すべて
記事
静岡の人気エリア
静岡 × 雨の日の人気順のスポット一覧
1 - 30件/180件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
晴れだろうが雨だろうが行けちゃう場所。駐車は無料。雨の日は、カッパを無料でくれる。なぜなら、傘をさして橋を渡れないから←そのぐらい強風。台風かよってくらい強風。台風の時必死に中継してるアナウンサーの真似したくなる程風が強かったよ〜時間は、普通に歩ききって片道約5分。揺れるし、風強いしで楽しかった!橋の近くには、ちょっとしたアトラクションあるしガーデンパークみたいな所もあるし野菜とかの直営店もあるなど、橋以外にも楽しめる場所あり家族連れが多かったかな?静岡県東部に来たら、行ってみたいところだよね。
投稿日:2021年5月24日
静岡県5投稿
k__
⛰️静岡「三島スカイウォーク」富士山や箱根の山々を一望できる約400mの吊り橋、三島スカイウォーク。訪れた日は晴天で、大自然を鮮明に観賞できて最高でした😳高さ約70mの位置から眺める富士山は、なんだか近く感じます。まだまだ暑いですが、秋はトレッキングや散歩が気持ちよいですね〜✨高所恐怖症の人は遠くを見ましょう笑◼︎アクセス🚗車東名高速「厚木インター」から約60分。「沼津インター」から約15分。新東名高速「長泉沼津インター」から約15分。🚃電車JR「三島駅」からタクシー約20分。バス約20分。
投稿日:2023年9月17日
みみみ
三島スカイウォーク!友人たちとプチ旅行で静岡へ行った際少し時間があったので立ち寄りました。快晴ではなく少しどんよりした空模様でしたが涼しくとても過ごしやすかったです。橋を渡るだけでなく山と山の間を飛べるアトラクションやバギーなどもあり、次回は挑戦したい!と思いました。
投稿日:2023年9月9日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
izu&tokyo
伊豆ぐらんぱる公演のグランイルミを今年も拝見しました!とにかく圧巻の光量と迫力!大人が十二分に圧倒されるイルミネーションです。ご家族はもちろん、若い方のデートとかにもおすすめです。車は必須になりますので、足の確保をお忘れなく!
投稿日:2023年4月30日
静岡県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
静岡県伊東市にあるで行われているに行ってきました🌟広い園内では見渡す限り壮大なスケールのイルミネーションが広がって、キラキラした光景に圧倒されました‼️プロジェクションマッピングで大画面に映像を映してイルミネーションを盛り上げていたり、音楽に合わせてイルミネーションが光るイベントをしていたり、散策しながら色々な種類のイルミネーションの演出に驚かされる!感動しっぱなしでした🥺✨こんな大きな規模のイルミネーションを見にくることはなかなかないので、本当に感動しました❣️
投稿日:2022年11月11日
静岡県5投稿
よぞら
伊豆グランパル公園のグランイルミに行ってきました〜!!ヒカリと音のショーやフルカラーレーザーショーがあって他のイルミネーションでは味わえないような体験が出来ました✨イルミネーションランキングで1位を取ったこともあるんだとか…!それに納得出来るようなイルミネーションの数の多さ!ショーの素晴らしさ!!私が行ったのはちょうどクリスマスの時期だったので駐車場が満車でずっとぐるぐるしてました😢8月までやってるそうなので、シーズンを避ければ人も少なそう!?また行きたいです😊
投稿日:2022年1月25日
紹介記事
【エリア別】静岡のおすすめデートスポット14選!定番から穴場まで
グルメや温泉で有名な静岡は実は日帰りデートにぴったり!ドライブでも訪れやすい場所ですよね。今回は、定番から穴場までカップルで訪れたい静岡のおすすめデートスポットを紹介。春におすすめの自然スポットや、雨の日でも楽しめる観光名所などがたくさんですよ♡
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Momotaro
Gotoトラベルを利用し一泊二日で熱海へ旅行に行ってきました。初日はあいにくの雨☔️けど、雨が降ったお陰で人もあまり多くなく、密にならなくて丁度良かったです。先ずは来宮神社へ⛩立派な御神木があり、とてもお洒落なカフェもあり、行った甲斐がありました。雨降りの神社の参拝もいいものですね😊気持ちがスッキリしました。
