• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 左京区
  • 一乗寺

【2023最新】一乗寺で冬におすすめのスポットTOP2

一乗寺、冬
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
一乗寺は、洛北に位置する京都市左京区内にある町名に一乗寺を冠するエリアを指します。比叡山延暦寺など歴史的な寺院に美しい自然がありつつも、街中の一乗寺駅周辺にはおしゃれなカフェや飲食店など店も多く、穴場の観光スポットです。ラーメン店が多く集まる激戦区としても有名で、天下一品の総本店が店を構えます。後水尾上皇がつくった修学院離宮、美しい本屋に選ばれた恵文社一乗寺店なども人気があります。
2件のスポット
4件の記事
更新日:2023年06月01日

探す

エリアから探す

一乗寺

エリアから探す

トップ>全国>近畿>京都府>左京区>一乗寺
左京区
  • 貴船
  • 岡崎
  • 銀閣寺
  • 大原
  • 鞍馬
  • 一乗寺
  • 出町柳
  • 北白川

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

冬

シーンから探す

すべて>冬
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート

一乗寺の飲食店で人気のジャンル

  • ラーメン
  • 天ぷら・揚げ物
  • そば・うどん・麺類
  • フレンチ
  • 中華料理

一乗寺の観光スポットで人気のジャンル

  • その他神社・神宮・寺院
  • 観光コース
  • 公園・庭園
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングその他神社・神宮・寺院
すべて
記事

一乗寺 × 冬の人気順のスポット一覧

1 - 2件/2件
1
人気
その他神社・神宮・寺院

瑠璃光院

京都 > 左京区
瑠璃光院 1枚目瑠璃光院 2枚目瑠璃光院 3枚目瑠璃光院 4枚目瑠璃光院 5枚目瑠璃光院 6枚目瑠璃光院 7枚目瑠璃光院 8枚目
人気
4.19

評価の詳細

4.19

口コミ

121件

投稿写真

361件

記事

17件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

121件
361件
春季&秋季以外はお休み
利用シーン
住所
京都府京都市左京区上高野東山55
アクセス
(1)叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩5分 (2)バス「八瀬駅前バス停」で下車徒歩7分
営業時間
拝観:普段は非公開、春と秋の年2回のみ特別拝観 10:00~17:00 ※予約受付なし
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
なっつん。
京都の人気スポットになりつつある瑠璃光院。春、夏、秋に期間限定で拝観することができます。秋に関しては人数制限のために予約制となっています。2020年、2021年の秋の特別拝観で参拝させていただきました。投稿の写真は2020年のもの。書院2階にある漆黒の机に映し出される鮮やかな風景はまさに息を呑む美しさ。参拝時は中心から左側が紅葉し、右側はまだ緑が多く残る夏から秋への移り変わりが堪能できるものでした。秋は特に人気なので、気になる方は早めに計画を。今年は夏の特別拝観に行ってみたいなぁと思います。
投稿日:2023年5月30日
京都府10投稿
surume
机にリフレクションするモミジの絶景”ですっかりお馴染みとなった、瑠璃光院!!インスタで有名なりすぎて予約取れません!!紅葉の季節の予約は1ヶ月前くらいからできるようです。なので空きがない!!ずっとスマホとにらめっこして、やっと予約をとりました。ここは春と秋の時季のみ公開されていています。まず市内からは少し遠く、バスで行きましたが1日乗り放題は追い金がかかりました。四条河原町から17番の大原行きのバスに乗り始発で行きましたがすでにバスは満席で立って八瀬までいくことになりたした。大体40分くらいです。瑠璃光院最寄駅で降りたのは私たち二人で、みなさん大原に行かれたのかな?と思いながら、比叡山ロープウェイの駅を通って、瑠璃光院まで10分もかからず辿り着けました。途中、紅葉路もありいいかんじでした^^9時から予約なので1時間待つことになりましたがなんと2番目で、フランス人の方可愛い女の子が一眼レフもってすでに待ってました^^学生さんは1000円と半額らしく、後ろにいた男の子は学生だったから良かったね!!と学生にはありがたいですと言ってました。9時前にチケットを買う前に和尚さんからご挨拶がありました。ここは30分間隔で時間を区切っての入場となるのでゆっくり座って紅葉を見ることが出来ました!!でもそんなこと知らないから譲り合いと思ってすぐ退室しちゃいましたが、めちゃくちゃ綺麗でした!!御朱印は一階に用意されていました。今度は新緑の頃伺いたい場所です。予約はこちらから↓https://rurikoin.komyoji.com/
投稿日:2022年11月30日
J.Y.公園
【慎んでお詫び申し上げます】瑠璃光院大学時代を京都で過ごした身として&生来のひねくれな部分もあって、これまで殆ど行ってこなかった京都の王道観光地。「正直人ギュウギュウのわりに大したことないんでしょ〜?」と舐めてましたが、お詫び申し上げます。無事、度肝を抜かれました…本当に奇跡的に予約が取れた、秋真っ盛りの瑠璃光院。完全予約制なので十分余裕を持って観覧でき、景色だけでなく写経体験なども楽しむことができました。一眼を持っていったのにバッテリーが入っていなかったのが悔やむに悔やみ切れないですが、その分目に焼き付け🧐、自然が織り成す極彩色の芸術を堪能してきました🍁
投稿日:2022年11月29日
紹介記事
この冬必見!インスタ映えを狙える関西の絶景20選♪
あなたには、1度は訪れてみたい関西の絶景スポットはありますか?今回は、京都、大阪、奈良など魅力的な都道府県が多く存在する関西でインスタ映え間違いなしの絶景スポットを20箇所ご紹介♪日帰りでも行けるスポットを中心に紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2
その他

