すべて
記事
東海の人気エリア
東海 × 高級の人気順のスポット一覧
1 - 30件/728件
ユーザーのレビュー
hiro pon
名古屋行ったら食べなくちゃ!!ひつまぶし!!4時半10分前に着いたけど、並んでました。お席に通されても次から次えとお客さんが来てました。とってもおいしかったです。プリンが食べれなかったのは残念でした。また機会があったら、午前中に行かなくちゃ(*^ω^*)とっても充実した1日でした。名古屋港水族館🐟熱田神宮⛩あつた蓬莱軒あー楽しく充実した1日でした。
投稿日:2022年11月9日
愛知県10投稿
佳
ゆで太郎で蕎麦食べた後、直ぐにあつた蓬莱軒さんに向かいました。ナビによると30分くらいなので早く着きすぎるでしょ。一番乗りでした。お店の駐車場に止めてから、9時前くらいにお店前に並びに行くと、もう、ふたりの方が並んでました。2番手です。😆10時くらいにお店の方が出て来て名前の記入と札を貰うと、11時まで自由の身になり、近くの熱田神宮に参拝に行きました。🤗
投稿日:2022年11月1日
愛知県100投稿
yuko_87_
お義母さんが世界一好きな食べ物というのがこちらのかの有名な蓬莱軒の【ひつまぶし】✨名古屋飯といえばこちらのお店は筆頭候補の一つではないでしょうか✨お義母さんは鰻が大好物で色々食べ歩いた結果、やっぱりここが一番好き❗️だそうで、なんとありがたい事に我が家はかなりの頻度で、お義母さんにご馳走してもらっています(勿論その後お礼はちゃんとしていますが)✨お義母さんは蓬莱軒のタレが一番好みなのと、食べ過ぎてご飯の炊き具合でその日の美味しさがわかるレベルになったそうです(笑)☝️ちなみに、炊きたてのご飯をおひつにつめたて【じゃない】時のひつまぶしの方が美味しいそうですよ👍我が家は子供がまだ小さいのと、家族皆がご飯をあまり量食べられないので、ひつまぶしは1半の量が多いのを1つ頼んで皆でシェア食べします♥そして、その分うまき・うざく・鶏の竜田揚げ・天ぷら…等々サイドメニューを必ず頼みます♥何故って、サイドメニューもめちゃくちゃ美味しいからです😋そう、蓬莱軒さんはひつまぶし以外のメニューもしっかり美味しいのです❗️そして、本店の広々とした席(テーブルと座敷とあります)で店員さんの方々の素晴らしい接客を受けながら食べられるひつまぶしは最高です💕💕うなぎは正直好みが分かれると思いますので、うなぎそのものは評価が割れてしまうかとは思うのですが、それでもこの味とこの接客・この居心地の良さにお金を払う価値は充分にあると思いますよ✨
投稿日:2021年2月21日
紹介記事
愛知は名物ご飯だらけ!愛知で食べたい人気ご当地グルメ14選!
愛知にはユニークな名物グルメがたくさんあります!せっかく訪れるならここでしか味わえないご当地グルメを堪能したいもの。本記事は愛知に行くなら押さえておきたい料理やスイーツ、お土産、郷土料理など名物グルメを紹介します。
ユーザーのレビュー
Riku
初めて行った桜家さん❗️老舗人気店ということもあり待ちましたが、待っている間も全然苦にならず。(店外の写真撮り忘れました💦)店内も良い雰囲気✨最初のひと口食べた瞬間フワフワしてて感動🥹こんなにフワフワした鰻は初めて頂きました❗️美味しく頂きました🙏✨
投稿日:2023年6月27日
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
投稿日:2021年12月28日
静岡県10投稿
hiro pon
行ってきましたぁ〜なかなか行く機会がなかった桜屋に♡ふわふわしてて美味しい⭐︎予約して行くとすんなり入れた。土用の丑の日には来れないから今日行けてよかった。ちょっと三島大社行きたかったけど、今回はおあずけでした。また行きたい!!
