• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 西京区・右京区
  • 西京区・右京区 一軒家

【2025最新】西京区・右京区で一軒家のおすすめのスポットTOP20

西京区・右京区、一軒家
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

おでかけ情報サービス「aumo」では、西京区・右京区で一軒家のおすすめのスポットを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「西京区・右京区」「一軒家」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

西京区・右京区

エリアから探す

トップ>全国>近畿>京都府>西京区・右京区
西京区・右京区
  • 西院
  • 太秦
  • 嵯峨野
  • 桂
  • 嵐山

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

一軒家

シーンから探す

すべて>一軒家
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

西京区・右京区の飲食店で人気のジャンル

  1. 洋食・欧風料理
  2. ダイニングバー
  3. 居酒屋
  4. バー
  5. カフェ

西京区・右京区の観光スポットで人気のジャンル

  1. テーマパーク・レジャーランド
  2. 観光コース
  3. 茶道教室・茶道体験
  4. レザークラフト
  5. その他名所
人気順
おすすめ順
1 - 20件/205件
更新日:2025年07月16日
1

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

嵯峨野/カフェ、甘味処、パフェ

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 1枚目eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 2枚目eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 3枚目eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 4枚目eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 5枚目eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 6枚目eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 7枚目eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ) 8枚目

日本庭園を眺めながら和スイーツを堪能できる人気カフェ

4.15
24件
68件
¥ 1,000~

10月からのホッコリメニューを食べにイクスカフェに行ってきました✨ホッコリメニューは七輪で焼く京生麩付きの「ほっこり、ぜんざいセット」です🎶炭火は高温であっという間にお餅を焼き上げます👀甘過ぎないぜんざいにはホッとするお味で、添えられていた塩昆布もよく合います。ほっこり、ぜんざいセット1850円イクスカフェ京都嵐山本店営業時間10:00~18:00

食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店はイクスカフェ美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

嵯峨野湯

西京区・右京区/パスタ、カフェ、パンケーキ

嵯峨野湯 1枚目嵯峨野湯 2枚目嵯峨野湯 3枚目嵯峨野湯 4枚目嵯峨野湯 5枚目嵯峨野湯 6枚目嵯峨野湯 7枚目嵯峨野湯 8枚目

大正時代の銭湯をリノベーションしたカフェ

4.07
15件
39件

.嵯峨野湯/嵐山📍嵯峨嵐山駅徒歩2分大正時代からある銭湯をリノベーションして作られたお店で所々、銭湯の面影があってかわいい♨️女性多め!自家製の豆腐軽くておいしかったなあ〜〜豆乳クリームパスタはあっさりな味付けやけど麺がもちもちしてて食べ応え抜群でした🙌🏻お豆富パスタ肉団子と九条ネギの豆乳クリーム仕立て1450パン+100_meal

♡嵯峨野湯..京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4−3open11:00〜18:00@caf.e106様、ご協力ありがとうございました😊

公式サイト

詳細をみる

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

3

嵐山よしむら(あらしやまよしむら)

嵐山/天ぷら、そば

嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 1枚目嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 2枚目嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 3枚目嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 4枚目嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 5枚目嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 6枚目嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 7枚目嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 8枚目

【嵐山を一望】国産そば粉を使用した、こだわりが詰まった手打ちそば店

4.07
7件
25件
¥ 1,000~

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、嵐山よしむらさんです。京都市嵐山の人気スポット・渡月橋近くに佇む、手打ち蕎麦のお店です😊北大路魯山人による「撫松」と書かれた立派な看板が迎えてくれます🎶店内からは渡月橋を見渡すことができ、目の前に広がる四季おりおりの自然を感じながら、職人達こだわりの蕎麦が味わえます✨中でも「京のやさいそば」は女性に人気のメニューのひとつです🎶🤗🎶

2024.11.26おばさん達の修学旅行1日目のお昼は嵐山よしむらさんのランチ電車で嵐山に着いててくてくまっすぐこのお店へ予約はなし!なので1番に並んで目の前の渡月橋や嵐山を写真に撮ったりお喋りtime通されたのは2F席でとても良い景色♬.*゚選んだのはみんな旬遊び膳¥2600お蕎麦は半量湯葉おろしそば私ともうひとりは冷たいそばをあとの3人は暖かいそばどれもとても美味しくて人気の訳がわかりました!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

御菓子司 中村軒(なかむらけん)

桂/和菓子、甘味処、かき氷

御菓子司 中村軒(なかむらけん) 1枚目御菓子司 中村軒(なかむらけん) 2枚目御菓子司 中村軒(なかむらけん) 3枚目御菓子司 中村軒(なかむらけん) 4枚目御菓子司 中村軒(なかむらけん) 5枚目御菓子司 中村軒(なかむらけん) 6枚目御菓子司 中村軒(なかむらけん) 7枚目御菓子司 中村軒(なかむらけん) 8枚目

