白糸の滝
富士/運河・河川景観
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
久しぶりに行った白糸の滝とても素晴らしい景色でした「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産として世界文化遺産に登録されています上部にある水を通す地層(新富士火山層)と下部にある水を通さない地層(古富士火山層)の境目から富士山麓に降った雨水が湧き出しています芝生公園の水盤に逆さ富士が映し出されてましたミツマタの花も咲いてました曇り空でしたが富士山が見えてよかったです
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
【白糸の滝】前々回は工事中、前回は大雨で久しぶりの白糸の滝は、スッカリ観光地化されていてビックリ😲【音止の滝】高さ25mの絶壁から、瀑音を響かせて落下する音止の滝は、その昔、曾我兄弟の父の仇を討つ相談をしていたが滝の音で声がさえぎられたため、神に念じたら一瞬滝の音が止んだという伝説から、この名がついたとか・・・⁉️
星評価の詳細
御殿場高原時之栖
御殿場・裾野/いちご狩り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
1月6日(土曜日)時差投稿です🤣午後からイルミネーションを見に御殿場へ妻と小旅行ドライブ向かったのは御殿場高原「時之栖」PART5️⃣ひかりのすみかへ2023年大規模リニューアル富士のチカラ.体験ゾーン噴水レーザーショーへ「ヴェルサイユの光」〜水龍〜富士のめぐみ噴水ショーを観るには無料ではなく有料です😭入り口には☂️が用意え〜雨降ってないけど🤣なんて、噴水ショーを観ると美女美女になるそうです😁カラフルな噴水と選曲がマッチして地上15メ-トルまで一気に吹き上がる日本一の噴水ショーには感動します‼️😳最後の写真はスローハウス・トゥインクル 有料エリアから眼下一面に広がる光の海がとても綺麗綺麗😍 夕暮れには高台から富士山を見ることができる観たいです🤣 スポット名「ひかりのすみか~富士のチカラ~入場料無料(一部有料エリア)場所静岡県御殿場市神山719御殿場高原時之栖期間2023年10月6日(金)〜2024年3月10日(日)スケジュール(第1期間)10月6日(金)〜1月8日(月・祝)16:30〜22:00(第2期間)1月9日(火)〜3月10日(日)17:00〜21:30駐車場有り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
こんばんは!時之栖のイルミネーションです、以前より光の棲家も長くなり見応えがあります!夜は寒いけれど寒さを忘れるくらい、綺麗でした!
星評価の詳細
星評価の詳細
富士山本宮浅間大社
富士/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59467/medium_63b812ea-bf31-4216-87f1-b3ee467b661a.jpeg)
今日は山の日2年前に登頂した富士山🗻3回目の挑戦でやっとこさ登れたー♪1回目は土砂降りの雨でやむなく下山…2回目は高山病でやむなく下山…3回目は天気最高の中、ゆっくりゆっくり下山の体力も残しつつ登頂💕思い出深い富士山になりました❤️宝物の写真です♪一生に一度しんどかった事忘れてる自分が怖い…🤣綺麗な景色しか思い出せん。この後1週間以上、筋肉痛やった事は忘れてませんがね🤣
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
今更ですがやっと青春18きっぷを使っての日帰り旅。先ずは富士山本宮浅間神社。全国に1,300余りある浅間神社の総本宮です。本殿横にある湧玉池(特別天然記念物)はかつて富士山信仰の信者達が登山の前に身を清めた神聖な池です。妻は咲良みくじを購入して池で水みくじを楽しんでいました。私もよく旅行に持って行き忘れてるご朱印帳を持っていったのでご朱印をいただく事が出来ました。
星評価の詳細
道の駅 朝霧高原
富士/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
3月29日(金曜日)雨☔曇りおはようございます、今朝も昨日からの雨が降り続いてます!昼ごろには止むようですが!風が強くガラス戸に雨風が吹き付けられてます!風は南風で暖かく午後からは気温がぐーんと上がるようです!写真は朝霧高原道の駅です!広大な高原に色んなお店があり美味しいソフトクリームや牛乳プリン等も販売されてます!酒蔵もあり試飲も出来ます、その他ランチビュッフェも併設されてます!乗馬も🏇出来ます、お天気なら富士山も見えますよ!、道の駅
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2785740/medium_501c7aee-d9aa-4dd4-8039-9bbfd8cdec75.jpeg)