投稿日:2020年10月18日
静岡県5投稿
k__
⛩️熱海「来宮神社茶屋」来宮神社の敷地内にあるカフェ茶屋です。コーヒーや紅茶など定番ドリンクのほかに「生姜アイス入り甘酒」550円や、「ご当地サイダータピオカ」550円などキャッチーなメニューもあります^^今回はアイスコーヒーを注文。暑い日のアイスコーヒーは一段と美味しいですね〜木々の香りや風の音を聞きながらリフレッシュできました🌿
投稿日:2023年7月28日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
12月3日先月28日にて来宮神社⛩名古屋から来た友達は御朱印を集めているので、ココには行かねばと思いました🤣2冊目だと言ってましたね…4枚目の焦がしリングとコーヒでひと休みをしていたら撮影現場にバッタリ、そこで時間をかなり使って…🤣ミーハーな私と友達はずーっとみてしまいました🤣なので、帰りは友達は新幹線🚄予定より1時間ぐらい遅くなりまして…🤣来宮神社から行きはバス、帰りは下り坂だし歩きます20分ぐらい…そしたら駅前近くの中華料理店、壱番さん貸し切りでまたまた撮影中。タキシード🤵着た若い、男の方がたくさん見えました、写メしたいな〜と眺めていたら…早く行って下さいと言われ何の撮影❓ともツッコミ出来なかった…🤣気が小さいもので…🤣月曜日と言う事もあり人は多くないから…❓熱海は撮影日のようでしたね2回もそんな光景にバッタリ…本当は起雲閣と言う所も見学したかったのですが…時間がなくて残念でしたここも撮影現場に使われてますね、
投稿日:2022年12月3日
紹介記事
雨でも心配無用♡静岡・熱海のおすすめドライブコースをご紹介♪
今話題の人気観光地・熱海。海と山に囲まれているこの地は、実はドライブするのにとっても適している観光地なんです!さらに、車で訪れれば、効率よく日帰りでも色々な観光スポットを回る事が可能♪雨の日でも天気に関係無く、熱海ドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか♡
ユーザーのレビュー
Riku
初めて行った桜家さん❗️老舗人気店ということもあり待ちましたが、待っている間も全然苦にならず。(店外の写真撮り忘れました💦)店内も良い雰囲気✨最初のひと口食べた瞬間フワフワしてて感動🥹こんなにフワフワした鰻は初めて頂きました❗️美味しく頂きました🙏✨
投稿日:2023年6月27日
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
投稿日:2021年12月28日
静岡県10投稿
hiro pon
行ってきましたぁ〜なかなか行く機会がなかった桜屋に♡ふわふわしてて美味しい⭐︎予約して行くとすんなり入れた。土用の丑の日には来れないから今日行けてよかった。ちょっと三島大社行きたかったけど、今回はおあずけでした。また行きたい!!
投稿日:2021年6月25日
紹介記事
静岡のうなぎ名店10選!本場の絶品うなぎが味わえるおすすめ店
静岡と言えばうなぎの名産地ですよね!そんな静岡県内にはうなぎをおいしくいただけるお店がたくさん。今回は安くてリーズナブルなお店から、有名店の「石橋」や「桜家」など幅広く10選ご紹介。ランチやテイクアウトで利用できるお店も紹介しています。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Mr.デニムブルー
【白糸の滝】前々回は工事中、前回は大雨で久しぶりの白糸の滝は、スッカリ観光地化されていてビックリ😲【音止の滝】高さ25mの絶壁から、瀑音を響かせて落下する音止の滝は、その昔、曾我兄弟の父の仇を討つ相談をしていたが滝の音で声がさえぎられたため、神に念じたら一瞬滝の音が止んだという伝説から、この名がついたとか・・・⁉️
投稿日:2022年12月24日
静岡県10投稿
annko(/ω**)
この日は雨模様😅😅なので富士山は残念ながら見えませんでした💦💦紅葉は色づき始めでこれから見頃になるかなって感じでした!!自然の中でのんびり癒されてきました♬♬*11月07日撮影お洒落なお店が駐車場のすぐに近くにならんでます♬♬まかいの牧場のソフトクリーム🍦も食べられます!富士宮焼きそばのお店や洋食のご飯屋さんもありました!
