「牛窓・備前」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「牛窓・備前」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/1068件
1
牛窓オリーブ園
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1 / その他

牛窓オリーブ園オリーブのこみちを歩いて、山頂広場へ行ったら、海が見えて綺麗な眺めです、オリーブも沢山実って表面がちょっとざらっとしてるみたいでした。幸福の鐘を鳴らしてみると、綺麗な音でした。オリーブショップで、オリーブオイルを買いました。

ずっと行ってみたかった牛窓オリーブ園🍃展望台からは瀬戸内に浮かぶ島々と牛窓の町並みを一望することができました🧡日本のエーゲ海とも言われる牛窓の綺麗な景色を見ることができる牛窓オリーブ園の入園料は無料!😳✨牛窓観光は車があったほうが便利です🚗
1年程前岡山県牛窓オリーブ園牛窓オリーブ園のバス停で、降りて、近いのかなぁと、お天気がめちゃくちゃよかったので、海を見ながら写真を撮り撮りあがっていった。中々中々着かない💧暑くて💧でも、綺麗✨✨✨めちゃくちゃ疲れたけど、本当に気持ちよかったぁ😁いい運動です❗️

紹介記事
行ってよかったインスタ映えの国☆フォトジェニックの宝庫が日本に!
岡山観光と言えば!という定番スポットから、少しマニアックな場所まで、私が行ってみてよかった岡山の映えスポットを厳選して5か所ご紹介♪自然や動物、フルーツなど、見て、感じて、食べて、癒されますよ☆
2
特別史跡旧閑谷学校
吉永駅から2372m / 岡山県備前市閑谷784 / 歴史的建造物

閑谷学校の紅葉を見に行ってきました🍁楷の木も紅葉していて ちょうど 見頃を迎えていました😊

岡山県備前市にある、特別史跡、国宝、日本遺産の旧閑谷学校です!現在する世界最古の庶民のための公立学校だそうです!今日は、閑谷学校と、楷の木のライトアップです!楷の木は、中国山東省曲阜の孔林から、種子を持ち帰り、苗に育てられた内の2本です!ライトアップ凄く、綺麗でした!

ある日の昼過ぎ行く宛もなく取り敢えず日生を目指してましたが途中で閑谷学校を目指し20年余りに訪れた閑谷学校は以前の記憶有らず‼️暑い日でしたが、凄く静寂で資料館の書を拝し尚更、動から静へと落ち着きを感じました💕

紹介記事
【2020版】岡山の絶景紅葉スポット!エリア別に10選一挙ご紹介
岡山県内の紅葉スポットで秋を満喫しませんか?今回は「後楽園」をはじめとする人気の名所から穴場スポットまで幅広く10選集めました。見頃や時期・ライトアップ情報に加え、周辺のグルメ情報も併せてご紹介するので、岡山で紅葉狩りをする予定のある方は必見です。
3
犬島精錬所美術館
岡山県岡山市東区犬島327-5 / その他

直島や小豆島の近くにある犬島精錬所美術館。岡山県または香川県などの港から船で行き来できます。昔に鉄を精製していた名残が今も残っており、瓦礫や崩れた建物などがラピュタのような雰囲気が楽しめます。直島に行くのであればぜひこちらもよって欲しい島です。

瀬戸内芸術祭の会場のひとつ、「犬島」🐕 その名の通り、高さ3mの巨大な犬のオブジェが特徴的です!他にも有名な犬島精錬所美術館や、斬新な家プロジェクトの数々、のんびりできるくらしの植物園など、小さい島ながら見所がたくさん✨岡山の宝伝港からフェリーで10分ほどとアクセスも良く、一日で回れるサイズ感の島で気軽に遊びに行けます♪

紹介記事
【もうすぐ瀬戸内国際芸術祭】犬島の楽しみ方をご紹介♪
3年に1度のアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が開催される今年、周りの島々と共に注目が集まっている犬島をご存知でしょうか?岡山からも香川からもアクセスしやすく、自然にアートに魅力たっぷりの犬島をご紹介します!
4
The Hotel Limani & Spa(日本のエーゲ海牛窓 ホテルリマーニ)
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3900 / ホテル

岡山県瀬戸内市牛窓町にある、牛窓のフェリー乗り場です!日本の夕日100選にも選ばれている、夕日が綺麗に見える場所です!今日は、大きな雲があるので、もう少し下までは、夕日が無理でした。右側の建物は、ホテルリマーニです!ホテル、結婚式場ですが、黒島ヴィーナスロードまで、船で行く予約を受け付けてるところです!

