北潟湖畔花菖蒲園
あわら・丸岡・春江とその周辺/その他
春と言うと真っ先に浮かぶのはやはり「桜」ですか?春の訪れを教えてくれるのが桜ですもんね。桜の次は各種様々な「花」ですよね。梅雨時期に「あじさい」「菖蒲」を同じところで見ることが出来る場所が福井県にもありました。菖蒲の販売もあったり、キッチンカーが来ていたりもします。北潟湖にはホテルもありますよ。北潟湖には菖蒲園の他にも、カヌーやサイクリングロードやボートなどもあり子連れにおススメの施設です。あわら市は先日延線した北陸新幹線の駅もあり、有名なあわら温泉がある街ですので是非訪れてみてください。あと『ちはやふる』の聖地でもありますね。
福井県あわら市にある北潟湖畔花菖蒲園たくさんの種類の花菖蒲がとっても綺麗で天気も良く気持ちのいい時間を過ごせました。私が行った6月12日はお祭りだったみたいで屋台やジャズコンサートなどたくさんの人で大賑わい!ずっと気になってたふるーつ菓ふぇawaraのキッチンカーとも出会えてハッピー♡食べたかったクレープは売り切れてましたがジェラートやスムージーもあって種類もいろいろ迷いましたがパインスムージーを注文ジュースのパインとは違ってクリーミーな感じでケーキを飲んでるみたいな感じでおいしかったー!
染谷花しょうぶ園
東浦和/その他
【埼玉県さいたま市見沼区】今年も『📍染谷花しょうぶ園』に行って来ました。今年は咲きだしが早く、早めのオープンだったらしいですが、毎年シーズンの1か月だけ開園しています。園内は花菖蒲と紫陽花が満開。。。と言いたいけど、所々花が無く隙間ができちゃってて見頃は過ぎちゃってたのかなって感じでしたが、それでも園内には色とりどりの菖蒲、紫陽花がキレイに咲いてました🌷🌷🌷入場料🎫…大人500円駐車場🅿️…1台300円わんこ🐶…🆗で無料です撮影日📷️🌷(2023.06.15)・
【埼玉県さいたま市見沼区】『染谷花しょうぶ園』②~紫陽花編~さいたま市見沼区染谷にある個人が営む花しょうぶ園で、花菖蒲の開花期である6月のひと月だけ解放されています。綺麗に整備された園内では色鮮やかな紫陽花と花しょうぶを一緒に楽しむことができます🥰🌷🌷🌷入園料(中学生以上)500円。マイカーで訪れる人は駐車料金300円です(←あまり広くないです)バスはたしか大宮駅からだったかな...🙄ワンコ🐶🆗🎵です。愛犬と沢山写真撮っちゃって下さい😊撮影日📷🌷(2022.06.16)・🆗
柳谷観音楊谷寺のあじさい
長岡京/動物園・植物園
2024.6.19📍京都府長岡京市柳谷観音4ヶ月ぶりの参拝昼からぶら〜っと1人でお出かけ🚗³₃一枚目が見たかった光景ここのお寺何度と行ったことあるけど紫陽花ウィークに行くの初めてで、ナメてました。めっちゃ人多いやん🫣紫陽花ウィーク🩵花手水めちゃ可愛かった。アンブレラスカイ☂️✦︎花手水発祥の地・柳谷観音楊谷寺実はこの花手水、コロナ禍によって新しく始まった取り組みではなく、もともと京都府長岡京市にある柳谷観音楊谷寺(やなぎだにかんのんようこくじ)で行われていたそう。✦︎柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として、平安時代から1200年にわたり天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきました。 ✦︎西の清水とも謳われた当山には天皇家ゆかりの歴史ある品も多く、境内諸堂を巡っていただくことでたくさんのご利益をいただくことができる珍しいお寺です。 ✦︎あじさいや紅葉の隠れた名所としても人気があり、『心で観じる』という事を大切に、季節ごとに五感を満たすイベントも多数開催しています。春は新緑夏は紫陽花秋には紅葉で四季折々の花手水が楽しめます。めっちゃ楽しめた1日でした✨✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷32楊谷寺奥ノ院電話:075-956-0017拝観料:500円ウィーク開催時拝観料:700円見頃情報新緑ウィーク:4月下旬頃〜紫陽花ウィーク:6月上旬〜7月上旬紅葉ウィーク:11月中旬〜12月上旬駐車場:700円開門時間:9:00〜16:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【柳谷観音楊谷寺紫陽花ウォーク】阪急電車の西山天王山駅から1時間歩いて楊谷寺まで行きました。