ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店(Lawry’s The Prime Rib)
恵比寿/ステーキ、アメリカ料理、牛料理
恵比寿ガーデンプレイス地下2階。一際、洗練された店構えに自然と気持ちは高まってくる。本日はランチタイム13:00頃に予約無しにて入店。待ち無しで入る事ができた。店内入るとそこには、少し照明を落とした上質な空間が広がっており席数も300席以上あるので、その広さには圧倒される。「本日のオーダー」・LunchCut65g¥5,500-(税込)※サラダ&デザートブッフェ付ランチとしては記念日でも無い限りは少しお高いかとは思ったが、不随してくるサラダブッフェとデザートブッフェは種類も多く、どれもクオリテイーの高い料理ばかり。これだけの種類があると、どれもこれも食べてみたい衝動に駆られてしまい、かなりの量を食べすぎましたwwwメインのロービーが出てくる時には既に腹9分目、、、反省です。プレゼンテーションとしても肉のカットはテーブルの前で行ってくれるので、見ていても楽しい。サービススタッフも男性だけでなく女性の比率も高いので何となく場が和む。そして、サービスもベストなタイミングで入ってきてくれるので、とても印象がよい。着ている制服もどこかディズニーランドっぽいし、内装もディズニーちっくで、ガーデンプレイスで食事をしている事すら忘れてしまうくらいの非日常感。流石の人気店。料理もサービスも空間もとてもバランス良くて居心地は最高ですよ!ご馳走様でした!ぷはあ〜。
📌ACCESS-------------------------◆住所 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワーB2F◆アクセスJR恵比寿駅東口より徒歩10分程度スカイウォークにて「恵比寿ガーデンプレイス」に向かい、ガーデンプレイスタワーB2◆営業時間ランチタイム平日11:30~15:00土日祝11:00~15:00ディナータイム17:00~22:00テイクアウト11:00~20:00◆定休日不定休---------------------------------1938年、アメリカのビバリーヒルズにできた全米初のプライムリブ店です日本には、恵比寿店・赤坂店・大阪店の3店舗ありますORDER------------------◆スタンダードコース(10,000円)-----------------------------◇前菜スモークサーモン&シュリンプカクテルサーモンやエビはしっかりした大きさに歯ごたえで、サーモンは塩味も丁度良く美味しかったです◇パン外が薄くパリッパリ、中はもっちりなクラムのフランスパンと無塩バターが来ます◇サラダオリジナル・スピニング・ボウル・サラダ◇スープクラムチャウダー魚介がたっぷりの熱々です◇メイン⇒ロウリーカット(300g)(+3,000円)へ変更しましたロウリーカットは一番人気の定番グラム数です、ステーキのような食べ応えでがっつりとレアな「肉」そのものを楽しめます付け合わせのソース、クリームスピナッチ、コーンクリームはいずれも甘めです。マッシュポテトも合わせて頂きます途中からソースに合うヨークシャープティングも持ってきてくださいます◇デザートイングリッシュトライフルクリームと生地を重ねたシンプルな大きさで、アメリカのお肉系のお店にしては控えめなスイーツでした誕生日プレートにするとバニラアイスとクッキーがこれにつきます◇コーヒーまたは紅茶お代わりできます
恵比寿焼肉 kintan(エビスヤキニクキンタン)
恵比寿/鉄板焼き、焼肉、ホルモン
全14品のプリフィックスコースを注文しました。コースに含まれているサーロインの握りや〆のカレーは、プラス料金500円でそれぞれサーロインユッケ・フォアグラトリュフの石焼ビビンバに変更できたので嬉しかったです☺︎特にkintanのサーロインユッケは以前からSNSで見ていて気になっていたのですが、口の中でとろけて絶品でした!
