• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 東海
  • 静岡県
  • 静岡県 雨の日

【2025最新】静岡で雨の日におすすめのスポットTOP20

静岡、雨の日
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

駿府城下町として栄え、「出世城」の異名で親しまれる浜松城や徳川家康を祀る久能山東照宮など、徳川家とゆかりの深い静岡県。新幹線の停車駅が6つあるほか、東名高速道路や新東名高速道路も整備され優れた交通環境を有します。 東は太平洋、西は富士山をはじめとする山々がそびえ、箱根や伊豆半島など自然豊かで美しい景観が魅力の地域です。御殿場市のアウトレットモール、富士サファリパークなど観光産業も盛んです。また静岡茶やわさび、うなぎパイなどの名産品も有名なほか、県内には漁港が数多く点在し新鮮な魚介料理が満喫できます。静岡限定の人気チェーン店「さわやか」の炭焼きハンバーグも全国区で人気を博す名物料理です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

静岡

エリアから探す

トップ>全国>東海>静岡県
沼津・伊豆半島
  • 沼津
  • 熱海
  • 下田
  • 南伊豆町
  • 土肥
  • 松崎
  • 西伊豆町
  • 修善寺
  • 伊豆長岡
  • 天城湯ヶ島
  • 中伊豆
  • 河津
  • 東伊豆
  • 三島
  • 伊豆高原
  • 城ケ崎
  • 伊東
富士山周辺
  • 富士
  • 御殿場・裾野
焼津・藤枝・御前崎
  • 焼津・藤枝
  • 島田・大井川河口
  • 菊川・御前崎・牧之原
  • 大井川鉄道沿線
静岡市(静岡・清水)
  • 葵区・駿河区
  • 清水
浜松・掛川・磐田
  • 浜松
  • 袋井・磐田・森町
  • 掛川市
  • 湖西・新居

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

雨の日

シーンから探す

すべて>雨の日
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
1 - 20件/233件
更新日:2025年06月16日
1

來宮神社(来宮神社)

熱海/その他

來宮神社(来宮神社) 1枚目來宮神社(来宮神社) 2枚目來宮神社(来宮神社) 3枚目來宮神社(来宮神社) 4枚目來宮神社(来宮神社) 5枚目來宮神社(来宮神社) 6枚目來宮神社(来宮神社) 7枚目來宮神社(来宮神社) 8枚目

熱海を代表するパワースポット。健康長寿・心願成就の巨樹が名物

4.22
87件
377件

Gotoトラベルを利用し一泊二日で熱海へ旅行に行ってきました。初日はあいにくの雨☔️けど、雨が降ったお陰で人もあまり多くなく、密にならなくて丁度良かったです。先ずは来宮神社へ⛩立派な御神木があり、とてもお洒落なカフェもあり、行った甲斐がありました。雨降りの神社の参拝もいいものですね😊気持ちがスッキリしました。

2024.11.24熱海オフ会来宮神社熱海には何度か来ているのだけれど来宮神社ははじめて!竹が青々していてとても綺麗♬.*゚見上げるような御神木にはパワーもらいました!ちょっと移動して海岸おみや貫一そして楽しい時間はあっという間に過ぎ…お弁当買っていこうとしたら結構並んでたからいいにしたら10枚目デリさんが電車の中で食べて!と🥹おいしかったです!ごちそうさまでしたm(__)mタクシー代もミチさんとデリさんが出してくれてありがとうございましたm(__)mまたお会いしましょうね♬.*゚

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

三島スカイウォーク

三島/その他

三島スカイウォーク 1枚目三島スカイウォーク 2枚目三島スカイウォーク 3枚目三島スカイウォーク 4枚目三島スカイウォーク 5枚目三島スカイウォーク 6枚目三島スカイウォーク 7枚目三島スカイウォーク 8枚目

静岡の大自然を堪能できる巨大吊り橋。橋から眺められる壮大な富士山はまさに絶景

4.20
75件
297件

7月5日昨日も今日も猛暑‼️💦暑い🥵私は、軽い熱中症になりました🥵どうも仕事中は、水分補給の量が少ない…皆さんも気をつけて下さいねさて‼️まだ、紫陽花が綺麗に見られる場所があります^^先日6月27日に三島スカイウォークにて…この日も蒸し暑い日でした、次の日は凄い☔️雨でした6月8日から7月15日まで!ええーっ、かなり長い間だね!紫陽花祭りが行われています。山の中と言う事もあるのでしょうかね?1万3000株の紫陽花、7000平方メートルの森の中を散策しながら紫陽花を見ながら楽しめます˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚三島スカイウォークは、この長い吊り橋が有名!!400メートルの長さ、車椅子でも大丈夫です運が良ければ、富士山もバッチリ、駿河湾もしっかり見えていたら、絶景です…が…今回は雲が多く絶景とは言えなかったな…(T.T)雨が降らず、良しとします👍😀橋を渡りきると、軽食する場所やお土産屋さん、ちょっとした手作りする場所や森の中に恐竜のイベントみたいな事もありましたよ^^夏休み、子供には良いですね^^3枚目…紫陽花の傘☂️無料✌️、やったーっ空に向けてパチリ^^、紫陽花と傘を一緒に…本物の紫陽花は何処だ!?、笑笑4枚目…わぁ〜い^^、傘をあげて、笑森の中と言っても、ちゃんと道が整備されて歩きやすく紫陽花も綺麗で汗ダクになりましたが、その後のアイスが美味しかった、ソラアイス🍨微妙に青っぽい、ミント風とか想像しましたが…普通にソフトクリームなんですが…笑50円引きの券が貰えたしね、笑熊とかに出会う事なくて良かった…笑そんな話や看板も無かったから大丈夫か…!?大人、1100円中、高校生、500円小学生、200円駐車場、あり…無料駐車場の近くにはスカイガーデンもあります天井いっぱいに綺麗なお花が沢山、ぶら下がってますよ!ここも軽食でき、お土産屋さんもあります紫陽花祭りが終われば、夏休み🌻のイベントなどある事でしょうね^^