冬化粧の富士山🗻に誘われて晩秋の朝霧高原からの山中湖へやんちゃな二匹を連れて行ってまいりました♪😊シトシトと冷たい雨が☂️降り続き気温はずーっと1桁台の9度でした😅ワンコ達には絶好のラン日和となり相変わらずエネルギッシュに🐕🥰🥰飛び回る二匹です🐕🐕🐕💕秋雨が晴れより嬉し走る白(才能なし)(笑)😂🤣YouTube編集中です💦終了次第ご案内しますので宜しくご視聴くださいませ🐕🥰
星評価の詳細
さわやか 富士錦店
富士/ステーキ、ハンバーグ、ファミレス
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
こんにちは😊3/31~4/1の短期間で、静岡の観光に行ってきました😊薩埵峠に龍巌淵、富士川橋梁(東海道本線)で新幹線の写真を撮って楽しみました。写真撮影もたのしかつのですが、食事も楽しみました。三重では、トンテキ、静岡では、初さわやか‼️癖になる味わいのゲンコツハンバーグは最高に美味かった。👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
静岡県富士市にある炭火焼きレストラン富士錦店。静岡といえば"さわやか"ということで以前から行きたかったお店に立ち寄りました、富士市内の富知六所浅間神社、米之宮浅間神社を参拝した後に立ち寄りしたが、近くでとても便利でした。土曜日の17時にお店に着きましたが1時間待ちでした。受け付けた後はバーコードで待ち時間がわかるので、来るまで待つことができます。げんこつハンバーグをいただきましたが、とても肉肉して美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
手打そば 金太郎 御殿場本店(きんたろう)
御殿場・裾野/鍋(その他)、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3632860/medium_faf98c58-0882-4cf5-8e86-b13b777e8113.jpeg)
富士山までツーリングに行ったら雨に降られた☔️ずぶ濡れでお蕎麦屋さんに入ってスミマセン😂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
駿河流手打そば金太郎。御殿場鶏そば、白そばでいただきます。蕎麦は白が駿河そば、黒が御厨そば。どちらもつなぎに山芋を使い水を一切使わないそうです。白は喉ごしを黒は昔ながらのそばの風味を楽しめます。鶏も歯応えがあってたくさんゴロゴロ入ってます。日曜だったので開店と同時に行ってみたのですが直ぐに満席になってしまいました。店内もゆったりしてて駐車場もたくさん駐められ、肝心のお蕎麦も美味しいので結構な人気店ですね。川海老の唐揚げと鴨ロースも一緒にいただきましたがついつい呑みたくなる組み合わせですね。この日はドライバーだったので我慢です(笑)因みに私の後ろにあった水槽は東京ラブストーリーのドラマで使われた物なのだそうです。折角なので煮込みうどんとお子様セットの写真も載せときます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
岩本山公園
富士/公園・庭園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
静岡県富士市岩本山公園ランチの後は、花💐鑑賞&公園散策しました。公園内に薔薇の花が🌹🌹に咲いてました。薔薇に雨の💦しずくがついているのも綺麗ですかね💯6枚目の植物は⁉️です7枚目の写真は公園から新東名の陸橋が見えました😃8枚目は冨士山の裾だけ見えます😂9枚目の写真は石碑に感動する歌の歌詞が彫ってありました👌💯公園内には桜🌸の木や梅の木や紫陽花もありました四季折々の鑑賞が出来ますね👍😃💯次回は天気が良い日に来たいですね😭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/111271/medium_f695f541-a356-41fc-a143-6527f77fc4c9.jpeg)
山一体、紫陽花の道これぞ、四葩の景ですっ桜で有名な岩本山ですが6月も素敵💓色鮮やかな薔薇も共演してますが夕方、立ち寄ったので夏日の今日は、ちょっぴり日差しに負けちゃった感😅地域の方は、ワンちゃんのお散歩に🐾芝生も緑眩しいです展望台からは、街並みと共に富士山、駿河湾…絶景です
星評価の詳細
カグヤ イワモトヤマカフェ(KAGUYA IWAMOTOYAMA CAFE)
富士/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
静岡の美味しいカフェに行って来ました😃hirokororinさんも以前アップしていて気になっていたかぐやイワモトヤマカフェ☕️食べたのは人気のホイップクリームのスフレパンケーキ🥞欧風オムカレー🍛プリプリ海老🦞とホタテのトマトクリームパスタのランチセット抹茶ラテとカフェラテどれも美味しいですね今日は天気がわるくロケーションはイマイチ😭でしたが、その為行列はなくすんなり入れました😄テラス席もありましたが今日は雨☔️が降り寒くてムリでした。🥶ここのオムレットも美味くて人気があり土曜日販売するみたいです次回は天気が良くオムレットが食べられる日に行きたい👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