恵比寿焼肉kintanずっと行きたかった焼肉屋さんにやっと行けた🐮お肉も脂があるけど全然嫌な感じじゃなくて柔らかくてすごく美味しい…🥺トリュフ入のカルパッチョもいつも食べ慣れないお味だけどおしゃれでおいしかったなぁ😂@toooomoka_uw様、ご協力ありがとうございました😊
九十九ラーメン 恵比寿本店
恵比寿/丼もの(その他)、餃子、ラーメン
恵比寿📍圧巻のチーズマウンテン🧀癖になるおいしさ❤️究極のチーズラーメン🍜【九十九ラーメン恵比寿本店】《行ってみてネ❤️🔥point》◉ラーメンとチーズが好きな方🧀◉寒波に勝つために温かいラーメン食べよう🍜◉友人/家族/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸元祖○究チーズラーメン:1,150円🔸半熟味付け玉子:130円🔹元祖○究(まるきゅう)チーズラーメン雪のように積もった粉チーズは北海道十勝産生乳を100%使用し、約6ヶ月間の熟成により生み出したコクのある〝十勝ゴールデンゴーダチーズ〟🧀ベースは豚骨と味噌スープ×チーズの背徳感がたまらない🥺意外にもさっぱりで病みつきになるよ💓卓上のもやしとねぎは食べ放題🥢コショーやゴマなんかもあったりして親切ね!店内はテーブルも椅子もウッドで統一🪵清潔感があって女性も入りやすいと思う🙆♀️翌3:00まで営業しているのも有り難い🥺
新感覚!だけどなんかクセになる〜〜。サウナ終わりはやっぱりラーメンが食べたくて、恵比寿で大人気の九十九ラーメンでトマトチーズ頂きました。ふわふわチーズが溶けるととろとろで、麺とスープと相性◎今度は違う種類も食べてみたい!○基本情報○東京都渋谷区広尾1-1-3603-5466-956611:00~翌3:00年中無休
外部サイトで見る
WE ARE THE FARM EBISU(ウィーアーザファーム)
恵比寿/イタリアン、バル・バール、野菜料理
WEARETHEFARM恵比寿店へ農家のオーガニック野菜食べ放題火鍋コース自社畑でオーガニックの野菜を作ってるお店私も畑を借りて育ててた事があるんですがオーガニック野菜を育てるのは新生児を育てるのよりも大変だなと思いましたビタミンはオレンジの3倍カルシウムは牛乳の2倍入ってるスーパーフードのケールが山盛りの鍋心を込めて育てられた野菜が美味しすぎる〜火鍋で温まりましたマッシュルームや里芋のフライドポテトもフレッシュランチメニューも気になります😍https://wearethefarm-ebisu.com/
ケールの火鍋野菜食べ放題。程よく辛いので、辛いの苦手な人も食べれます。私のおすすめはシャドークイーンのポテトと玉ねぎと春雨です。○○
ネット予約可能な外部サイトで見る
MASA’S KITCHEN 恵比寿(マサズキッチン)
恵比寿/中華料理、四川料理、担々麺
最寄り駅:恵比寿地下一階にお店があるので、気づかず通り過ぎてしまうかも!?店内入れば、団体客も多くいてだいぶ賑わいがあり満席。サラリーマンの方々が多かった印象です。流石の人気店です。本日は厨房目の前のカウンター席にて食事。「本日のメニュー」¥14,800-(税込)・前菜6種盛り合わせ・エクストラオーダー(キャビアとウニのカッペリーニ)※値段分からない・本日の揚げ物・本日のスープ・本日の特別料理・本日の特上フカヒレ料理・本日の麺・デザート※9種類からチョイスオーダー時にフカヒレの調理法を聞かれる。姿煮or焼きフカヒレ。シンプルなのは姿煮。でも本日は興味本意で焼きフカヒレをチョイス!焼きフカヒレは表面を高温で焼いた事で食感がうまれ、新たな美味しさの発見にはなった。でも、正直なところ好みは分かれるかも。私はやはり、柔らかく煮込んだフカヒレが好きだなと認識。その他の料理も酸味や苦味などをうまく引き出した、中華らしい王道のお味で舌鼓。エビチリは特にオススメ!★デザートを頼んだ頃には既にお腹いっぱい。全体的にコース料理のボリュームは多めかもです。総じてハズレのない素晴らしい中華屋さんです。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