晴れだろうが雨だろうが行けちゃう場所。駐車は無料。雨の日は、カッパを無料でくれる。なぜなら、傘をさして橋を渡れないから←そのぐらい強風。台風かよってくらい強風。台風の時必死に中継してるアナウンサーの真似したくなる程風が強かったよ〜時間は、普通に歩ききって片道約5分。揺れるし、風強いしで楽しかった!橋の近くには、ちょっとしたアトラクションあるしガーデンパークみたいな所もあるし野菜とかの直営店もあるなど、橋以外にも楽しめる場所あり家族連れが多かったかな?静岡県東部に来たら、行ってみたいところだよね。

星評価の詳細

3

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース

城ケ崎/その他

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 1枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 2枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 3枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 4枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 5枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 6枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 7枚目

アソビュー!

伊豆ぐらんぱる公園フィールドアスレチックコース 8枚目

アソビュー!

体験型イルミネーション!約22万㎡の絶景を一望

4.19
73件
351件

2025年1/8(水)静岡県伊東市スポット申請中伊豆高原&江の島&鎌倉珍道中旅行伊豆ぐらんぱる公園〜日本初!体験型イルミネーション〜伊豆高原グランドイルミ〜10thAnniversary〜2025年8月31日迄の予定NO.10曲に合わせてイルミネーションが踊りだす「光のショー」オーロラが躍動しているかのような幻想的な世界「フルカラーレーザーショー」横60mの大型LEDビジョンと音のコラボレーション「グランビジョンショー」(HPより)(他にも様々な体験型アトラクションがあり、詳細はHP参照)一枚目フルカラーレーザーショーの様子です😊刻々と移り変わるので、ナイトモードだと綺麗に撮れませんでした😅実際は、ずーっと素晴らしかったです😊菅田将暉さんの「虹」に合わせての演出の時は、思わず二人とも大好きな曲なので、歌ってしまいました(笑)最高でした💕二枚目フォトスポットです😊四、五枚目丘の上から見えるのは、反対側の竜宮城のような建物や、大型LEDビジョンです😊四、七枚目フルカラーレーザーショーに連動して、大型LEDビジョンが華やかに演出され、全てのイルミネーションが付いたり消えたりします💕七枚目〜八枚目今度は、逆に竜宮城のような建物の上からの眺めです😊竜宮城の建物のような上に上がれます😊左側の大型LEDビジョンからは、音楽と映像が流れています😊八枚目今、私達が居る丘の上やイルミネーションが見渡せます💕対比の景色です💕九、十枚目最初の点灯式をした、ゲートに戻って来ました😊NO.1と比べてみてください😊こんなに、鮮やかに輝いていました💕続きます😊!体験型イルミネーション伊豆ぐらんぱる公園静岡県伊豆市富戸10900557-51-1122開催期間8/31迄の予定4/7〜7/18迄土、日、祝日のみ(ゴールデンウィークは毎日営業)(詳細は要HP参照)開催時間月により変更あり要HP参照)駐車場有り

3月30日この写真は、28日、29日の次男家族と1泊旅行より3月31日、孫1号の誕生日も兼ねてと春休みと言う事で…ぐらんぱる公園にて^^お天気が心配でしたが、昼間の間は何とか楽しめました…ぐらんぱる公園は、東京ドーム5個分の広さ、昼も夜も大人も子供も楽しめます✌️今回は孫、2人が楽しめるが目的でしたから。1番の売り、イルミネーションは見れず残念😢夕方にはホテルへと向かうので…5.6.7枚目は14時頃の景色です、夜にはキラキラ、イルミネーションで、また違う景色で楽しめますね…9.10枚目はパンフレットから…やっぱり綺麗だ〜次は…イルミネーションを目的に行ってみたいです^^色々なアトラクションに乗ったりした孫達、1号は3.4枚目の写真、ウォーターバルーンが1番、楽しかった様で二回も…時間は5分、1人800から…バルーンの大きさでも変わる様です2号は、恐竜が好きなので、ゴーカートに乗りながらたくさんの恐竜を見たり、写真を撮ったりと楽しみました^^ちょっとリアルな恐竜もいて…好きなんだけど…ビクッとしたり…良き時間を過ごせました(◠‿◠)駐車場は無料平日の昼の部料金大人、1600小学生以上、1000子供、4才以上、500土日、祭日は子供4才までは変わらないが、大人、小学生以上は、100円アップ!夜の部、イルミネーション平日、1800土日、祭日、1900

