九十九ラーメン 恵比寿本店
恵比寿/丼もの(その他)、餃子、ラーメン
恵比寿📍圧巻のチーズマウンテン🧀癖になるおいしさ❤️究極のチーズラーメン🍜【九十九ラーメン恵比寿本店】《行ってみてネ❤️🔥point》◉ラーメンとチーズが好きな方🧀◉寒波に勝つために温かいラーメン食べよう🍜◉友人/家族/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸元祖○究チーズラーメン:1,150円🔸半熟味付け玉子:130円🔹元祖○究(まるきゅう)チーズラーメン雪のように積もった粉チーズは北海道十勝産生乳を100%使用し、約6ヶ月間の熟成により生み出したコクのある〝十勝ゴールデンゴーダチーズ〟🧀ベースは豚骨と味噌スープ×チーズの背徳感がたまらない🥺意外にもさっぱりで病みつきになるよ💓卓上のもやしとねぎは食べ放題🥢コショーやゴマなんかもあったりして親切ね!店内はテーブルも椅子もウッドで統一🪵清潔感があって女性も入りやすいと思う🙆♀️翌3:00まで営業しているのも有り難い🥺
新感覚!だけどなんかクセになる〜〜。サウナ終わりはやっぱりラーメンが食べたくて、恵比寿で大人気の九十九ラーメンでトマトチーズ頂きました。ふわふわチーズが溶けるととろとろで、麺とスープと相性◎今度は違う種類も食べてみたい!○基本情報○東京都渋谷区広尾1-1-3603-5466-956611:00~翌3:00年中無休
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
デリー 銀座店(DELHI)
銀座/インド料理、インドカレー、居酒屋
歌舞伎を見に行った帰り美味しい手軽なディナーということでカレーを食べに行きました上野店に行った事がありまして久しぶりに食べたいなと思ってたところ閉店時間近くでもうラストオーダーの時間だけどご案内してくださいました銀座店は綺麗なビルの3Fにありましたエレベーターが開くとそこはワンフロア全てこのお店入るとインドのゾウの神様や仏像などが飾られていますお店の名前がついたデリーカレー¥1,080-チキンの胸肉とじゃがいものカレーでしたまあまぁ辛いスパイスカレーで本格的で美味しいライスは思ったよりボリュームありロゴマーク入りのお皿がいいですね付け合わせの玉ねぎのピクルスときゅうりのきゅうちゃんみたいのが食べ放題で嬉しい美味しくてたくさんいただきましたデリーはレトルトカレーなども販売していてエントランスにはおみやげがたくさん販売してましたお店の方も優しくてとても良いお店でした
二日酔いでスパイスカレーが食べたくて初めて訪問しました!カシミールカレーがめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました。都内でたまにカシミールカレーを見かけますがこちらのお店が発祥のようです。また行きます!
外部サイトで見る
WE ARE THE FARM EBISU(ウィーアーザファーム)
恵比寿/イタリアン、バル・バール、野菜料理
WEARETHEFARM恵比寿店へ農家のオーガニック野菜食べ放題火鍋コース自社畑でオーガニックの野菜を作ってるお店私も畑を借りて育ててた事があるんですがオーガニック野菜を育てるのは新生児を育てるのよりも大変だなと思いましたビタミンはオレンジの3倍カルシウムは牛乳の2倍入ってるスーパーフードのケールが山盛りの鍋心を込めて育てられた野菜が美味しすぎる〜火鍋で温まりましたマッシュルームや里芋のフライドポテトもフレッシュランチメニューも気になります😍https://wearethefarm-ebisu.com/
ケールの火鍋野菜食べ放題。程よく辛いので、辛いの苦手な人も食べれます。私のおすすめはシャドークイーンのポテトと玉ねぎと春雨です。○○
ネット予約可能な外部サイトで見る
ピッツェリア カンテラ(PIZZERIA CANTERA)
原宿/ピザ、イタリアン、カフェ
SNSでよく見ていた神宮前のピッツェリアランチへ。大人気のお店で予約必須です!夜はロマンチックな雰囲気ですが、昼は日当たりがよくヘルシーで気持ちいいです♡ビスマルクは生ハムたっぷり!パスタはボロネーゼときのこのクリームソースを注文。タリアテッレの麺で濃いソースにマッチしていて美味しかったです!特にボロネーゼが好みでした!