___________________【MASA’SKITCHEN恵比寿】•土鍋の麻婆ご飯1800円(前菜2種盛り合わせ小籠包3個、スープ付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『熱々の土鍋でお焦げも食べられる絶品麻婆ご飯』渋谷区恵比寿の洗礼された中華料理専門店。恵比寿駅から徒歩約5分の場所にある「MASA’SKITCHEN」さんに行ってきました!ランチメニューから土鍋の麻婆ご飯を注文。土鍋の麻婆ご飯は前菜2種盛り合わせと小籠包3個とスープが付いてきます!この日の前菜2種盛り合わせは鶏むね肉に香味ソースかけたものと紅芯大根と貝柱の和え物でした!鶏むね肉はジューシーで柔らかな食感で香味ソースがとても味わい深く絶妙で紅芯大根と貝柱の和え物は千切りの紅芯大根きゅうりにホタテの旨味が感じられてとても美味しかったです!土鍋の麻婆ご飯は熱々に熱した土鍋にご飯と出来立ての麻婆豆腐を流し込みグツグツと音を立てながら提供されるので抜群の香りに食欲がとてもそそられます!麻婆豆腐はひき肉や香味野菜の旨味のあるコク深い味わいの中で香辛料が爽快に効いていて豆腐もトロトロ食感で最高です!別皿で花椒が付いてくるのでお好みで調整しながら楽しむことが出来ます!食べ進めて行くと土鍋の底の麻婆豆腐の油が染み込んだご飯がカリカリのお焦げになっていてこれもまた堪らなかったです!小籠包は蒸し立てを中華せいろで提供されモチモチの生地からジュワッと肉汁が溢れ出てきて豚肉のマイルドな旨味が口の中にいっぱいに広がり、千切り生姜が入ったポン酢がとても合って絶品です!スープは白菜がたっぷり入った優しい味わいでお口直しにも丁度良かったです!今回カウンターで頂きオープンキッチンで目の前で作る過程や音や香りも一緒に楽しむことが出来て充実した時間でした!___________________◆恵比寿グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆中華料理のまとめ→◆麻婆豆腐のまとめ→
外部サイトで見る
CINA New Modern Chinese(チーナ ニュー モダン チャイニーズ)
恵比寿/中華料理、アジア・エスニック料理(その他)、中国鍋・火鍋
恵比寿にある中華料理のCINANewMordernChinese。(チーナ)うしごろなどを経営している会社の中華料理店になります。ガチ中華とは違って、フレンチなどの技法や食材も用いたフュージョン中華です。とは言っても価格はリーズナブルなので日常使いで楽しめます。お店は飲食ビルの2階。(1階はKNOCK恵比寿店)。カウンター、テーブル、個室があり、シンプルなコンクリート打ちっぱなしのデザイン。料理はアレンジ中華。トリュフ&ビーフンは、トリュフの香りとガラスープの旨みが染み込んだビーフン。ピータン豆腐はピータンと豆腐、ソースを和えた一品でピータン嫌いでも食べれそう。ユッケはさすがうしごろ仕込みで、絶妙な味わいで美味しい。薬膳火鍋もあって、10種類以上のきのこはそれぞれの美味しさを感じます。貴妃鶏スパイス香るパリパリ鶏は皮はパリッと中はジューシーでこれはとても美味しい。蟹と濃厚卵のカニ玉チャーハンは卵がふわっとしててふわぱら系チャーハンは優しい味。どの料理も美味しいですが、量は少なめで(その分安い)、色々な料理が楽しめます。CINANewModernChinese東京都渋谷区恵比寿南1-17-17TimeZoneテラスビル2F