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

熱海サンビーチ

熱海/その他

熱海サンビーチ 1枚目熱海サンビーチ 2枚目熱海サンビーチ 3枚目熱海サンビーチ 4枚目熱海サンビーチ 5枚目熱海サンビーチ 6枚目熱海サンビーチ 7枚目熱海サンビーチ 8枚目
4.16
47件
308件
7月16日~8月28日以外

梅雨明けして一番、海を見に行きました肉眼でみえる魚の群れや小さなカニに元気を貰いました熱海の駅へ向かう間には干物や魚の丼を出してくれるお店が並んでいます海の街に来たらやはり海鮮は外せませんね!海で沢山遊んだ後に腹ごしらえして夏を楽しむ事が出来ます♪

熱海オフ会より^^ぬっくさん、ハウルさん、ミチさん、熱海までようこそ^^有難う(*^ω^*)楽しい時間は、あれよ,あれよと過ぎてしまいます(;;)坂道、良く歩きましたね…お疲れ様‼️最後はサンビーチをサクサクと散策‼️貫一お宮、どんな天気でもこの2人は、この姿のままです、笑笑2枚目…熱海城!つまんじゃうかなーっ、笑笑3枚目…ぬっくいち!?笑笑4枚目…5枚目…ミチさんに撮られた3人さん6枚目…お茶目な、ぬっくさん╰(*´︶`*)╯♡最後は…ぬり絵風…皆様、勝手に色をつけて下さい!笑笑まずは、天気に恵まれて良かった^^また、いつか…熱海の海上花火大会は、この辺りからドカン💥ドカン💥と1年に何回も上がります🎇第1回の花火大会昭和27年‼️まだ生まれてませーんちなみに、今年最後の海上花火大会12月は8日と22日の予定です^^

外部サイトで見る

星評価の詳細

5

伊豆シャボテン動物公園

伊豆高原/動物園・植物園

伊豆シャボテン動物公園 1枚目

アソビュー!

伊豆シャボテン動物公園 2枚目

アソビュー!

伊豆シャボテン動物公園 3枚目

アソビュー!

伊豆シャボテン動物公園 4枚目

アソビュー!

伊豆シャボテン動物公園 5枚目

アソビュー!

伊豆シャボテン動物公園 6枚目

アソビュー!

伊豆シャボテン動物公園 7枚目

アソビュー!

伊豆シャボテン動物公園 8枚目

アソビュー!

伊豆シャボテン公園で動物たちと癒しのひととき

4.15
50件
217件

この辺りは温暖な気候のせいか動物園がいくつかあります。その中で、一番動物に近いと思う伊豆シャボテン公園へ😃時間がなかったので、ささっと見て回りましたがとっても楽しい動物園でした🎶

伊豆半島旅に絶対訪れて欲しい場所【伊豆シャボテン公園】こちらは熱帯の動物や植物を鑑賞、触れ合える楽しい場所、ファミリーだけじゃなく、大人1人でも楽しめます実は僕は大室山に登りに行ったところ、天気が悪く、時間余ったー、とりあえずココに入ろう🤔と、ここがメインではなかったのですが、入ってみると楽しい楽しい!笑なんだコレ、しまったー!時間足りない!となりました笑動物たちも可愛いので、写真を撮ってるのも楽しいですが、個人的にはサボテンへの見方が大幅に変わりました『サボテン、かわえぇぇぇぇ…💕』となってしまったサボテンに「⚪︎歳」って書いてある!こんなサイズおるんかー、ええなぁ…こんな綺麗な花咲くんか!かわえー!入れ物がまたズルいなぁ、なやむー!三十路のオッサン1人で、しばらく『サボテン買いたい…しかし長旅の道中…置く場所がない…しかし…』と30分😅結局買わずに帰ったのですが、次回は必ずここをメインに、そしてサボテンちゃんを買いに来ることを誓いますまた、こちらは入場料が2700円ほどしますが、メルカリで覗くとたまーに2000円切るチケットがあります優待券っぽいですね?使えるものは使いましょう⭕️

外部サイトで見る

星評価の詳細

6

夢のつり橋

葵区・駿河区/その他

夢のつり橋 1枚目夢のつり橋 2枚目夢のつり橋 3枚目夢のつり橋 4枚目夢のつり橋 5枚目夢のつり橋 6枚目夢のつり橋 7枚目夢のつり橋 8枚目
4.13
31件
131件