投稿日:2021年6月25日
紹介記事
静岡のうなぎ名店10選!本場の絶品うなぎが味わえるおすすめ店
静岡と言えばうなぎの名産地ですよね!そんな静岡県内にはうなぎをおいしくいただけるお店がたくさん。今回は安くてリーズナブルなお店から、有名店の「石橋」や「桜家」など幅広く10選ご紹介。ランチやテイクアウトで利用できるお店も紹介しています。
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
大好きなうなぎを食べに蓬莱軒へ💕相変わらずの混み具合😅ショッピング後に立ち寄りましたが平日ですが長蛇の列でしたひつまぶしが有名なのでひつまぶしを食べている方が多いですが私はこちらの特上うなぎ丼が大好き😍上に四切、中にニ切入ってます❤️こちらのう巻きが出汁がたっぷりの卵が本当に美味しい🥰必ず頼みます!そして白焼きも美味しい❤️こちらもお気に入り🥰生姜好きなのでもう少し欲しいなあという感じですが😆旦那さんは必ず肝も食べてます!美味しいらしいです😊今年は早くから暑くて少々バデ気味🥺土用丑の日は来週ですが少し前に行ってきました😆お昼に伺ったのでお腹いっぱいでしたが😆大満足で元気が出ました!@nyannlovely様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月26日
愛知県1000投稿
DJゴン太
デパ地下買い物中にあつた蓬莱軒を見つけひつまぶしを頂く。松坂屋地下にある事は知らなかった。ラッキー。
投稿日:2020年3月24日
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
鉄道王
岐阜の「柳家」に久しぶりに週末の昼に再訪です。この日6月下旬は天然の鮎と天然の鰻がメイン、そのメインのほかにも、鹿の心臓、鹿ロース、猪ロースといったジビエに鯉の洗いや天ぷら盛り合わせなどが出てきました。鮎は塩焼きと丸干しが出てきましたが、もちろん塩焼きも美味しいですが今回は丸干しもすごく良かったですね。干すことで旨みが増すとともにしっかりとした苦みも感じられるようになりオトナの味わい、この味がお酒にバッチリで酒飲みにはこっちの方が良いかもですね。ジビエでは猪ロースが一番良かったですねやっぱり脂好きなんで笑。見た目からして脂がたっぷりで焼いている時に思いっきりファイヤーしてましたが、それで余分な脂も落ち、全然重たくなくサラッとした感じすら受け、ジューシーですごく美味しいお肉でしたね。そしてうなぎ、しっかりと肉厚で適度に脂ののったうなぎで表面はパリッと中はふっくら、それに小さなタレご飯も出してくれるのもうれしいですね、ご飯に乗せてミニうな丼として美味しくいただきました。久しぶりの柳家でしたがやっぱり良かったですね、個人的にはキノコの季節が一番好きなのでまたそのタイミングで伺えればなって思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年7月2日
サク山チョコ次郎
ノスタルジックな雰囲気で季節と命の恵みをいただく岐阜の超人気店。今回はジビエ、山菜が中心で季節によって訪れたい場所です。どこか懐かしい風景、囲炉裏を囲んで楽しく、美味しい食事。素晴らしい体験ができます。
投稿日:2022年5月7日
6
7
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
Annashuna0830
名古屋マリオットアソシアホテル52Fフランス料理🇫🇷ミクニナゴヤにてちょっと贅沢なランチいただきました。🥰😉😙コースはRiviere(肉・魚両方食べたかったので)前菜、お肉、魚の味は期待通りの美味しさでした。が・・・新玉ねぎのロースト、ホタルイカ、山菜の料理の仕方に驚き‼️『全てを決めるのは食材自身であり、料理人は、自然の恵みを学び続ける』と示されていますが、☝️まさにコレだと実感したひとときでした。これがミクニさんのお料理なんだなぁ❣️😋🤞オススメします👍😋
投稿日:2022年5月13日
愛知県10投稿
ming_nya64
名古屋マリオット52階にあるミクニナゴヤさん🌿どれも主役級に美味しい✨夜景も綺麗で絶対忘れられない特別な日になります✨ちなみに私は婚約記念に行きました😌
投稿日:2019年11月23日
紹介記事
【愛知】ミシュランガイド東海版が発表!選ばれたお店をご紹介♪
先日発表されたミシュランガイドの東海版。その中で紹介された店舗から本日は3店舗。名古屋駅すぐ、旅行者でも訪れやすい好立地の店舗をご案内します。特に、大切な人との時間におすすめの美味しいお店です。
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
h_o_n_o