岩本山の展望所に隣接するカフェです窓からは左側に富士山🗻右側には駿河湾が一望出来ますなぜ?かぐや姫?かぐや姫というと最後は月に帰る物語ですが富士山周辺では富士山に帰ったという伝承が伝わっているそうです😅【季節限定】かぐやの羽織りイチゴクレープをいただきましたいちごがフレッシュでとても美味しい見た目もかわいい💕クレープももちっとしてて美味しかったです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
まかいの牧場
富士/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/67073/medium_2409e013-d7a5-4388-a0af-2fc51e696836.jpeg)
まかいの牧場で乳搾り体験をしました。 指定の時間にその場にいれば全員が体験できます。 (無料) なかなか体験できないのでいい思い出になりました😊 山羊🐐や羊🐏ラマ🦙などがいて餌やり体験ができました。 餌を持ってるのが分かると付いてきて囲まれました💦 可愛い動物に癒されました🩷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113486/medium_fa635995-7684-4ded-9d85-a40298a42b10.jpeg)
まかいの牧場は1日満喫できるスポットです。BBQ単体のコースもありますが、今回はグランピングセットでのBBQを堪能。テントの中はくつろげるようにハンモックやYogiboもあり物凄くリラックスでき、しかもトランプまでありました!!(トランプはスタッフさんに)敷地内は動物も触れあうこともでき、動物用のエサも売ってるのでエサやりできます。ブランコは天気とかタイミングが良ければ富士山も見れたりできるので家族や女子会、デートにオススメ!
星評価の詳細
道の駅 朝霧高原(道の駅 あさぎり高原)
富士/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2785740/medium_501c7aee-d9aa-4dd4-8039-9bbfd8cdec75.jpeg)
雨☔️が降ってたってお出掛けします😅1週間待ちに待ったドライブですから😂🐕🐕🐕雨の中☔️朝霧でウォーミングアップランしました🐕🐕🐕🥰💕レインコートの替わりにファーが付いたダウンベスト着てみました(笑)大して寒くなくなってからのダウン😂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
夏は心地よい風が抜けてとても涼しくて快適な道の駅です。駐車場も広く、トイレ等も綺麗で清潔だと感じました。ハム、ソーセージ、お酒、濃厚アイスクリームも売られていて土産も充実しています。併設のレストランで平日限定10食のハンバーグ定食¥1350を頂きました。ハンバーグは肉汁たっぷりで甘めのデミグラスソースによく合ってとても美味しかったのですがその他のご飯、味噌汁、漬け物、炒め?野菜が非常に残念な仕上りです。併設されているあさぎりフードパークのレストランの方が美味しそう。富士山と南アルプス山脈に挟まれた富士宮道路にある、道の駅。周辺には特に大きな商業施設はないが、ドローン飛行場やパラグライダー飛行場があり、下からも上からも富士山をはじめ、山々の絶景が楽しめる景勝地。あさぎりフードパークが併設されており、新鮮な牛乳や地元食材が楽しめるのも良い。夜間の道の駅はトイレと自販機のみとなるので、食料調達は日中に済ませるほうが良い。色んなお店があり、朝霧牛乳さんでは牛乳の試飲が出来ます。あとパワースポットの石もありますよ。現在、お店が午後4時までで閉店してしまうので注意して下さい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
レンブラントゴルフ倶楽部御殿場
御殿場・裾野/ゴルフ・ゴルフ場
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1170/medium_936df05e-4d50-4edc-8e22-893b15ef6d4c.jpg)