5月終わりに寸又峡へ!大間ダムにある夢の吊橋はすごく綺麗でした✨前日から晴れが続いており、下の水の色もエメラルドグリーンで幻想的🥰行く日の前日など、雨続きだと、水が濁るため、エメラルドグリーンには見えないそう、、行く時は天気にも注意です!今回は、平日の12:00頃行き、ちらほら観光客がいるだけで、決して混んでいる様子はありませんでした。しかし、土日祝日は混むみたいなので、注意です!寸又峡には民営の駐車場もあり、1番安いところだと300えん、多くは500円でした!300円のところは、寸又峡への入口に1番近いお蕎麦屋さんの目の前です!この先通行止めという看板よりも少し先なので行ってみてください!ただし、駐車できる車は少ないので、朝早くから行くことをおすすめします🙌

寸又峡温泉から徒歩25分程の場所にある夢のつり橋!トルコブルーが映えます!ずっと雨降りが続いていたので綺麗に見えないかと思いきやつり橋まで行くと綺麗に見れました。4枚目は雨の影響?で灰色とトルコブルーの境がよくわかります。晴れが続いていたらどんな景色だったのか気になります。。。橋の真ん中で女性が恋の成就を祈ると願いが叶うと言われているらしいです。

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

白糸の滝

富士/運河・河川景観

白糸の滝 1枚目白糸の滝 2枚目白糸の滝 3枚目白糸の滝 4枚目白糸の滝 5枚目白糸の滝 6枚目白糸の滝 7枚目白糸の滝 8枚目

絹糸のように流れ落ちる滝景色は圧巻!四季よって表情が変わる絶景スポット

4.13
43件
246件

久しぶりに行った白糸の滝とても素晴らしい景色でした「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産として世界文化遺産に登録されています上部にある水を通す地層(新富士火山層)と下部にある水を通さない地層(古富士火山層)の境目から富士山麓に降った雨水が湧き出しています芝生公園の水盤に逆さ富士が映し出されてましたミツマタの花も咲いてました曇り空でしたが富士山が見えてよかったです

【白糸の滝】前々回は工事中、前回は大雨で久しぶりの白糸の滝は、スッカリ観光地化されていてビックリ😲【音止の滝】高さ25mの絶壁から、瀑音を響かせて落下する音止の滝は、その昔、曾我兄弟の父の仇を討つ相談をしていたが滝の音で声がさえぎられたため、神に念じたら一瞬滝の音が止んだという伝説から、この名がついたとか・・・⁉️

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

御殿場プレミアム・アウトレット

御殿場・裾野/アウトレットモール

御殿場プレミアム・アウトレット 1枚目御殿場プレミアム・アウトレット 2枚目御殿場プレミアム・アウトレット 3枚目御殿場プレミアム・アウトレット 4枚目御殿場プレミアム・アウトレット 5枚目御殿場プレミアム・アウトレット 6枚目御殿場プレミアム・アウトレット 7枚目御殿場プレミアム・アウトレット 8枚目
4.13
24件
88件
休業日 年1回(2月第3木曜日)

名物のローストビーフ丼をこの日は食べました。山盛りにローストビーフとご飯が盛られていて食べ応えがあり美味しかったです。10月下旬に行きましたがこの日は富士山の麓は青く上の方は赤みががった様子が見れました。珍しかったのか写真を撮っている方がちらほらいらっしゃいました。

御殿場プレミアム・アウトレットに行きました!この日はすごく天気が良くて、富士山が見えました!つもよりたくさん歩きました!住所:〒412-0023静岡県御殿場市深沢1312営業時間:10時00分~19時00分

公式サイト

詳細をみる

外部サイトで見る

9

沼津港深海魚水族館

沼津/水族館

沼津港深海魚水族館 1枚目沼津港深海魚水族館 2枚目沼津港深海魚水族館 3枚目沼津港深海魚水族館 4枚目沼津港深海魚水族館 5枚目沼津港深海魚水族館 6枚目沼津港深海魚水族館 7枚目沼津港深海魚水族館 8枚目
4.12
63件
193件

大雨の予報だったので沼津港深海魚水族館へはじめて行ってみました!コンパクトな水族館でしたが、小さな子連れにはちょうどよかったです!ベビーカーでまわるのは大変なので抱っこ紐を持参して行った方が良さそうでした!

Eテレのお魚系番組を見た子供が「沼津の深海水族館に行きたい」と繰り返し言うので、連休の中日にドライブがてら行ってきました!昼過ぎに到着しましたが提携の駐車場はなく、周辺の駐車場はどこも満車で、漁港近くの立体駐車場がどうにか空いていました。水族館に到着すると建物をぐるりと囲むようにファミリー層の行列ができていて、50分待ちとのこと。特にショートカットできる方法はないので、列に並んで待つしかありません。通りすがりの人が「こんなに並んでいるのは初めて見た」と言っていたので、平日であればそこまで並ばないのかもしれません。館内に入ると一階が深海魚の水槽で、2階がシーラカンスの展示スペースになっていて冷凍と剥製のシーラカンスが展示されていました。シーラカンスは実物で見るとかなり大きくて、鱗も非常に大きくて鎧のように見えました。2階の展示を出ると、オリジナルグッズのショップになっていて、シーラカンスのデザインのチョコレート缶や文房具、靴下などが売っていました。1階の深海生物の水槽では、海老やカニに加えて、大きな大王グソクムシが生きたまま展示されていて、子供はかなり怖がっていました。深海の生物は水圧の問題で生きたまま展示することが難しい生き物が多いそうで、いくつかは特別な剥製の状態で展示されていました。水族館としてはとても面白いコンセプトでキュレーションしていると思いました。