紹介記事
【岡山】人気観光地も近い贅沢な高級ホテル9選!極楽温泉もおすすめ
岡山の高級ホテルで優雅に過ごしてみたくありませんか?桃太郎や後楽園、岡山城などの観光地も有名ですよね!「湯原・湯郷・奥津」美作三湯が人気の温泉地でもある岡山で、贅沢でゴージャスな高級ホテルを9選ご紹介します。優雅な旅をお過ごしください。
5
犬島アートプロジェクト チケットセンターカフェ
岡山県岡山市東区犬島327-5 / 郷土料理(その他)・カフェ

紹介記事
【もうすぐ瀬戸内国際芸術祭】犬島の楽しみ方をご紹介♪
3年に1度のアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が開催される今年、周りの島々と共に注目が集まっている犬島をご存知でしょうか?岡山からも香川からもアクセスしやすく、自然にアートに魅力たっぷりの犬島をご紹介します!
7
傘屋 (【旧店名】ラーメン大統領)
邑久駅から149m / 岡山県瀬戸内市邑久町山田庄195-6 / かつ丼・かつ重・餃子・ラーメン

邑久町山田床にある、傘屋さんです!ラーメンとカツ丼のお店で、和風カツ丼をテイクアウトしました!これ490円です!久しぶりのカツ丼美味しかった😆✨
8
牛窓神社
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2147 / その他

牛窓神社⛩山の上…スニーカー履いて来るべきやった。サンダルで靴ヅレ。まさかこんな山登るとは⛰でも、山の上からの眺めは絶景✨風も吹いて気持ちいい✨有名な宮司さん⁉️美声で茅の輪くぐりの呪文?を教えてくれる。とても優しくてお若いのに丁寧で、有難い😄痛かったけど、登って良かった😄⛩

岡山県瀬戸内市牛窓町にある、牛窓神社です!牛窓の海水浴場のところに鳥居があって、表参道になり、長い石段を登ると、境内につきます!御利益は、出世開運、恋愛縁結びです!手水舎も牛です^^
9
閑谷学校楷の木
吉永駅から2372m / 岡山県備前市閑谷784 / その他

岡山にある特別史跡の閑谷学校の紅葉を観に行きました。大きなカヤの木の紅葉が青空に映えます。石垣(高さは150センチくらい)は流線形綺麗に積んであります。建物見学は無料。旧閑谷学校の床がピカピカに磨いてあるので外からの光が反射してとても綺麗だった。
12
海の駅しおじ
日生駅から1035m / 岡山県備前市日生町日生801-8 / 魚介料理・海鮮料理・シーフード・バーベキュー

世の中あまり外にでかける雰囲気ではないけど、ちょっと開放されたくて、日生まで牡蠣を食べに行ってきました!向かいの市場で好きなものを買って、1ブース90分1000円のバーベキュースペースを借りて食べ放題!!運がよければ、市場のお店で大特価で牡蠣をゲットできることも!この日は、お肉や野菜、おにぎりも持参してたのでお腹いっぱい食べて、楽しめました!お店情報1テーブル(6人まで)90分 1,000円炭、トング、皿、はし、軍手かきメス、網は付いてます。(食材は各自で用意して下さい。)
18
奥山いちご農園 plate (プレート)
岡山県岡山市東区豊田663-3 奥山いちご農園 / カフェ・アイスクリーム・かき氷