絶妙な団子の味わい、中村軒

4.07
6件
33件

【京都・中村軒】🍘🍡・こちら中山軒の代表名菓は、何と言っても「麦代餅(むぎてもち)」があげられます。・店舗の創業は、明治16年で、桂離宮畔にお店を構えられて、創業当時から今日に至るまで、地域の方々や観光客の方々にご愛顧されております。・お店は、桂川に隣接し、旧久邇宮家の御用を務め、昭和天皇皇后両陛下も舌鼓を打ったという味わいの和菓子を求め、季節問わずお客さんが訪れておられます。・名菓「麦代餅」は、つきたての柔らかいお餅の中に粒あんが入れられ、その上にきな粉がふってあるシンプルかつ上品な和菓子です。😊・そもそもこの『麦代餅』とは、田植え🌾や麦刈りと繁忙期を終えた人々が、豊作感謝のお祝いにつくったのが「麦代餅」の始まりだそうです。・他にも、たくさんのリピーターの方々が心待ちにされていた「よもぎだんご」を2月より販売されており、天然よもぎ100%で、着色料は一切使用されておりませんので、安心してお召し上がり頂けますよ。😁・季節に合わせた「春夏メニュー」や「秋冬メニュー」なども豊富に有りますので、一年を通して旬の和菓子が頂けます。🍡※春夏は、あんみつ、ところてん、葛メニュー(かつら女[め])、多彩なかき氷🍧、生麩餅、わらび餅などがメインです。※秋冬は、みたらし団子、よもぎ餅、ぜんざい、お雑煮などがメインです。※その他、「かつら饅頭」や「きんつば」なども有名どころの和菓子です。・店内飲食の他、全国配送、テイクアウト、オンラインショップなどさまざまな購入パターンも有りますので、お好きな商品を選んで頂けます。・店内は、感染対策もしっかり取られておりますので、1階、2階は広々とした飲食スペースも有りますので、ゆったりとした場所で、お好みの和菓子が堪能できますので、ご安心ください。[お店情報]☀︎店頭販売は、8:30~17:30で、茶店は、
10:00~17:00頃まで。☀︎定休日は、水曜日(祝日の場合営業)ですが、営業時間・定休日は変更となる場合がございます。♪♪(๑・̑◡・̑๑)😊[アクセス]☀︎阪急嵐山線「桂」駅から徒歩11分。🚶☀︎京阪京都交通多系統、市バス33・特33号「桂離宮前」バス停下車すぐ。

夏だ!かき氷🍧は中村軒さんだ。ひやぁ。。35°は、普通ですが。夕方の散歩🚶‍♀️時々爽やかな風🎐30°とても涼しいです☆ヤッホーこちら美山町の友禅菊!近くにはキャンプ場🔥があり、いつもなら子供達の楽しい笑い声がするはずでしたが。先週末、豪雨で河が氾濫危険水位オーバーしてしまいました。大木が沢山流れ付き、キャンプ場閉鎖中です☆残念…夏休みのセミちゃんの合唱の中、茅葺き屋根の葺き替えが始まってました。杉の山々にこだまするコンコン♪風情極まります👍中村軒〒615-8021京都府京都市西京区桂浅原町61水曜日休みpm5.30で終了オススメは、大島氷🧊の黒蜜7月はパイン🍍駐車場有友禅菊〒520-0463京都府京都市左京区久多宮の町203駐車場有donationで¥500

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

うなぎ屋 廣川(ひろかわ)

嵯峨野/うなぎ、どじょう

うなぎ屋 廣川(ひろかわ) 1枚目うなぎ屋 廣川(ひろかわ) 2枚目うなぎ屋 廣川(ひろかわ) 3枚目うなぎ屋 廣川(ひろかわ) 4枚目うなぎ屋 廣川(ひろかわ) 5枚目うなぎ屋 廣川(ひろかわ) 6枚目うなぎ屋 廣川(ひろかわ) 7枚目うなぎ屋 廣川(ひろかわ) 8枚目

京都の風情を感じる、うなぎ専門店の味わい

4.06
4件
18件
¥ 6,000~
¥ 6,000~

京都嵐山にあるこの辺りでは有名な鰻屋さん‼️外は香ばしく、そしてふわっふわっ🎵誰も程よい甘さで、本当に美味しい‼️4名以上はお部屋の予約となり追加料金お部屋代がいりますが…個室でいい感じです😁阪急嵐山からは少し遠いですが、京福嵐山からは徒歩3分🚶‍♀️京都で鰻食べるなら、お勧めです😆

過日、京都嵐山の鰻の老舗名店廣川に行ってきました😊鰻最高、お店も素敵、この日は天気も良く、堪能のひと時‼️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

パンとエスプレッソと嵐山庭園

嵯峨野/カフェ

パンとエスプレッソと嵐山庭園 1枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 2枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 3枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 4枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 5枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 6枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 7枚目パンとエスプレッソと嵐山庭園 8枚目
4.06
12件
48件
¥ 2,000~