外部サイトで見る

星評価の詳細

10

熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)

熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)

熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 1枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 2枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 3枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 4枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 5枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 6枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 7枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 8枚目

昔ながらのかためプリンは2ndだけ!お風呂気分が味わえるイートインスペースがかわいいカフェ

4.12
26件
107件

熱海といえば熱海プリンですよね。熱海銀座商店街にある熱海プリンカフェ2ndは店内でイートインもすることができます。店内は銭湯みたいになっていて風呂桶やロッカー、タイルなどがあってフォトスポットも沢山あって可愛いんですよね。熱海プリンかためは卵の風味がしっかり感じられる昔懐かしのプリンになっています。さらに隠し味でお塩と熱海レモンが入っているのでスッキリとした風味に仕上がっていますね。熱海プリンかためは2nd限定メニューになっています。熱海プリン特製カラメルシロップ付はとろんと滑らかでクリーミーなプリンになっています。カラメルが別添えになっていて、カラメルを入れるとカラメルの苦味が足されることによってプリンにコクと深みが出ますね。

2024/04/26この日ゎ熱海旅行2日目ランチを済ませ熱海銀座をブラブラお散歩食後のスイーツを食べ歩いてたら『熱海プリン2nd』を発見しかも並びZERO~いや~この後に車で『ドライブイン熱海プリン食堂』へ行く予定だったからラッキー購入し宿へ帰って食後のデザートに☆熱海プリン特製カラメルソース付き…400円柔らかでなめらかな舌触り卵の風味もまずまずですカラメルソースをなめてみるとホロ酔いタイププリンと絡めると至福の味わいです☆かための熱海プリン(2nd限定)…450円2nd限定品のプリンしっかりとした食べごたえで存在感が強い好みとしてゎ熱海プリンの方が好き☆風呂まーじゅプリンだいだい…420円熱海名産『だいだい』を使用したプリン中にゎだいだいジュレが入っててプリンの味わいの奥に感じる爽やかさがメッチャ美味い今回購入品の中で一番好き☆風呂まーじゅプリンエスプレッソ…420円マスカルポーネの風味がとても良いねエスプレッソのほろ苦さが良いアクセントウマウマ数年前に大行列で断念したから今回食べれて良かったですごちそうさまです

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

熱海城

熱海/城郭

熱海城 1枚目熱海城 2枚目熱海城 3枚目熱海城 4枚目熱海城 5枚目熱海城 6枚目熱海城 7枚目熱海城 8枚目
4.11
37件
201件

先月に行ってきた「熱海観光」の『熱海城その1』です🐵私達は熱海後楽園ホテルに車を停めて…アタミロープウェーで登って熱海城に行きましたが車で上まで行く方法もあるようです熱海城に着くと入り口付近になんか看板が…えっ、、猿回しがあるの!懐かしい…と前に母や娘と日光さる軍団などを見たのを思い出し…時計を見たらちょうど始まる寸前だったので見ることにしました入り口から左手に行った熱海城庭園で時間を決めてやってるようですバッチリたまたま見やすい位置をゲット(笑)出てきたお姉さんとお猿さんの絶妙なコンビがパチパチものでした👏👏👏猿は利口と言うけども本当にお利口さん!!だって芸だけでなくて、しっかりインスタグラムの宣伝からおひねりの札を握りしめる事までできてました(笑)画像を見てみてくださいね~🐵💕😁赤いパンツ履いてなかなかの貫禄がありましたよ~🐵熱海城入る前にこれは見るのがオススメです!笑えます🤣🤣🤣11時からと12時からと時からと13時からと14時からがあるようですよ〜雨や強風の場合は中止の事もありますということです熱海城はその2に続きますので乞うご期待❣!口コミ投稿キャンペーン!

熱海梅園から熱海城へ移動この間はそんな渋滞は無くすんなり移動できました😉😁熱海城に来たのは初めてだと思うけど大昔に来たかも記憶が朧気😅🥹中はお城🏯というより資料館と美術館的な浮世絵など見れて地下は無料のゲームセンターに足湯があったりと楽しめる感じ1人1200円と駐車場は500円でした一番上からのパノラマが熱海一望できます初島や大島も見えました😉この日は風が強く寒いぐらい足湯も外だったので入らず仕舞い😆🥹さて熱海駅ま出て食事でもと駅前は凄い人出で賑やかでした随分人も戻って来てる感じでした👍😉活気があるのは良い事ですね😍👍実際熱海城は早川口出て走ってたら熱海城跡と書いてある所がありました

