白糸の滝
富士/運河・河川景観
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2081916/medium_62c37e70-d15f-438c-ab79-bd0b57ed30be.jpeg)
お友達と白糸のノ瀧、音止之瀧へ✨ランチは、朝霧高原道の駅でハンバーグ定食🍚
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1056811/medium_f70c6a44-f258-4905-acc7-6d0e7135b630.jpg)
静岡県富士宮市白糸の滝河口湖から帰る途中に白糸の滝に寄って帰ろうと行程表に追加。山梨県白糸の滝と検索すると別の場所が有りました。私達が寄ったのは富士宮市の白糸の滝。富士宮市って静岡県だったのね💦前日に雨が降ったからなのか?水量が多くて迫力あって、見応えありました❣紅葉と滝、富士山が揃ってとても素晴らしい景色を見ることが出来ました🥰娘がお腹が大きいので階段の昇り降りが大変なので遠くまで行けなかったけど十分👍あれっ!旦那の姿が見えず!電話してみると、1人でどんどん先に進んで私達が見ている滝の反対側まで行ってるみたい💦「こっちの滝も凄いぞ」って勝手にいかんといてよ〰️!!音止めの滝と言うところまで行っていたようです。
星評価の詳細
さわやか 御殿場インター店
御殿場・裾野/ステーキ、ハンバーグ、ファミレス
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
御殿場プレミアムアウトレットにある【さわやか】さんは朝イチでも4時間待ち、と言われたのでさっさと諦め、お昼はこちらの御殿場インター店にいくことに。店の外に「120分待ち」の表示。みんな、車で駐車場に入り、整理券を貰いに店内にいき、また時間に戻ってくる、というスタイル。県外ナンバーの車、レンタカーもたくさん。駐車場は第2まで用意されている。呼ばれた時に不在だと無効になってしまうのだけど、QRコードでLINEやメールに通知が来るようにしておけば安心。120分待ち覚悟だったけれど、105分くらいで通知が来て店内へ。さわやかさんのハンバーグを食べに来たのは10年振り。その頃はここまでの人気っぷりではなかったけれど、レア焼きのハンバーグが美味しかった思い出♡友人は250gげんこつハンバーグ。私は200gおにぎりハンバーグ。そう、テーブルでスタッフさんが仕上げてくれるハンバーグ!マットを持ってスタンバイ、切って、割って、鉄板にジュ~ッ!!その上にオニオンソースをかけていただいて更にジュ~ッ!!付け合せのお野菜はジャガイモ、人参、かぼちゃ、ブロッコリー。食べた時間は15時頃になっていたので、宿の夕食の時間もあるので、私はライスはやめておいた★前に食べた時よりもよく焼き?だったけれど、やっぱり美味しい♡ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3734965/medium_a983873b-a2c7-4d11-82f2-976dd7aa5f0a.jpeg)
◉静岡のソウルフードと聞き念願の来店。 中は半レアでの提供。 牛肉の旨み全開のハンバーグ。 ♦︎ゲンコツハンバーグ ♦︎コンソメスープ ♦︎キノコのスープ ♦︎ライス ✔︎住所:静岡県御殿場市東田中984-1 ✔︎最寄り駅:御殿場駅徒歩6分 ✔︎予算:1000円〜2000円 ✔︎営業時間:月~金11:00~23:00土日祝 10:45~23:00 ■ランチメニュー月~土11:00~15:00 (祝日・特別営業日除く) ✔︎駐車場:有
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 朝霧高原(道の駅 あさぎり高原)
富士/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2785740/medium_501c7aee-d9aa-4dd4-8039-9bbfd8cdec75.jpeg)
昨日は飼い主さんの誕生日という事で馬屋の友人宅にお呼ばれしまして😊その前にエネルギー体質の二人組のストレス発散に道の駅朝霧のドッグランand一休山⛰散策に行きました🐕🥰💕秋らしい涼やか風の中🐕🐕全力疾走の二人組です(笑)🐕🥰💕
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
夏は心地よい風が抜けてとても涼しくて快適な道の駅です。駐車場も広く、トイレ等も綺麗で清潔だと感じました。ハム、ソーセージ、お酒、濃厚アイスクリームも売られていて土産も充実しています。併設のレストランで平日限定10食のハンバーグ定食¥1350を頂きました。ハンバーグは肉汁たっぷりで甘めのデミグラスソースによく合ってとても美味しかったのですがその他のご飯、味噌汁、漬け物、炒め?野菜が非常に残念な仕上りです。併設されているあさぎりフードパークのレストランの方が美味しそう。富士山と南アルプス山脈に挟まれた富士宮道路にある、道の駅。周辺には特に大きな商業施設はないが、ドローン飛行場やパラグライダー飛行場があり、下からも上からも富士山をはじめ、山々の絶景が楽しめる景勝地。あさぎりフードパークが併設されており、新鮮な牛乳や地元食材が楽しめるのも良い。夜間の道の駅はトイレと自販機のみとなるので、食料調達は日中に済ませるほうが良い。色んなお店があり、朝霧牛乳さんでは牛乳の試飲が出来ます。あとパワースポットの石もありますよ。現在、お店が午後4時までで閉店してしまうので注意して下さい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
