あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋)
名古屋市南部/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、うなぎ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
熱田神宮へお参りしたから蓬莱軒本店へ明治6年創業の老舗150年以上守り続ける伝統の味「ひつまぶし」を、風情溢れる和空間で堪能してきました♪名前言って2時間待ち覚悟して並びました💦自分の靴へ付ける札もらって下足箱へ靴入れてから二階へ少し急な階段なのでシニアが上がるの大変🧓座敷にはテーブルがあり、座布団に座りますちょっと足が痺れちゃいました!注文はもちろん登録商標のひつまぶし4600円そして、うなぎの骨塩つけて食べます!しっかり揚がっていてサクサクでした❣️初めはしゃもじですくってそのままいただき次にわさびやネギなど薬味でいただき最後にお出汁かけてお茶漬けにしていただきました!備長炭で焼いたうなぎの香ばしさが鼻から抜けて味も濃いめなのでお茶漬けにしてちょうど良かったです♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3657464/medium_7132d16d-8100-4e69-adfc-15e6c3d22e7e.jpeg)
所用が終わった後は、「久々にあそこのお店に行きたいね」という声にお応えして、ひつまぶしを食べに。11時半ごろに着いて、案内予約は1時間後が取れました。時間があったので、熱田神宮へ参拝。鳥居の側のこちらの支店は案内が1時間半先でした🙄ゆったりと参拝して帰ってきてちょうどくらいの時間です。2階の小部屋に通されした。定番のひつまぶしは量が多い…ということで、私は違うセットを。ひつまぶしが足りないわっと思ったら、夫からお裾分けしてもらう作戦です🤭玉子もたっぷりなので、夫とシェアしながら美味しく食べました☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
名古屋マリオットアソシアホテル
名古屋駅周辺/ビジネスホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2822374/medium_babc2b6e-4741-4d3e-83f2-feec992441a2.jpg)
【愛知】名古屋駅直結の5つ星ホテル非日常を感じられるラグジュアリーなロビー素敵な照明の下にロイヤルブルーのクリスマスツリー✨円形の天井にツリーの青い光が混じり、優しいパープルに。うっとりする空間でした。エレベーターホールは、重厚感、高級感あるブラウン系。クリスマスシーズンは高級ホテルのロビーは通り過ぎず、空間・雰囲気を味わいたいですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
この日はかなり大規模なパーティーでの利用です。この日もお寿司をはじめ、ローストビーフなどなど豪華な料理がいろいろと並んでいましたが今回はいつも以上に食べられなかったですね(笑)でもお寿司はほどよく脂ものって濃厚な旨みが感じられてるまぐろなどどのネタも美味しかったし、なめらかな味わいのカニクリームコロッケなどいただいた料理はハズレなく美味しかったです。ローストビーフとかもすごく美味しそうでしたが、この日は残念ながらありつけませんでしたね、また次回の楽しみにしておきます、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
うな富士(うなふじ)
大須・金山・鶴舞/魚介料理・海鮮料理、うなぎ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
今日は奮発して鰻重の「特上」‼️鰻が❗️お重からはみ出してる〜😄もう笑いが止まりません💦一口目、感動✨✨外はサクッと中はふんわり。タレのお味も私好みの、甘めのタレ😍美味しい〜どれを食べても美味しい😋お友達の食べた鰻丼、肝付き❗️こんなに沢山肝が‼️うな富士さん、名古屋駅から歩いてすぐ🔜人気店で満席🈵また行きたいお店です‼️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
うな富士にてテイクアウトです。25年程前、頻繁に利用していたお店、その当時は、予約しておけば、四万十川とかの天然鰻はがいただけるお店で、普通に美味しい鰻屋さん。今のような人気店では、なかったと思います。今回、テイクアウトしたのは、上手ひつまぶし6100円うな丼松3990円記憶より美味しいです。人気の一端がわかりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
