渡月橋
嵐山/その他名所
🧡嵐山🧡⭐️渡月橋12月中旬。まだ紅葉🍁を楽しめました❣️⭐️嵐電レトロな雰囲気。可愛いラッピング電車も‼️⭐️嵐山トロッコ***✈️_travelers
京都市右京区嵯峨中ノ島町にある、渡月橋です。皆さんよくご存知の渡月橋ですね✨季節が少し遡るような投稿内容で申し訳ございません🙏この画像を見る限り、結構人が少ないと思われるかも知れませんが、これは朝の7時30分くらいの状態で、10時を越える頃には、歩道だけでは進めないため、車道にまで人が溢れ、バスが立ち往生するほどでした。様々な宣言も解除され、紅葉のシーズンで、天気がいい土曜日ということで、観光客がドッと来られた感じでしょうか😅早朝に到着し、昼には帰るくらいの気持ちでないと、せっかくの観光も台無しになる可能性があります。嵐山に行くときは、早起きするしかないですね🎶🤗🎶
竹林の道
嵯峨野/その他
嵐山ライトアップも今年がラストシーズンです☆☆☆ちょっと残念ですが、ラストは中之島嵐山ランタンライトアップが最後をかざります!丸窓から大堰川の紅葉狩り🍁を優美にしっとりと楽しめる隠れた場所、幽斎亭さんどす。染色作家邸宅けんアトリエを見学公開されてます。水鏡の染色コーナーは、あらあら不思議体験ゾーン!令和元年天皇がお召が幽斎さん発案染料で太陽☀️の光により、色彩が変化する着物👘是非、オススメです☆京都人は、細うどんの甘きつねあんかけうどんが冬になると食べたくなります、九条ネギたくさんどす!冬の寒いさむい😵🥶❄️京都が始まります!
17年間続いた嵐山花灯籠も今年で最後になる事を知り行って来ました。人が多くて歩くのも大変でしたが竹林はとても綺麗でした。
キモノフォレスト
嵯峨野/その他観光施設
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町にある、キモノフォレストです。京都の代表的な観光地・嵐山と市内中心部を結ぶ、ローカル色豊かな私鉄が京福電鉄嵐山線・通称「嵐電(らんでん)」です。その嵐電の嵐山駅が2013年7月にリニューアルを迎え、一気に大変身を遂げました🎶「電停のある小さなまち」のコンセプトのもと、利用者の多い駅であるにも関わらず、改札口を廃止して、駅の敷地全体が自由に出入りできる広場として開放されました😊ホーム内にも新たな店舗が進出し、電車に乗らなくてもそれらの店舗が利用できるようになりました✨今までホーム内にあった足湯の利用も促進されることになりました♨️そして、そんな大掛かりなリニューアルの中でも一番の目玉は、今をときめくインテリアデザイナー・森田恭通さんが手掛けた「キモノ・フォレスト(友禅の光林)」です‼️ご覧のように「これぞ京都」と言わんばかりの光景で、見る者の心を奪います🥰特に夜間は、とても美しくライトアップされ、更に美しさを増します✨これを見て写真を撮らない方はいらっしゃらないくらいのインパクトですよね🎶📸🎶立ち入りも自由ですので、是非一度ご覧いただきたいです✨🤗✨
京友禅の光林「キモノ・フォレスト👘』母が30年前に着ていたという着物と帯を譲り受けてタンスに眠っていたのを着て嵐山へ…(*˘︶˘*).。.:*♡「キモノ・フォレスト」とは、京友禅の生地をアクリルで包み、高さ約2mのポールにしたものを駅構内や線路脇のいたる所に設置し、京友禅の林に見立てたものなのです。嵐山駅の敷地全体を覆い尽くす京友禅の柱はなんと600本!これにはただただ圧巻です!ライトアップも綺麗みたいですが他寄って時間なかったので見れなくて残念…😌✨天龍寺が目の前にあることにちなんで名付けられたパワースポット「龍の愛宕池」もあります…✨💕この池の龍に祈ると希望が叶い、こんこんと湧き出る愛宕の水に手をひたすと、心に安らぎが訪れ幸せへと導かれるとされています…(*˘︶˘*).。.:*♡合間にカフェで京スイーツを堪能…😋🍰💕(撮影11月)【キモノフォレスト】所在地〒616-8384京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2【交通アクセス】(1)京福電鉄嵐山本線「嵐山駅」すぐ【営業期間】見学時間:終日ライトアップ:夕刻~21:00※一部エリア23:00まで点灯※冬季期間は変更あり【料金】入場無料・・・
JR嵯峨嵐山駅
嵯峨野/その他乗り物