【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!恵比寿駅から徒歩5分🚶♀️線路横の坂道過ぎたあたり。の創作中華👲とりあえずオシャレよね꒰ঌ♡໒꒱1枚目は🦐しかもイカ墨の黒チリソースとか謎だけど美味い😋3枚目は特製ユッケ✨️映えるわぁ中華フレーバーなユッケなわけよ🐮カラスミ&ビーフンの組み合わせもナカナカ(*˙ω˙*)و春巻きは季節によって中味異なるこだわりっෆ̖́-🍚麻婆豆腐はご飯を添えて⤴︎⤴︎とりあえずオシャレ❗️味が繊細。メニュー豊富で色々と試したい‼️2人でワインボトル空けて🍾1.5万円くらいと安くはないけど、店員さんのホスピタリティ高く満足度は高いよ·͜·✌︎´-接待にもデートにもおすすめ記念日にどうぞ(❀ᴗˬᴗ)_---
シロノニワ
恵比寿/ビストロ、イタリアン、ダイニングバー、バー
タピオカ食べ放題のお店*¥500で楽しめる
初めて伺いましたが、こんなに広いなんて知らなかったです。11時半からランチの予約。12時には本当にたくさんのお客様でいっぱいになったほど。子連れのお客様も多く賑やかでした。お腹が空いていたので、パスタ、メイン、スープ、ドリンクバー付きの2940円のものをオーダー。窓が開いているのか、少し肌寒く、お料理もすぐに冷めてしまいます。広いからエアコンもあまり効かないのかも。でも、スープが到着してすぐに飲んだのにとてもぬるかったので、カップを温めてからスープを注いでほしいなぁと感じました。パスタや、ポットパイは暖かかったけれど、やはりすぐに冷めてしまうので、急いで食べたほうがベター。ドリンクバーバー飲み放題なので、気兼ねなくセルフでいただきます。高評価の割には、うーんな感じかな。ごちそうさまでした。
ザ・テラス(THE TERRACE)
恵比寿/西洋各国料理(その他)、バイキング、カフェ
ウェスティンホテル東京ザテラスクリスマスデザートブッフェ2021年12/1~12/10平日限定14:30~17:00(150分)¥5,60014:50~16:50(120分)¥5,400【202112/6】今年最後のテーマはクリスマスデザートブッフェです🎄🎅🏻定番のスイーツからクリスマスならではのスイーツがたくさん並びます🍰〇クリスマスモンブランデリで販売されているモンブランと似た造りで、濃厚なマロンペーストと洋酒の染みたスポンジが特徴です。今日はややスポンジの染み具合が控えめだったような気がします🤔それでも今日1番のお気に入りでした!〇グラスショートケーキいちごデザートブッフェの時には毎回登場するグラスタイプの定番ショートケーキです🍰ふわふわの生クリームと甘めのいちごコンフィが美味しいです🍓〇マンゴーとピスタチオのトライフルマンゴーとピスタチオの組み合わせは初めてでしたが、予想以上に相性が良くて驚きました🤭果肉もゴロゴロ入っていて比較的さっぱり頂けました🥭〇レモンのタルトスノーホワイトトップにマシュマロがたっぷりトッピングされたレモンのタルトです。マシュマロはそこまで好きではないので無くてもいいかなという感じでしたが、中のレモンカードが酸っぱくて自分好みでした🍋〇苺ヨーグルト(シャーベット)いちごの酸味とヨーグルトのまろやかさ両方を感じられる味で、思っていた以上にさっぱり目でした。---@yuto_sweets_cakeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
恵比寿駅からガーデンプレイスへ向かい、一番奥側に見つかるホテル、ウェスティンホテル東京の中にあるビュッフェダイニングレストラン、ザ・テラスへ行ってきました!この日は朝食での利用です、宿泊してなくても受付してくれますよ!さて内容は洋食や和食、さらに中華も幅広く、目移りします。コロナ対策として食べ物は基本的に店員さんが取ってくれます。目の前で作ってくれるオムレツやおにぎり、麺類も魅力的、様々楽しみましたが個人的には焼売やソーセージ、ハムなどのお肉類に感動!ごちそうさまでした!