投稿日:2020年11月8日
静岡県10投稿
rit_07
白糸の滝💧💭フォトスポットもあるので観光にもおすすめーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍〒418-0103静岡県富士宮市上井出273−1☎️0544-22-1155🕐24時間ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年8月10日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
6
ユーザーのレビュー
marina
5月終わりに寸又峡へ!大間ダムにある夢の吊橋はすごく綺麗でした✨前日から晴れが続いており、下の水の色もエメラルドグリーンで幻想的🥰行く日の前日など、雨続きだと、水が濁るため、エメラルドグリーンには見えないそう、、行く時は天気にも注意です!今回は、平日の12:00頃行き、ちらほら観光客がいるだけで、決して混んでいる様子はありませんでした。しかし、土日祝日は混むみたいなので、注意です!寸又峡には民営の駐車場もあり、1番安いところだと300えん、多くは500円でした!300円のところは、寸又峡への入口に1番近いお蕎麦屋さんの目の前です!この先通行止めという看板よりも少し先なので行ってみてください!ただし、駐車できる車は少ないので、朝早くから行くことをおすすめします🙌
投稿日:2022年6月13日
クリームパスタ
寸又峡温泉から徒歩25分程の場所にある夢のつり橋!トルコブルーが映えます!ずっと雨降りが続いていたので綺麗に見えないかと思いきやつり橋まで行くと綺麗に見れました。4枚目は雨の影響?で灰色とトルコブルーの境がよくわかります。晴れが続いていたらどんな景色だったのか気になります。。。橋の真ん中で女性が恋の成就を祈ると願いが叶うと言われているらしいです。
投稿日:2021年9月29日
静岡県300投稿
hirokororin
南アルプスの入り口寸又峡にある夢の吊り橋ミルキーグリーンに魅了されますっ非常にきれいな水微粒子の影響で波長の短い青い光だけが反射され、波長の長い赤い光が吸収されるという現象が起こります。この「チンダル現象」でなんとも不思議な色が…300段の階段急な登り下りもなんのその!意外と近いのに、なかなか行けなかった寸又峡やっと、堪能しました〜✌️
投稿日:2023年9月19日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
久しぶりに御殿場へプレミアムアウトレットに小さな遊園地が出来ていました‼️富士山を眺められてなんで素敵な場所なんでしょう❣️買い物するにも、店舗が増えていてびっくりです。広過ぎて💦回りきれませんでした。車止めた場所さえわからなくなるほど🤣笑もちろん駐車料金は無料です。犬🐶を連れた方も多くいらっしゃいました。天気にも恵まれ、最高🌟ショッピング日和になりました。
投稿日:2023年3月10日
静岡県10投稿
もんこのもぐもぐ日記
ーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:7⭐サービス:8⭐雰囲気:9⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーー御殿場ICから車で5分ほどのモダンフレンチレストランフランスでミシュラン3つ星を獲得した「RestaurantKEI」と和菓子屋「とらや」がはじめた一軒家レストランです昼間から夕方にかけては大きな窓ガラスに面したテーブル席から、富士山を見ることができます夜はムーディーな印象になり、家族、恋人同士で使用される方を多く見ましたこちら一時期大変な予約困難店でしたが、早めに電話予約し席を確保静岡の地産地消の恵みと田畑の食材を使ったお料理が頂けるとのこと◆voyage(9,000円)+ランド産小鳩(3,190円)食事が始まる前に、メインのお肉料理を選びますノーマルだと鶏のソテーでしたがそれだと面白くないので、鹿肉・小鳩・ブランド牛の中から+3,190円で提供している小鳩を選びました◇アミューズ◇スープ・ド・ポワソン◇ハマグリと香草ハーブの焼き物◇御殿場米の稲で燻した鰹のたたき◇カンパーニュ◇庭園風サラダ静岡野菜たちアンチョビルッコラアボカドトマトブラックオリーブレモン泡流行りがなんとも美しいサラダで、これがコースの中で一番おいしかったですサーブされた後ナッツ等が入ったアーモンドプードルがトッピングされ、そののち全体をよく混ぜて頂きます◇駿河湾金目鯛鱗焼き◇ランド産小鳩のロースト◇赤果実のヴァシュランスペシャリテのデザート虎屋の餡とメレンゲ、フランボワーズ、中のピスタチオアイスが合わさっています最後にソースがかけられ、メレンゲを割って全部を混ぜて頂きます虎屋の角切り羊羹は入っていますが、少しのアクセントになるだけで和のテイストにはなりませんピスタチオ感もそんなに強くなく、赤果実のフルーティーさを味わえるデザートでした◇ほうじ茶のパンナコッタ、焼き菓子、コーヒー【営業時間】木~月11:30~14:0017:30~21:00【定休日】火曜日、水曜日【駐車場】有、34台
投稿日:2022年7月6日
静岡県5投稿
kode♪
今年のホワイトデーで頂いた、ピエールマルコリーニ♪アウトレット限定品があったのでお土産に♪ブラウニーはお初でしたが、美味しかったです♪・マルコリー二