うなぎ 桜家(さくらや)
三島/割烹・小料理、うなぎ、丼もの(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
2024静岡県三島広小路駅近くにある創業安政3年170年以上続く老舗の鰻屋。12月30日に伺いましたが予約がないと90〜120分待ちは当たり前で3週間前に予約しました。予約と言ってもお店側が入店用の整理券を取っておいてくれて到着後予約時間に近い時間に入れるシステム、それでも30分待ちでしたがストーブが置いてあるベンチですぐ側の「時の鐘」や「源兵衛川」を眺めて寛ぐことができました。鰻は串打うなぎを備長炭で白焼して銅製せいろで蒸した後たれでもう一度焼いて仕上げるそうで臭みもなくふっくらとして最高に美味しい鰻重でした(^o^)
外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
麺家 獅子丸
名古屋駅周辺/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【麺家獅子丸】伊勢海老らぁめん¥1000✍️名古屋駅周辺屈指の行列店へ途中にわか雨に見舞われながらも離脱者を出さないのは流石の名店高級感溢れる伊勢海老らぁめんは、獅子丸らしい白湯スープに伊勢海老の香りをほのかに感じる一杯✨🦐◉JR名古屋駅から徒歩5分🚩愛知県名古屋市中村区亀島2-1-1@kamatajirolin様、ご協力いただきありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3646216/medium_ab346cc1-8443-4f25-b2bd-f09d97c4e0da.jpeg)
【麺家獅子丸】獅子丸白湯らぁめん900円*名古屋駅近くのこちラ。人気店でずっと行列だった🥺何かでポルチーニつけ麺見て食べたいと思って来たけど、この日はつけ麺の提供は無し😔デフォの獅子丸白湯らぁめんに❣️スープは魚介、豚骨、鶏ガラのブレンドで白い泡泡🤍クリーミーさはあるけどライトな味!麺はツルツル🫶ポルチーニ香る獅子丸醤油らぁめんも少しもらったけど、こっちのが好み🥺断然醤油派🙋♀️麺も美味しかったしポルチーニ感も好きやったし、ますますポルチーニつけ麺食べたくなった!**#🍜#맛있어요
外部サイトで見る
星評価の詳細
あつた蓬莱軒 神宮店(あつたほうらいけん)
名古屋市南部/懐石・会席料理、うなぎ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3645114/medium_5b5d4706-afa7-409d-90c5-f943580b9f7d.jpeg)
名古屋まで、暑い季節に来てみました🥵名古屋といえば、ひつまぶし!ちょうど、お昼時につきお店の前に係員の人が立っていたので、2時間後に来てくださいとの事で、熱田神宮を参拝して…念願のひつまぶし🙌😆🙌旨し!!ふわふわより、カリッとしていて…おいしく頂きました!ごちそうさまでした🙏
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
2024/1訪問熱田神宮正門前にある名古屋名物ひつまぶしの有名なお店です。すぐ近くにある本店の他、松坂屋にも店舗があります。名古屋でひつまぶしというといつもこちらを利用させてもらっています。神宮店は席のみの予約もできる点がとても便利です。名物ひつまぶしは、1杯目はそのまま、2杯目は薬味を乗せて、3杯目はお茶漬けで、4杯目はお好みで、と食べ方を案内していただいていますが、もっと小分けにして色んな食べ方を行ったり来たりしてしまいます。とても満足感が高く、また行きたくなるお店です。気づけばあつた蓬莱軒さん以外でひつまぶしを食べたことがありません…他もチャレンジしてみるべきでしょうか
外部サイトで見る
星評価の詳細
星野リゾート リゾナーレ熱海
熱海/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662560/medium_c5b153a0-5bde-4f09-98b6-e2d0cf6e54b2.jpeg)