哲学の道

京都 > 左京区
哲学の道 1枚目哲学の道 2枚目哲学の道 3枚目哲学の道 4枚目哲学の道 5枚目哲学の道 6枚目哲学の道 7枚目哲学の道 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

17件

投稿写真

48件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

17件
48件
利用シーン
住所
京都府京都市左京区
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市左京区若王子橋から浄土寺橋にある、哲学の道です。ここ「哲学の道」は、日本の道百選にも選ばれている、京都では観光スポットとして結構有名です😊そもそも哲学の道とは...その昔、京都の哲学者である「西田幾太郎」を始め、その弟子「田辺元」「三木清」らが思索にふけりながら歩んだことから、その名前で呼ばれるようになったといわれています✨南北にのびる哲学の道には、たくさんの観光スポットに立ち寄ることが出来ます🎶南から進んだ場合、熊野若王子神社から始まり、大豊神社、霊鑑寺、法然院、弥勒院(幸せ地蔵)、安楽寺、そして終点付近には銀閣寺があり、全て立ち寄ると、かなり充実した観光が可能です✨この日は、他の地区にも訪問したかったため、後ろ髪を引かれながらも、哲学の道のみのご紹介となります🙏ただこの日は、早朝は曇り気味だった上に、日陰の部分が多いためか、桜はまだ満開状態ではなかったので、少し寂しい画像となってしまいましたが、本来満開時は、目を見張るほどの素晴らしい桜の風景となります🌸🌸🌸そこを加味した上でご覧いただくと幸いです🎶🤗🎶
投稿日:2022年3月31日
京都府10投稿
fumi
その後は哲学の道を歩いて銀閣寺へ。透明な傘だったため紅葉が傘の上に何回か落ちてきて写真は撮って無いですが雰囲気あって良かったです。総門から銀閣寺垣を通り中門。こちらで拝観料を払い観音殿銀閣を観ながら向月台を通り方丈へ。銀沙灘、東求堂を通り庭園を観て周ります。🍁
投稿日:2021年12月22日
京都府100投稿
NBR OT
哲学の道約450本の桜が約2㎞の道を華やかに彩ります、銀閣寺(慈照寺)から永観堂へ続く散歩道、桜吹雪を浴びならのんびり桜のトンネルを歩いてました。
投稿日:2020年4月4日
紹介記事
京都旅行は冬がおすすめ!人気の観光地を巡る1泊2日プランを大公開
冬の京都は訪れたことありますか?実は、京都には冬だけ特別公開をしている神社や寺院&女子旅にぴったりのインスタ映え観光スポットが盛りだくさん!今回は、デートにもおすすめのイルミネーションやグルメも合わせて、充実1泊2日プランを一挙ご紹介します!

レジャー・観光その他

一乗寺 × ディナーに関するおすすめスポット

もっと見る(129)

一乗寺 × リーズナブルに関するおすすめスポット

もっと見る(115)

一乗寺に関する記事
「星野リゾートロテルド比叡」を満喫!自然の神秘と絶品グルメを堪能
massu-530
京都ひとり女子旅にいかが♪詩仙堂のはんなりとした庭園
waka_nachi
健康志向な方必見♡『豆乳スイーツ』でヘルシーなおやつタイムを
ayumi.n
秋の風情溢れる♡京都・叡山電鉄に乗って、紅葉&竹林を見に行こう◎
asu
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 左京区
  • 一乗寺
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 店舗・施設向けサービスのご案内
  • 記事広告のご案内

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.