投稿日:2022年3月18日
紹介記事
都内から20分短縮!?新ICを使った御殿場アウトレットへの近さを検証してみた
「おでかけでリフレッシュ気分を味わいたいけれど、あまり遠出はちょっと…。」「近場に"遠出気分"が叶って、しかも楽しいスポットへ行きたい!」そんな方に朗報です。車で行ける距離のおでかけスポット『御殿場プレミアム・アウトレット』がますます東京からアクセスしやすくなりました◎
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
リトアニアの貴公子
沼津港、深海魚水族館🐟🐠🐡多分、初めて行きましたがとても深海魚が詰まっていて、堪能できました。大人1800円なのでまあまあのお値段しますが、シーラカンスの剥製以外にも、冷凍でそのまま保存してるシーラカンスもいたり、力が入ってます。他、様々な生物に会うことができ、海の中、メガロドン、カブト、グソクムシ、チンアナゴ、カニやエビの仲間まで🦞🦀たくさん会えます油が詰まってる魚、カラフルなイソギンチャクなど、目新しいのも体験できてかなり良かった。深海魚バーガーは、水族館出てすぐ目の前の店、沼津バーガー🍔にあります。白身っぽい中身でしたが、サクサク味付けもよく、かなり美味しかったです。アンコウナゲット、他丸ごと蟹バーガーなども。
投稿日:2023年9月16日
静岡県5投稿
chiiii
沼津港深海魚水族館へ行ってきました!いろいろな魚がいて、普段目にすることのないような子たちもいたので楽しかったです。近くには沼津港があるので、おいしい海鮮料理を楽しむこともできます。静岡に行った時はぜひ訪れてみてください。
投稿日:2023年7月27日
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:〒410-0845静岡県沼津市千本港町83番地アクセス:沼津駅からバスで約10分営業時間:10:00〜18:00沼津港の深海魚専門の水族館!いつもたくさん人が並んでる人気スポットです!シーラカンスが見れて感動しました!
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
静岡の雨でも楽しめる観光スポットを紹介!穴場スポットやグルメ情報を公開
「せっかく静岡デートなのに、あいにくの雨予報。」そんなこともありますよね。今回は、静岡出身の筆者がデートにおすすめ観光スポットを厳選!東部・中部・西部の3つのエリアに分けて、雨の日も楽しめる穴場観光スポットと、ご当地グルメをご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
📍熱海プリンカフェ2nd☑︎熱海プリンかため熱海旅行で一番楽しみにしていたと言っても過言ではない熱海プリン!2nd限定のかためを食べました〜むっちりしていて卵感強めでとても美味しかった🤤カラメルプリンは持ち帰りで買いました〜こっちはなめらかで美味しかった!!個人的にはカラメルプリンかな^^@o7ka_suita7様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月22日
静岡県5投稿
fufufu
場所:静岡熱海熱海で有名なスイーツといえば....熱海プリン。牛乳瓶に入っているプリンでカバのイラストが書いてあってかわいいかったです。店内で食べることを店員さんへ伝えると、お盆の代わりに桶に入れて渡してくれます。イートインスペースも銭湯をモチーフにしていてかわいかったです。私は抹茶、いちご、プレーン、固めプリンを食べましたが、1番のおすすめは固めプリンです🍮!1番タマゴ感が感じられて美味しかったです🤝なお、1番感動したポイントはスプーンがプリン専用の食べやすい形になっていたことでした。😋
投稿日:2022年3月18日
静岡県200投稿
gmz_gourmet
静岡県熱海市【熱海プリンカフェ】熱海へ所用の帰り道行列もなく空いていたので、お土産に買って帰りました〜🙋♂️☑️熱海プリン☑️熱海プリンかためかためは2nd限定メニューらしいです👀個人的にはかためが好きです👍一時、かなりの観光客で人がいっぱいでしたが、この日はガラガラでし💦熱海も賑わいが戻ってほしいですね🤭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年2月9日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Mr.デニムブルー
県民割が10月10日まで延長されたので、当初の旅行先をキャンセルして、急遽隣接の静岡県への旅行に変更しました。大室山行ってみたら、リフト乗り場が長蛇の列⁉️少し並んだのですが、1時間以上待ちになるとの事で泣く泣く断念しました(T.T)今回静岡旅行に変えたのは、以前コロナ禍で体験出来なかった、堂ヶ島クルーズのリベンジをする為でした。明日はどうも☔️雨模様なので、ココで時間を費やすのは・・・※大室山(標高580m)は、伊東市のシンボル的存在で、ユネスコ世界ジオパーク認定、国の天然記念物に指定されています
投稿日:2022年10月9日
静岡県5投稿
nori_oreno
国の天然記念物。木が一切生えてないので見晴らしがとてもいいです。富士山が目の前に見えます。海も見えます。ロープウェイで山頂まで行って散歩できます。子連れやデートできている方がたくさんいます。おすすめです。
