小作 双葉バイパス店
韮崎市/ほうとう、天ぷら
山梨にドライブで行ったので、ほうとうで有名な「小作」に行ってきました。私が頼んだのは1番シンプルな「かぼちゃほうとう」1,300円(税込」。カボチャはもちろん、他の野菜もごろっと大きく入って大満足でした(少し残しちゃうレベル)
『小作』さんに行ってきました🍜山梨県に行ったらやっぱりほうとう!鴨肉ほうとうと川海老の唐揚げを注文!一人前の量じゃなすぎだけど、めちゃめちゃ美味しかった!幸せ!!夕方時はけっこう混んでたー待合室?からは富士山が見える!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
麦の杜
韮崎市/うどん
知人のオススメのうどん屋さんaumoのユーザーのtakeさんも先日、行ってました南アルプスの伏流水を使ったこだわりの出汁無化調の素材を使った体に優しいうどんです確かに出汁が美味しい✨天ぷらも揚げたてサクサク、うどんもコシがあってなめらかでした日曜日なのでとても混んでましたが、二人だったので、すぐに入れました人気のうどん屋さんでした
11月9日(土曜日)奈良井宿の帰りの夕食Time一度寄ってみたかった人気のうどん店へ😋「麦の社」MUGINOMORI味・素材・製法にこだわりほっとひと息つける場所で「おいしいうどん」食べれる名店出汁は最初は少し薄く感じる方も最後まで飲み干せる無添加無化調の自然の素材だけを使った優しい味の中に深いコクを感じさせるものを目指しているそうです‼️私達は17時オープンには間に合わず10分くらい待ってテーブルへ友人は大海老🦞天丼(小)+牛肉うどん天丼小だけど大海老🦞が2つうどんもボリュームあり腹一杯になるセットです👍お値段1,890円です(写真1〜3枚目)私は〈豚と鶏〉合盛りうどんと+温玉鶏天と信州ポークが一緒になった美味しいうどん😋お値段1,200円+温玉100円です(写真4〜5枚目)友人の海老天と私の鶏天を交換して食べましたが海老天も鶏天もサクサクで凄く美味しい一品です😋また土日はお惣菜食べ放題なので足りない人は🍚を注文してお惣菜をおかずに食べられます🤣(写真6枚目)写真8枚目の巨大うどんの看板家の壁くらいの大きさです🤩☆店名麦の杜☆住所北杜市高根町箕輪3219-3☆電話0551-30-4467☆営業時間〇平日11:00~14:30〇土日祝11:00~15:00〇土のみ17:00~21:00(L.O閉店30分前)☆休業日月・火曜
外部サイトで見る
星評価の詳細