江戸時代後期の風格ある古民家でモーニングを楽しめるカフェ、嵐山にある「パンとエスプレッソと嵐山庭園」に行ってきました😊平日の朝9時から行ったのですがギリギリ待たずに座れるほどで、私が出た後ではかなりの待ちでした💦写真はたまごサンドセットでオープン後売り切れ次第になります✨たまごサンドは見た目の通り、ぎっしりとたまごが入っており、パンの表面は想像以上のサクサクで、中はしっとりです👌お店の冠名にパンをうたっているだけあってパンのレベルは高いです👍古民家ですが、綺麗にリノベーションされていて、新と旧が調和した内装がとても素敵で、京都らしさを感じることが出来ます🎶お店の前には予約の発券機もあり、どれくらい待っているかを知ることが出来ますが、かなりの人気店なので時間をずらしての利用をオススメします⭕️たまごサンドセット1600円☕️パンとエスプレッソと嵐山庭園︎︎︎︎︎︎☕️阪急電鉄嵐山線嵐山駅より徒歩約15分カフェ:8:00~18:00(L.O.17:00)不定休

京都嵐山の天龍寺からすぐの場所にある「パンとエスプレッソと嵐山庭園」茅葺屋根で、まさかの🥯パン😮この建物は、江戸時代後期1809年に建てられた農家住宅を1979~1982年に、現在の場所に移築し復原したもの京都でも人気のお店で、観光の方もお店の撮影をしている方もいらっしゃいました。ベーカリーが併設されていて、香り高いエスプレッソサンドイッチ、スイーツを楽しめるそうです。📍パンとエスプレッソと嵐山庭園住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15電話075-366-6850営業時間8:00~18:00

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

7

ぎゃあてい

嵯峨野/和食(その他)、定食・食堂、バイキング

ぎゃあてい 1枚目

ホットペッパーグルメ

ぎゃあてい 2枚目ぎゃあてい 3枚目ぎゃあてい 4枚目ぎゃあてい 5枚目ぎゃあてい 6枚目ぎゃあてい 7枚目ぎゃあてい 8枚目

京都嵐山から贈る手間暇かけたおばんざいを堪能して

4.05
3件
16件
¥ 2,000~
水

お友達と嵐山観光に🌸ごはんは、春らしい小鉢がたくさんの『ぎゃあてい』さんへ𓌉𓇋‎‎*。旬の食材たくさんで少しずついろいろな料理が食べれて全部美味しかったです☺️特にうすい豆豆腐が好みでした♡いろんな話をしつつ…とっても楽しかったです💕

ぎゃあてい御膳価格:2500円(税込み)▪️特製湯葉丼(+350円)▪️丸茄子と生麩の揚げたん餡掛け▪️冷製茶碗蒸し▪️国産牛西京漬けローストビーフ▪️冷製メロンスープ▪️万願寺豆腐と焼き万願寺▪️友禅寄せ三色素麺▪️特製抹茶わらびもち▪️鱸の焼きもんビーツチーズソース掛け▪️汲みあげ湯葉▪️鱧落とし▪️だし巻きとお漬物🍹しそジュース500円🍱京野菜や旬の食材を使った小鉢で並べられた宝石箱のようなランチをいただきました❣️何から手をつけたら良いか迷うほど、どれも彩りが綺麗で季節感に溢れてとっても美味しかったです😋🍱特製湯葉丼は、とろみがついた餡とご飯が絡み、あっさりといただけます。🍱丸茄子と生麩の揚げものは、ジュワッと餡掛けが口の中に広がります。🍱マイクロトマト、蛇ノ目胡瓜、海老、豆乳チーズ、鱧ジュレの茶碗蒸しは、涼やかで、具とのバランスもよく滑らかで上品。🍱ローストビーフは白味噌ドレッシングではんなり。🍱冷製メロンスープはメロンの高貴な香りを楽しめる一品。🍱鯖とトマト胡麻出汁掛けの三色素麺は崩しながらいただきます。🍱ねっとりしたわらび餅は、上品でおふショコラの食感がアクセント。🍱鱸は焼き加減が良く、ビーツのソースが鮮やか。🍱汲み上げ湯葉、鱧の梅肉和え、出汁巻き玉子も京都らしく、お出汁が効いて美味しかったです😋しそジュースも爽やか。🍱こちらは渡月橋から上がって龍安寺の前に佇むお店で、観光にもおすすめです📝

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ)