投稿日:2023年6月24日
静岡県10投稿
Mr.ウマーベラス
大室山に休日いってきました!天気が良くて見晴らしが最高でした!伊豆の島から相模湾、富士山も見れます!ロープウェイで山頂まで行き山頂をぐるっと一周コースです!駐車場はロープウェイ乗り場に3つほどあり、困りません!山頂のトイレは眺めがすごかったです笑
投稿日:2022年11月28日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
のんびりんこ
先月に行ってきた「熱海観光」の『熱海城その1』です🐵私達は熱海後楽園ホテルに車を停めて…アタミロープウェーで登って熱海城に行きましたが車で上まで行く方法もあるようです熱海城に着くと入り口付近になんか看板が…えっ、、猿回しがあるの!懐かしい…と前に母や娘と日光さる軍団などを見たのを思い出し…時計を見たらちょうど始まる寸前だったので見ることにしました入り口から左手に行った熱海城庭園で時間を決めてやってるようですバッチリたまたま見やすい位置をゲット(笑)出てきたお姉さんとお猿さんの絶妙なコンビがパチパチものでした👏👏👏猿は利口と言うけども本当にお利口さん!!だって芸だけでなくて、しっかりインスタグラムの宣伝からおひねりの札を握りしめる事までできてました(笑)画像を見てみてくださいね~🐵💕😁赤いパンツ履いてなかなかの貫禄がありましたよ~🐵熱海城入る前にこれは見るのがオススメです!笑えます🤣🤣🤣11時からと12時からと時からと13時からと14時からがあるようですよ〜雨や強風の場合は中止の事もありますということです熱海城はその2に続きますので乞うご期待❣!口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2022年12月7日
静岡県10投稿
fumi
アタミロープウェイで山頂駅へ。熱海城もトリックアート迷宮館もロープウェイとの往復券がなかったのは残念でした。熱海城の前では大道芸が行われてました。山頂駅にある熱海秘宝館とロープウェイ(往復700円)のセット券が1,900円でした。秘宝館は親父達(自分も含めて)や若い女の人達のグループで入ってるのが多くこの時も看護婦さんの団体がわいわい、がやがや鑑賞してました。高台からは初島がよく見えました。前にはよくイカの刺身を食べに行ってたので後日に行こうと思ってます。最後の写真は入口にあった物ですが未成年の方等はスルーして下さい。
投稿日:2022年4月21日
静岡県10投稿
Mr.デニムブルー
🏯熱海城へ‥‥6階に有るパノラマ展望天守閣からの眺めは、こんな感じです。1階のバルコニーのジェット付き足湯からも、初島・伊豆半島、晴れた日には伊豆大島まで見渡せます。旅の疲れが取れも飛んで行きますよー(タオルは自販機で100円)。城内にはゲームや遊びもいっぱいあるので、お子さんも退屈しないと思いますョ😄籠に乗ったり箱枕で寝てみたり、江戸体験も出来ますし、大人だけの特権?春画を見る(楽しむ)ことも出来ます😅ムラムラ?※今月は土日(1/16除く)に、猿回しイベントも‥‥
投稿日:2022年1月12日
紹介記事
雨でも心配無用♡静岡・熱海のおすすめドライブコースをご紹介♪
今話題の人気観光地・熱海。海と山に囲まれているこの地は、実はドライブするのにとっても適している観光地なんです!さらに、車で訪れれば、効率よく日帰りでも色々な観光スポットを回る事が可能♪雨の日でも天気に関係無く、熱海ドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか♡
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
みー
2021.6.18-19〜1日目〜晴れたのでアカオハーブ&ローズガーデンへ目的は空飛ぶブランコとお家の形の写真スポットで写真を撮ること☁️〜2日目〜雨が降ってしまったのでトリックアート迷宮館と熱海城へ。それじゃあサメに食べられちゃうよ💦
投稿日:2021年6月21日
静岡県10投稿
Momotaro
アカオハーブ&ローズガーデンへ前日凄い雨だったけど、二日目はうっすら晴れ間が見えて気持ちが上がりました。綺麗な海、綺麗なお花🌼、オシャレなカフェで休憩して、気持ちが本当に安らぎましたぁ😊
投稿日:2020年10月24日
静岡県10投稿
のんびりんこ
静岡県熱海市の『アカオハーブ&ガーデン』第3弾❣今回は映えスポットを紹介‼画像1〜10枚目を紹介しまーす🤗➀ここは日本庭園からオーシャンガーデンにかけてあるI♡Uの♡プレートに乗って画像を撮ると◎な場所➁オーシャンガーデン近くの人が立てるくらいの大きな♡✨もちろん中に立ってパチリしましたよ📷③ここもオーシャンガーデン近くの海をバックにバッチリ映えスポット🌊➃大人気!!イングリッシュガーデン近くの長〜いロープのブランコゾーン✨ここは人気で待たないと撮れない(笑)⑤クリスマスならではの映えスポット🎅確かオーロラガーデンからバラの谷にかけてにあった気がしますプレゼントボックスも可愛い🎁💕⑥ここは確かエバーガーデンそばにあったグリーンのブランコわりとひっそり目立たないけど乗れるし撮影にはいいかも‼⑦ここは頂上に戻り…曽我浅間神社そばにある隠れたおすすめスポット🌊海が見える大きな○ここに立って画像を撮れば必ず海がちらりと入る🌊熱海感満載❣➇最近色々な観光地にあるような気がするお家型の撮影スポット✨ここも人気!!こちらはオーシャンガーデンそばにありましたよ⑨シェードガーデンはクリスマス前なのでクリスマスバージョンに可愛くなってました🎄🎅中のオジサン・オバサンは気にせず(笑)⑩ここは中腹にあるウエディングガーデンに停まっていたクラッシックカー🚙ここも個人的には映えスポットかな??…とここのアカオハーブ&ガーデンは画像を撮るのにも最高な場所でしたよ❣入園料は大人は2000円です駐車場は下のベーカリー薔薇堂さんの所にありますし、そこがいっぱいでしたら入り口右上にも隠れた駐車場もありますよ~ここは聞かないと紹介してくれないので、警備員さんに声をかけた方がいいかもしれません🚙!口コミ投稿キャンペーン&ガーデン