鰻うおか富士伏見駅徒歩3分にある、鰻うおか富士でひつまぶしを食べてきました!味が染み込んだ鰻とご飯が絶妙にマッチして美味しかったです、う巻きもふわふわで美味しかった!名古屋に行ったらまた食べたいです。予約して行きましたがとても混んでいたので予約して行くのがおすすめです!愛知県名古屋市中区栄1-6-15御園座タワー1F営業時間昼の部:11時~14時30分夜の部:17時~21時(L.O.20時)【定休日】不定休
投稿日:2023年6月25日
active_shopping_760c
一年ぶりにおか富士さんに、行って限定の肝入りうな重上¥6600円食べて来ました。ウナギも柔らかくとにかく美味しかったです。
投稿日:2023年5月11日
しゅん
名古屋旅行で1番楽しみにしていた、おか富士さんのひつまぶし😋⚡️こちらもしっかり予約を取り、まずはノーマルな食べ方をして、薬味を入れ、お茶漬けにして食す🙋♂️店内は満席で外で並んでる人も…👀予約しておいてよかった笑お会計時にも店員さんが「いかがでしたか?」と一声かけてくださり、一言でも気持ちのいい退店が出来ました🙆♂️名古屋旅行。ここに来れて本当に良かった❕
投稿日:2023年5月9日
紹介記事
名物ひつまぶしは外せない!名古屋に来たら絶品うなぎを堪能しよう♡
今回は名古屋で美味しいうなぎをいただけるお店を9軒ご紹介します。まずはそのまま、次に薬味で味を変えて、最後にお茶漬けでうなぎを味わう名物ひつまぶし。名古屋に来た際にはぜひ絶品ひつまぶしを堪能してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
yuko_87_
5月に訪れたヒルトン名古屋さんの素敵過ぎる苺スイーツビュッフェ♡🍓4年ぶりにヒルトン名古屋さんのスイーツビュッフェを堪能できましたが、今回も本当に大満足でした♡♡♡毎年毎年テーマを変えて見た目にも味にもこだわった美味しいスイーツを何種類も提供してくれるし、流石にヒルトン名古屋さんですからお席も一席一席ゆったり座れて寛げますし、スタッフさんのサービスも本当に徹底されているなと👏✨✨やっぱりビュッフェって、私個人の勝手な意見ですが『コスパ重視で、量を沢山食べられるお腹とお財布👛満足度が高いタイプ』か『お値段を払ってでも楽しめる見た目や味にも妥協しない📸とサービスと舌の満足度が高いタイプ』のどちらかだなぁ…と思っていて、それぞれに良さはありますし比べられませんがヒルトン名古屋さんは後者のタイプですね😊❤️今回のビュッフェの見た目の華やかさに関しては、素人の私のミラーレス一眼カメラ撮影でも充分伝わるかと♡🍓味の面ですが、ビュッフェにありがちな『?』って感じる様な品はなく、箸休めの塩気フード類(写真はありません)に関してもどれも美味しく食べられる品ばかりでした♡子供達はアイスキャンディーコーナーがツボだった様で、美味しそうにペロペロしておりました(笑)🍨私の一押しは、ホールケーキの姿でディスプレイされていた、苺と桜と抹茶が使用されたケーキでした♡🌸とにかく今回は説明よりも写真からその楽しさが伝わると良いなぁと思います😊✨
投稿日:2022年7月9日
愛知県200投稿
Mr.デニムブルー
清原さんがいましたァ⁉️(((o(*゚▽゚*)o)))ヒルトンのインプレイス3-3スリムになって、カッコ良かったァー😄(自分の事は、さて置いて)チャリーティー「クリスマストレイン」見てるだけで楽しい‼️
投稿日:2021年12月20日
愛知県10投稿
nostalgic_hiking_46c2
女子三人で行ってきました。「ロストインヨーロッパ」ヒルトンのアフタヌーンティーどれもこれも可愛すぎる!写真1枚目メロン風味の巨大ないもむしケーキ。お皿に取り分けてくださいました。2枚目おひげのマッドハントのケーキ、いたずらクレージーの時計のケーキは不思議の国のアリスを思い起こさせます。3枚目アイスキャンデーステーション4枚目キラキラのヒルトンちょうちょまで飛んでます。5枚目可愛くてもったいなくて食べられない。アフタヌーンティースタンド・キュビズムのチシャ猫アロスコンレチェ・カラフルうさぎのミックスベリームース・青いもむしのシエスタケーキ・スペインタイルの“タルタ・デ・サンティアゴ”・バタフライウィンドミルズのムース・サマーオレンジバスクチーズケーキ・アリスの鍵チョコレート・トランプの“マサパン”6枚目アリスのティーポット7枚目青いもむしのケーキ、よくできてます。8枚目どっかで見たことあると思ったら、これチェシャ猫の目じゃん!笑えました。よく考えてあるわ!9枚目はモザイクゼリー。アフタヌーンティーって、テーマパーク並みに楽しめます😊・イン・ヨーロッパ
投稿日:2021年8月13日
紹介記事
【2022】名古屋ですてきなクリスマスを過ごそう!イベントやディナーなど13選