星野リゾートの『リゾナーレ熱海』は、子連れ天国!2022年9月に2歳児を連れて訪れました。目玉であるクライミングやアスレチック、パティシエ体験などのアクティビティは乳幼児には難しいですが、それ以外にも楽しめるポイントは盛りだくさん!ボールプールやすべり台で遊べるキッズルームや、ロビーでは木でてきた動物のクラフトにペンで色を塗る体験ができたり、森の空中散歩のところでお散歩したりと楽しく過ごせます。客室にはベッドガードを設置してもらえて、踏み台や補助便座、お風呂のベビーソープがあり、ブロックのおもちゃも置かれていて快適に過ごせました。赤ちゃん連れならベビーズスイートに泊まれば、ベビーベッドや木馬があるそうです。子どもと過ごすのにありがたいサービスがそろいながらも、星野リゾートならではの高級感や遊び心が散りばめられているホテル。子連れ旅行デビューにおすすめです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1821913/medium_a62a070c-ac3d-43ee-b8b9-28435556535a.jpeg)
一年振りの再会でした。娘家族三人との旅行です。各種アクティビティも充実していて、なかなかよい施設でした。館内には、きれいな砂を敷き詰めたお部屋でビーチの雰囲気を味わえる所もあり、アイスクリームも美味しかったです🤗リゾナーレ熱海、お勧めです。
まるや本店 名駅店(○や)
名古屋駅周辺/うなぎ、郷土料理(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
___________________【まるや本店名駅店】•上ひつまぶし4950円(吸物付) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『炭火で香ばしく焼き上げた鰻約1匹分の上ひつまぶし』愛知県名古屋市にある人気鰻料理専門店。名古屋駅から徒歩約10分の場所にある「まるや本店」さんに行ってきました!◼️上ひつまぶし4950円上ひつまぶしは鰻の量が約1匹分ごはんの量が300gのひつまぶしで薬味と海苔、漬物、吸物が付いてます!ひつまぶしは1杯目はそのままで2杯目はアクセントの薬味を乗せて3杯目は薬味と出汁を加えて頂きました!うなぎは表面をパリッと香ばしく焼き上げられていて炭火と甘めのタレの風味が堪らなく、中は適度な厚みがありふっくらとした食感で美味しいです!個人的に1番好きなのはお茶漬けスタイルで、出汁の風味が豊かでそこにタレと鰻の旨味が滲み出て鰻丼スタイルで食べる時よりさらに至福の美味しさになり最高です!◼️その他・情報営業時間は11:00〜22:00でラストオーダーは21:00です!___________________◆名古屋市グルメのまとめ→◆愛知県グルメのまとめ→◆鰻料理のまとめ→◆和食のまとめ→◆2024年愛知旅行のまとめ→
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/325151/medium_0ec5b7e1-5597-4abf-bfcb-3844106b8323.jpeg)
まるや本店でひつまぶしを頂きました。うなぎは好物なのでうなぎを何通りにも楽しめるひつまぶしは最高です。関東のうなぎとは違い香ばしく焼かれたうなぎと山椒は中々美味しいです。薬味と味変して食べる。間にお吸い物とお香のものを頂きリセットする。締めは出汁と共にお茶漬け海苔も入れて最後の締めに相応しい一杯となりました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヒルトン名古屋
伏見/ビジネスホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1086309/medium_bb31f1f3-f54e-4c78-8298-03845b06cae1.jpeg)
●ヒルトン名古屋の《インプレイス3-3》のアフタヌーンティー季節毎のテーマをスイーツとセイボリーで表現しており、先月(2023年12月)までくるみ割り人形がテーマでした。現在はストロベリーアフタヌーンティーを開催しています!シーズンで変わるアフタヌーンティーメニューにテンションが上がります!スイーツビュッフェも開催しており、スイーツ好きにはたまらない!!ヒルトン名古屋はサンリオとよくコラボしているイメージがあるのでサンリオ好きさんにもオススメです。♯ヒルトン名古屋♯アフタヌーンティー♯スイーツ♯可愛いスイーツ♯カフェ巡り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032900/medium_5c12866d-b9aa-4730-8ceb-9bdd2b11e5ff.jpeg)