桂/ステーキ、ハンバーグ、洋食

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ) 1枚目

一休.comレストラン

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ) 2枚目

一休.comレストラン

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ) 3枚目

一休.comレストラン

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ) 4枚目

一休.comレストラン

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ) 5枚目

一休.comレストラン

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ) 6枚目

一休.comレストラン

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ) 7枚目

一休.comレストラン

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ) 8枚目

桂離宮からほど近い地にて開店から40年以上の歴史を刻む、牛肉の聖地と名高い名店。本当に美味しい牛肉 “小豆色の近江牛” をご堪能ください。

4.05
3件
22件
¥ 10,000~
¥ 20,000~
火曜・月曜日不定休 

前々からずっと行きたかった【くいしんぼー山中】さん。お店の歴史はもう40年にもなるそう。なかなか予約が取れず、3年目のチャレンジ。一休のリクエスト予約でお席をget。当日伺うと、平日なのに満席!名前を告げると、カウンター席にご案内いただきました。友人と、・和風ステーキランチ¥8800と・ハンバーグランチ¥3300をひとつずつにして、少しずつシェア。初めてなので、何せ勝手もわからず、ビーフソテーやBランチも迷っていたけれど、カウンター脇にいらした奥様におすすめを聞くと、「ステーキランチとハンバーグね」と即答だったのでひとつはハンバーグに。(予約リクエスト時にひとつはステーキランチにしたいです、と書いていたので★)まず、スープにポテトが提供され、メインとグリーンサラダが登場。ん?ポテト、嬉しい!サービスかな?じゃがバターでした♡ハンバーグはたまごが入っていて、見た目にも可愛い!お肉はシェフが鉄板で焼くのと、フライパンで焼くものとの違いは分かりませんでしたが、お肉のお味が濃くて、牛の香りもちゃんと分かるお肉が提供されました。ランチタイムでしたが、ディナーと同じコースをご注文のグループの方々もいて、そちらもとても美味しそうでした(´﹃`)訪問できてよかった!ご馳走様でした。

小豆色のお肉が食べられるステーキ、ハンバーグの名店くいしんぼー山中さんに初訪問。京都に住んで10年、ようやく念願かないました。ランチのステーキに名物ハンバーグのハーフを追加。唯一無二の味です。次回は夜にヒレ肉をいただきたいです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

一休.comレストラン

一休.comレストラン

星評価の詳細

9

松籟庵(しょうらいあん)

嵯峨野/懐石・会席料理、京料理、豆腐料理・湯葉料理

松籟庵(しょうらいあん) 1枚目

冬の京都で味わう、心温まる美食体験

4.04
1件
1件
¥ 5,000~
¥ 8,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

嵯峨野(さがの)

嵯峨野/豆腐料理・湯葉料理

嵯峨野(さがの) 1枚目

ホットペッパーグルメ

嵯峨野(さがの) 2枚目

一休.comレストラン

嵯峨野(さがの) 3枚目

一休.comレストラン

嵯峨野(さがの) 4枚目

一休.comレストラン

嵯峨野(さがの) 5枚目

一休.comレストラン

嵯峨野(さがの) 6枚目

一休.comレストラン

嵯峨野(さがの) 7枚目

一休.comレストラン

嵯峨野(さがの) 8枚目

一休.comレストラン

湯豆腐の名店、嵯峨野の魅力と自然の調和

4.04
5件
20件
¥ 4,000~
¥ 4,000~
不定休

湯豆腐嵯峨野さん嵐山羅漢の後側にあるお店です。こちらのお店は、京都伝統の嵯峨豆腐を使っている高級感のあるお店🚕タクシーの運転手さんもオススメ!と言ってました!撮影したので写真を投稿します。📍湯豆腐嵯峨野さん住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45電話075-871-6946営業時間11:00〜17:30

京都・嵐山の湯どうふ『嵯峨野』さんまで。絶品湯どうふをいただきに❗️ココのメニューはコレたった一つだけ❗️母屋に離れ。ほぼほぼ満席❗️日本人に海外の方まで、凄い人気のお店です。雪がチラつくこの季節に是非。

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店

嵯峨野/カフェ

よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 1枚目よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 2枚目よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 3枚目よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 4枚目よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 5枚目よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 6枚目よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 7枚目

嵯峨嵐山で楽しむ、テイクアウトクレープの魅力

4.04
2件
9件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

嵐山うどん おづる

嵯峨野/うどん、定食・食堂

嵐山うどん おづる 1枚目嵐山うどん おづる 2枚目嵐山うどん おづる 3枚目嵐山うどん おづる 4枚目嵐山うどん おづる 5枚目嵐山うどん おづる 6枚目嵐山うどん おづる 7枚目嵐山うどん おづる 8枚目

京の味わい、心地よい和の空間で。うどんの誘惑

4.03
5件
19件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

【京都・自家製麺嵐山うどんおづる】・こちらのお店は、嵐山渡月橋より北へ約300m程歩いた所の竹林の入り口の手前にもの凄く大きな提灯がありますので、自然と目に付きますので、それが目印となります。・こちらは、毎日その日の分のみを仕込む自家製麺は、非常に口当たりが良く、柔らかくコシがあり、その上、喉越しもすっきり、老若男女、どなたでも食べ易い美味しい、おうどんです。・今の夏の猛暑時期は、「冷やしうどん」がおすすめで、温かいおうどんとは、また違う涼が味わえるサッパリとした食感が楽しめますよ。😁・うどんに使われているお出汁は、拘りの魚類「うるめ」「めじか」「さば」の削り節が使用された出し汁は、風味まろやかな優しい味わいです。・店内は、非常に広々とした木目調の明るい空間で、全50席あり、各種ご宴会、団体様、ご家族一行のお越しも可能で、散策の休憩に立ち寄れます。・やはり、京都なので、『湯葉たまうどんセット』が人気だそうです。【画像掲載】・こちらのセット内容は、湯葉たまうどん、おぼろ豆腐、かやくごはん、香の物で、うどん汁は関西なので色は、薄く関西の出汁での仕上がりとなっております。
・おうどんは、それなりの腰があり、柔らか目のうどんという感じで、かやくご飯は、おうどんとの相性が、良く実に美味しく、ペロリと食べれますよ。😁・お店は、ほぼ観光客向けに作られており、地元の人の入店は、少ない気がしますが、各地から観光で嵐山に来られた方にとっては、京都らしい雰囲気で、良いと思われます。☺️・近くには、天龍寺や野宮神社、竹林の小径など多くの嵯峨野散策ルートもあり、ベストな立地条件だと思います。是非どーぞ‼️
[お店情報]☀︎開業は、2009年9月11日☀︎営業時間は、11:00~19:30L.O☀︎定休日は、年中無休(※12月31日のみ16:00LO16:30閉店)☀︎支払いは、現金のみ☀︎全席禁煙🚭☀︎駐車場は、無しです。[アクセス]☀︎JR山陰本線/嵯峨嵐山駅、徒歩5分🚶☀︎京福電鉄/嵐山本線嵐山駅、徒歩3分🚶☀︎阪急/嵐山線嵐山駅、徒歩10分🚶