【ピッツェリアカンテラ】対面の最終面接で東京に来た際に、友達とランチした場所です。本格派のピザ屋さんで、この日はカウンター席だったので目の前で生地をこねるところ、トッピングを乗せるところ、釜に入れるところを見ることができました。味ももちろん抜群で、ビスマルクが特にお気に入りです。
ANAインターコンチネンタルホテル東京
溜池山王/ホテル
ANAインターコンチネンタルホテルにある、カスケイドカフェのランチビュッフェに行ってきました^^マカロン食べ放題で一生分のマカロンを食べました❤︎
ANAインターコンチネンタルホテル東京ザ・ステーキハウスの【プレミアムステーキ&夏祭り】🥩🍈🥭🍉🎆日本の風物詩「夏祭り」をテーマにした豪華で爽やかなラインナップ!青のオリジナルスタンドも可愛くてめっちゃ映え💙前菜は酸味が爽やかな"彩りトマトのサラダ"でブラータアイスクリームを目の前で盛り付けてくれるパフォーマンス付き🍅メインディシュの炭火焼きの"約1㌕のトマホークステーキ"はボリューミーで柔らかくてジューシー🥩😋2種類のソースやスパイスで味変も楽しめちゃうしサイドディッシュの"ラタトゥイユ"や"ポテトとサワークリーム"も繊細なデコレーションとカットも美しくて美味🥔スイーツには、スイカやシャインマスカット、マンゴー、メロンなどの全9種の爽やかなラインナップ🍉🥭🍈"バナナのパルフェアイスクリーム"はまるで花火みたいで可愛すぎだし🎆花火に見立てた球体のホワイトチョコレートからはマカロンが登場するサプライズ付き🫢リコメンドには"バニラメロンフロスト"を始めとしたドリンクや"バナナラテ"もあって、"ロンネフェルト"の各種紅茶など全10種のドリンクも飲み変え自由🫖食べてる途中からお腹いっぱいで眠くなっちゃう位のボリューミーで豪華なラインナップで美味しくてお得すぎて大満足‼️3人で利用すると1人あたり10,000円になるからオススメ🉐期間は10/31迄。---------------------------■プレミアムステーキ&夏祭り・期間:2024/10/31まで・料金:2名¥24,000※3名利用の場合追加料金¥6,000でスイーツのみ追加可能(税サ込)
この施設を予約できる外部サイトで見る
DINING&BAR TABLE9TOKYO
品川/西洋各国料理(その他)、バイキング、スイーツ(その他)
品川プリンスホテルの39階にあるTABLE9TOKYOさんがあります。39階ということもあって窓からの景色は絶景でお天気も良かったので最高でした。ちなみに店内はメチャクチャ広くてスタッフの方が案内してくれないと迷子になりそうでした。なんと座席数は495席あるそうですよ。◆宇治茶のスイーツコース¥58004/29から京都の祇園辻利さんとのコラボメニューが始まったので伺ってきました。宇治茶のスイーツコースは4皿から構成される抹茶尽くしのメニューになっています。メインは2種類から選べるし、飲み物も焙じ茶と煎茶の両方がいただけます。いろんな味が少しずつ食べられてなおかつボリュームもたっぷりでお腹いっぱいになりましたね。もうひとつすごいのが最後に出てくるプティフールバー。これが食べ放題になっています。辻利のお菓子が食べ放題ってもはや夢みたいなメニューで最高でした。
いちご狩りの季節ですね🍓都内でも手軽にいちご摘みが楽しめるんです。品川プリンスホテルのいちごビュッフェは、いちごを摘む感覚でひと口サイズの苺スイーツがズラり。同じいちごテイストながら、どれも違った食感・味・可愛い見た目。実食レポが公開されたので、ぜひプロフィールからご覧ください🤤🍓