外部サイトで見る

星評価の詳細

12

大室山

伊豆高原/山岳、その他祭り・イベント

大室山 1枚目大室山 2枚目大室山 3枚目大室山 4枚目大室山 5枚目大室山 6枚目大室山 7枚目大室山 8枚目

大室山で楽しむ絶景ハイキング体験

4.11
53件
222件

県民割が10月10日まで延長されたので、当初の旅行先をキャンセルして、急遽隣接の静岡県への旅行に変更しました。大室山行ってみたら、リフト乗り場が長蛇の列⁉️少し並んだのですが、1時間以上待ちになるとの事で泣く泣く断念しました(T.T)今回静岡旅行に変えたのは、以前コロナ禍で体験出来なかった、堂ヶ島クルーズのリベンジをする為でした。明日はどうも☔️雨模様なので、ココで時間を費やすのは・・・※大室山(標高580m)は、伊東市のシンボル的存在で、ユネスコ世界ジオパーク認定、国の天然記念物に指定されています

朝一番にレンタカーを借りて大室山へ⛰️天気が良かったら富士山が見えるはずだったのですが…🗻残念ながらこの日は雲が多くて☁️😢ロープウェイは平日なのにすごく混んでいて30分ほど並びました🚡登ったら火山口の周りを一周歩きます🚶‍♀️およそ1km。景色を楽しんでまたロープウェイで下山🚡高いところって、やっぱり皆好きなんやな😊

外部サイトで見る

星評価の詳細

13

MOA美術館

熱海/美術館

MOA美術館 1枚目MOA美術館 2枚目MOA美術館 3枚目MOA美術館 4枚目MOA美術館 5枚目MOA美術館 6枚目MOA美術館 7枚目MOA美術館 8枚目
4.11
37件
283件

12月2日サッカー⚽️やったね✌️おめでとう🎉人生みたいな流れだ…頑張れ👍日本🇯🇵。これは先月、28日の写真です🤳名古屋の友達が来て、私は名古屋に行きたかった…🤣友達は普段、旦那と2人で蕎麦屋を経営、違う場所が良いとの事、熱海はまだ行ってないからと…10時頃に熱海駅にて待ち合わせ、あーだ、こーだ…話はつきませんね🤣天気がいまいちでしたが、寒くなく風もなく雨降らずでまずまず❗️ベタな場所ばかりですが…まずはモア美術館にて電車で来たらたら8番のバス停から乗れば7分ぐらいでモア美術館に…今回は私は珍しく電車で熱海に、たまには違う景色が見られるものですね^^パート1まだ続きあります🤣

熱海オフ会初めましてのデリさんミチさんぬくさんとでしたが全然初めての感じしなくて(*´꒳`*)MOA美術館順路なくてお姐さん達逆コース歩いたりぐるぐるまわって同じとこ戻ったり…🤭若者に撮ってもらった5枚目良いな🙆‍♀️

外部サイトで見る

星評価の詳細

14

囲炉茶屋(irorichaya)

熱海/魚介料理・海鮮料理、串焼き、郷土料理(その他)

囲炉茶屋(irorichaya) 1枚目

ホットペッパーグルメ

囲炉茶屋(irorichaya) 2枚目囲炉茶屋(irorichaya) 3枚目囲炉茶屋(irorichaya) 4枚目囲炉茶屋(irorichaya) 5枚目囲炉茶屋(irorichaya) 6枚目囲炉茶屋(irorichaya) 7枚目囲炉茶屋(irorichaya) 8枚目

新鮮な海の幸を堪能できる昔ながらの食事処

4.10
8件
31件
¥ 1,000~
¥ 3,000~
火

熱海についてから、昼ごはん食べましたΨ('ч'☆)鯵のお茶漬け定食にしました。メニューの写真と偉い違いました。実際は鯵のタタキはもっと沢山ご飯の上にのってました😂😆少し残念な気持ちになりましたが、食べると美味しかったので納得しました。😆👌

熱海駅から商店街を抜けて少ししたところにある「囲炉茶屋」平日13時ごろに伺い、20分ほど待っての入店注文したのは、金目鯛の干物とお刺身定食(2600円)金目鯛の干物はしっかりと味がしていて美味しく、お刺身も新鮮でこちらも美味しくやや高目のセットではあるものの満足することができました。熱海に来た際は是非足を運んでみてください

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

御殿場高原時之栖

御殿場・裾野/いちご狩り

御殿場高原時之栖 1枚目御殿場高原時之栖 2枚目御殿場高原時之栖 3枚目御殿場高原時之栖 4枚目御殿場高原時之栖 5枚目御殿場高原時之栖 6枚目御殿場高原時之栖 7枚目御殿場高原時之栖 8枚目

ホテルや水族館などさまざまな施設がそろう総合レジャー施設!