富士ミルクランド
富士/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2785740/medium_501c7aee-d9aa-4dd4-8039-9bbfd8cdec75.jpeg)
帰りにアーサーを発見してくれて保護するきっかけをくれた馬屋の友人宅にお礼と近況報告に寄りました😊この家は猫🐈🐱も十数匹保護しているし、狼🐺犬のブリードもやってるちょっとした動物園みたいな感じです😊物怖じせずに狼🐺に挨拶を怠らない律儀なアーサーでした👍帰りに鹿肉の燻製と赤身肉をお土産にルンルンのアーサーでした😍因みにミラは車から一歩たりともおりません😅狼🐺八匹の雰囲気にびびってましたが燻製はちゃっかり食べる内弁慶のミラでした(笑)🐕🥰💕
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
富士ミルクランドの中にある動物ふれあい広場200円のエサを買って、エサをあげました子ヤギが大人気で中々、エサをあげれない他のヤギさんたちは700円でお散歩体験もできますまた、旦那がムク(ぬいぐるみ)を連れて来てました😅
星評価の詳細
足柄サービスエリア(上り線)
御殿場・裾野/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/939427/medium_6055dcff-6be1-41a8-8a38-ec308cb8eec9.jpeg)
自宅用にお土産で買ったかまぼこ籠清さんの『花かまぼこうめ』が、美しすぎる熱海のお土産は、釜鶴の干物・籠清のかまぼこ・メロンパンが定番今回は、お友達もこれをお土産にしていたのですが、凄い喜んでくれました!調べたら籠清さんの通販ページにもありましたので、リピートしちゃいました!本当に綺麗で食卓が華やかになります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3475274/medium_c50cb2db-08f8-4149-b63a-18aba9519f7a.jpeg)
ふらっと食べ歩き旅したくて、足柄サービスエリアへ!気になってた「こめらく」さんのおにぎり+けんちん汁のセット!おにぎりはほんのり温かくて、けんちん汁も優しい味わいで美味しい!これで600円台はお得!ジョブチューンでも紹介されたらしい「ぶた牧場」さんの富士金華豚サンドも食べました!甘辛のタレがきんによくあって美味しい!おにぎりセット食べた後なのに、ぺろっと食べちゃいました!おみやにいでぼくのダックワーズ購入!これ、めっちゃ美味しい!外側はサクサクで、中はふわふわ!次はいでぼくのスイーツ食べたい!
星評価の詳細
富知六所浅間神社
富士/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1496727/medium_1d70ffd0-d57f-4079-9230-fa0480d985ee.jpeg)
JR富士駅より車で8分/JR吉原駅より車で10分/東名富士ICより車で3分のところにあるへ。友人が行ってて気になったので行ってきました!お目当てのがとてもで風が吹くとともに涼しげな音が…!を感じられました🎐ここの神社には、おみくじの種類もたくさんあり、憧れだったもやってみました!水に浮かべると文字が浮かび上がって…わくわくしました😳😳それと、も挑戦!かわいい鯛を釣り上げました!笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
2025年1月3日初詣でに行って来ました🙏行きましたのは静岡県の初詣スポット‼️富知六所浅間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ)素らしく綺麗🤩な手水舎がお迎え✌️写真1枚目11時前に着いたのですがすでに行列🤣出来てました‼️写真3〜4枚目お参りする迄20分〜30分くらいかかりましたね🤣2025年は、十二支の「巳(へび)」年🐍へびは、「新しい自分に生まれ変わる」「幸せな未来をつかむ」というステキな意味を持っているそうです写真5枚目御神木の「樟(くすのき)」は樹齢1200年と伝えられ静岡県の天然記念物に指定されているそうです‼️写真6枚目境内にある境内にある石碑ドラえもんとピカチュウがいました👀写真8枚目珍しい「厄割玉」の投げコーナー厄年の方が厄玉を買って的に向かって玉を投げて厄を割って厄除けをします🤣写真9枚目富知六所浅間神社にはおみくじの種類が沢山あり、金運おみくじ、水に浸ける文字が浮かぶ水開運おみくじなど18種類ほどのおみくじがあるみたいです😊写真10枚目神社名富知六所浅間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ)各種御祈祷安産祈願、命名(名付け)、初宮詣をはじめとする人生儀礼の祈願、厄除、交通(車おはらい)家内、工事・地鎮祭などの諸安全祈願など住所富士市浅間本町5-1
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細