京鼎樓 恵比寿本店(ジンディンロウ)
恵比寿/飲茶・点心、台湾料理、居酒屋、中華料理
恵比寿でランチすることになり、友人がこちらを予約してくれました😊人がいっぱいだったので、予約して正解😳小籠包食べたいと思っていたので嬉しい😃ルーロー飯とのセットを注文。小籠包、何個でも食べられそう…美味しい😋ペロリとたいらげ、デザートも行っちゃう?ということで、追加で杏仁豆腐を注文。約1名かき氷頼んでました😆
JR恵比寿駅東口のガーデンプレイス側の階段を降りて直ぐにある中華料理店で台湾台北市に総本店を置く人気小籠包店の姉妹店。この日は「坦々麺と小籠包」のランチセットを注文。店の入口付近ではガラス越しにその場で皮をのし餡を包む、小籠包の出来る様子も見られ食欲がそそられます。10分くらいしてセットメニューの小籠包が登場‼︎生姜の入った小皿に黒酢を入れ小籠包をちょこっとつけてからレンゲにのせていただくと〜中から熱々のスープがじんわり溢れ餡のお肉の食感もしっかりあって美味し〜い(^o^)ランチセットは小籠包4個ですがもっと食べられそう‼︎そして担々麺〜♪細麺ですが胡麻の風味が濃厚で軽いとろみが上手く麺に絡み自然と汗が出てくる程度の辛さ、絶品でした(^o^)
ネット予約可能な外部サイトで見る
Peter Luger Steak House Tokyo(ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京)
恵比寿/ステーキ
PeterLugerSteakHouseTokyo@恵比寿Tボーンもリブアイも本当に美味しかったけどわたし的にラムが感動🥺❤️🔥おいしかったー!!あとブルーチーズのサラダが美味しすぎてサラダでワインガブガブ飲める!!パン食べ放題なのも天国だね😇✨また行きたい!!@misato_mogmog様、ご協力ありがとうございました😊
やっと来れた有名店!でもなぁ~、、、【百名店】ピータールーガーと言えばNYから日本に初上陸したと当時かなり話題となり、予約も中々取れない状況でした。ただ、今は少し落ちついたのか予約はある程度取りやすくはなってます。雰囲気は近隣にあるブルーノートさんに何処となく似ている造り。落ちついた色調で整えられ、ゆったりと食事ができる。本日はここに来たら絶対食べるべき「Tボーンステーキ」を注文。Steakfortwo$32,000-流石の強気な値段。さて、味は、、、、うーん惜しい。最初は美味しく食べれる、でも時間が経ち温度が下がるに連れて肉質は固くなる一方。最後の方はその固いお肉と向き合うのが辛くなる程。肉を頼むと付いてくる、万能ソース「ルーガーソース」。こちらも賛否が分かれる味。全体的に甘く仕上がっており、このソースで最後まで食べるのは飽きてしまう。シンプルに塩胡椒で食べる方が美味しく感じた。前菜の「ジャンボシュリンプカクテル」「シーザーサラダ」付け合わせの「クリームドスピナッチ」「オニオンリング」至って普通で、想像の域を越える事はなかった。正直、このお値段でこのクオリティは残念。サービスも最初落ち着いている時はとても気がきいて良かったが、満席ちかくになると途端にあたふたしているのが露呈していた。ブランド名が際立っているだけに、恐らくブランドマネーも含んだ料金なのかも知れません。コスパがもっと良くなれば、使い勝手も上がるかなと。この金額帯だと何か特別な日の利用か接待向けのお店となるかなと思うが、特別な日の利用だからこそ料理にもう少し驚きと味のクオリティーが上がるともっと良かったかなと思う今日この頃でした。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
アナログ カフェ ラウンジ トーキョー(ANALOG CAFE/LOUNGE TOKYO)
恵比寿/ビストロ、居酒屋・ダイニングバー(その他)、カフェ、居酒屋
ふつうに歩いてたら素通りしてしまうようなビルの中に隠れ家のようにひっそりあるカフェ☕️🍰店内はとってもいい雰囲気💛ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ・キャラメルラテ648円ラテアートがほんわかかわいい❤️お酒飲んだあととかに体に染み渡りそうな、熱すぎずぬるすぎず飲みやすい適温なドリンク。賑やかな新宿で一息つくのにぴったりな味。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ・レアチーズケーキ600円大人のラムレーズンチーズケーキ🍰ラム酒結構効いてるんだけど、隠れ家的なカフェでこれを食べているっていう、雰囲気にぴったりでした!