京都嵯峨にある「京の酒小松藤」。酒屋ですが店内で利き酒が出来ます。右から木下酒造玉川山廃自然仕込純米ビンテージ、羽田酒造六友純米吟醸原酒、齋藤酒造げっしょう純米大吟醸。利き酒B1,430円。じっくり店主に話を聞いて飲み比べしたかったけど空腹なのと時間があまりなかったのでこれだけとなってしまいました。次回はじっくり飲み比べしてみたいです。
駅に併設しているSLのミュージアムです。トロッコを待つ間に楽しむことができます。ほかに駅にはカフェやお土産売り場があるので寒い日にも暖かい室内でゆっくりすることができます。SLは大きく3つも並んでいると迫力があります。シャンデリアの効果も相まっておしゃれな空間になっています。
東映太秦映画村
西京区・右京区/テーマパーク・レジャーランド
久しぶりの映画村。北海道からの修学旅行もに来てました。
子供の頃から好きやった仮面ライダーや戦隊モノ😍今だに見るとかっこいい〜と走り出してしまう😆そして遠山の金さん✨✨子供の頃、父の影響で一緒にずっと見てた❗️最後がたまらん気持ちええ❗️桜吹雪のシーン🌸そして、子連れ狼。今なら、そんなアホな❗️って感じやけど…これもまた良かった🎵大五郎が健気で「ちゃん!」と父を呼ぶ姿が可愛くて😁仮面の忍者赤影。かっこええなぁ〜始まりのシーン🎬巨大ガマガエルが出てくるとこがなんとも言えん好きやったな〜豊臣秀吉の頃、何たらかんたら。よく覚えてないけど魅力的に思えた。そんな懐かしいものがいっぱいの映画村。これはまた行かなあかん‼️楽しすぎた😊
常寂光寺
嵯峨野/その他
おー寒小寒♫山から小僧が泣いてきた!寒い言っていて来た。初雪ら大寒波に入りましたね。豪雪地帯の方々お気をつけください☃️こちらも京都では福知山に次いで豪雪地帯奧嵯峨の常寂光寺はんどす。まだまだ、冷え込んでおります♪マスクをするのが悲しいかな慣れてきましたけれど、中々息がしずらい中のトレッキング‼️此方のお寺からは、京都市を一望できるほど小高い丘の上にたつ紅葉ではおそらく上位にあがるお寺に。是非一度侘び寂びの境地に向かいますので一度オススメ🌲
京都まで来たのだから観れるだけ観て帰ろうとなり二尊院から7〜8分の所に常寂光寺がありましたので行きました^_^嵯峨野駅.嵐山方面から沢山の人が訪れて見えるから行列が出来るほどでした🙋♂️
星のや京都
嵯峨野/旅館
⋘京都・嵐山⋙念願の"星のや京都"🌿京都・嵐山にある全室リバービューの高級旅館✨京都を代表する観光スポット"渡月橋"より星のや京都の専用舟で旅館へ向かいます🚤嵐山の奥深く、静かな場所に広がるこちらはまさに"水辺の私邸"🌳今回私たちが宿泊したお部屋は"山の端"、広々とした寝室とは別にモダンな和室がありゆったり寛げました📚朝食は宿泊費に+¥4,598/人。スタッフの方が指定した時間に部屋に来て手際良く準備して下さいます🍲宿泊中は無料で利用出来るライブラリーラウンジに空中茶室、様々なアクティビティも用意され一泊じゃ堪能しきれないほど盛りだくさんのおもてなしに感動しっぱなし😭💕いつかまた泊まりたいな〜🙏💫【星のや京都】▶︎京都市西京区嵐山元録山町11-2
奥嵐山にある星のや嵐山。舟に乗ってのんびりと奥地に行くと人知れず秘境が現れます。まるで映画に出てくるワンシーンマイナスイオンたっぷりの森林浴を楽しみながら美味しい食事を満喫。
野宮神社
嵯峨野/その他
初めての訪問⛩神社に着くまでの間、竹林の道があり歩いていて気持ちいい😊こちらの神社は黒木鳥居が特徴的良縁、子宝、学問、商売繁盛と多彩触ると願い事が叶うと言われる石にもお願い事してきました🙏
▪️嵯峨野巡り⑤●御髪神社⛩️を後に、最後に巡る所は、「野宮神社」です。🤓●御髪神社⛩️の道を抜けていくと、少し登り坂があり、そこを下ると、見事な🎋竹林が広がってきます。●いわゆる「竹林の小径」と呼ばれ、映えるスポットで、撮影や📷📱写真では、外せない場所の一つですね🤓●細長く続く竹林🎋の風情は何とも言えない雰囲気ですねー♪♪☆●ある種のパワースポット💪とも呼べそうな何か凛とした趣がありますので😅●そこを抜けると、「野宮神社」が見えてきます。●この神社⛩️の鳥居は、黒なんですよ。😱赤(朱色)が当たり前なので、黒は、非常に珍しいと言われております。●ここは、縁結びの神が祀られている神社⛩️なので、カップル👫で来られる方も多いです。🤓●御朱印やお守り関係も非常にたくさん店先に並んでおります。●最近では、コロナも終息しつつ、修学旅行生🧑🎓や海外の方々も多数訪れられており、非常に賑やかな雰囲気を取り戻しております。🤓!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