投稿日:2022年11月25日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
@gurume.jita様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月1日
静岡県100投稿
Ayumu_
熱海駅から商店街を抜けて少ししたところにある「囲炉茶屋」平日13時ごろに伺い、20分ほど待っての入店注文したのは、金目鯛の干物とお刺身定食(2600円)金目鯛の干物はしっかりと味がしていて美味しく、お刺身も新鮮でこちらも美味しくやや高目のセットではあるものの満足することができました。熱海に来た際は是非足を運んでみてください
投稿日:2021年4月5日
静岡県10投稿
reo0318
熱海駅から、徒歩3分商店街を抜けて坂道の途中にあります人気の熱海プリンのお店が目と鼻の先熱海に来たらここ!伊豆の美味しいお魚料理の店囲炉裏茶屋に行ってきました伊東からの帰り道、一旦下車してランチタイムに伺いました開店は11時30分開店10分前には到着しましたが待ち客が多かったのでしょうすでにお客様は店内に幸いすぐに入店できましたが、一階席はほぼ満席に近く、私達は入り口近くの席に案内していただきましたお昼12時には2階への案内が始まりました古民家風の造りです狭い間口ではありますが、アルコール消毒に加え検温も実施していました私は、3種干物定食¥1650主人は海鮮丼¥1400と、ビール¥450料理を待つ間、店員さんの動きに見惚れておりましたマスク未着用のお客様にはきちんと着用のお願いを…大きな荷物の預かり、検温、客捌き、料理を運び、下げものをし、それはそれはお見事です食事の美味しさは言うまでもなくとても気持ちいいの良いランチタイムとなりましたやっぱり来てよかった次回は、アジのまご茶漬けが食べたいと主人が申しておりましたメニュー制覇するまでは、浮気はできませぬごちそうさまでした混雑必死余裕をもった来店を!火曜日が定休日契約駐車場があるそうです
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
高橋石材工業 メイソン工房
恋人岬!本来なら富士山が見えるはずが雨模様で全然見れず!!残念!
投稿日:2022年7月4日
静岡県10投稿
かつ
恋人という夫婦ではありませんが、よってみました。若い方々はほとんど居ない場所で私達世代、いやそれ以上の世代ばかり。まぁ、今年銀婚式なので。
投稿日:2023年5月28日
静岡県10投稿
kohchan
西伊豆にある富士山絶景スポット。国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあり、展望デッキからは180度以上のパノラマが拡がり、駿河湾越しの富士山を一望できる絶景スポットです。展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。
投稿日:2022年2月23日
紹介記事
【東海へデート】カップルや夫婦でのんびりデートができるスポット♪
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県からなる東海地方。魅力的な観光地も多くカップルや夫婦デートに最適なエリアなんです♪今回は東海地方の有名なスポット、定番なスポット、穴場なスポット、雨の日でもお出かけ出来るスポットなど、様々なデートスポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
12月2日サッカー⚽️やったね✌️おめでとう🎉人生みたいな流れだ…頑張れ👍日本🇯🇵。これは先月、28日の写真です🤳名古屋の友達が来て、私は名古屋に行きたかった…🤣友達は普段、旦那と2人で蕎麦屋を経営、違う場所が良いとの事、熱海はまだ行ってないからと…10時頃に熱海駅にて待ち合わせ、あーだ、こーだ…話はつきませんね🤣天気がいまいちでしたが、寒くなく風もなく雨降らずでまずまず❗️ベタな場所ばかりですが…まずはモア美術館にて電車で来たらたら8番のバス停から乗れば7分ぐらいでモア美術館に…今回は私は珍しく電車で熱海に、たまには違う景色が見られるものですね^^パート1まだ続きあります🤣
投稿日:2022年12月2日
静岡県5投稿
きゃみさや
熱海旅行でMOA美術館に訪れました!思った以上に広くてびっくり!お天気も良かったのでたくさん散策できました。この2023年夏に葛飾北斎のイベント?がやっていて、いろいろな期間限定の展示もありました。展示物も眺めもとっても綺麗でした!