アナログカフェラウンジトーキョー恵比寿にあるオシャレなカフェ大人な雰囲気です。大人な僕にぴったりなのに届いたドリンクにはわんちゃんがまだまだ大人にはなれないらしい喫煙。最重要項目。
中国茶房8 恵比寿店(チャイニーズカフェ・エイト)
恵比寿/中華料理、飲茶・点心、居酒屋
なんと…ワンコイン+税のランチに出会ったw.次の予定の前にお腹が空いていたので、途中の道でランチしよう…目黒より恵比寿の方がお店ありそうと食べログ検索。お野菜があると良いなー、バテ気味なのでレバニラとかあると良いのだけど…と、中華で検索。ちょうど通り道に良さそうなお店を発見。保存して伺いました。ランチタイムはサラリーマンで賑わって。食べ放題っぽく、スープやデザートが並べられてセルフで取るようです。コーヒーや烏龍茶もセルフで付いているのに、この値段にビックリ。冒険心から一番安い盛り合わせをオーダー。うーん、あまり好きなオカズじゃなかったから、今度もし来たら茄子の炒め物とか、好きなメニューにしてみます!コスパの良さにびっくりです。お席も沢山あるので、お茶を飲みながらゆっくりさせてもらいました。
お昼の550円ランチ@中国茶房この日は麻婆豆腐にニラ炒め、エビチリソースのお肉?にスクランブルエッグ入り野菜炒めでした。ご飯が多めに盛り付けられているのでお腹すいていても550円で満腹まで食べられへんおすすめ商品です。スープと杏仁豆腐、サラダはおかわり自由!
外部サイトで見る
肉匠 とろにく 恵比寿店
恵比寿/寿司、ちりとり鍋・てっちゃん鍋、居酒屋
恵比寿「肉匠とろにく」蕾コース6050円、飲み放題(2時間)1650円。恵比寿駅西口のケンタッキーのビルの8階にあります。縁に野菜と肉を並べて真ん中のお出汁でしゃぶしゃぶのように湯通しする肉炊き鍋のお店。上がりの個室に通していただき、蕾コースをお願いしました。最初にA5黒毛和牛のコンソメスープと、生野菜と杏子味噌。ワイングラスに入っためちゃくちゃ旨味のあるスープに、杏子の甘い味噌をつけるさっぱりいただく生野菜。続いておしゃれなお盆にのった八寸には、A5黒毛和牛の5色肉巻き、松阪豚の角煮、クリームチーズのシャインマスカット包み、鶏と胡瓜の山葵和え、季節野菜の香り酢和え、イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ。8種というわけじゃなくお盆にのってでてくるのを八寸というそうです。どれも一工夫されていて見た目以上に美味しい。その後にA5黒毛和牛出汁の茶碗蒸しと松阪豚のプライムブラックカツサンド。こういうお店の茶碗蒸しが美味しくないわけないし、つぶつぶがついたサクサクカツサンドも美味いに決まってるんです。ここまでで満足度も高いのですが、さらにメインの肉炊き鍋が登場。独特なUFO型のお鍋に、縁には松阪豚とA5黒毛和牛赤身の2種の肉の下には白ネギやキャベツの千切りがたっぷり。食べ方も教えてくださるので安心してください。真ん中の金柑が入ったお出汁に落とし入れてそのままお肉で野菜をくるんでいただきます。好みでポン酢や柚子胡椒など薬味をつけますが、お出汁に金柑が入ることで爽やかさが足されてさっぱりいただけます。食べ終わったお鍋にはリゾットか麺が選べるので麺を選択。カレーとチーズと卵を加えてめちゃくちゃ美味しいカレーラーメンになりました。スイーツもバニラアイスと葡萄入りの白餡大福。どの料理もおしゃれで美味しい幸せな時間でした。デートや特別な日にもおすすめです。