京都嵐山にあるうどん屋さん。嵐山うどんおづる。嵐山にいくといつも決まってランチするお店があるのですがたまには違うところ…ということでこちらに。つるっとしたうどんがとても好みで、かみごたえもあり、かなり味わって食べることができました。鴨と九条ネギのつけうどんなんかもあるので今度はそちらをいただきたいです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

老松 嵐山店(おいまつ)

嵯峨野/和菓子、甘味処

老松 嵐山店(おいまつ) 1枚目老松 嵐山店(おいまつ) 2枚目老松 嵐山店(おいまつ) 3枚目老松 嵐山店(おいまつ) 4枚目

もちもち本わらび餅、相性抜群のきな粉と黒蜜

4.03
1件
4件
¥ 1,000~

夏柑糖🍊と本わらび餅✨コロナが落ち着いたらまた行きたいですね😷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら)

嵯峨野/京料理、豆腐料理・湯葉料理、和食(その他)

湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 1枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 2枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 3枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 4枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 5枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 6枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 7枚目湯どうふ 竹むら(ゆどうふ たけむら) 8枚目
4.03
1件
10件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

【京都・湯どうふ竹むら】●京都市右京区嵯峨嵐山竹林🎋の入り口手前にある「湯どうふ竹むら」は、嵯峨野で有名なお豆腐屋さんで、創業1962年(昭和37年)で、比較的歴史は浅いですが、「森嘉の木綿豆腐」と「枕崎産カツオ節」を使用した秘伝の出汁じょうゆで食べる贅沢な豆腐は、めちゃくちゃ美味しく😋絶品の一つです。満点💯‼️●この「森嘉(もりか)」の嵯峨豆腐は、やわらかくて、腰が強くて、なめらかな仕上がりで、文豪「川端康成」や「司馬遼太郎」の作品の中でも紹介されるほどの、日本を代表する名産品です。凄い❗️凄い‼️👍●こちらの💁お店🏬のはコース料理👩‍🍳が中心で定番の松🌲コース(3600円)の他にも、2600円で気軽に湯豆腐が味わえるコスモス🌼コースも好評ですね☺️●また、自慢の一品は、柚子🍊の爽やかな薫りと豆腐の旨味が際立つ八寸『柚子釜』は、逸品なので、是非ご賞味下さいね(๑・̑◡・̑๑)😋●この柚子釜は、京都水尾産の柚子の中をくりぬいて、内側に自家製の柚子味噌が塗られ、その中にお豆腐を中に入れて蒸したもので、出来上がりは、柚子の香りが辺り一面パーっと広がります😋●さらに、竹むらが誇れる物として挙げられるのが「胡麻豆腐」で50年以上前からずっと変わらぬその味が継承され、炒った白胡麻をペースト状にして固めて作る胡麻豆腐は、実に濃厚で香り豊かな食感ですよ(๑・̑◡・̑๑)😋●ここ「竹むら」の店内は、全て座敷席💺となっております。😁[お店🏬情報]・TEL:075-861-1483・営業時間11:00~19:30(L.O.18:30)・定休日木曜日 ・クレジットカード💳可能🉑[アクセス]▪️電車でお越しの場合
☀︎京福電鉄🚃嵐山線「嵐山駅」🚉より徒歩3分🚶‍♀️
☀︎JR🚃嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」「トロッコ嵯峨駅」🚉より徒歩7分🚶‍♀️
☀︎阪急🚃嵐山線「嵐山駅」🚉より徒歩12分🚶▪️市バス🚌でお越しの場合
☀︎京都市バス「野宮停留所」バス停🚏下車すぐ🔜🚶!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

太陽カレー

西院/洋食、カレーライス、欧風カレー

太陽カレー 1枚目太陽カレー 2枚目太陽カレー 3枚目太陽カレー 4枚目太陽カレー 5枚目
4.03
2件
5件
¥ 1,000~

@taiyocurry京都で1番おいしいのはここやと思ってる。ロースカツ・カキフライ・エビフライ食べておいてごはんを少なめにする、カロリーの矛盾。そんなことよりやっぱりルーが美味しくて、のたうち回って仕事が捗る1日でした。@mayuppe_kyotoさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!