4.10
37件
242件

1月6日(土曜日)時差投稿です🤣午後からイルミネーションを見に御殿場へ妻と小旅行ドライブ向かったのは御殿場高原「時之栖」PART5️⃣ひかりのすみかへ2023年大規模リニューアル富士のチカラ.体験ゾーン噴水レーザーショーへ「ヴェルサイユの光」〜水龍〜富士のめぐみ噴水ショーを観るには無料ではなく有料です😭入り口には☂️が用意え〜雨降ってないけど🤣なんて、噴水ショーを観ると美女美女になるそうです😁カラフルな噴水と選曲がマッチして地上15メ-トルまで一気に吹き上がる日本一の噴水ショーには感動します‼️😳最後の写真はスローハウス・トゥインクル
有料エリアから眼下一面に広がる光の海がとても綺麗綺麗😍
夕暮れには高台から富士山を見ることができる観たいです🤣
スポット名「ひかりのすみか~富士のチカラ~入場料無料(一部有料エリア)場所静岡県御殿場市神山719御殿場高原時之栖期間2023年10月6日(金)〜2024年3月10日(日)スケジュール(第1期間)10月6日(金)〜1月8日(月・祝)16:30〜22:00(第2期間)1月9日(火)〜3月10日(日)17:00〜21:30駐車場有り

こんばんは!時之栖のイルミネーションです、以前より光の棲家も長くなり見応えがあります!夜は寒いけれど寒さを忘れるくらい、綺麗でした!

外部サイトで見る

星評価の詳細

16

アカオハーブ&ローズガーデン

熱海/石鹸作り、植物

アカオハーブ&ローズガーデン 1枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 2枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 3枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 4枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 5枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 6枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 7枚目

アソビュー!

アカオハーブ&ローズガーデン 8枚目

アソビュー!

4.10
69件
273件
1月の毎週火曜日 12月の毎週火曜日

2021.6.18-19〜1日目〜晴れたのでアカオハーブ&ローズガーデンへ目的は空飛ぶブランコとお家の形の写真スポットで写真を撮ること☁️〜2日目〜雨が降ってしまったのでトリックアート迷宮館と熱海城へ。それじゃあサメに食べられちゃうよ💦

アカオハーブ&ローズガーデンへ前日凄い雨だったけど、二日目はうっすら晴れ間が見えて気持ちが上がりました。綺麗な海、綺麗なお花🌼、オシャレなカフェで休憩して、気持ちが本当に安らぎましたぁ😊

外部サイトで見る

星評価の詳細

17

伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘

沼津・伊豆半島/旅館

伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 1枚目伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 2枚目伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 3枚目伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 4枚目伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 5枚目伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 6枚目伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 7枚目伊豆下田 蓮台寺温泉 清流荘 8枚目

緑豊かな自然と庭園に囲まれた旅館

4.10
15件
20件

𖣔伊豆下田蓮台寺温泉清流荘𖣔伊豆、下田の方はなかなか行かないのですが(道が混むから…😭)いいお宿があると聞いて行ってきました☀️プールもあって子供は大喜び💓そして何より流石って感じ。ご飯が最高に美味しかったー🥺🤎貴賓室の露天風呂付き客室で大きな露天風呂がついてて家族みんなでゆっくりお風呂🌿飲んではお風呂入ってーの繰り返しで贅沢なひとときを過ごせました♡

公式サイト

詳細をみる

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる
18

恋人岬

土肥/その他

恋人岬 1枚目恋人岬 2枚目恋人岬 3枚目恋人岬 4枚目恋人岬 5枚目恋人岬 6枚目恋人岬 7枚目恋人岬 8枚目
4.10
22件
90件

恋人岬!本来なら富士山が見えるはずが雨模様で全然見れず!!残念!

日が暮れる前に到着することができました。
曇っていて綺麗な夕日は見れませんでしたがかすかな光が…。晴れていたら綺麗だったんだろうなぁ…。

外部サイトで見る

星評価の詳細

19

富士サファリパーク

御殿場・裾野/動物園・植物園

富士サファリパーク 1枚目富士サファリパーク 2枚目富士サファリパーク 3枚目富士サファリパーク 4枚目富士サファリパーク 5枚目富士サファリパーク 6枚目富士サファリパーク 7枚目富士サファリパーク 8枚目

動物たちとの迫力の出会い、ジャングルバス体験

4.09
110件
164件

水も滴るいい男的な🤣雨に濡れた百獣の王も凛々しい❣️雨のドライブにはちょうどいいとこ見つけた(*´艸`)すっごく久しぶりに来たサファリパーク。車で濡れないし、他の人と蜜にもならない。空いててかなりゆっくり動物の横にとめて堪能できてラッキー🤞でした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾雨の日にオススメ!ドライブにオススメ!

いろんな動物たちと間近で触れ合えるのが楽しかったです。餌やりはほとんど現金しかダメだったので事前にある程度の現金を用意した方がいいです。バスに乗る餌やり(サファリゾーンのライオン、熊など)は事前に予約が必要でこちらに関してはカード支払いでも行けました。

星評価の詳細

20

下田海中水族館

下田/動物ふれあい体験

下田海中水族館 1枚目

アソビュー!

下田海中水族館 2枚目

アソビュー!

下田海中水族館 3枚目

アソビュー!

下田海中水族館 4枚目

アソビュー!

下田海中水族館 5枚目

アソビュー!

下田海中水族館 6枚目

アソビュー!

下田海中水族館 7枚目

アソビュー!

下田海中水族館 8枚目

アソビュー!

