外部サイトで見る
鬼ノ城
総社市/その他
岡山県にある鬼ノ城へ行ってみました!車で行きました!ハイキングコースで2時間くらい歩きました。絶景が見れました!途中マムシがいたり、ハチがいたり恐怖の場所もありましたがなんとか無事に帰還できました!もっと人が居ないところはクマが出たり、イノシシが出たりと野生動物がたくさんいるので細心の注意を払って楽しみたいですね!最近ではクマが住宅街に来ることもニュースで良く見ますが、本当にいつ襲われるかわからないので出来る限り対策できることはしてから行った方が安心できますね!
昨日はとても快晴だったので身体を動かしたくてしょうがないので近くの鬼ノ城🏯👹へ散策しに出掛けました❣️景色が素晴らしくてプチ感動✨✨また、行きたい場所になりました❣️
外部サイトで見る
倉敷うどん ぶっかけふるいち JR岡山駅新幹線上りホーム店
岡山市/うどん
岡山駅の新幹線、23、24番乗り場にある、倉敷ぶっかけうどんふるいちです!ちょうど、のぞみ様の5号車待ち合い前で撮りました🤳ふるいちは、ぶっかけうどん発祥のお店として、岡山では、有名なお店です!倉敷駅前に、本店があります!ぶっかけメニューのみ新幹線車内持ち込みできますよ!画像見てたら、うどん1決定戦で、2年連続1位になっていたり、モンドセレクション5年連続金賞受賞みたいです!自販機で、購入して、うどんを中で受け取るのですが、次々に購入していきましたよ!両手に袋抱えて買って行く人もいました!次は、新幹線で、これ食べたいですね😌✨
岡山駅新幹線ホーム上りにある「倉敷うどんぶっかけふるいち」。丁度秘密のケンミンショーでやっていて岡山駅に行くから寄って行こう、と夫婦で決めてました。チョイスしたのは定番メニューのぶっかけ510円。かき混ぜて食べると腰のある麺に甘いタレが良く絡んで独特の味わい。店内には本場の食べ方も書いてありましたので従って食べました。時間が無さそうなら新幹線持ち込みも考えていましたが立ち喰いメインの店内で数席ある椅子席も空いていたのでイートインでいただくことになりました。
外部サイトで見る
渋川マリン水族館(玉野海洋博物館)
玉野市/その他
岡山県玉野市にある渋川マリン水族館の中には玉野海洋博物館もあり貝の展示が部屋一面にある。どれだけ品種が有るのかというくらいいっぱい展示してあった。貝の写真はこれでも一部です。そして海の生き物の剥製も沢山あった。60センチ位の鯛やボラやヒラメなども剥製になってた。①アンモナイトの化石一個辺り15センチは有る大きさ⑨牡蠣と蟹の化石だが、カニは渡蟹の様だった。⑩マンモスの化石があった。瀬戸内海はかつては陸だったので底引き網にマンモスの化石が入ってくる事もあるらしい。小さな水族館ですがオススメです。
平日に行ったのでお客さんも少なくゆっくり見れました。アザラシは水槽の近くに行くと寄ってきてくれて一緒に写真も撮れました。子供達はタッチプールで沢山遊んでました。
外部サイトで見る
半田山植物園
岡山市/その他
年に1度、夜の植物園に入園できる機会があります。スタッフの方の説明を小耳に挟みながら夜に咲く花々を堪能でき、かなり貴重な時間を過ごせます。種類によって、朝に咲く花、昼に咲く花と様々なので、いろんなタイミングで立ち寄ると発見があっていいです。夜の植物園では、イベント対象の区域しかまわれませんが、昼間に行くとまた園の広さに圧巻!桜もたくさん植えてあるので、お花見の季節にも良さそうです。リーズナブルな入園料でこんなに盛り沢山でいいのか、、お天気の日に、のんびりお散歩もおすすめ◎
岡山市北区法界院にある、半田山植物園です!写真1枚目〜4枚目シャクナゲ太陽写真5枚目〜7枚目シロモッコウバラ写真8枚目〜9枚目半田山植物園の下には、津山線があり、電車も見れます🚃電車が来ると、音も響くのでわかります☺️高いところにあるので、ここから見る景色も素晴らしい😆!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