[最寄駅]JR恵比壽駅西口→徒歩2分程度駅近すぐのビルの8Fに「肉匠とろにく」さんは店を構える。和風の落ち着いた空間で、52席程ある席はほぼ半個室の造りなので、デート&接待まで幅広い用途で利用できます。2名用個室に案内されましたが、それぞれの部屋に暖簾がかかっているので、周りも気になりません。面白いのが、ペットも一緒に入店可ってところ!実際にプードルちゃんを連れたお客さんもいましたよ。頂くお料理は店名の通り、トロけるお肉に出会えます。厳選して仕入れたA5ランク黒毛和牛や松坂豚など、こだわりのお肉を堪能できるのが特に魅力。とろにくさんのイチオシでもある、独自の金柑出汁を使用した絶品肉炊き鍋は絶品だしSNS映えも抜群!必食です!本日は飲み放題をつけたコースを事前予約。全13品もあって、贅沢なお鍋も付いてこのお値段は相当コスパよし!恵比寿の好立地にあるので、いつでも気軽に利用できそうです^^[本日のオーダー]※価格は全て稅込表記『蕾~つぼみ~』全13品¥6,050-+2.5時間飲み放題¥1,650-◉A5黒毛和牛のコンソメスープ◉生野菜と杏子味噌◉黒毛和牛5色肉巻き特製ゴマダレ土佐酢ジュレと共に・松阪豚の角煮・クリームチーズの白和え苺包み(季節)・鶏と胡瓜の山葵共和え・和野菜の酢の物(季節)・イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ◉松阪豚のブラックカツサンドコチュジャンゴマダレ▶︎▶︎▶︎ブラック=黒胡麻を使用した、松阪豚のカツは外はカリッと、中はジューシーで、肉の甘みが引き立ってて満足度高し!◉A5黒毛和牛の茶碗蒸し◉松阪豚とA5黒毛和牛赤身の肉炊き鍋▶︎▶︎▶︎とろにくさんのスペシャリテ的鍋はインパクト大!ズラリと円形に並べられた黒毛和牛の下にはたっぷりキャベツ。金柑を皮ごと入れた出汁でしゃぶしゃぶを楽しめる^^ヘルシーだけどもボリュームも満点で非常に食べ応えあり!味変の柚子胡椒ともみじおろしの相性も◎◉〆のカレーリゾット又はカレー麺◉季節のフルーツ大福アイスを添えて
トラットリア ヴィヴァーチェ 恵比寿
恵比寿/ステーキ、パスタ、イタリアン、ビストロ、カフェ
【トラットリアヴィヴァーチェ恵比寿】訪問日時2022/1/3013時ごろ最寄り恵比寿・エビスセット1300円くらい恵比寿にあるコスパ最強イタリアンです!13時以降限定のエビスセットというものを頼みました!セットのサラダとは思えないくらいにボリュームのあるサラダと、食べ放題の自家製パン、選べるメインとパスタ、ドリンクまでついてこの価格は安いです!!今は少し値上がりして、サラダドリンクつけるとプラス300円します😢カルボナーラが超濃厚で胡椒がピリッと効いて最高です!いくらでも食べられます!☺️
日曜の20時に来店しました。店内は満席だったので予約して行った方が良さそうです。店内は静かというよりはガヤガヤしてます。今日はカルボナーラ(1400円)を注文しました。濃厚クリームにパスタがよく絡まってとても美味しかったです!