鈴虫寺
嵐山/その他
お願い事が叶うと有名な京都の鈴虫寺🦗毎回お坊さんの説法が面白い♡
♦行った場所鈴虫寺(華厳寺)♦ここは一年中鈴虫がないていることから鈴虫寺と呼ばれるようになったそうです。どんなお願い事も1つだけ叶えてくれるわらじ地蔵で有名と聞き、わたしもお願い事をしに行きました!土日は混むと聞いていたので10時前に行きましたがすでに行列ができていました。1回に入れる人数は多いのですがお坊さんのお話を聞くので30分経って次の順番が回ってくるという感じなので早めに来られる事をオススメします!♦感想お坊さんのお話がとても面白いのであっという間に時間が過ぎてました!通常であればお茶とお菓子が出るそうなのでゆっくりお話を聞けます☺︎現在はコロナの為、持ち帰り用のお菓子のみです!11月下旬でしたが紅葉が見れました🍁とっても綺麗だったので皆さんも来年は紅葉を見てお願い事をしてみてはいかがでしょうか?☺️✨
車折神社
嵯峨野/その他
京都の人気観光地・嵐山からほど近い車折神社は芸能人のパワースポットとして有名。参拝すれば仕事が増えるなど、そのご利益は芸能界で広く知られており、ロケも含めて実際に訪れる芸能人が後を絶ちません。境内を埋め尽くすようにズラリと並んだ朱塗りの玉垣には、奉納した芸能人の名前が記されています。
車折神社⛩️読み方が京都の人でないとなかなか分かりにくいでしょうか⁉️「くるまざき神社」と読みます😀芸能神社が有名で、たくさんの芸能に携わる方が来られてるようです。玉垣にはホントに沢山のよく聞くお名前が👂嵯峨天皇が嵐山に遊行された時に牛車の轅がここで折れて動かなくなったと言うのが車折神社の名前の由来だそうです。お参りにはファンの方が玉垣を探しによく来られてます。色々ご利益ありそうで、たまに来たくなる神社です😄
松尾大社
嵐山/その他
待ち合わせまで時間があったので松尾大社に寄り道☺️駅から鳥居⛩が見えたので思わず電車降りちゃいました🚃虎の御朱印もありましたがここは普通の御朱印で我慢😆
お酒の神様神聖な水を飲みにサイクリング松尾大社は大宝元年(701)に建立された社で、酒づくりの神様として有名。境内に足を入れると目を引く山のように積まれた酒樽は、各地の酒造業者が奉納したもの。亀の井とよばれる湧き水を元水に加え酒を醸造すれば腐らないという言い伝えがある。4月下旬には楼門から本殿の間の一ノ井川沿いなど境内一円に3,000本もの山吹が咲き誇る。また、それぞれ趣の違った庭が集まる「松風苑」がある。これらの庭園で用いられた200余個の石はすべて徳島県吉野川の青石(緑泥片岩)で、昭和45年(1970)着工、昭和50年(1975)5月に完成。「上古の庭(じょうこのにわ)」(磐座風)松尾山中の頂上付近にある巨岩が信仰の対象になったといわれており、古代の磐座を模して造られたのがこの庭である。祭神である二つの巨石の男女二神を囲む岩石群は、随従する諸神を表し、地上一面に植えられている丹波笹は高山の趣をあらわしている。「曲水の庭(きょくすいのにわ)」(平安風)松尾大社が最も栄えた平安時代を表現した庭といわれ、御手洗川の清流が七曲がりして山麓を洗い、岩が点在する山からこれを見下ろす優雅な姿をあらわしている。「蓬莱の庭(ほうらいのにわ)」(鎌倉風)鎌倉時代に代表される回遊式庭園で、不老不死の仙界にあこがれる蓬莱思想を表しているといわれ、岩の間から噴出する水が鶴形に池に注ぐところ、多くの島が点在し、周囲を回遊しながら眺めると、自ら仙界に遊ぶ境地になると表現している。
小倉山 二尊院
嵯峨野/その他神社・神宮・寺院
晩秋の西山辺りの紅葉色は、それはもう、色鮮やかなり。12月の初旬が一番好きな紅葉🍁が素晴らしいことです♪寒さが本格的になる頃赤みが冴え渡るようです☆寒さに負けそうな時は551の蟹玉餡かけがオススメ🤲