限定15食のシーフードカレー🍛エビフライとハモフライと夏野菜🦐甘さの奥に旨味と辛味ががどーんと詰まってるカレー💥見ただけでテンション上がる😆今日は早目に行けたので、少し並んだだけで入店でき、今日限定カレーも食べれた✌️きゅうりメロン🍈初めて食べました😊お店は2階にあって階段で並ぶ人用に、ちゃんとクーラーが備え付けてある❗️凄いなぁ〜😄🌞

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ)

嵐山/豆腐料理・湯葉料理、甘味処

五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 1枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 2枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 3枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 4枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 5枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 6枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 7枚目五穀豊穣のお茶屋ごはん五木茶屋 嵐山本店(イツキチャヤ) 8枚目
4.03
9件
35件
¥ 4,000~
¥ 4,000~

【ジャンル】丼小さめの茶碗に盛られた五種類の丼を食べ比べできるお店。丼の一つ一つがハイクオリティーで、どれから食べるか迷い箸をしてしまう程でした(←お行儀悪い😅)!さらに、出汁が美味しいミニしゃぶしゃぶまでも付いてきて、至福の気分です(о´∀`о)窓際の席だと、目の前に川が見えるので、景色と共に食事を楽しむことができて一石二鳥です🦜🪨メニューの名前は「京丼五種食べ比べ膳」(写真1枚目&2枚目、4,000円)!京丼というと何となく優しくて上品な味のイメージがありますが、まさにその通りでした(*・ω・)ノまた、丼が乗ってるお盆もおしゃれです✨なお、メニューの内容は季節によって変わるそうで、写真は冬に撮ったものです⛄️ここから、メニューの内容をご紹介🖐️まず、写真の一番左にある丼が「黄金の玉子丼」です🥚中央に盛られた黄金の卵黄はとても美しく、食欲がそそられます✨ふわふわでとろとろの卵には出汁の味が染み込んでおり、つるんと啜ってしまうように食べられます😋次に、写真の左から二番目にある丼が「京野菜の天ぷら丼」です🍠🎃衣は薄くつけられているので、脂っこいものが苦手な方でも食べやすいと思います👍天ぷらはサクサクしていて美味しく、旨味たっぷりの天つゆと良い組み合わせです🙆‍♂️次に、写真の真ん中にある丼が「ローストビーフ丼」です🥩和牛A5ランクの赤身肉を使用しているそうで、添えのレモンを絞って食べるとぐっと旨味が増します👍肉は柔らかくて食べやすいです🤤次に、写真の右から二番目にある丼が「鯛といくらの丼」です🐟いくらと言えばサーモンとペアを組んでるイメージですが、意外と(?)鯛にも合うんだなと驚きました🫢ネタが新鮮で美味しかったです🤤次に、写真の一番右にある丼が「あんかけ湯葉丼」です😊あんかけなので、後から食べても熱々です😌湯葉が乗っていることもあり、ある意味これが最も京都らしい丼です( ̄∀ ̄)出汁が良く効いてて美味しかったです🤤最後に、写真の左上にある鍋は、「鰤と季節の食材のしゃぶしゃぶ」です🍲鍋で煮込んでいる最中、良い香りが漂い、食欲がとてもそそられました🤤体が暖まるので寒い冬にぴったりです👍なお、ご飯のサイズは大•中•小から選べ、一杯はおかわり可能です(*・ω・)ノ今度は食欲の秋に行きたいです🍂

⛩️京丼五種食べ比べ膳価格:4,000円(京のお茶セット付き🍵)▪️鱧と京野菜のしゃぶしゃぶ▪️黄金の玉子丼▪️和牛手巻き丼▪️鯛ひつまぶし▪️京野菜天ぷら丼▪️季節の釜飯⛩️京都の夏の風物詩、鱧しゃぶが付いた夏季限定の食べ比べ膳をいただきました😋⛩️鱧の骨をじっくり焼いて煮出した鱧の旨みが詰まった出汁に酢橘と菊の花を浮かべた鍋は涼しげで、鱧の身を潜らせていただくと、上品で洗練された味わい。⛩️一つ一つ丁寧に焼き上げたA5ランクのもも肉を甘いタレと薬味でいただきます。お肉がとっても柔らかく、極上の味わい。⛩️鯛ひつまぶしは、涼しげなガラスの器に、好みの薬味と厳選した鰹節と昆布とお茶のブレンドの冷製出汁或いは、鱧しゃぶの出汁で温かくしていただけます。涼やかで爽やかな味わい。⛩️炊き立ての釜飯は、鮭や旬の野菜が入ってほっくりと艶やかで、優しい味わい。夏らしい趣きのある食べ比べ膳を堪能しました😋⛩️伏見稲荷のすぐ近くにあるこちらのお店は、2階から鳥居が見え、境内の美しい景色を眺めながら食事を楽しめます🍱

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

17

鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ)

