この施設を予約できる外部サイトで見る
目黒川(桜並木)
中目黒/その他
2023年11/13(月)東京都大崎〜五反田目黒川沿い歩道目黒川みんなのイルミネーション20232023年11/10〜2024年1/8NO.5地域参加型で100%自家発電!地産地消イルミネーション大崎・五反田エリアの目黒川沿いの歩道にて「目黒川みんなのイルミネーション」が開催中です。地域の家庭や飲食店から出る使用済みの食用油をバイオジーゼル燃料へアップサイクルし、100%自家発電で、点灯する取り組みを10年前から実施して来ました。SDGsへの取り組みが各地で広がる中、「回収・再生・利用」という市民参加のアクションによって「エネルギーの地産地消」を実現しています。山手線内側最大規模となる両岸合計総延長約2.2km、約38万個の桜色LDEをライトアップ、美しい冬の桜をお楽しみいただけます。(しながわ観光協会より)これが、全長2.2kmのピンク色の桜のイルミネーションの全てです💕空いているのが好みの方は、平日に訪れる事をお勧めします!時折り、独り占めのような錯覚に陥ります💕「みんなの屋台村」を体験したい方は、金・土・日曜日の12:00〜21:00迄、日替わりで10店舗のキッチンカーがふれあい水辺広場に出店します😊是非!お楽しみ下さい😊思い込みのせいで、一日トータル20412歩という数字を叩きだしました😅疲れましたが、端から端まで見ることができて満足です😊最寄駅は、何度もお伝えますが、JR大崎駅か五反田駅です!お間違えのないように、訪れて下さいネ!今回は、大人イルミネーションでした💕最後は、ロマンチックな桜イルミネーションで、優しい桜色に癒されました💕4年ぶりの都内のイルミネーションは、始まったばかりです😊他にもまだ、訪れたいイルミネーションがあります!全ては制覇できませんが、今年は繰り出す予定です!宜しかったら、お付き合い下さいネ💕今年初の、都内イルミネーションのハシゴはこれにて終了です😊同じようなお写真が多く、大変失礼致しました😅ご覧頂き、ありがとうございました😊開催場所大崎〜五反田目黒川沿い歩道JR大崎駅・五反田駅徒歩6分
☆★☆目黒川みんなのイルミネーション2019☆★☆目黒川の春の桜並木は有名ですが、こちらは冬の桜🌸近くにこんなスポットがあったなんて知らなかった!大崎から五反田まで楽しい夜のお散歩でした✨
代々木公園
代々木八幡/その他
代々木公園イベント広場にてふるさと渋谷フェスティバルのお手伝い!渋谷区スポーツ推進委員としてボランティアでフワフワ体験お手伝い!小さいお子さんたちも400人ほど来てくれました!昼休憩では物産展の方で鹿児島黒豚顎肉焼きや静岡物産きのこの炊き込みご飯きのこ味噌汁を頂きました!めっちゃ美味くてビール飲みたくなる!あはは🤣
11月になったので紅葉を見に祝日の16時ごろ代々木公園に行ってきました!まだ紅葉になりつつある感じでしたが、夕日に照らされて赤々としていて綺麗でした!原宿駅前の方は黄色っぽい、黄緑色っぽい色の紅葉で代々木公園の紅葉の色とは真反対でまた違う印象を抱きました!5日、6日に渋谷フェスティバルが開催されるみたいで、テントがあちらこちらにあってベンチも埋まってたりと少し賑わってました!(第一体育館側)渋谷・原宿へ行った際は立ち寄ってみてください!