ネット予約可能な外部サイトで見る
晴々飯店(セイセイハンテン)
上野/中華料理、四川料理、居酒屋
侮るなかれ❗️めちゃ安いのに、高級店の味の麻婆豆腐♥その美味しさにビックリ❗たまたま、近くでランチ検索こちらがヒット。平日ランチで利用上野駅入谷口方面近くにあるお店て、ランチ定食メニューは1000円以下がデフォルトなんと、日替わり700円~ある、かなり、安価な町の大衆中華食堂かと、軽く考えていた(^^ゞお店に行ったら、むちゃくちゃ混んでてビックリ色々なテレビ番組に出ているような隠れた名店?(笑)でした壁には番組の写真やサインなんかもあります外観からはお店が営業してるか分からないような雰囲気で、恐る恐る扉を開けてみると大盛況、そんなお店2階へ行くよう案内2階は、誰かの家に来たような雰囲気のテーブルが並ぶ、家庭的雰囲気の店内お一人様同士は、相席になることもギリギリ空いてて、テーブル席へ迷ったけど、「売り上げ1位」の◆麻婆豆腐定食800円しばらく経って、到着うわぁ、めっちゃ美味しそーいかにもな、町中華風定食がトレーに乗ってます麻婆豆腐、ご飯、キャベツ千切りサラダ玉子ワカメスープ、ザーサイご飯はお代わり可能な様子で、ですね、麻婆豆腐♥ですよこれが、もー、めちゃくちゃ旨くてこの値段のお店で、出る味じゃなぁーい(((^_^;)例えると、私の好きなカレッタ汐留の「湘坊」の、麻婆豆腐の味に似てました♪決して安いお店ではないお店の味と変わらないくらい美味しい麻婆豆腐!コクがあり、辛みの中に旨味がギューっと詰まってる感じで、味の染みない豆腐と全く喧嘩してない。花椒の風味もピリピリ感もありご飯と合う♥合う♥わりと辛いからご飯と食べて丁度良いもーさぁ夢中になるくらい、美味しかった♥ここの麻婆豆腐、また食べたい♥て思いながら、食べてた(笑)くらい。麻婆豆腐以外は、特に凄い!て、思わなかったけど、とにかく、、、麻婆豆腐♥(人´з`*)✨️これ普通の麻婆豆腐だけどこの上位のプレミアム麻婆豆腐はどーなっちゃうんだろぅ~て、ワクワク期待する🤣なかなか、行かない場所だけど次回、試してみたい次から次へとお客様が入りランチタイムギリギリまで満席に近い人気な町中華定食でした
【晴々飯店】上野駅から徒歩約2分のところにある中華料理店。本場四川の中華が味わえるお店です。土曜の18時過ぎに訪問。夜は17時からオープンですが18時で1階はほぼ満席!運良く一席空いてたので座れました😊予約は席のみは不可とのこと。コースなど決めてであれば予約できます。・プレミアム麻婆豆腐・李姐(リーチェ)餃子・カニ炒飯麻婆豆腐は山椒が効いていて、コクがあり美味でした😋痺れる辛さが苦手な人は注意です笑李姐(リーチェ)餃子はオリジナルの紅油タレで食べる水餃子。ほんのり甘いタレがクセになる味でした🥟
外部サイトで見る
六本木焼肉 Kintan(ロッポンギヤキニクキンタン)
六本木/鉄板焼き、焼肉、ホルモン
平日のランチで13時過ぎに5人で利用しました。満席でしたが、5分ほどで着席できました。今日はビーフANDとろろセット(1380円)を注文しました。サラダ、スープはおかわりできて、デザート付き、お肉の味も悪くないので、妥当な金額と感じました。
ランチで8名ほどで利用。事前に予約しておくと個室に案内してくれくこともあり、大人数で利用する際は事前予約がおすすめです!ということで、安定のお味!キンタンの六本木店にひさびさに訪れました。基本的にランチで利用することが多く、今回は牛タンが食べたかったので、牛タンKINTAN焼肉セット1980円を注文!また追加でユッケを注文し数人でシェアしました。量も味も満足でした!