さあ、スィーツビュッフェ開始時間です♪スィーツ以外に唐揚げ、フライドポテト、パンプキンスープもあるので、こちらから食べ始め、スィーツへ…二周回って動きが止まってしまいました💦たとえランチ抜いても胃袋が小さいと苦しい😅普段から食べてないとなかなか食べ放題は厳しい🤣ご馳走様でした。
星評価の詳細
下呂温泉 水明館
下呂/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/17952/medium_4cd4bf4d-1dc9-4be5-afa9-c3c9ec3fd420.jpeg)
お宿は、水明館へ。臨川閣の部屋食で。贅沢すぎました、なんと14時チェックインの11時チェックアウトと。ロングステイが叶う...!3箇所の湯めぐりができるお宿なので存分に楽しめた😭、特にヒノキ風呂がたまらなく、とろとろのお湯がたまらなかった〜息子のご飯も豪華でキラキラさせて頬張ってました✌️ラウンジも最高だったな〜あぁ〜書ききれぬ、、
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
🏨水明館の日本庭園を眺めながら、あんま〜〜い物で、フローズン生で🍻カンパーイ❗️○【下呂トッツオ】マリトッツオの下呂バージョン○【桃香】桃丸ごと1個➕アイス水明館のロビーラウンジ【エビアン】欅の柱がそびえ立ち窓いっぱいに広がる日本庭園が癒し、滝が流れ鯉や合鴨が戯れる開放的なロビーラウンジ。オリジナルの美肌スイーツやリッチな軽食におつまみ、15時〜17時までなら(ハッピータイム)リーズナブルにフローズン生、スーパードライエクストラルコールドが飲めますョー。⚠️飲み過ぎ注意
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
THE GATEHOUSE(ゲートハウス)
名古屋駅周辺/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
【2022.09.04訪問】名古屋で夜景がとってもキレイに見えるお店に行ってきました。名古屋駅直結のゲートタワーホテルの15階にあるTHEGATEHOUSEさんです。メッチャオシャレなお店でデートで来ているカップルが多かったですね。みなさんデートディナーしていましたね。大きな窓からは名古屋の街並みが見渡せて本当キレイでしたね。店内がほの暗くなっているのでより夜景がキレイに見えるのでしょうね。スイーツはチーズケーキ、アイス、モンブランと3種類ありましたね。選んだのは旬の秋の味覚のスイーツのモンブランタルトです。モンブランのビジュアルがメッチャ可愛いんですよね。丸いタルトに葉っぱが付いていて、モンブランクリームの山のてっぺんにはマロングラッセ乗っかっています。さらにケーキをカットすると真っ赤なカシスクリームが顔を覗かせるんですよね。濃厚なモンブランの甘みとカシスの酸味がいい感じのバランスで好みの味でしたね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
友人に誘われ入ったレストラン。名古屋ゲートタワー15階に位置する雰囲気抜群のレストラン。テラスもあって、ランチの天気の良い日も様々なシチュエーションにも使えそうな素敵なレストランでした。個室もあり、眺望も素晴らしく、デート使いから接待までオススメできます。聞けばここは、料理は東京の「L'AS」兼子シェフが監修しているそうだ。本日はコースを、オーダー。フォアグラのクリスピーサンドは序盤からテンションが上がる美味しさ。その後のシーザーサラダもプレゼンテーションも素晴らしく、サラダと食感のあるクルトン、濃いめのドレッシングがお酒とも相性良くペロリと食べてしまった。勿論メインまでこだわり感じる味わいで、最後まで楽しませてくれました。ペアリングワインもしっかりとした構成でベストマリアージュ。サービスも付かず離れずの丁度良い距離感で終始心地良い。コスパもこの内容で、こんなに安くて良いんですか!?中々他とは別格の満足度。是非、一度は足を運ぶ事をオススメします。ご馳走様でした!ぷはあ〜。
星評価の詳細
ホテル志摩スペイン村
志摩/ビジネスホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