嵯峨野/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)

鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ) 1枚目鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ) 2枚目鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ) 3枚目鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ) 4枚目鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ) 5枚目鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ) 6枚目鯛匠 HANANA(タイショウ ハナナ) 7枚目
4.02
3件
7件

京都旅行で嵐山に🏔少しでも京都らしいものをと、人気のこちらに行ってきました!開店15分前にいっても10人程がすでに待っていらっしゃいました。メニューは鯛茶漬けか西京焼き御膳🐟もちろん鯛茶漬けにしましたが、めちゃくちゃ美味しかった!家で再現しようとしたけど、やっぱりなにかが違うんだよなー🤔また嵐山に行く時にはお邪魔します。

嵐山の隠れ名物、鯛茶漬け🐟❤️📍鯛匠HANANA残り2つを勝ち取ったこちら❤️久々にいただいてもやはり美味しかったです😍ごまだれにつけていただく鯛ですがまずはお造りでいただきます。その後お好みでご飯のお供そしてメインの出汁茶漬けとして🤍3人でシェアしながらいただきましたが私はお造りとしていただくのが好きでした🥰ごまだれのお味もしっかりしているのもあり3人でお櫃ご飯を平らげました💕新鮮な鯛なので歯応えがしっかり!鯛の甘味もありとても美味しかったです💞

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

新八茶屋(しんぱちちゃや)

嵐山/カフェ・喫茶(その他)、アイスクリーム、カフェ

新八茶屋(しんぱちちゃや) 1枚目新八茶屋(しんぱちちゃや) 2枚目新八茶屋(しんぱちちゃや) 3枚目新八茶屋(しんぱちちゃや) 4枚目新八茶屋(しんぱちちゃや) 5枚目新八茶屋(しんぱちちゃや) 6枚目新八茶屋(しんぱちちゃや) 7枚目新八茶屋(しんぱちちゃや) 8枚目

旬の食材を活かした、本格的なジェラートが味わえるカフェ

4.02
2件
11件

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀世界大会入賞の濃厚ジェラートが嵐山で🍨̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆新八茶屋𓊇♡京都♥嵐山♡📋mypick・プレミアピスタチオ♡嵐山に行ったら絶対行きたいと思っていたジェラートのお店『新八茶屋』꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯日本人ジェラテリアとしては初めてイタリア国際ジェラート大会で3位入賞(2010年)されて2023年にアイス百名店に選出されたというお店(՞•̀֊•́՞)ฅ❤️‍🔥♡京福嵐山本線「嵐山駅」から徒歩約1分JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩約10分渡月橋の目の前にお店はあります(˶'ᵕ'˶)♡フレーバーはピスタチオやレモンといったジェラートの定番から桜もちやとうふを使った京都らしいものまで種類豊富૮.̫.ა♡♡注文したのは『プレミアピスタチオ』(*'ᵕ')☆熊さんのお菓子がついてめちゃくちゃ可愛い(՞ܸ.‪ˬ.ܸ՞)”イタリアシシリー島プロンテ産ピスタチオを使ったジェラート(◜ᴗ◝)中には低温ロ-ストのピスタチオの食感にさらに濃厚なピスタチオの味わいを感じられピスタチオ好きにはたまらないと思います✧·˚⌖.꙳♡店内にも数席イートイン出来る所もありますが個人的には渡月橋近くともあって桂川を眺めながら食べるのがオススメ^_-♡"嵐山での食べ歩きには必須なお店⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡嵐山に観光に来られた際には是非食べてみてください><♡♡店名:新八茶屋予約:不可アクセス:京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車、徒歩1分嵐山駅(京福)から162m営業時間:10:00-18:00定休日:木曜日♡

グラニータ美味しい〜😊イタリアのかき氷🍧🇮🇹・冷たくてシャリシャリしていて暑い日にぴったりやで。・・

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ)

嵐山/カフェ

CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ) 1枚目CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ) 2枚目CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ) 3枚目CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ) 4枚目CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ) 5枚目CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ) 6枚目CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ) 7枚目CHAVATY kyoto arashiyama(チャバティ) 8枚目
4.02
5件
22件

あら、こんなところにおしゃれなカフェ☕️お茶専門店のようです。中を覗くと外国からのお客さんが沢山。私はレモングラスティーと胡桃のスコーンを。レモングラスティー、一度無くなったら、お湯を足してくれたので、大満足😆2杯目だって、全く問題なし‼️お友達はソフトクリームとのセットに。ほうじ茶層との苦味が美味しかった🍦スタッフさんは、可愛い女性ばかり。何だかいい感じのお店でした。嵐山の駅近です😃

季節のスコーン、いちごとプレーン。外はサクッと中はしっとりバターの香りがするスコーン。念願のこちらのお店をようやく訪れる事が出来ました。表参道で食べた味を思い出しました。店内もお洒落です。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

20

嵐山さくら餅 稲(あらしやまさくらもち いね)