MASA’S KITCHEN 恵比寿(マサズキッチン)
恵比寿/中華料理、四川料理、担々麺
最寄り駅:恵比寿地下一階にお店があるので、気づかず通り過ぎてしまうかも!?店内入れば、団体客も多くいてだいぶ賑わいがあり満席。サラリーマンの方々が多かった印象です。流石の人気店です。本日は厨房目の前のカウンター席にて食事。「本日のメニュー」¥14,800-(税込)・前菜6種盛り合わせ・エクストラオーダー(キャビアとウニのカッペリーニ)※値段分からない・本日の揚げ物・本日のスープ・本日の特別料理・本日の特上フカヒレ料理・本日の麺・デザート※9種類からチョイスオーダー時にフカヒレの調理法を聞かれる。姿煮or焼きフカヒレ。シンプルなのは姿煮。でも本日は興味本意で焼きフカヒレをチョイス!焼きフカヒレは表面を高温で焼いた事で食感がうまれ、新たな美味しさの発見にはなった。でも、正直なところ好みは分かれるかも。私はやはり、柔らかく煮込んだフカヒレが好きだなと認識。その他の料理も酸味や苦味などをうまく引き出した、中華らしい王道のお味で舌鼓。エビチリは特にオススメ!★デザートを頼んだ頃には既にお腹いっぱい。全体的にコース料理のボリュームは多めかもです。総じてハズレのない素晴らしい中華屋さんです。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
___________________【MASA’SKITCHEN恵比寿】•土鍋の麻婆ご飯1800円(前菜2種盛り合わせ小籠包3個、スープ付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『熱々の土鍋でお焦げも食べられる絶品麻婆ご飯』渋谷区恵比寿の洗礼された中華料理専門店。恵比寿駅から徒歩約5分の場所にある「MASA’SKITCHEN」さんに行ってきました!ランチメニューから土鍋の麻婆ご飯を注文。土鍋の麻婆ご飯は前菜2種盛り合わせと小籠包3個とスープが付いてきます!この日の前菜2種盛り合わせは鶏むね肉に香味ソースかけたものと紅芯大根と貝柱の和え物でした!鶏むね肉はジューシーで柔らかな食感で香味ソースがとても味わい深く絶妙で紅芯大根と貝柱の和え物は千切りの紅芯大根きゅうりにホタテの旨味が感じられてとても美味しかったです!土鍋の麻婆ご飯は熱々に熱した土鍋にご飯と出来立ての麻婆豆腐を流し込みグツグツと音を立てながら提供されるので抜群の香りに食欲がとてもそそられます!麻婆豆腐はひき肉や香味野菜の旨味のあるコク深い味わいの中で香辛料が爽快に効いていて豆腐もトロトロ食感で最高です!別皿で花椒が付いてくるのでお好みで調整しながら楽しむことが出来ます!食べ進めて行くと土鍋の底の麻婆豆腐の油が染み込んだご飯がカリカリのお焦げになっていてこれもまた堪らなかったです!小籠包は蒸し立てを中華せいろで提供されモチモチの生地からジュワッと肉汁が溢れ出てきて豚肉のマイルドな旨味が口の中にいっぱいに広がり、千切り生姜が入ったポン酢がとても合って絶品です!スープは白菜がたっぷり入った優しい味わいでお口直しにも丁度良かったです!今回カウンターで頂きオープンキッチンで目の前で作る過程や音や香りも一緒に楽しむことが出来て充実した時間でした!___________________◆恵比寿グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆中華料理のまとめ→◆麻婆豆腐のまとめ→
外部サイトで見る
老辺餃子舘 新宿本店(ロウベンギョウザカン)
新宿駅/中華料理、飲茶・点心、餃子
