ナゴヤドーム
名古屋市東部/その他
🐯とらログ1.0🐯くまけんの観戦歴:4勝6敗名古屋遠征2戦目も、投手戦でしたが、阪神打線は湿りっぱなしで負けました😭阪神の投手陣は頑張っているので、打線はもう少し頑張って欲しい🙏やっぱり、2回表1アウト1塁2塁の梅ちゃんのゲッツーと、4回表1アウト2塁3塁の大山さんのサードゴロが、痛かった😭4番サトテルの前にランナーを溜めないと❗️全員に配布していた昇竜ユニは中日ファンのたかすにあげようっと🐉試合終了後のナゴヤドームのスカイロールショーは綺麗でした🐥
2024/09/15~09/16バンテリンドームナゴヤで開催されたBUMPOFCHICKENのライブ見てきたよ!・ドームライブも初体験でBUMPのライブも初体験!名古屋2日目にいよいよ初参戦!チケットを取ってくれた友達に感謝✨持ち物チェック後デジチケを提示し【LEDリストバンド】を受取…いざ!≡(っ>⊿<)っ始まる前にリストバンドにシールシール貼らなきゃ✨あれ(・・;)???友達からライブグッズのClearStickerSheetをもらってて「リストバンドに貼ると良いよ🥰」と、聞いていたのにホテルにおいてきちゃった💦(꒦ິ꒳꒦ີ)仕方がないので真っさらの状況で使用(笑)LEDの光が歌に乗って最高な演出をしてくれるもちろんステージ等を照らす照明も最高✨‧˚₊(˶⁰∀⁰)‧˚₊なんの曲だったかわからないけど、ドームの天井に歌詞が映し出されてた!これがBUMPOFCHICKENかぁーこれがドームの凄さかー知ってる曲が半分ほどで、周りの人にはノリの悪い客だと思われたかもしれないけど私は私なりに楽しみましたよ!藤くんがたしか…「立って聴いても良いし座って聴いても良いし」って言ってくれてて、こんなことを言ってくれるアーティストはホント最高だね!踊りはしなかったけど、ステージも会場全体も全て見て聴いてました✨楽しい時間をありがとう\(。˃ᵕ˂。)/▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
鶴舞公園
大須・金山・鶴舞/その他
明治、大正、昭和と続く歴史がある公園なので格調の高い独特の雰囲気があります。桜の名所なのですがソメイヨシノだけでなく河津桜のほうも植えてくれていたら本当はよかったのですが。梅の木もどうなんだろ少ない気がして結局ソメイヨシノ一点張りですがそれでもかなり行楽客がある不思議な魅力をもつ歴史公園ですね。芝生もキレイだし、散歩できる場所も広くていいです。ベンチがあちこちあって便利。遊具も多数設置されているので、三密になりにくい。遊具エリアに水遊びができる場所もあります。駐車料金が高いのが残念です。春は桜季節の花々また薔薇も綺麗に咲くよう手入れされています。鶴舞駅から、エレベーターを降り目の前に広がる大きな公園です。噴水は、待ち合わせの目印に最適。春と秋は、薔薇がたくさん咲き、カメラを抱える方や、ピクニックをする家族、屋外で楽器の演奏・練習をする方々で賑わいます。子ども達が遊ぶ公園は、広く遊具も充実しています。現在、滑り台や鉄棒などの遊具はコロナ対策でテープが貼られ使えませんが、ケンケンパができるブロックや、水場など十分コロナに気をつけつつ他家族とも距離を保ち遊ばせる事ができ助かる場所です。
紫陽花見に名古屋市内にある鶴舞公園まで(*'ᵕ')市内中心部にあるんだけど大きな公園で静かなんだよね(*^^*)この公園を出ると周りは大学病院や市民ホールやビルばかり😅紫陽花はそこまで沢山あるとは言えないけど菖蒲もチラホラ咲きはじめたりバラもまだ咲いてたり散策するのはいいかも🚶♀️桜の時期も綺麗なんだろうな🌸令和6年6月11日
椿大神社
菰野/その他
