ねり天・瓦そば 味のかけ橋
橿原・大和高田・葛城/郷土料理(その他)、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1617960/medium_cc276b81-8c8e-424e-a0ec-3cdd0b152157.jpeg)
橿原神宮の後、遅めの昼食を食べに味のかけ橋さんへ‼️下関の郷土料理瓦そばとねり天を頂きました。牛肉と錦糸卵と茶そばがもみじおろしレモンつゆと相まって、茶そばが瓦の上でパリパリに😄また、これが美味いのなんの😋濃いかと思いきやもみじおろしレモンつゆがあっさりと食欲を唆ります。ねり天もビールがあれば最高やってんけど運転手がまんがまん😆ゴボ天、枝豆天美味美味‼️また、行きたいな👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2796986/medium_217ce8f6-231b-4df1-af43-399dab2cac4c.jpeg)
📍奈良県葛城市當麻350-1下関の名物『瓦そば』と『練り天』の人気店2回目の訪問です😋前回は旦那さんと!今回は父母の気分転換に連れ出しました🤭蕎麦アレルギーな私は食べれないから練り天丼😋👌揚げたて熱々の練り天を卵でとじて親子丼みたいで美味🙆♀️またまた練り天もたくさん買って帰りました😋父母はアツアツの瓦そば2人前😳茶そばの上には錦糸卵とお肉、大根おろしとレモン🍋見るからに絶対美味しいのに食べれない😭昔は食べれたのに…😖😭💦#🦌
外部サイトで見る
星評価の詳細
志津香 大宮店
奈良・西大寺周辺/釜飯
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2700723/medium_309f9186-e46b-429e-aef6-fdcf8f0b5925.jpeg)
釜飯が美味しいと聞いて訪れた「志津香」。レトロな御屋敷のお店の入り口で可愛い狸の人形が迎えてくれました。大和肉鳥釜飯のセットいただきました。一緒についている焚き合わせも味がしっかりと染み込んで美味しかった。メインの釜飯は、蓋を閉じて置いておくとお焦げができてさらに美味しくなりました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628121/medium_d3550de7-ab9c-49a1-b1c0-64c8dfd9f62e.jpeg)
カフェ&雑貨felice@nara.felice🌰ᴏʀᴅᴇʀ🌰和栗のモンブラン紅茶(HOT)和栗のモンブランパフェコーヒー(HOT)新大宮の隠れ家カフェのひとつがこちら☻隠れていません、釜飯志津香のお隣にあります♪わたしの記憶では年中色んなモンブランが食べられる、大すきなお店のひとつです🧁先日伺った時に食べたのが和栗のモンブラン🌰上に乗っているクリームがお花みたいでかわいい🌼和栗を使ったマロンクリームがめっちゃ美味しいし、中から大きな渋皮煮が‼︎嬉しいサプライズ🤎これは‼︎と思って別日にモンブランパフェも🤎🐽🌰まずは上にどーーんと渋皮煮‼︎もちろん中にもどーーんと渋皮煮‼︎しあわせかー‼︎フェリーチェの美味しいメレンゲクッキーや手作りコーヒーゼリーも入っていて満足度の高いパフェでした☻ごちそうさまでした🐽🤎
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
一如庵(イチニョアン)
宇陀・室生・山の辺/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701963/medium_68f65962-f408-4d97-ba76-6a19b72f3c6c.jpeg)
かなり辺鄙な場所にあるにも関わらず人気の蕎麦屋趣きのある日本家屋は天井が高く広々としていてお座敷やテーブル席もありなんとも小粋な空間案内されたのは奥のテラス的な部屋庭が見えポカポカと陽が差し込み心地よい「もりそば」国産のそばの実を自家製粉した透き通る様な蕎麦つけ汁はほんの少しだけ(*´༥`*)モグモグ風味が豊かで香りが鼻を抜けて広がります「季節野菜の箱寿司」酢飯の上には味付きの揚げたタケノコそれを湯葉で巻いたお寿司は春らしい味わい付け合わせの漬物も美味しいですロケーションも良く静かに流れる時間を堪能できます店の横の別棟にはギャラリー(人雫)がもあり陶器やガラス、カトラリーなども置いてありますわざわざ来た甲斐がありました!できれば予約をした方が良いかと思われます⿻……………………………………………………………【店舗名】一如庵@ichinyoan【住所】奈良県宇陀市榛原自明1362【定休日】月、火曜日(不定休あり)営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/34033/medium_5043f879-9513-4075-8481-7abda834b8b2.jpeg)
奈良県で美味しいお蕎麦検索したら、こちらの一如庵が出てきたよぉ〜2017年ミシュランガイド一つ星⭐️って聞いて行かないと!思いつきで行ったので、5000円の前菜盛り沢山コースは、お預け。前日までの予約いるとか…今日は、単品の、盛り蕎麦、辛み蕎麦季節の天ぷら盛り合わせいただきました。暑かったので、喉越しの良いお蕎麦が最高でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細