【京都・[二尊院]趣向を凝らした季節の花手水/嵯峨】・ここ二尊院は、嵯峨天皇の勅願により慈覚大師が承和年間(843~848年)に建立されました。・お馴染みの「百人一首」にも詠われた小倉山の麓に位置し、寺名は御本尊の「釈迦如来」と「阿弥陀如来」の『二如来像』に由来する珍しい寺院です。・鎌倉時代の初期には、浄土宗の開祖「法然上人」が当地に住まれ、法や説法を説くなど、法然上人と非常にゆかりが深い場所とされております。😊・こちらの寺院(二尊院)は、趣向を凝らした季節の花手水💐が有名です。・昔から法然上人とのゆかりが深い紅葉の名所として、毎年観光客の方々が訪ねて来られます。・嵯峨野の地は、季節折々風景が変容していくので、それに合わせて自然の彩を感じて欲しい想いから、季節毎に趣向を凝らした花手水を実施が実施されております。💐・これから夏に向かって、青もみじと向日葵やマリーゴールドなどの花々が爽やかに敷き詰められ、情緒溢れる小倉山の麓で花手水💐を眺めながら涼を感じるのも趣がありますね。😊・秋冬は、総門を抜けた先に広がる参道は、「紅葉の馬場」と呼ばれ紅葉🍁の名所として知られ、また、冬は紅葉の枝に雪が積もり、自然が織りなす、花が咲いたようになる白銀の九頭竜弁天堂の雪景色もまた美しいですね😍[寺院情報&アクセス]・京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27・バス停「嵯峨釈迦堂前」から徒歩10分🚶♀️ ・JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩19分🚶・電話:075-861-0687・花手水実施期間/通年実施されてます。💐・拝観時間/9:00~16:30(受付終了) 拝観料/大人(中学生以上)500円、小人(小学生以下)無料🈚️です。✌️
神護寺
嵯峨野/その他
ご存知でしょうーーーー瓦投げの神護寺さんの紅葉シャワー🍁🍁🍁と時雨時々晴れ間☀️秋の紅葉は、雨☔️と風が好きどす。紅葉の艶と紅く染まる為には雨☂️まさに、雨女になってしまうほどに雨雨また、晴れるの繰り返しになります。カメラマンやハイキングのグループにデート中のカップルさん。残念濡れぬれー!でも、紅葉カラーは、素晴らしい!神護寺さん京都駅からJRバス🚌で30分石段が長くて少しキツイです☆運動靴がオススメです☆
【神護寺】東京で開催される創建1200年記念特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」の展示の為に、ご本尊様他が東京に旅立つ日にわざわざ神護寺へ行ってしまいました😢。なかなか見れない光景だったのかもしれませんが、神奈川県の方をご案内していたので、申し訳なかった…関東の方が「神護寺来てみたいなぁ」となるかなぁと思ってましたが、私の方が東京国立博物館に行ってどんな風に展示されてるのか?見てみたくなりました。京都市の北西部、高雄に所在する神護寺。紅葉の名所として古くから知られてきました。高雄山寺と神願寺というふたつの寺院がひとつになり、神護国祚真言寺(神護寺)が誕生する。高雄山寺は平安遷都を提案した和気清麻呂わけのきよまろの氏寺で、唐で密教を学んだ空海くうかいが帰国後、活動の拠点とした寺院。国宝「灌頂暦名」や国宝「両界曼荼羅」は、空海に直接関わる作品としてあげられる。国宝「薬師如来立像」は、平安初期彫刻の最高傑作。日本三名鐘のひとつとされる国宝の梵鐘も有する。境内最奥の地蔵院から眺める、錦錦雲の雄大な自然も格別で、厄除けのかわらけ投げを楽しむこともできます。
ローム イルミネーション
西院/その他
毎年楽しみにしているロームのイルミネーション。素っ気ないいつもの道路が、約86万球の電球で装飾されて“光の道”に大変身!京都市最大級のイルミネーションなんです。が。今年は中止になっちゃった(T_T)このイルミネーションを見ると、あー、今年も終わるなぁ…って実感するんやけど。このご時世、仕方ないですよね。これは、去年の写真です。ということで、今年はARでイルミネーションを楽しめるコンテンツが用意されていますよ!https://micro.rohm.com/jp/illumination2020AR/来年は、生で見れることを願ってます!ロームのイルミネーション〒615-0048京都府京都市右京区西院南寿町阪急京都線西京極駅から歩いて約15分
毎年恒例のロームイルミネーション。寒い冬空にライトアップがキラキラキレイです。これを見ると冬がきたなーっと感じます♡