中華そば専門店 笠北
井原・矢掛/ラーメン
サイコロきっぷで尾道へのはずが・・・到着したのは岡山県は井原市にある笠北さん12時前に到着すると店頭には既に10人以上の行列が出来てました💦最後尾に並んで待つ事20分位で店内へメニューが中華そばしかないから回転早いですね〜入り口左側すぐのカウンター席に着席し「笠北中華そば」を頂きました。食べログに壁のメニュー写真が多数掲載されているので、何気なくメニュー写真撮ったら"店内撮影禁止です"って怒られました😭すいません、消しておきますね。と伝えて写真を削除当然お店のルールには従います。以前からそうなのか最近変わったのかは分かりませんが今はラーメンの写真だけOKのようですね5分程で着丼この清流のせせらぎの様な美しく流れる麺線を見たくてここまで来たのでホント感動🥹🥹🥹麺リフトも超簡単‼️しなやかでパツンと歯切れ良くつるりと喉越しの良い麺まろやかな醤油感であっさりとしながらもじんわりとコクのあるスープが絶妙😍💖💖💖💖整然と並べられたひね鳥のチャーシュー歯応え良く旨味の濃いお肉が堪ら〜ん😋✨✨✨✨夢中でペロリと全汁完食🥰🥰🥰ああ幸せお会計してご主人に"めちゃくちゃ美味しかったです"と伝えてNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました。お店から出ると既に"売り切れ"の看板が💦まだ13時前やのに凄いな〜😲大満足のお昼ごはんとってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー笠北📍岡山県井原市井原町323-4ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【岡山県井原市】岡山県のご当地ラーメン『笠岡ラーメン🍜』今回のお店は笠岡市ではなく、そのお隣の井原市にある『中華そば笠北』です。味はもちろんだけど、盛り付けが素晴らしい😆👍・
外部サイトで見る
外部サイトで見る
うなぎ料理 くりはら
早島町/うなぎ
岡山県岡山市南区にあるうなぎが食べられるお店♬うなぎ料理くりはらさん。いつか機会があったら食べてみたいなぁっと思ってたお店。ちょうど岡山に所要があったので行く事に。オープン時間の11時頃に到着、お店についたら予約をして順番が来る少し前に電話がありお店に行くスタイル。電話がくるまでに1時間半くらい。車で時間つぶしてました。注文はうな重まんぷくとうな丼を。20分くらいで到着、うな重まんぷくはうなぎが1匹半くらい入ってます。ごはんはちょい少なめに感じるかな。うなぎは肉厚で食べごたえ抜群。焼き加減も良くて◎。山椒がもうちょいパンチのあるやつだと良かったなぁっと。奥さんのうな丼もこれでこのお値段はかなり良いコスパ♬重より丼の方が食べやすそうなので次はうな丼を✌#
20230702毎年の恒例にて、息子夫婦と鰻屋くりはらにて昼食❗️ここは、土用の丑の日は定休日にするほどの人気店です。1枚目、いつもと同じ看板2枚目、11時オープンですが10時10分には10人位は、並んでいました。🤪3枚目、10時30分位の地点代表者のみ並び他の人は車で待機しています。4枚〜6枚目、11時に店内に入りギリ1回転目で席に座れました。(席数40席)7枚目、11時30分位に鰻到着👍肉厚、ふわふわ、皮パリパリ美味しく頂きました😁幸せ❣️うなぎ丼(特)3,630円+165円でご飯大盛りに。※そうそう、今年は息子と2人でご飯の大盛りにしましたタレだけでも食べれそうな美味しさでした🙆♀️👍
外部サイトで見る
外部サイトで見る