【】【】ディナー行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.49💰1人5,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩7分焼・水・蒸餃子が楽しめる居酒屋空気な中華屋さん✨👲1/2から営業しているから重宝するわ💓特に美味しかったのは水餃子🥟皮はモチモチ系で、餡のフレーバーが多いから、人数多ければかなり楽しめるかと。あと、東坡肉と空芯菜は美味しかったなー。全体的に居酒屋的な感じなので使いやすいよ(*ᴗˬᴗ)
新宿で点心を食べたいと思い、食べログの評価が3.4を越す老辺餃子館へ。平日の夜に訪れたのにも関わらず、予約以外では入れないほどなので、予約は必須。蒸し餃子、焼き餃子、水餃子がありそれぞれの中でも種類が多い。皮が厚め、モチモチで甘みがあり美味。それ以外も本場中華といった感じでおすすめ。
外部サイトで見る
本とさや(ホントサヤ)
浅草/すっぽん、焼肉、ホルモン
なかなか予約が取れない浅草の名店【本とさや】さんへ。訪問済みのレビュアーさん達を参考に、前日にダメ元で電話してみたら2hだけいけるお席Get"(ノ*>∀<)ノ当日はオープン時間に行くと、既に店内にいるお客様も。2階のお座敷席に通していただいたよ。オーダーしたのは、・上タン塩¥2750・上ハラミ¥2750・ゲタ¥1485・ロース(もも肉)¥1980・上レバ焼¥1430・イカフェ¥1375・ライス中¥275×2ドリンクは・レモンサワー¥506×2・美ら海トマトサワー¥506×2本当は上タン塩は頼んでなかったのだけれど、持ってきてくださったし、みたらめちゃくちゃ美味しそうだったから、そのまま引き取った(*´艸`)結果、食べてよかった!!ロースはタレ、塩胡椒、塩ダレから選ぶことができるけど、タレ+ライスって決めてたのでタレ!お肉はどれも言うことなく美味しいし、一緒に行った方が「食べたことないから食べてみたい」といってたのでオーダーしたイカフェがお値段考えるとビックリな量。ご飯にもお肉にもお酒にも合うからいいよね♡ちなみに、フェは刺しのことだよ。他にはホタテのとかもあった!一見で行ってもポーションやカットの違いこそあれめちゃ美味なお肉を提供してくださるし、ドリンクの提供も早い。人数4人くらいいたらもっと色々頼めて楽しいかも。また食べに行きたい!ご馳走様でした。
【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!銀座線浅草駅から徒歩7分🚶♀️炭火焼肉のお店🐮店内😶🌫️目が痛くなるレベル👀🎚️が、美味いっっっ‼️煙臭くなっても絶対にリピる焼肉店✨Netflix製作のヤクザ映画(ノワール)でオム・テグが食べてた⁉️念願🫰🏻冷麺ぽい味付けで、麺でなくイカ🦑エゴマの葉がサッパリ✨焼肉食べながらのお供でスープ的に。2枚目の新鮮でデカいっ❗️3枚目の海鮮盛り合わせは2000円とお値打ちもの❗️4枚目の牛タンのスジも激ლ(´ڡ`ლ)チャミスル1,400円が高いけど🤣2人で飲んで食べて1.2万円くらいで大満足な焼肉屋さん💯ちなみに日曜日の20時に行ったけど、運良く入れました♡予約した方が良いかもです(๑•̀ㅂ•́)و✧---🤣
外部サイトで見る
AWkitchen TOKYO 新丸ビル店(AWキッチン、エーダブリュキッチン)
丸の内/イタリアン、バイキング、野菜料理