花手水の発祥の地です。善峯寺、光明寺に並ぶ西山三山のひとつで、古くから湧き出る「独鈷水」は眼病平癒のご利益があるとされている。毎月17日にはご本尊の十一面千手眼観音がご開帳され、多くの人で賑わって、紫陽花や紅葉が見事で、知る人ぞ知る名所。だったはずなのに…すごい人でしたよー。ビックリ‼️しました。snsの力かなぁっ。山の上なので涼しく、紫陽花も見事でした。
行田八幡神社
行田/その他神社・神宮・寺院
2024年6/1(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田八幡神社NO.2今日は、埼玉県行田市の花手水week(毎月1日から2週間の間、花手水を街ぐるみで飾り、街を盛り上げていこうという週間)です😊毎月第一土曜日に、ライトアップイベント「希望の光」が有ります♪行田八幡神社は、行田市中心部に鎮座しており、約千年の歴史を有し、永く忍城(おしじょう)の守り神として、広く人々より崇敬されています😊「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、ご高齢者のぼけ封じ等の封じ祈願が秘宝として継承されています😊行田八幡神社は、大きな花手水が沢山飾らられています♪一枚目愛宕神社の鳥居をくぐります😊二枚目左側に、恵比寿神社があります😊三枚目〜五枚目石灯籠にキャンドルが飾られていて、石灯籠越しに、花手水が見えて、紫陽花が咲いていました♪五枚目、七枚目六枚目の愛宕神社左側にある、二つの花手水です♪それぞれ、色合いが違い綺麗でした💕八、九枚目カラフルな、願い叶う結びいちょうです♪色によって、ご利益が違います😊十枚目本殿裏にある、唯一四角い器の花手水です♪涼しげなブルー系でした💕行田八幡神社は、他にも沢山の神様を祀っています😊続きます😊「希望の光」行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分祈願受付10:00〜12:0013:00〜16:00事前の予約をお勧めします
行田八幡神社⛩️主祭神誉田別尊(ほむだわけのみこと)「応神天皇」気長足姫尊(おきながたらし姫のみこと)「神功皇后」比売大神(ひめのおおかみ)大物主神(おおものぬしのかみ)別名大国主神神素戔嗚尊(かむすさのおのみこと)行田の総鎮守神社約千年の歴史を有し、永く忍城下の守り神として広く人々に崇敬されております。行田市は、9基の大型古墳が群集する「埼玉古墳群」を有し、埼玉県名発祥の地の地として知られています。江戸時代の忍藩十万石の城下町を今に伝える「忍城址」のほか、足袋の産地を物語る「足袋蔵」が点在する風情ある街並みなど豊かな自然と歴史が息づく街です。素敵な御朱印頂きました。
おおの自然観察の森
宮島口/その他
広島県廿日市市おおの自然観察の森(無料)に行ってきました。ヤマアジサイが満開です。自動車が離合がしにくい細くクネクネした道を登って行く。広い駐車場が有ります。駐車場から徒歩200メールのとこに⑤センターがあり来園代表者の名前を書くことになってました。⑧センターには鳥の巣がいくつも展示されてましたが、針金ハンガーで作られた巣にはビックリしました。⑨カワセミなど観察用小屋などあります。月一度はイベントもあるようです。次に続きます。
予告通り今日も朝から登ってきました⛰おおの自然観察の森の駐車場に停めて始めて入ったんですが、なかなかいい感じの森で野鳥など静かに観察出来そうです🥽さて、今日もなかなかの急勾配で足がパンパンになりながらも滑りながらの登山で、2つの山⛰(大野権現山、烏帽子山)でした。岩の上におむすび🍙形の岩が乗っかってたり、烏帽子の様な形の岩があったり楽しめました。昨日の登山中は誰にも会いませんでしたが、今日は登山客にすれ違い挨拶を交わす🤝なんてのも一つの楽しみでした。今日で廿日市二十名山の10座登頂を達成したので缶バッジを申請したいと思います✌︎('ω')✌︎次回の登山⛰は、少し先になりそうです😿