レンブラントゴルフ倶楽部御殿場⛳️静岡県、御殿場市にある広々として富士山も🗻眺められるゴルフ場。空気が澄んでいて、コースの難易度はまぁまあ高い。梅雨の時期は雨や霧も出てなかなか大変だが、天気の良い時は最高!そして牛タンシチュー。最高に美味しいです👍トロトロの柔らかい牛タンが2つ。赤ワイン煮。野菜も柔らかく、芳醇な香りが食欲を引き立てます。巨峰サワーを飲み、午後も張り切ってゴルフが出来ます。バンカー地獄のコースもあるので注意!幸い、池はないですが、沼があります笑ゴルフは楽しいですね♬石川遼さんにも会いました!ゴルフの腕はやはり凄いですね!!不良っぽかったですが、あまり気になりませんでした!楽しくお話しして写真も一緒に撮って頂けました📷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/15328/medium_521c96b0-989b-4f46-82a5-8fb983360dbe.jpeg)
今まで色んなゴルフ場へ行きましたが富士山を見やがらプレーをしたのは初めてです。絶景にパワーを貰い、最高の眺めでした。また行きたいゴルフ場です。私は富士山の頂上まで登った事がありますが、麓から見たり、見る角度だったりと、誰と、どこから見るかで気持ちが変わりますね!レンブラントゴルフ倶楽部さんありがとうございました。記事を書いたのでそちらで是非ご覧ください👁🗨🌼
道の駅 富士川楽座
富士/その他ショッピング
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3721764/medium_6f56627f-5891-4d27-962c-19f19b9db885.jpeg)
5月7日GW最終日今日は道の駅富士川楽座へEXPASA富士川の隣にあるよ、景色はいい~~んだろうな……晴れてたら😅豪雨と霧で富士山見えず😅でもすごくいい場所だった✨1F~4Fまであって子供が遊べる、学べる場所もあり、プラネタリウムもあり、4Fにはゆったり寛げるカフェ、マッサージチェアまであり、美味しそうなものも沢山✨プラネタリウムは梶裕貴さんの星座の方を見ましたが分かりやすくて声に癒されました✨そしてフードコートの鰻の安さに驚き海鮮系もお安い方かと🤤鰻食べようかと思ったけどねぎトロ食べたかったので食べたけど思ったよりボリュームがあり、卵!!乗ってる!珍しい!そんでトロ~~ん美味🥺他のメニュー食べてる人達も美味しそうだった🥺のでメニューも撮ってきましたw雨だったから景色も見れず残念だったけれど、雨でも満足感✨次は晴れた日にまた絶対来たいと思いました😌富士市にはかぐや姫ミュージアムもあるらしくその場所にも行ってみたいな~~良い最終日だった☺️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3332138/medium_f1d80067-085e-4baa-985e-ea2ba884d6a8.jpeg)
道の駅富士川楽座に訪問。PAともなっていて多くの来館者がいました。あまり野菜等の地元食品はなく、お土産に溢れた道の駅でした。
星評価の詳細
東口本宮冨士浅間神社
富士山周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
9月18日(日曜日)雨先日15日の日にまた東口本宮神社⛩に行きました、目的は御朱印と、森の中にある古木です!この日は霧が出てきて風も吹き気温は18度と体感温度はそれ以上に低く感じました!腕が冷たく半袖ででは寒かったです!社務所前の欅?もう紅葉が🍁始まっていました、手水舎にはこの前来た時はヨーヨー🪀が入ってましたが今回は何もありません、七夕飾りも願い事の短冊も🎋片付けてありました、
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
富士山東口本宮冨士浅間神社信仰の山・富士山の構成資産の1つとして世界遺産に登録されています富士山東口(須走口)本宮として、古来より崇敬を集めている神社ですこちらでも期間限定の花手水のイベントが開催されていました江戸時代の遺構を残す社殿や文化財のハルニレの木、その他、神門や富士塚の狛犬など、多くの見所があります駐車場から富士山の絶景が見れました
星評価の詳細
山崎精肉店(やまざきせいにくてん)
御殿場・裾野/コロッケ・フライ、馬肉料理、その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
御殿場、山崎精肉店。自家製霜降り豚味噌漬け。保存食としては短めだけど冷蔵庫に入れて置くと何かもう一品て時にフライパンで焼くだけで美味しい豚の味噌漬けが食べれるので寄れる時によく買ってます。今回は馬刺しとコロッケも買って来て箱根に行った時に食べました。馬刺しの特選と特上だと食べ比べるとどちらも美味しいのですが80円差以上の違いを感じる事が出来ました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3203704/medium_d596654e-647e-4f12-8b5d-64d582e8e7c3.jpeg)
静岡県御殿場市【山崎精肉店】御殿場の有名な精肉店🐷なんと言っても馬刺し🐴が美味すぎる✨今回は特上、並、ハラミを購入しました🙋♂️にんにく🧄たっぷりで食べる馬刺しは格別🤩特にハラミ刺し❗️最高でした👏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細