とりたていちご🍓めちゃくちゃ美味しいです。ひとパック分のイチゴが入っています。🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓その中にバニラアイスが入りうーんもー幸せ爆発🍓是非食べに来てください🍓
22
お好み焼オレンジハウス
日生駅から211m / 岡山県備前市日生町日生241-103 / お好み焼き

岡山県の日生にやってきました!日生と言えば、牡蠣の養殖が有名!お好み焼きカキオコを是非食べねば😆写真は、オレンジハウスさんの、お好み焼き、カキ入りミックス✨今の時期は、牡蠣の時期ではないので、牡蠣は冷凍ですよ!と言われました🦪海のミルクの牡蠣!カキオコ美味しかったです✨✨✨
23
ステラカフェ (Stella Cafe)
日生駅から746m / 岡山県備前市日生町日生648-48 / 洋食・カフェ

日生にある StellaCafeに行ってました❗️マスカットのタルトとカフェラテを注文🍇☕️マスカットがい〜っぱい乗っていて 美味しかったです💕ハート型の備前焼のお皿に乗ってて お皿も可愛かったです💖
24
天ぷら楓 (かえで)
香登駅から4590m / 岡山県瀬戸内市長船町飯井1513 / 天ぷら

友達に連れてって貰いました😊穴子デカくてテンション⤴︎(笑)揚げたて一つ一つ運んできてくれるので天ぷらはアツアツサクサク😍
25
ザ コーヴカフェ (THE COVE CAFE)
日生駅から872m / 岡山県備前市日生町寒河2360-20 / パスタ・ハンバーガー・カフェ

紹介記事
【岡山】夏ももうすぐ!海の見えるお洒落カフェをご紹介♪
春を迎え夏ももうすぐ。テラスや海の見えるカフェでのティータイムが楽しくなる季節がやってきます♪今回はこれからの季節にオススメ!海の見えるお洒落カフェ「the Cove CAFE」をご紹介いたします。
26
日本一のだがし売り場 (にっぽんいちのだがしうりば)
長船駅から4442m / 岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5 / その他

ユーザーさんが投稿されていたので一走りしました^^お菓子のワンダーランド、ついつい買い過ぎました。(^^)
27
日生諸島
日生駅から913m / 岡山県備前市日生町 / その他

岡山県の日生にやってきました!日生の、港が見える丘公園になります!山の上にあるので、景色が綺麗です!日生港、日生諸島の美しい景観が一望できます!1枚目の左手の島が鹿久居島になります!
29
備前おさふね刀剣の里
香登駅から1339m / 岡山県瀬戸内市長船町長船966-1 / その他

岡山県立博物館で三鳥毛を観た後に感動覚めやらぬ内に訪れました。この日は、全国から赤羽刀を集めて展示されていました。話に聞いたことはありますが、一度にこれだけの数を観たのは初めてでした。軍刀だけでは無く、美術品から家宝まで進駐軍に接収された刀たち、持ち主が分からずいまだ返却されていないものもあるそうです。当時、きっと貴重な刀が沢山失われたのでしょうね。刀に関わる職人さんたちが、それぞれの技を披露されていました。刀の展示の他に、日にちによっては、刀鍛冶の実演や、刀の鞘や柄などを作るところを見ることが出来ます。地元ではそこそこ有名な観光スポットのようでした。刀鍛冶の行われる日に行ったので外国人観光客も多かったです。刀鍛冶の見学は人がいっぱいでした。作業は数時間行いますので、根気よく待つ時間があれば前の方で見ることが出来ます。夏場はかなり炉の熱で暑いです。他の作成作業は、職人さんによって説明を沢山してくれたり、全くしてれなかったりです。作業がのってくると職人さんも集中するため説明は出来なくなってしまうし、休憩を挟んだりなので、人は居ても作業が見れなかったりもします。とはいえ刀を作る職人さんの作業を、一ヶ所でまとめて見ることが出来るというのは、他の資料館でもなかなか無いので、興味のある方には是非訪れて欲しいです。
こちらの記事もいかがですか?