カサブランカ綺麗でした(*´∀`)♪2021.07
松尾寺から法隆寺への途中子供達が凧揚げしていました。今年は凧揚げが流行しているそうですね✨密になりにくく換気も大丈夫👌健康的で楽しい凧揚げ❣️いいですよね😊👍息子も昨日買ってきていました。今日あたり家族で凧揚げに行ってるのかな?