お台場海浜公園
お台場/公園・庭園
思い出投稿.夏のお台場海浜公園も良いですが、冬も結構良いです.長男が寮から帰ってくると、とりあえず家族で犬連れてお台場まで散歩します.お台場は犬OKの店が多いので、わりと飼い主同士でのコミュニケーションが活発ですw
東京テレポート駅近くの東京ビックサイト青海倉庫でのパーゲン毎年夏と冬に今年は夏がコロナで中止冬は厳戒態勢で開催となりました🤗開門どきに行ったら凄い人出今日は止めようとビーナスフォートに行ったらガラガラこんなに空いてるビーナスフォート初めて見たというぐらいに人出か無かったですね〜冬のバーゲンやってたけどなんか寂しげ🥺お昼頃にまた会場に行ったら空いてたので試しに入ったらたまたまガラガラゆっくり買い物出来ました皆さん早めに買い物して帰られたんですね😅赤い可愛いレインシューズがあったので買ってみた2000円🤗他にベネトンの財布1500円これはビーナスフォート内のベネトンショップで12月20日に閉店するみたいで50%引きでさらに3点買うとさらに30%引きと投げ売りです😅うちのもリュックやお母さんにサイドバックと買ってました😍🤗バーゲン会場では500円でドリップコーヒパック詰め放題😍🤗👍80パックゲット😍🤗楽しい買い物でした😁写真はお買い物のほんの一部😁👍
ザ・プリンス パークタワー東京
東京タワー/ホテル
🎄芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」クリスマスシーズン限定の「クリスマスケーキ&シャンパン付き」プラン。ハート型のかわいいケーキ、シャンパンとともに眺める夜景と東京タワーは贅沢の一言🥲⭐️お部屋でディナーコースを楽しめるプランもあるみたいです!特別な日に泊まりたい、大人カップルにおすすめの贅沢ホテルですよ💚❤️-公式HP-https://www.princehotels.co.jp/parktower/
♯東京♯東京タワー♯ザプリンスパークタワー東京また、投稿に期間が開いてしまいました💦この度、妻の誕生日に東京旅行。一度泊まってみたかったザ•プリンスパークタワー東京に!高層階のプレミアクラブフロアに宿泊予約をするとプレミアムクラブラウンジにてチェックインが行われます。このラウンジは東京タワーを眺めながら、時間によってカフェや軽食とお酒が楽しめる(プレミアムクラブフロアに宿泊すると無料!)お酒好きにはたまらないシチュエーションです(笑)チェックイン後3時間近くここで過ごし、暮れゆく東京タワーを眺めていました。部屋からの眺望も素晴らしく勿論、東京タワーはすぐお隣りに、遠くにスカイツリーも見る事が出来ました!酔っていましたが、近くの増上寺や東京タワー周辺を歩き回りましたが最高でした!翌日は劇団四季のアナと雪の女王を鑑賞し、初めての雷門(笑)東京を満喫してきました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
井の頭恩賜公園
吉祥寺/その他
ジャンバーを切るの忘れたおかげでおチビは寒くて震えてたけど、滑り台を見てしまっては体が動き出して止まらない☺️寒いせいかいつもよりは滑る回数がハッキリと少なかったおチビちゃん。次来る時はもう少し暖かい時期かしっかりと暖かい格好をして遊ぼうね😘
今日も朝から良い天気で🤗🍂お昼からチャリで井の頭公園に🤗この間少し早かったのでそろそろと思ったけどまだもう少しって感じかも😌でも相変わらず週末は賑わってます☺️🍁早くから紅葉し始めたもみじは少し黒っぽくまだまだ青紅葉のままのや色々😁ほんと昼間はこの時期なのにポカポカです😍🤗お散歩も気持ちが良いですね👌明日はお天気が下り坂とか寒くなるのかな〜😅皆さんご自愛くださいねー😄
長谷寺
鎌倉/その他
神奈川県鎌倉可愛いお地蔵様😍どこにいるでしょうお寺を散策しながら探してください
【長谷寺】十一面観音菩薩さまが、大きくて神々しくて、いつまでも眺めていたくなりました。奈良県桜井市初瀬に位置する長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまと鎌倉の長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまは、同じお姿で一緒に作られたと伝えられている事をしりました。「長谷観音」の名で親しまれる当山は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。開創は奈良時代の天平八年と伝え、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級の尊像で、坂東三十三所観音霊場の第四番に数えられる当山は、東国を代表する観音霊場の象徴としてその法灯を今の世に伝えています。拝観受付時間通常期間8:00〜16:30(閉山17:00)延長期間4月~6月8:00〜17:00(閉山17:30)拝観料大人400円小学生200円鎌倉市福寿手帳ご持参の方200円
東武ワールドスクエア
今市/その他レジャー・体験
【栃木県日光市】東武ワールドスクウェア④アジア編東京駅、迎賓館赤坂離宮、スカイツリー、空港(羽田か成田)、横浜港、(日本)紫禁城(中国)飛行機の写真は、友達が写ってるので比較しやすいと思いますが、この飛行機は大人が跨がれるほどの大きさです!ミニチュアパークと思ってる方はわりと大きくて驚くかも!すべてを写真に納められなかったけどほんとに楽しいスポットでした。そして日光、想定以上の激寒地域でした。おしまい
以前から行きたかった場所。世界一周旅行に行ったつもりで東武ワールドスクエアに行ってきました。有名な建物がミニチュアで沢山あり撮影しまくり!実物の建物より近くに緑(植木)があるので映えること間違いない!1時間くらいで周れますので、鬼怒川温泉に行く途中に寄るのも良いと思います。
東京ミッドタウン
六本木/その他
東京ミッドタウンのイルミネーションに行ってきました!!六本木はイルミネーションがたくさんあっていいですねー!巡れそう!今年はシャンパンゴールドの電飾で飾られていました!!100メートル以上はあったんじゃないか…?と思います!!