名古屋のクリスマスにおすすめのイベントや、スポット、ディナーの場所まで最新版の情報をご紹介!2022年のクリスマスを名古屋で過ごす方で、どこに行けばいいのか分からないと悩んでいる方は必見です!家族や友人、カップルで名古屋のすてきなクリスマスを満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
平日の夜に貸切の忘年会で再訪しました。まずはコースが始まる前にいつものようにこの日の食材のお披露目。47ヶ月肥育という極上の神戸牛と松阪牛をはじめ、ふぐの白子、からすみ、最高級のキャビアなどいつもながらあまりにも見事な食材ばかりに期待値がMAXです。この日のお料理は松阪牛ももと日間賀島のふぐの海苔巻きキャビア添えに始まり、ごぼうの葉の天ぷらカラスミかけ、松阪牛トモサンカクのタタキ、京都の海老芋とふぐの白子のすり流し白味噌仕立て、松阪牛のタン、北海道毛蟹とチシャトウの餡かけ、神戸牛サーロインのしゃぶしゃぶ、お口直しの冷麺、神戸牛シャトーブリアン、〆のご飯として最高級のお米銀のみかづきにカレー、季節の水物といった内容です。惜しげもなく使われる高級食材の数々、中には高い食材を取り揃えることで満足して味の組み立てとかがバラバラになってしまうような残念なお店もありますが、コチラのお店はそれぞれの食材の魅力を最大限に発揮していて、主役のお肉の味を引き立てるイイ仕事をしてくれています。そんなわけですべての料理が実に見事で非の打ち所がないものばかりでした。いくつか詳しく書かせてもらうと、まずは神戸牛サーロインのしゃぶしゃぶ、お出汁は普通のしゃぶしゃぶのように昆布だしとかではなく牛のお出汁を使っているということ、それで軽くしゃぶることによってお肉の味も損なわれることなく脂の甘みなどを引き出されていますね。お肉もしゃぶしゃぶにしては少し厚めにカットしているので食べ応えもあるのですがそれでいてとろけるような柔らかさも兼ね備えていて素晴らしいです。メインは神戸牛のシャトーブリアン、コレも47ヶ月肥育と手間暇かけて長期間育てられたお肉だけあってこの上ないくらい極上の柔らかさとお肉の甘み、旨みがすごいです。ステーキソースとかいろんな味を用意してくれていますがそのままでもすごく美味しくいただくことができました。いつもながら最初から最後まで素晴らしいお肉たちに大満足です。決して気軽に訪問できるようなお店ではないですがそれ以上の価値は間違いなくあると思います。これからも年に1〜2回くらい訪問できればと思ってます、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年4月26日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
肉屋雪月花NAGOYA👨🏻🍳パート3!かなりの時差投稿😇今年のお誕生日に連れて行ってもらった思い出のお店♡だけどこちらも数日前予約だったのでカウンター席がよかったけど満席で個室に🫣注文したのは、おまかせ料理¥30,800〜(1択のみ)前菜お造り椀物焼物肉寿司季節のお肉料理サラダステーキ〆のご飯季節の水物など割烹スタイルで全10〜12品程度(日によって料理、品数の変動あり)おいしかったな〜🫠♡ご馳走様でした!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23第三堀内ビルB1名古屋地下ユニモール直結名古屋駅5番出口徒歩2分052-443-1029営業時間[月〜土]17:00〜23:00不定期で日曜営業の場合あり定休日日曜定休(不定期で日曜営業あり、電話にて確認必要)@nagoya_gourmetgram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月28日
紹介記事
名古屋のおすすめ焼肉店9選!おしゃれな高級店から安いお店まで紹介
名古屋には美味しい焼肉が食べられるお店がたくさん!本記事ではその中でもとくにおすすめなお店を10選ご紹介します。デートや接待にぴったりのおしゃれな高級店から、安い価格で楽しめるお店まで、名古屋にあるおすすめの焼肉店の情報が分かるのでぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
nostalgic_tourism_411a
お天気が良かったので景色最高❗️お食事は某予約アプリのランチコース4200円のコースでした。どれも大変美味しかったですが牛肉は柔らかくソースも好みで特に美味しかったです。スタッフの接客も完璧でした。
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
【名古屋】特別な日のレストランはココ!贅沢ランチ・ディナー8選
名古屋で今日はちょっと特別なレストランに行きたい方!ランチからディナーまで、お店選びは慎重に行いたいですよね。誕生日やプロポーズなど、サプライズを考えているなら、失敗は許されません!今回は、名古屋の外さない贅沢レストランをご紹介します!