2023.3.4友達が鈴鹿に垂れ梅見に行く!って言ったら椿大神社もすごく良かったから行ってみて!と言うのでここへとても素敵な神社で椿大神社、赤い薮椿が素敵でした♡伊勢国鈴鹿山系の中央麓に鎮座する椿大神社は、往古神代、高山入道ヶ嶽、短山椿ヶ嶽を天然の社として、高山生活を営まれた国つ神「猿田彦大神」を主神とし、相殿に皇孫「瓊々杵尊」、「栲幡千々姫命」を、配祀に「天之鈿女命」、「木花咲耶姫命」を祀っています。猿田彦大神は、天孫瓊々杵尊降臨の際、天の八衢に「道別の大神」として出迎え、高千穂の峯に御先導申し上げます。そのことより、肇国の礎を成した大神として、人皇第十一代垂仁天皇の二十七年秋(西暦紀元前三年)、倭姫命の御神託により、この地に「道別大神の社」として社殿が奉斎された日本最古の神社です。仁徳天皇の御代、御霊夢により「椿」の字をもって社名とされ、現在に及んでいます。また、猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮として、「地祇猿田彦大本宮」と尊称されています。
椿大神社でお参りしてから境内にある鈴松庵と言う茶室で抹茶と福梅と言うお饅頭を頂きました。1人800円でした。お饅頭を食べ終わったらお皿を持ち帰っても良いと説明があったので紙に包んで勿論持帰りました。お抹茶の器は私のはお福さんで飲み終わったら又、お福さんでした。器は一人ひとり違ってたみたいです。
花フェスタ記念公園
可児・八百津/動物園・植物園
梅を見に行ってきました。明智光秀関連とはいえ、この時期はさすがに人が少なかったです。
岐阜県にある岐阜ローズワールドガーデンへ🌹色とりどりのバラが場所に寄ってはほぼ満開?散り始め?🌹寒暖差で下に向いてるバラもチラホラ。バラ園内歩いてると百合とは違った香りが漂ってたりオレンジでも薄かったり濃かったりグラデーションがめっちゃ綺麗✨1番最後の写真はバラの造花。本物と変わらない😆平日だからか空いてるかと思ったらお年寄り軍団の多い事😅😆写真撮るのもご飯食べるのもここは私ら優先よって顔つきが怖い🤨😮💨人の居ない所を狙って写メ撮るの必死でした(笑)朝晩寒いけど昼間は初夏の陽気。歩いてても暑かった🥵令和6年5月17日
一碧湖
伊東/その他
湖🌊の先へ❣️伊豆の瞳👁✨一碧湖🌋かつては堰止湖と考えられていたこともあったが火山弾を多数含む厚い爆発角礫岩の地層があり現在の学説では伊豆東部火山群の活動の一端としておよそ10万3500年前に起きた激しい水蒸気爆発によってできたマール(マールとは、水蒸気爆発またはマグマ水蒸気爆発により形成された円形の火口で、火山地形の1つである)であるとする考えが一般的である‼️沼池側の窪地も別の爆発でできた火口で同時期に梅木平火山(地図)、門野火山(地図)、荻火山(地図)も一直線上に形成されており同じ岩盤の割れ目上に噴火したためと考えられているこのような火山が一直線上に並ぶ特徴は伊豆東部火山群の他の火山でも見られるものである❣️約4000年前には南南西におよそ4キロメートル離れた大室山が噴火し、その溶岩流の一部が大池の西側の一部に流れ込み、十二連島を造り出した❣️なんか冒険の匂いしかしない😵✨これだ❣️俺の求めていたもの😵👍✨遠くに釣り人🎣が見える😵✨(4〜6枚目)このローポート🚣♀️随分久々に乗ったけど利き腕が右手だから〜ボートがどうしても右に寄っていく😅面舵〜ヨーソロー🚣♀️空は蒼く‼️湖は蒼く‼️我々(現在員一名)の前途は洋々である😵👍✨〜船長🐧⁉️〜なんだねハンス君🥴‼️〜あ、あそこに‼️島が現れました🐧⁉️〜んん⁉️な、なにいい😰乗船準備だハンス君😵👍✨〜ほんとに行くんですかあ⁉️船長おお🐧💦〜湖ウミの‼️男は‼️冒険だっ😵👍‼️どおお〜〜んん‼️〜(あーまた始まったよう船長の酔狂があ🐧💦)〜イエスサー🤟🐧〜鳥居⛩のある小島〜【7〜10枚目】シーガル号はスピードを緩めていく〜〜つづく〜
一碧湖😍風が少しあって湖面が揺れてうまく撮れない💦😆😅😅お天気が良かったから空が綺麗だったから✨紅葉少し遅かったけどちょっとはマシかな😆😅数人のカメラマンの皆さん反対側に寒くて半周しかできませんでした😅☀️2020.12.6.