投稿日:2023年8月31日
静岡県5投稿
iamMAI83
毎日暑過ぎますが、皆様体調はどうですか?また最近、チラホラとコロナ発生を聞きますが、コロナも暑さもしつこいな〜と思いつつ…8月やっとお出かけして来ました〜❤️毎日暑くてNetflixDAY多めでしたが、お休みやっと合ったのでプチ遠出で伊東へ。前から気になってたMOA美術館行って来ました!葛飾北斎やら日本絵画が多く教科書で見たことあるような絵があったりして、涼しいしそれなりにゆっくり過ごせました〜エントランス?エスカレーターからの円型ホール、写真映えもするので若い子たちがいっぱい写真撮ってました🤳笑山の上にあるこの美術館…行くまでが細いカーブある山道でドキドキの運転だったけど、見晴らし良くて眺めは最高でした♪暑いけど、夏の暑い時に美術館という選択肢はアリだな🎵そしてお昼は少し先にあるマリンタウンでお寿司を。近海のお寿司食べたら新鮮で美味しかった😋初めてマンボウのお寿司食べてみた。マンボウ、水族館でよく見ると怖いじゃん!食べるのも勇気いったけど、食べたらコリコリしてて赤貝とかみたいな食感でした😆普段あまり食べないお寿司色々あって楽しめたし美味しかったです♪夏の思い出また出来た〜って涼しくなる気配見当たらないけど、いつまで酷暑は続くのかな〜明日も暑そうでイヤですね〜💦あともう少し暑さを我慢して乗り切りましょう〜
投稿日:2023年8月24日
紹介記事
熱海旅行をしよう!女子旅やカップルにおすすめの観光スポット9選
熱海旅行は都内から気軽に行ける距離で、小旅行にもぴったりですよね!晴れの日にはもちろん、雨の日も楽しめる観光スポットや、熱海ならではのグルメまで、おすすめの場所をご紹介♪旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
あ~ちん
朝早起きをして河津桜を見に来ました~🌸雨予報だったのがひっくり返ってくれて、桜も満開のベストタイミングで良かった~(•ᴗ•)*♪早い時間だから人も少なくてゆっくり見れました~~~❀(*´▽`*)❀
投稿日:2020年2月15日
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:〒413-0512静岡県河津町賀茂郡河津町笹原72-12河津のさくら祭!早咲きの河津桜は濃いピンク色で花びらがちいさくてとても綺麗です!いろんな屋台が出ていて賑やかな雰囲気でした!来年は満開の時に行きたいです。
投稿日:2023年6月9日
静岡県10投稿
Mamis
ドライブ中河津桜見れました!5分咲🌸ってところかな?ここを通ると分かってて期待してなかったので急遽立ち寄り私だけ写真を撮りに走る🌸📷車にはお花に興味ない息子たちとドライバーとして待機の相方さん残してとにかくパシャ📷何年か前に母と電車旅🚃できました一足早い春の訪れを感じて🫶
投稿日:2023年2月19日
紹介記事
【伊豆】ただの花見は満足しない!ワガママ女子必見の桜スポット10選♡
『伊豆で桜』そう聞いたら"花見"を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?…でも、待ってください!伊豆には桜の楽しみ方が沢山あるんです◎今回は【まつり】【花見】【旅館・温泉】の3ジャンルで紹介します!是非参考にして素敵な春をお過ごしください~!
ユーザーのレビュー
あやぞう
水も滴るいい男的な🤣雨に濡れた百獣の王も凛々しい❣️雨のドライブにはちょうどいいとこ見つけた(*´艸`)すっごく久しぶりに来たサファリパーク。車で濡れないし、他の人と蜜にもならない。空いててかなりゆっくり動物の横にとめて堪能できてラッキー🤞でした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾雨の日にオススメ!ドライブにオススメ!