土曜日訪問。隣接のホテル宿泊で駐車場無料。通常より早い9時に開園。体温チェックはサーモグラフィ測定のため、立ち止まらず入園可能。新型コロナで一部の屋内アトラクションが中止。その影響か、複数の人気アトラクションが1時間待ちの行列。園内行列待ち時間マップがリアルタイム提供されれば良いのに。Gotoトラベルクーポンは露天出店の名物パエリアに使えず涙。高級レストランは手が届かず、カジュアルな店は大行列、修学旅行生で貸切の店もあり、昼食は園外推奨かも。名物パレードは豪勢で一見の価値あり、長時間のため折り畳みクッションなど持参し座り見推奨。近鉄主催のお得なワンデイパスポート日に行きました。2回目。程よい混み具合。乗り物もプチ絶叫系あり。東海地区の人は行く価値ありだね。広場のショーも某大手より身近。ダンサーさんも、客と目が合えば、「もっと手をあげていいよ!」って。盛り上がる。楽しめます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
志摩スペイン村息子が志摩スペイン村に行っておもしろいものを発見したと写メを送ってくれましたラスコー洞窟壁画とならび、約二万年前の旧石器洞窟美術と言われる、スペインで発見されたアルタミラ洞窟壁画レプリカが志摩スペイン村の、ハビエル城博物館にて展示されているそうです世界中で3つしかない「アルタミラ洞窟の壁画」の実物大レプリカだそうです何年か前に国立科学博物館でラスコー展をやってた時には行きました世界遺産にも登録されているアルタミラ洞窟レプリカも見てみたいと思いました
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
伊東ホテルジュラク
伊東/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
8/19伊東ホテル聚楽温泉が三つあって、男湯は夜は露天風呂無し朝に露天風呂ありの方入った、朝のお風呂の方が個人的には好きサウナは90度ぐらいで普通ぐらい@sentoniiki様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3240369/medium_fb8b11cf-5462-4f3d-9b41-1d1452b982d2.jpeg)
伊東ホテルジュラクさんにお泊まり!バイキングを堪能してきました❤️コロナ渦でなかなか旅行にも行けないのですがこの日はちょっと足を伸ばして温泉入ってきました✨広々としたお部屋に大満足し、温泉へ、、、これがまた温まるのです😊冬の温泉ってなんでこんなに贅沢なんだろう、、、温泉の後はおまちかねバイキング!地の物を堪能できるバイキングでお腹いっぱい!金目鯛のぐり茶しゃぶしゃぶなんて本当になかなか食べれないですよね✨もちろんおかわり笑自慢のパエリアやサザエなんかもとても美味しく、すごく豪華な晩ごはんでした❤️また必ず行きます!!お世話になりました☺️
イチビキ
伏見/魚介料理・海鮮料理、うなぎ、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
うなぎが表面はかりっと香ばしく、身はフワフワでとても美味しいです。朝9:30過ぎに配布される整理券をgetしたら指定の時間にお店に再度訪問すれば、美味しい鰻を食せれます。整理券1枚で4人までお食事できます。お店の方の対応もとても親切です。再訪したいお店です。さすが醤油のイチビキだけあってもう香ばしい香りが漂います!待望のイチビキの鰻を一口その肉厚、歯応えが堪りません。柔らかいとろける様なうなぎでは無く、とにかくその歯応えが印象的でした。これぞ鰻!これだけ肉厚ながら、一点の臭みも無い。タレが少し少ないな、と思いましたが、底の方に溜まっていたのでそれも混ぜながら頂きました。とても、美味しいです。複数のお店でひつまぶし(このお店ではうなぎまぶし、と呼びます)を食べましたが、今のところ1番美味しかった。あとお店の方の気遣いが手厚い、居心地のよいお店でした。ふらって行って入店は難しく、9:30頃から並び、10:00頃から配られる整理券を手に入れる必要があります。土日は代表者のみで複数名の整理券を貰うことは出来ないそうなので、整理券の列に並ぶ時点で頭数が揃っている必要があります。列がなくなってからも整理券が余っていれば、代表者のみでも貰えるようです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2908905/medium_6198aedd-ebda-42bb-8266-db9082c05a3f.jpg)
名古屋屈指の人気店‼️名古屋駅からギリ徒歩圏内の納屋橋エリアを歩いていたら‥‥いつもは整理券がないと入れないですが‥‥若女将が暇そうにしてたので聞いてみると整理券なくてもO.K.との事で予定変更で入ってみた!!肉厚でケチらず丼いっぱいに入ってる鰻はテンション上がります!!ややご飯はやわらかめですが‥‥肉厚で甘辛タレでパリッフワっな鰻はやっぱり美味しかったですごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細