東谷山フルーツパーク
春日井/その他
東谷山フルーツパークへここは果樹園になってて季節によってなし🍐やもも🍑ぶどう🍇レモンすももりんご柿などたくさんのフルーツがなる場所(*^^*)ここの売店は安いんだよね😆この時期は梅と早咲き桜が満開🌸🌸🌸昨日行ったいなべよりこっちのが満開に近いかな(*^^*)桜と梅見られるっていいね😊暖かいから人も沢山ဗီူဗီူ来月は桜🌸で満開になるんだろうな(*'ᵕ')☆楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))令和5年3月9日
老若男女、どの世代も楽しめる場所です。だから、いつも駐車場はいっぱい。僕は最近、焼き芋ソフトにハマっています。これが、本当に美味しいのです。果物や野菜を買いに行くも良し、花を愛でるも良し、それぞれの楽しみ方でフルーツパークを満喫されたし。2月下旬頃からポツリポツリ。梅の花が、そろそろ見頃を迎えますね。そろりそろりお散歩も良いですね。梅をはじめに、次々と花の競演が楽しめます。特に、桜の季節は、枝垂れ桜が見ごたえありますよ。大人300円で世界の果樹園を楽しめるコスパが非常によし客層も穏やかで運営者様も非常に好感が持てる。休日、穏やかな気分になられたいなら是非ともおすすめします。
久居グリーンホテル
津/ビジネスホテル
平日に再訪させていただきました。泊まったのはシングルの部屋、設備的には少し古めかしいところもありますが清潔感もあって全然問題なしですね。朝食はよくあるビジネスホテルのブッフェですが特徴的なのは三重をテーマにしたお茶漬けがいただけること、日替わりで伊勢の真鯛のごまだれ茶漬けと松阪牛入りしぐれ茶漬けの2種類のどちらかが。それにレギュラーとして桑名のあさりしぐれ、津の天むす風、伊賀上野の伊賀越漬などがあります。この日の日替わりは松阪牛のしぐれ、それはもちろん、あさりのしぐれ、小海老の天ぷら、高菜に梅干しなどいろんな具を全部ぶち込んでいただきました。松阪牛も良かったですが小エビの天ぷらがカリッとした衣にぷりっとした海老でなかなか美味しかったです。前回泊まったときも日替わりは松阪牛しぐれだったので次は真鯛のごまだれ茶漬けの日に当たるとイイなって思います、ごちそうさまでした。
♯足圧整体♯モニター体験娘の親友が足圧整体を始めるそうで、今は見習いのためモニター募集中!モデルになって来ました。見習い中なので指導者の元でアドバイスを受けながらの施術です。見習いと言えども、気持ち良い!45年のデスクワークで溜まりに溜まったコリコリの肩をしっかりほぐして貰いました👍来週も再度モニターモデルになってきます🤩お店開店は年末になりそうかな?スポットが出て来ません💦
この施設を予約できる外部サイトで見る
大高緑地
大府・東海/その他
《大高緑地公園の花梅祭り》※今年は梅を、上空から眺めることが出来る様になってました😅キッチンカーも出ていて、長〜いもちもちポテトをかじりながら、👧は大道芸を夢中になって見てました。梅を見に来たのに、そっちのけ〜〜😅ポテト・・・うめ(梅)ぇ〜※大高緑地には15種類約400本もの梅の木が植えられており、園内は色とりどりの梅が咲き誇っています。池の方から見る白色、紅色、薄紅色が混ざりあった眺めが、お勧めデス!
梅を見に名古屋市内にある大高緑地公園へ。今週末から梅まつりが始まるみたいちょっと早かったかな😆駐車場から歩いていくと梅の香りがほんわりとしてくる。2月なのに春の陽気~歩いてても気持ち良いね(*´︶`)ここから大府にある『キンブル』というリサイクルショップみたいな安ーいお店😅当たり外れが大きいからあまり買わず見て楽しむ😀雑貨なんかも安いからそぉ言ったもんは買うけど食品系はむやみに買うとまずーいってもんが多いlll__)今週は雨が多くてまた寒くなるみたい😑気温差激しいね😮💨令和6年2月20日
名古屋市農業センターdelaふぁーむ
御器所・いりなか・八事/その他
枝垂れ梅の絵になる所を探す此処は全国的にも大きいときくさすが枝垂れ梅が蜜に咲き誇っている。花より団子でここの焼き芋が美味しくて温かいホッとする、濃厚なソフトクリームとセットで至福のひと時を楽しめました!しだれ梅祭りに伺いました。係の方達はおそらく地元の方々で、とても気持ちのいい対応であったかい気持ちになります。主役のしだれ梅はとても綺麗!屋台のように出店もたくさん出ていますし、マルシェも開催されていました。あと、奥の方まで行くと農業センターだけあって畑や鶏、牛などの飼育場があり、生まれたてのヒヨコや乳牛を間近で見ることができます。テンション上がりますよ!
名古屋農業センターの中にある【しだれ梅園】です。様々な種類のしだれ梅がたくさん植えられています。この時期は圧巻です。3月15日まで梅まつり開催中です。駐車場が少ない為、天気の良いお休みの日は、お車だと駐車するのに何時間か待つことがあります。メジロがたくさんいて、写真に収めることができました。農業センターなので、しだれ梅園以外にも、牛や羊やヤギがいます。また、ヒヨコが卵から孵る様子が観察できたり、たくさんのヒヨコちゃんはとってもカワイイです。
日泰寺
千種・今池・池下/その他
日本唯一の無宗派の国際的寺院。名前の由来は、「日」本と「泰(タイ)」の友好を祈念した寺院ということから。五重の塔であったり、神門、建築自体には通常の寺と同じ雰囲気ももちろんありますが、タイ語の意匠や、前タイ国王プミポン国王(ラーマ9世)の銅像があることなど、独特の様子もあり興味深かったです。お寺の敷地内に車が止められて驚きました。21日は催し物があるとかで、また訪れたいです。この日は梅の花が満開でとても綺麗でした。
『日本で唯一!超宗派寺院』名古屋の代表的なお寺、覚王山日泰寺。1900年に日本がタイから本物の仏舎利(釈迦の骨)を譲り受け、これを奉納するために創建されました。この経緯から、各宗派が3年交代で住職を務める日本唯一の寺院となっています山門をくぐると立派な本堂に五重塔、また奉安塔には仏舎利が納められています。毎月22日の縁日では、参道に出店がびっしり。多くの人で賑わいます。