投稿日:2020年9月13日
rural_site_d599
去年の秋に家族でお出掛けしました。動物を車のなかから間近で見れることができて、感動しました。動物と触れあえる場所もあって、楽しく1日を過ごすことができました。
投稿日:2020年5月31日
静岡県200投稿
ひー
ホントにホントにホントにホントにライオンだ〜♪」のCMでおなじみの富士サファリパーク、名前は知っていても行ったことはない、という方も多いのではないでしょうか。ですが実はゴールデンウィークやお盆休みには入園待ち渋滞が発生してしまう大人気テーマパークなのです。しかも車から眺めるサファリゾーンだけではなく、実際に動物と触れ合ったりエサをあげたりできるふれあいゾーンもあり、小さいお子さんのいる家族連れからカップルまでたっぷり楽しめるんです。
投稿日:2020年5月4日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Mamis
演歌天城越えみなさんのテンション無視で来たかったから勝手に立ち寄った浄蓮の滝♫滝のところで鱒釣りできるんですwでも夕方近くやりませんでしたが…わさびの産地でもありマイナスイオンの産地でもあります運動不足の私たちには足パンパンの経路ですが素敵ですよw
投稿日:2023年2月19日
静岡県5投稿
九尾の狐
伊豆湯ヶ島温泉近くにある浄蓮の滝とワサビ田の風景です。あの「伊豆の踊り子」の小説の舞台となった所です。
投稿日:2022年4月9日
静岡県5投稿
こけし@着物旅
石川さゆりさんの「天城越え」でも歌われる滝で日本の滝百選の一つ。高さ25m、幅7mの滝です。伊豆旅行は社員旅行で訪れる事が多かったですねぇ〜!だから大人な旅のイメージです。以下は画像に反映している同じ内容です✍️伊豆旅行下田街道を進んで参りますと浄蓮の滝駐車場が大きく開けて見えてきます。夏場でもひんやりとする浄蓮の滝ですが「女郎蜘蛛」の伝説でございます。?るく、からこの辺りの木を切った男が女郎蜘蛛にさらわれたという噂があり人々はあまり近づきませんでした。しかし、ある日一人の男が木を切ってしまいます。するとみるみる雲の糸のようなものが足に絡みつき動けずにいると斧が滝つぼに引き込まれてしまいました。男は斧を取り返すべく無意識に滝壺に入っていきました。、しばらく普通に暮らしていた男でしたがある日仲間でお酒を飲んでいてつい、あの日の話を話してしまいました翌日男は亡くなってしまったのです。それを受けてさらに浄蓮の滝にはジョロウグモの精がいるという伝説が広まり人々は近づかなくなってしまいました。女郎蜘蛛に流れ入れる狩野川はこの辺りではワサビ田が盛んです。再び登場の「天城越え」の歌詞でも”ワサビ沢”という歌詞があります。ワサビは澄んだ水の冷涼な土地で生育されますのでここは、標高350mの冷涼な気候、年間の水温は13度~16度とほぼ一定であり清涼な水とワサビつくりの環境が整っておりました。浄蓮の滝ではワサビ味のソフトクリームを楽しむことができますよ!
投稿日:2022年2月25日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
izu&tokyo
過去のおでかけシリーズこちらも地元伊豆が誇る有名おでかけスポット!「下田海中水族館」。伊豆急下田駅から徒歩20分、車で5分です。海中というだけあって、自然の海をそのまま利用して建てられている・展示がされているのが特徴です!でも、雨でも室内から海中を見られる展示もたくさんあるのでご心配なく!写真にあるような海獣によるショーはもちろん、イルカと触れ合える水族館として有名な水族館です!コロナ禍で、2020年はタイミングによっては逆に激混みだったみたいなので事前確認は慎重に!
投稿日:2021年1月31日
静岡県10投稿
きゃっさー
【海に浮かぶ海中水族館!下田海中水族館】静岡県下田市にある下田海中水族館に観光で訪れました!下田公園の裏側に位置し、海に面した水族館です。メインの大きな水槽が、アクアドームペリー号という海上の建物の中にあります。ペリー号の周りの海には、イルカが泳いでおり観察する事ができます。イルカショーも行っているようですが、わたしが訪れたタイミングでは、イルカが出産したばかりとのことで、ショーはお休みでした。発見できませんでしたが、水族館敷地内の海を泳いでいるらしいです!入館料は2100円でした下田駅からは徒歩で15分〜20分ほど!すぐ目の前は下田公園なので、公園散策のついでに訪れてみるのもおすすめです!
投稿日:2023年6月8日
静岡県5投稿
mahalo117
土曜日に行きましたが、コツメカワウソに餌やりが出来ました✨しっとりとした柔らかな小さい手で器用に私の手の平の餌を掴みます。癒され度100%です‼︎他にもイルカやアシカのショーやペンギンなどなど沢山の動物に会う事ができます。入場料は少し高いですが、行く価値は有ると思います。
投稿日:2021年1月16日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。