どこよりもイルカと距離が近い!自然の入り江に浮かぶ水族館

4.09
12件
69件

過去のおでかけシリーズこちらも地元伊豆が誇る有名おでかけスポット!「下田海中水族館」。伊豆急下田駅から徒歩20分、車で5分です。海中というだけあって、自然の海をそのまま利用して建てられている・展示がされているのが特徴です!でも、雨でも室内から海中を見られる展示もたくさんあるのでご心配なく!写真にあるような海獣によるショーはもちろん、イルカと触れ合える水族館として有名な水族館です!コロナ禍で、2020年はタイミングによっては逆に激混みだったみたいなので事前確認は慎重に!

ペンギンさん可愛いすきですあなたはなんてキュートなの私は仕事、人生、睡眠不足、金欠など日々の悩みなど一才忘れ、ずーっと何時間でも時間ゆるされるならあなたを眺めていたい、、、

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
12
次へ次のページ

静岡の人気エリア

1
沼津・伊豆半島
23,171
2
浜松・掛川・磐田
23,438
3
富士山周辺
11,086
4
焼津・藤枝・御前崎
17,502
5
静岡市(静岡・清水)
13,433

静岡 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

うなぎ 桜家(さくらや)

うなぎ 桜家(さくらや)

4.15

静岡 > 沼津・伊豆半島

割烹・小料理

熱海プリン(あたみプリン)

熱海プリン(あたみプリン)

4.14

静岡 > 沼津・伊豆半島

カフェ

熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)

熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)

4.12

静岡 > 沼津・伊豆半島

カフェ

さわやか 御殿場インター店

さわやか 御殿場インター店

4.11

静岡 > 富士山周辺

ステーキ

囲炉茶屋(irorichaya)

囲炉茶屋(irorichaya)

4.10

静岡 > 沼津・伊豆半島

魚介料理・海鮮料理

とらや工房

とらや工房

4.09

静岡 > 富士山周辺

カフェ

うなぎ料理 あつみ

うなぎ料理 あつみ

4.09

静岡 > 浜松・掛川・磐田

割烹・小料理

石松餃子 JR浜松駅店

石松餃子 JR浜松駅店

4.09

静岡 > 浜松・掛川・磐田

餃子

むつぎく

むつぎく

4.08

静岡 > 浜松・掛川・磐田

餃子

清水港 みなみ

清水港 みなみ

4.08

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎

魚介料理・海鮮料理

いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス)

いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス)

4.07

静岡 > 沼津・伊豆半島

カフェ

コエダハウス(COEDA HOUSE)

コエダハウス(COEDA HOUSE)

4.07

静岡 > 沼津・伊豆半島

カフェ

たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや)

たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや)

4.06

静岡 > 沼津・伊豆半島

ケーキ

海ぼうず本店

海ぼうず本店

4.06

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎

魚介料理・海鮮料理

福みつ

福みつ

4.06

静岡 > 浜松・掛川・磐田

餃子

もっと見る(10875)

静岡 × 禁煙に関するおすすめスポット

うなぎ 桜家(さくらや)

うなぎ 桜家(さくらや)

4.15

静岡 > 沼津・伊豆半島

割烹・小料理

熱海プリン(あたみプリン)

熱海プリン(あたみプリン)

4.14

静岡 > 沼津・伊豆半島

カフェ

熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)

熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)

4.12

静岡 > 沼津・伊豆半島

カフェ

さわやか 御殿場インター店

さわやか 御殿場インター店

4.11

静岡 > 富士山周辺

ステーキ

囲炉茶屋(irorichaya)

囲炉茶屋(irorichaya)

4.10

静岡 > 沼津・伊豆半島

魚介料理・海鮮料理

とらや工房

とらや工房

4.09

静岡 > 富士山周辺

カフェ

うなぎ料理 あつみ

うなぎ料理 あつみ

4.09

静岡 > 浜松・掛川・磐田

割烹・小料理

石松餃子 JR浜松駅店

石松餃子 JR浜松駅店

4.09

静岡 > 浜松・掛川・磐田

餃子

むつぎく

むつぎく

4.08

静岡 > 浜松・掛川・磐田

餃子

清水港 みなみ

清水港 みなみ

4.08

静岡 > 焼津・藤枝・御前崎

魚介料理・海鮮料理

いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス)

いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス)

4.07

静岡 > 沼津・伊豆半島

カフェ

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ)

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ)

4.07

静岡 > 沼津・伊豆半島

洋食・欧風料理(その他)

コエダハウス(COEDA HOUSE)

コエダハウス(COEDA HOUSE)

4.07

静岡 > 沼津・伊豆半島

カフェ

たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや)

たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや)

4.06

静岡 > 沼津・伊豆半島

ケーキ

伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン)

伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン)

4.06

静岡 > 沼津・伊豆半島

魚介料理・海鮮料理

もっと見る(7882)

静岡に関する記事

静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
yao83
沼津で聖地巡礼をするならここ!ラブライブ!サンシャイン!!のロケ地を巡ろう
youshuka13
ターコイズブルーに輝く♪静岡の"夢のつり橋"は絶景だった!
yuca147cm
【最新】沼津のおすすめ絶品グルメ10選!ランチも人気なご当地料理
youshuka13

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 東海
  • 静岡県
  • 静岡県 雨の日

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.