防衛庁本庁庁舎の跡地の再開発事業として、2007年に開業した複合商業施設です。地上54階建て、地下は5階まである超高層ビルです。ホテルザ・リッツ・カールトンが入っています。クリスマスシーズンには約2,000平方メートルの芝生広場において「スターライトガーデン」という無料で鑑賞できるイルミネーションイベントが行われていて大人気です。ミッドタウンという名称は今やあちらこちらで耳にする様になりましたがそのはしりとなった場所です。クリスマスイルミネーションは毎年趣向を凝らして楽しませて貰えます。
京王プラザホテル
西新宿/ホテル
友達に誘われて夏限定のマーメイドスイーツブッフェに*·˚༘♡とても可愛いスイーツばかりでお腹いっぱい🍰
西新宿、都庁前にある、京王プラザホテル。その夜景と都庁のライトアップの感動、ナイトプール、館内の施設については、なかなかの素晴らしい空間でした!!!47階の宿泊者限定の最上階ラウンジ、、景色良い。新宿歌舞伎町や虎ノ門の方まで見渡せますスカイツリーも見えます。ナイトプールは高層ビルに囲まれ優雅な気持ちに浮いてるだけでした、、7階のレストランは数万円のコースがたくさんありました。20時には閉まる店も多いのでホテル出て数分の居酒屋など行ったり。飲み物、スタバのコーヒーやカフェラテが作り放題の47階はかなりおすすめ。宿泊者はみんな使えます宿泊してなくても、カフェ利用できます。2500円くらい?宿泊は3万とか4万です。高いけどその価値はあります。
この施設を予約できる外部サイトで見る
三峯神社
秩父/その他神社・神宮・寺院
14日の月曜日、早朝3時に家を出て秩父方目に出発🚙7時前に三峰神社に到着と同時にちょうど陽がのぼる時間と重なり綺麗な写真を撮ることができました。ミューズパークに移動し、銀杏並木を見に行きましたが残念ながら半分以上は落葉🍂更に長瀞まで足を延ばして紅葉見物…気づくと平日の割に小中学生を連れた家族連れが多いし道も混んでる🤔後に知りましたが、この日は埼玉県民の日だったらしく混雑を避けて出かけたつもりが逆に人混みに突撃しに行ったドライブになりました😆んっ⁉️最後の写真うまく反映されてないですね😵
先月の終わりにずっと行きたかった三峯神社へ。まだ外が暗い時間に出てドライブ🚗1枚目は奥宮ここに辿り着くまでの道のりはもはや山登り熊に注意の看板が怖かったし道なのか分からない山道をひたすらに歩いたパワーいただきました。ありがとうございます!2枚目は奥宮に参拝後に振り返った景色頑張って登った甲斐があったこんなに綺麗な山々を見たのは何年ぶりだろうか!3枚目は紅葉しっかり色ついてて綺麗だった🍁4、5枚は三峯神社立派な神社で色合いも素敵だった!パワーいただきました。ありがとうございます!6枚目はシカ🦌野生かな?お尻がキュート癒された1日でした!楽しかった!またドライブもして神社巡りもしたいな
報国寺の竹林
鎌倉/動物園・植物園
明日を見据える者よ✨報国寺⛩美しき竹林に✨心奪われ✨心洗われ✨其処から出る時には心穏やかになっている場所✨それが此処なんだと思います🤗誰かの所為にしては成長は出来ぬ自分に責任を感じ明日へと繋げよと✨そう思わせてくれる✨前を向かせてくれる場所です🤗住所=〒248-0003神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7-4最寄り駅:鎌倉駅から徒歩約28分営業時間:9:00~16:00(抹茶の受付は15:30まで)
【スライドして横で見て下さいネ🤗】鎌倉報国寺竹林竹の地面から空に向かって撮りました竹林の中にいる感じが少しでもお伝え出来ればと思いこの形にしてみました🤗パノラマを使い今までと違ったアプローチで投稿機能を最大限に使用するとこんな事も出来ます🤗但し、接合部には細心の御注意の程を😉