14
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
お出かけ名古屋人
新年明けましておめでとう御座います⭐︎2023年が始まりました。親戚一同、新年会からのスタート。名古屋駅、ミッドランドスクエア41Fにある中国飯店麗穂へ♪いろいろ食べ、上海蟹の点心は贅沢な味がし、黄色の蟹汁が大量。イチオシは北京ダック。パリッと美味しく頂きました。和牛と野菜のオイスターソース炒めも味付けが良く、和牛がひじょうに柔らかく、ビールにマッチしました。美味しく頂きました。
投稿日:2023年1月3日
紹介記事
【愛知】ミシュランガイド東海版が発表!選ばれたお店をご紹介♪
先日発表されたミシュランガイドの東海版。その中で紹介された店舗から本日は3店舗。名古屋駅すぐ、旅行者でも訪れやすい好立地の店舗をご案内します。特に、大切な人との時間におすすめの美味しいお店です。
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
DJゴン太
今一番お勧めのうなぎ屋さんと言う噂を聞いて予約をしました。僕が特徴を感じたのは、皮下のゼラチンの「にゅるっと感」まで感じられる肉厚のうなぎでお魚としての素材感を大切に焼き上げているなぁと言うことです。縞ほっけや鮭でも皮の裏側をスプーンでこそげ取るとゼラチン質で美味しいアレ!と言うとイメージできますかね。皮はパリっと皮下にゅるっとです。こう言う食感はサイズの大きい肉厚うなぎだからなんじゃないかな。この感覚、付知の親満以来な気がするしば福丼とひつまぶしを頼みましたが、ご飯の量を聞いてくれます。たくさん食べたい人は大盛りにするのも良いし普通盛りだと「もう少し食べられる」と感じると思うから、他の一品料理も頼んでも良いと思います。肉厚で美味しかった。あっさりと食べれた。肝焼きも大きく、臭くなくとても良かった。
投稿日:2020年7月21日
18
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
鶴舞の「ラ・ヴァガボンド」です、久しぶりに平日の夜に再訪です。この日のお品書きは化石の上、貝、鮎、オマール、三河牛、パイナップル、オロロソ、白鳳、茶菓子といった内容、すごくシンプルに書かれてはいますが、実際はそれぞれすごく手が込んだ素晴らしい料理ばかりです。まずは化石の上、化石のような器に乗せて出してくれるアミューズでやっぱりヴァガボンドと言ったらコレですよね、7種すべて見た目も味も素晴らしいものばかりでしたが特にブーケのように美しいビジュアルの佐賀県産のアジ、コレは見た目もすごく繊細な仕事ぶりで素晴らしいですが味もほどよい爽やかな酸味が絶妙で素晴らしいです。貝はホッキ貝に石垣貝、あずき貝、赤貝の4種類の貝を使ったサラダ仕立て、見事に盛り付けられたその料理はもはや芸術品ですね、崩して食べるのがもったいないくらい。味の方も4種の貝それぞれ異なる食感や味わいが楽しめておもしろいです、磯の風味を満喫することができました。そしてオマール、オマールヌーヴォという身質が柔らかく歯切れが良いのが特徴の若いオマールを使った一品ということでぷりぷりよ食感と甘みがたまりません、ソースもジュー・ド・オマールというオマール海老の殻からとった濃厚なソースでとにかくオマール、すごく美味しいです。メインは三河牛のランプ、すごくジューシーなお肉で赤身らしいお肉の甘みに脂の甘みもしっかり感じられるバランスの良いお肉、フォンドヴォーと赤ワインをベースにシェリービネガーを効かせたソースも秀逸です。デザートもたっぷり3品堪能させていただき今回も最初から最後まで、どれも文句なしに美味しい料理ばかりで大満足の内容でした。なかなか気軽にはお邪魔できないお店ではありますがまた訪問できる機会ができればうれしいですね、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年8月8日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
MyBirthdayDinneratLAVAGABONDE🇫🇷大好きなヴァガボンドさんで誕生日祝いしてもらったよ🌸この日のお酒のアイスはなんと"1995"でわたしの生まれた年🍨それに偶然にもわたしの誕生日とヴァガボンドさんのオープン日が同じ日で嬉しかった♡Momo(@momo7414)様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年6月30日