嵯峨野/和菓子、甘味処、アイスクリーム

嵐山さくら餅 稲(あらしやまさくらもち いね) 1枚目嵐山さくら餅 稲(あらしやまさくらもち いね) 2枚目嵐山さくら餅 稲(あらしやまさくらもち いね) 3枚目嵐山さくら餅 稲(あらしやまさくらもち いね) 4枚目嵐山さくら餅 稲(あらしやまさくらもち いね) 5枚目嵐山さくら餅 稲(あらしやまさくらもち いね) 6枚目
4.02
1件
6件

❤︎2020.8.17嵐山の天龍寺前にあるカフェでお茶タイム♫パフェは竹筒に入って涼しげ❤︎かき氷は斜め向いていてヤバイなと思っていたら倒れました(汗)2つ頼んでシェアするのがいいくらいの大きなかき氷でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
次へ次のページ

西京区・右京区 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

4.15

京都 > 西京区・右京区

カフェ

アラビカ京都 嵐山

アラビカ京都 嵐山

4.13

京都 > 西京区・右京区

コーヒー専門店

あいつのラーメン かたぐるま 本店

あいつのラーメン かたぐるま 本店

4.08

京都 > 西京区・右京区

ラーメン

嵐山よしむら(あらしやまよしむら)

嵐山よしむら(あらしやまよしむら)

4.07

京都 > 西京区・右京区

天ぷら

御菓子司 中村軒(なかむらけん)

御菓子司 中村軒(なかむらけん)

4.07

京都 > 西京区・右京区

和菓子

みっふぃー桜べーかりー

みっふぃー桜べーかりー

4.06

京都 > 西京区・右京区

パン

うなぎ屋 廣川(ひろかわ)

うなぎ屋 廣川(ひろかわ)

4.06

京都 > 西京区・右京区

うなぎ

パンとエスプレッソと嵐山庭園

パンとエスプレッソと嵐山庭園

4.06

京都 > 西京区・右京区

カフェ

佰食屋

佰食屋

4.05

京都 > 西京区・右京区

牛丼

ぎゃあてい

ぎゃあてい

4.05

京都 > 西京区・右京区

和食(その他)

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ)

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ)

4.05

京都 > 西京区・右京区

ステーキ

麺処 鶏谷(トリタニ)

麺処 鶏谷(トリタニ)

4.05

京都 > 西京区・右京区

ラーメン

麺屋 さん田

麺屋 さん田

4.04

京都 > 西京区・右京区

ラーメン

らーめん 鶴武者

らーめん 鶴武者

4.04

京都 > 西京区・右京区

ラーメン

嵯峨野(さがの)

嵯峨野(さがの)

4.04

京都 > 西京区・右京区

豆腐料理・湯葉料理

もっと見る(988)

西京区・右京区 × 禁煙に関するおすすめスポット

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

eX cafe 京都嵐山本店(イクスカフェ)

4.15

京都 > 西京区・右京区

カフェ

アラビカ京都 嵐山

アラビカ京都 嵐山

4.13

京都 > 西京区・右京区

コーヒー専門店

あいつのラーメン かたぐるま 本店

あいつのラーメン かたぐるま 本店

4.08

京都 > 西京区・右京区

ラーメン

嵯峨野湯

嵯峨野湯

4.07

京都 > 西京区・右京区

パスタ

嵐山よしむら(あらしやまよしむら)

嵐山よしむら(あらしやまよしむら)

4.07

京都 > 西京区・右京区

天ぷら

御菓子司 中村軒(なかむらけん)

御菓子司 中村軒(なかむらけん)

4.07

京都 > 西京区・右京区

和菓子

みっふぃー桜べーかりー

みっふぃー桜べーかりー

4.06

京都 > 西京区・右京区

パン

うなぎ屋 廣川(ひろかわ)

うなぎ屋 廣川(ひろかわ)

4.06

京都 > 西京区・右京区

うなぎ

茶寮 八翠

茶寮 八翠

4.06

京都 > 西京区・右京区

カフェ

パンとエスプレッソと嵐山庭園

パンとエスプレッソと嵐山庭園

4.06

京都 > 西京区・右京区

カフェ

佰食屋

佰食屋

4.05

京都 > 西京区・右京区

牛丼

ぎゃあてい

ぎゃあてい

4.05

京都 > 西京区・右京区

和食(その他)

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ)

くいしんぼー山中(kuishinbo YAMANAKA クイシンボーヤマナカ)

4.05

京都 > 西京区・右京区

ステーキ

麺処 鶏谷(トリタニ)

麺処 鶏谷(トリタニ)

4.05

京都 > 西京区・右京区

ラーメン

麺屋 さん田

麺屋 さん田

4.04

京都 > 西京区・右京区

ラーメン

もっと見る(749)

西京区・右京区に関する記事

嵐山のおすすめランチ11選!和食やおしゃれなお店まで紹介
chie.miura
【嵐山】喜ばれる外さないお土産はコレ!雑貨やお菓子を15選ご紹介
autumn1006
嵐山のおすすめ観光スポット23選!定番から食べ歩きグルメ情報まで
myon48
嵐山の紅葉スポット7選!ライトアップや気になる混雑回避方法も紹介
nori_oreno

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 西京区・右京区
  • 西京区・右京区 一軒家

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.