AWkitchenTOKYO📍新丸ビル5F📝パスタセット+いちごビュッフェ(¥3,828)●おいしい野菜のサラダビュッフェ付き!野菜にこだわっているお店だからこそ、このお値段は出せる!そんなお店です✨●シーズンによってパスタの内容が変わります✨●なんと言ってもこの時期はいちごのスイーツビュッフェがある!いちご好きな私にとって最高です🥳🥳●シャンパン付きで、ちょっと大人なランチを経験しました💗●パスタはフィジリというくねくねしたものにした!(クリームソースがめっちゃ絡んでて良き💯)※ここのお店は私の知り合いが働いており、バーニャカウダはコースには含まれておりません。
いちご🍓食べたくてブュッフェ行ってきました😊パスタとか食べるスタイルのお店だからそんなに食べれなかった💦♯おでかけ♯いちご♯女子会♯デート♯2019
マンゴツリー東京
丸の内/タイ料理、ダイニングバー、バイキング
·ソムタムタイ·鮮魚の生春巻き·熊本地鶏「天草大王」のヤシの葉包み揚げ·トムヤムクン·本日の一本魚の姿蒸しタイライムとハーブの香り·USプライムビーフのスパイシータイバジル炒めなど、いろいろと頼んでみました😋✨アラカルトは一品ごとそこそこボリュームがあるので、大人数で行く方がいいかなぁ👌ほぼパクチーも使われてなく、辛さや酸味もあまりなく感じたので本場のタイ料理の味を求めてる方には物足りないかなぁ〜
マンゴーツリー東京のランチビュッフェに行きました♡タイ料理っていろいろ食べてみたいとは思いますが、通常注文で注文しても一度に多くは食べきれないのが懸念点。その点ビュッフェなら少しずつ色々なものを食べられるのでよかったです!しかもどれもおいしい!予約して来店するのがおすすめ。予約なしの人たちが外で大行列作ってました…!
CINA New Modern Chinese(チーナ ニュー モダン チャイニーズ)
恵比寿/中華料理、アジア・エスニック料理(その他)、中国鍋・火鍋
恵比寿にある中華料理のCINANewMordernChinese。(チーナ)うしごろなどを経営している会社の中華料理店になります。ガチ中華とは違って、フレンチなどの技法や食材も用いたフュージョン中華です。とは言っても価格はリーズナブルなので日常使いで楽しめます。お店は飲食ビルの2階。(1階はKNOCK恵比寿店)。カウンター、テーブル、個室があり、シンプルなコンクリート打ちっぱなしのデザイン。料理はアレンジ中華。トリュフ&ビーフンは、トリュフの香りとガラスープの旨みが染み込んだビーフン。ピータン豆腐はピータンと豆腐、ソースを和えた一品でピータン嫌いでも食べれそう。ユッケはさすがうしごろ仕込みで、絶妙な味わいで美味しい。薬膳火鍋もあって、10種類以上のきのこはそれぞれの美味しさを感じます。貴妃鶏スパイス香るパリパリ鶏は皮はパリッと中はジューシーでこれはとても美味しい。蟹と濃厚卵のカニ玉チャーハンは卵がふわっとしててふわぱら系チャーハンは優しい味。どの料理も美味しいですが、量は少なめで(その分安い)、色々な料理が楽しめます。CINANewModernChinese東京都渋谷区恵比寿南1-17-17TimeZoneテラスビル2F
【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!恵比寿駅から徒歩5分🚶♀️線路横の坂道過ぎたあたり。の創作中華👲とりあえずオシャレよね꒰ঌ♡໒꒱1枚目は🦐しかもイカ墨の黒チリソースとか謎だけど美味い😋3枚目は特製ユッケ✨️映えるわぁ中華フレーバーなユッケなわけよ🐮カラスミ&ビーフンの組み合わせもナカナカ(*˙ω˙*)و春巻きは季節によって中味異なるこだわりっෆ̖́-🍚麻婆豆腐はご飯を添えて⤴︎⤴︎とりあえずオシャレ❗️味が繊細。メニュー豊富で色々と試したい‼️2人でワインボトル空けて🍾1.5万円くらいと安くはないけど、店員さんのホスピタリティ高く満足度は高いよ·͜·✌︎´-接待にもデートにもおすすめ記念日にどうぞ(❀ᴗˬᴗ)_---