かつ榮 御殿場店
御殿場・裾野/とんかつ、コロッケ・フライ、カレーライス
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3657464/medium_7132d16d-8100-4e69-adfc-15e6c3d22e7e.jpeg)
ここのトンカツ美味しいと連れて行ってもらったところ。顔出しパネルのあるトンカツ屋は初めて🙄店内にはサインがいっぱい。自分でゴマをするスタイルなので、出てくるまでの間にゴリゴリ擦っていると胡麻の香ばしい香りが…。ご飯か麦飯、味噌汁か豚汁選べます。ヒレカツの小さいやつを注文しましたが、食べやすくカットされており、これでも私は十分お腹がいっぱいになりました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
御殿場、かつ榮。とろロースやわらかトンテキ定食。ご飯は麦飯、味噌汁は豚汁に変更して貰いました(無料)。鉄板熱々でこの暑い日には最初ちょっとキツイかなぁ、と思いましたがガーリックが食欲そそります(笑)。妻や娘達は定番の豚カツ定食を食べてましたが料理を待っている間に胡麻を擦っていると良い香りが周りにも香って来ます。食後はテイクアウトでかつ榮バーガー。マンションに帰って食べました。かつ榮バーガーもとっても美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カグヤ イワモトヤマカフェ(KAGUYA IWAMOTOYAMA CAFE)
富士/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
岩本山の展望所に隣接するカフェです窓からは左側に富士山🗻右側には駿河湾が一望出来ますなぜ?かぐや姫?かぐや姫というと最後は月に帰る物語ですが富士山周辺では富士山に帰ったという伝承が伝わっているそうです😅【季節限定】かぐやの羽織りイチゴクレープをいただきましたいちごがフレッシュでとても美味しい見た目もかわいい💕クレープももちっとしてて美味しかったです✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
静岡の美味しいカフェに行って来ました😃hirokororinさんも以前アップしていて気になっていたかぐやイワモトヤマカフェ☕️食べたのは人気のホイップクリームのスフレパンケーキ🥞欧風オムカレー🍛プリプリ海老🦞とホタテのトマトクリームパスタのランチセット抹茶ラテとカフェラテどれも美味しいですね今日は天気がわるくロケーションはイマイチ😭でしたが、その為行列はなくすんなり入れました😄テラス席もありましたが今日は雨☔️が降り寒くてムリでした。🥶ここのオムレットも美味くて人気があり土曜日販売するみたいです次回は天気が良くオムレットが食べられる日に行きたい👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 朝霧高原(道の駅 あさぎり高原)
富士/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2785740/medium_501c7aee-d9aa-4dd4-8039-9bbfd8cdec75.jpeg)
昨日は飼い主さんの誕生日という事で馬屋の友人宅にお呼ばれしまして😊その前にエネルギー体質の二人組のストレス発散に道の駅朝霧のドッグランand一休山⛰散策に行きました🐕🥰💕秋らしい涼やか風の中🐕🐕全力疾走の二人組です(笑)🐕🥰💕
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
夏は心地よい風が抜けてとても涼しくて快適な道の駅です。駐車場も広く、トイレ等も綺麗で清潔だと感じました。ハム、ソーセージ、お酒、濃厚アイスクリームも売られていて土産も充実しています。併設のレストランで平日限定10食のハンバーグ定食¥1350を頂きました。ハンバーグは肉汁たっぷりで甘めのデミグラスソースによく合ってとても美味しかったのですがその他のご飯、味噌汁、漬け物、炒め?野菜が非常に残念な仕上りです。併設されているあさぎりフードパークのレストランの方が美味しそう。富士山と南アルプス山脈に挟まれた富士宮道路にある、道の駅。周辺には特に大きな商業施設はないが、ドローン飛行場やパラグライダー飛行場があり、下からも上からも富士山をはじめ、山々の絶景が楽しめる景勝地。あさぎりフードパークが併設されており、新鮮な牛乳や地元食材が楽しめるのも良い。夜間の道の駅はトイレと自販機のみとなるので、食料調達は日中に済ませるほうが良い。色んなお店があり、朝霧牛乳さんでは牛乳の試飲が出来ます。あとパワースポットの石もありますよ。現在、お店が午後4時までで閉店してしまうので注意して下さい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺屋ブルーズ(THE BLUE'S NOODLES)
富士/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/111271/medium_f695f541-a356-41fc-a143-6527f77fc4c9.jpeg)
富士宮浅間大社の近く行列のできるラーメン屋さんがあります店の前には椅子が並べられていてオープン前から賑やか🎵平日限定ランチセット「白そば」+「鶏汁餃子」+「ぞうすい飯」1200円(税込)替え玉¥250丸々一人前かな自慢の白そばは、出汁のきいた文句ない一杯餃子は、しっかり味がついていてそのままで!柚子胡椒(^_-)添えられてますが、黒胡椒、白胡椒も頼めば出してくれますそして…スープの残りを雑炊飯にかけて🍚たまりませーん💓ゲリラ限定今日は特濃煮干しコチラも美味しそうでした(*≧∀≦*)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3663636/medium_326c60ef-fb44-4233-b201-e3acfeb2a298.jpeg)
🍜ℝ𝔸𝕄𝔼ℕ𝕌𝕡𝕕𝕒𝕥𝕖🔻静岡県富士宮市『麺屋ブルーズ』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🔹白そば▪️鶏チャーシュー増し▫️▫️▫️▫️▫️𓌉𓇋𝘐𝘮𝘱𝘳𝘦𝘴𝘴𝘪𝘰𝘯𝘴富士宮で飼育された鶏と沼津から取り寄せられた魚介節からなる出汁に厳選された醤油と塩を合わせたスープの調和が高水準を極めており「塩らーめんでも醤油らーめんでもない、新たな境地“白そば”(店舗メニューより)」という言葉通りに旨味のチカラが塩気をかなり抑えて心地良い甘味が広がります。小麦感たっぷりの細麺がまるでこのスープに溶け込む様で最高に美味しい一杯でした。🅃🄰🄶🅂_cp
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華万里(チュウカバンリ)
御殿場・裾野/中華料理、定食・食堂、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3657464/medium_7132d16d-8100-4e69-adfc-15e6c3d22e7e.jpeg)
神奈川から静岡方面へ行くのに、朝ごはんに立ち寄りました。中華ですが、定食や丼もあります。寒かったので、しらすのお茶漬けをチョイス。じんわりと体に染み渡る…。ほどよい塩梅。するすると食べられて、ゆっくり胃袋も目覚めました。相方は万里定食を注文。(写真撮り忘れた…)小ぶりな唐揚げ(油淋鶏?)は、さっくりジューシーに揚げてあり、ゴロゴロたくさんあったので、お子様連れの人とかは小分けにして食べやすいかも。麻婆豆腐も辛くないので、「この定食はお子様連れ向け仕様にもなっているっぽいね〜」と話しながら美味しくいただきました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3664381/medium_73671436-0fa9-48fc-b712-d3b116839173.jpeg)
長期休み恒例、キャンピングカーの旅.午前まで仕事して、午後から冬休みへ突入.子ども4人、ワンオペで30日早朝まで頑張ります.僕は足柄来たらフードコート中華万里の五目ラーメン一択.あんかけ系はアツアツが持続するので好き派です.
外部サイトで見る
星評価の詳細